したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆ひとり言☆

352:2004/07/06(火) 01:44
>>351 Day Dreamer様
レコードは貴重ですよね。
CDが出てもうレコードは消滅するような噂があり、一時期、針(カートリッジ)を買い漁るマニアもいたのですが、どっこい復活していますね。
ここ数年で大手メーカーからプレイヤーの新製品も出ていることから、単に回顧趣味ではないようです。
どんなにメーカーがCDの音質がいいと宣伝しても、本当にいい音はレコードを超えられないと断言するマニアも多いものです。だから絶滅しなかった、と思っています。

で、修理の件ですが、部品在庫があるかどうかという意味で、メーカー(オーディオ部門)が存続していれば、修理できる可能性が大きいですね。
メーカーリンクです。
http://www.tereon.co.jp/link.html

ここに無ければ、老舗の専門ショップに依頼するのですが、個人のHPでその修理屋の評価を聞くのもいいかもしれません。
狂信的なマニアは連帯も強く、LPは過去のものではないですよ。自分で直せるかもしれない。大概のことは解決してしまう勢いがあります。
修理屋の評価も厳しく、どこがいい、わるい、なんて情報交換の記事も読んだことがありますが、どこだったかは残念ながら思い出せません。
女性は大歓迎される世界ですから、気軽に聞いてみれば、地域限定のいい情報が得られると思いますよ。

HP検索は、「長岡教」、「長岡鉄男」、「ミューズの方舟」、「BH」、「外盤ジャーナル」、「外盤A級セレクション」、「いい加減にします」、などで浮世離れした面々が芋づる式に採集できると思います。
関西方面だと。。。
ttp://www5.nkansai.ne.jp/users/hakobune/
 彼の本業は住職だそうですが、オーディオやAVを聴くために離れまで建築してしまう。
スピーカーやアンプやプレイヤーの自作・改造は普通。ディープな世界で驚きますよ(笑。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板