したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆大学への要望☆

1無記名さん:2003/02/11(火) 20:57
もっと学生数減らしてー
もっと教室や道具を学生に開放しろ

2無記名さん:2003/02/11(火) 21:13
ダイレクトなやつだな。

3無記名さん:2003/02/11(火) 21:14
やっぱりコレでしょ。

芸坂にエスカレーター。

4無記名さん:2003/02/11(火) 21:57
学費安くしてクレ

5無記名さん:2003/02/11(火) 22:42
仮眠室とシャワールームを。

6無記名さん:2003/02/12(水) 00:03
24時間のカフェ
ノート持ち込み可能
睡眠禁止でいいからさ

7無記名さん:2003/02/12(水) 00:18
あんだけ高い学費払ってて、文芸は設備が少ない。
だったらせめて、ひとり一台ワープロかパソコン支給してくれ!
安いのだって構わないからさ。

8無記名さん:2003/02/12(水) 00:31
>>7
文芸は学費安いだろ

9無記名さん:2003/02/12(水) 01:47
パソコンルームのパソがしょぼい
図書館の蔵書がしょぼい
食堂の飯が高い

以上をなんとかしる

10無記名さん:2003/02/12(水) 02:11
生徒方の芸バスも芸坂の上まで行ってほしい・・・・

11無記名さん:2003/02/12(水) 02:23
同感。何で下で止まるのかわからん。そして芸バスもっと出して

12無記名さん:2003/02/12(水) 03:52
日芸は通学バスにカネとるで(たしか100円)
大芸はタダなんやから我慢我慢。
(学費に含まれてるんやろうけどね・・・)

13無記名さん:2003/02/12(水) 04:49
じゃあさぁ、芸バス使わない生徒は学費をいくらか安くして欲しいな。
車や単車や歩きで行ってる奴は、言わば損してるワケじゃん☆

14無記名さん:2003/02/12(水) 11:30
図書館の蔵書は確かにショボイ。

15無記名さん:2003/02/12(水) 11:31
>>13
絶対に使わないと照明できないから無理。
子供みたいなこと言わないの。

1613:2003/02/12(水) 14:40
(・、・)あっ、そっか☆

17無記名さん:2003/02/12(水) 14:41
>>15
ちなみに「証明」な

18無記名さん:2003/02/12(水) 15:27
>>15
プッ w

19無記名さん:2003/02/12(水) 16:49
もっと学食安くしろ

20無記名さん:2003/02/12(水) 17:23
>>19
十分安いと思うが・・・

2115:2003/02/12(水) 20:24
>>17
おう、間違っちゃった。すまんね。
まさか誤字を指摘されるとは思わなかったよ。

22無記名さん:2003/02/12(水) 21:59
>>19
二食が高いとおもう。たしかにエースとかカレッジより
はやすいけど。

23無記名さん:2003/02/12(水) 23:39
>>20
値段の割りに腹に溜まらん

24無記名さん:2003/02/13(木) 00:31
歩く歩道が欲しい・・・

25無記名さん:2003/02/13(木) 00:45
ロッカー!!!
ほしい!!!

26無記名さん:2003/02/13(木) 01:30
生協いれて〜

27無記名さん:2003/02/13(木) 03:15
授業料の割にケチりすぎ!

28無記名さん:2003/02/13(木) 12:09
マジで生協いれてほしいわ
パソコンとか旅行とかかなり安いらしい

29無記名さん:2003/02/13(木) 15:13
確か、学長さんが右だから生協ムリなんだよねぇ?

30無記名さん:2003/02/13(木) 17:24
ここの掲示板って大学関係者みてるかな?

31無記名さん:2003/02/14(金) 08:40
ヽ(`Д´)ノ SGIクレヨSGI!WinMac以外にも触らせてクレ!

32無記名さん:2003/02/16(日) 14:40
偏差値あげろ!

33無記名さん:2003/02/16(日) 20:36
               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< せいきょーせいきょー!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< せいきょーせいきょー!
 せいきょ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

34無記名さん:2003/02/16(日) 21:01

T氏

35無記名さん:2003/08/21(木) 01:32
芸バスの運転手さんを乱暴な運転しない人、信号待ちで携帯を見ない人
に代えてほしい...

36無記名さん:2003/08/21(木) 01:55
生協なくても、他大学に友達とか知り合いぐらいいないの?
芸大生って大阪にきてから芸大以外に大阪には知り合いいないこ多いの?

37無記名さん:2003/08/21(木) 03:44
そんなことないんじゃないの?

38無記名さん:2003/08/22(金) 23:12
>>36
わしゃいませんです

39無記名さん:2004/01/29(木) 22:03
あげぇ

40無記名さん:2004/01/30(金) 02:26
               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< せいきょ〜せいきょ〜!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< せいきょ〜せいきょ〜!
 せいきょ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

41無記名さん:2004/02/07(土) 09:49
学校、全面的に禁煙になるみたいやね。
あぁ〜!やめてくれぇ〜!!!

42無記名さん:2004/02/07(土) 11:49
>>41
喫煙マナーが悪いからだろ。

43無記名さん:2004/02/07(土) 16:21
>>41
どこ情報ですか?

44無記名さん:2004/02/09(月) 00:36
ここの禁煙関係のスレッドだよ

45無記名さん:2004/02/09(月) 01:53
すんませんみつけられないっす。

46無記名さん:2004/02/09(月) 17:17
情報センターのパソコン&接続方法をどーにか汁!
巷じゃADSLが主流だってのに情報センターはまだISDN(…かどうかは分からん)らしいじゃねーか!

47無記名さん:2004/02/09(月) 17:47
>>41
うちは20号館だけ全館禁煙とききました・・・・でもいつからだろう。言ってるだけで全然やってるようにみえへんし。
溶剤とか油とか薬品系扱う教室も多いから禁煙には大賛成!
でも大学全体っていうのは間違いでは・・・・??

48無記名さん:2004/02/09(月) 23:22
>>46
あれ?学内は全部10BASEのLANじゃなかったっけ?

49無記名さん:2004/02/12(木) 01:46
全館禁煙にしろ。
声楽とかアナウンスとか喉を使う人たちもいるし、溶剤や塗料の揮発性が高いものも多いのに。
気を使いたい人ががんばっても学校内だとマスクをずっとするわけにもいかないし、服も髪もくさくなるしね。

50無記名さん:2004/02/12(木) 04:36
灰皿や喫煙の為の設備を増やしてほしいなぁ・・・。
禁煙っつったって、今以上にマナー悪くなるの目に見えるじゃん。

51無記名さん:2004/02/14(土) 00:10
喫煙スペースと禁煙スペースをはっきり区別して欲しいね。
今の時代分煙は常識だしね。

52無記名さん:2004/02/17(火) 02:42
食堂に喫煙ルームとか作ってほしい。
一応分煙だけど、今の状態じゃ荒れ放題だよ
知ってない人とかもいるしさ

53無記名さん:2004/02/17(火) 03:18
二食はまだいいんだけど、問題は一食だよね。
あと、あの食堂の規模からすると一食は喫煙エリア広すぎ。
あと、11号館ぐらいは禁煙でいいと思う。
あそこは歩きたばこが多すぎ。
いらないことは進んでする自治会が何もしなさすぎ。

54無記名さん:2004/02/17(火) 09:51
一食の他9号館は全館禁煙にすべき。
あの建物は閉め切った空間が多いから煙が充満するよ。
3F以降上の階とか、地下階とか。

55無記名さん:2004/02/18(水) 01:38
>>53
今年の自治会も期待できそうにないしね
後、タバコ吸う人にもモラルっていうものを守ってほしい
それが1番早い解決策なのにさ

56無記名さん:2004/03/07(日) 23:54
特に厄介なのが3号館ピアノ練習室から5号館各種レッスン室にかけて。
講師の中にはレッスン室でレッスン中に煙草を吸っている方もいるみたいだし。
一番かなわんのがピアノ練習室での喫煙。
あの閉め切った空間で煙草なんて吸われた後の部屋を使わされた時なんか、もう……!!
何処の香具師だよ、ピアノ練習室の中で煙草吸ってるのは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板