したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勉強方法での悩み総合スレ

32野武士:2004/06/18(金) 09:25
中だるみ警報発令中

トップページにドーンと載せましたが、実際のところ皆さん、どうでしょうか。(苦笑)
平成13年に、このHPを開設して以来、13年、14年、15年と3年間ほど、受験生の様子を見させていただきましたが、毎年のように、この6月、7月は大ピンチを迎えられれている方が多かったです。
逆に、ここを乗り越えた人が「合格」の二文字を手にする事ができたと感じています。
この時期、一番頭をよぎるのは「行政書士なんてとって、何になるんだ!仕事なんてあるのかよ!」ではないでしょうか。(笑)
これ思うのですよね。私もそうでした。
そもそも開業予定で受験していたわけではないのでなお更でした。
初めて受験した時はそうでもなかったのですが、2度目の受験の時は、7月にパッタと勉強をストップしてしまいました。モチベーションが下がりっぱなしで。
慌てて再開しましたが受験直前期に、このことをとても後悔したのは言うまでもありません。
「行政書士なんてとって何になるんだ!」
これですけど、現在、私は社労士の勉強をしています。
よぎるんですよね、この言葉。
「社労士なんてとって何になるんだ!」が。(笑)
しかし、考えてみてください。最初に受験を決意したのは自分です。
しんどいからといって、勉強の継続が辛いからといって、当初の決意はどこへやら、いい訳しまくり状態っていうのはよくないですよね。
何とか乗り切って頑張って欲しいです。(何か、自分で自分に対して言っている様な気がしますが・・(苦笑))

ちなみに現在、行政書士の私。後悔など全くありません。合格してよかった。合格するまでに3回かかったけど、あの時、諦めずに勉強し受験してよかったなと思っています。

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板