[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
早朝学習。おはようございます!
2355
:
まりも
:2003/10/01(水) 07:42
おはようございます♪
夏は悪天が続いたので、
最近のいい天気は本当に嬉しいです♪
yutkeyさん
お子さん、お熱下がってよかったですね〜!
10/12のWの模試を申し込んできました
受験するのはこれ1回だけになりそうです
今日は直前模試をやります〜ヨッコラショ
2356
:
まりも
:2003/10/01(水) 07:46
ああっ、yutkeyお母さんもお風邪を召されたんですね(泣)
朝晩寒いですもんね(泣)
お大事になさってください♪
2357
:
野武士
:2003/10/01(水) 08:53
早早起き会のみなさん おはようございます。
朝晩、めっきり寒くなりましたね。
試験日が冬でなくてよかったです。
>>2349
あらいぐまさん
>ところで記述って部分点あるんでしょうか?あったら嬉しいな。
一つの問題でA,Bと2箇所回答させる問題の場合は、どちらか1問正解で3点の部分点があるようです。
その他の採点方法は、行政書士試験分析コンテンツに平成12年のの採点方法を紹介しています。
参考にして下さい。
漢字の間違えは0点となりますので注意してくださいね。
>>2354
yutkeyさんへ
今度はお母さんですか。(泣)
yutkey家は、試験が終わったら、ちょいと家族で運動など一家で体力作りをしたほうがいいかも。
って、お子さんが小さいときは、他の子供からすぐに風邪をうつされたりするんですよね。
ほんと、早くyutkeyさんとこのお子さん、大きくならないかなぁ。です。
人の子を勝手に大きくするな!ですね。(笑)
>>2355
まりもさんへ
模試、頑張って下さいね。まりもさんが、どの程度勉強が進んでいるのか
秘密のベールにくるまれているので、楽しみ?にしています。(笑)
それでは皆さん、今日も一日頑張りましょう。
ではでは。
2358
:
ぶーにゃん
:2003/10/01(水) 11:26
朝の会の皆さん、お久しぶりです。 月も変わりいよいよですね〜 ってな訳で、書き込みしにきました!
皆さん、元気に勉強の方も進んでらっしゃるみたいで! 私の方は、可もなく不可もなくって感じです・・
どうやら、過労と肥満による「高血圧」みたいです・・・・ 泣。
睡眠不足と結婚してから急激に太ったのがいけないみたいです。 32歳で恥ずかしい限りです〜
程よく寝ながら勉強しますね〜 皆さん、ラストまで宜しくお願いします!!
ではでは。
2359
:
リハおじさん
:2003/10/02(木) 03:40
おはようございます。試験日まであと24日。
10月1日(水)のこと
重要キーワード読み、予想問題の地自法・戸籍法・住基法見直しを
4時間やる。
どくだみ茶・薬のおかげでジンマシンもすっかり消えた、食欲もある、
体調よし。2年ぶりくらいで煙草吸う。まったく美味い。発病以来、
体が受付けず吸う気にもなれなかった。
2360
:
あらいぐま
:2003/10/02(木) 04:56
おはようございます。
ねむいでーす・・・zzz
ぶにゃんさん>おひさしぶりです!!無理せずに少しづつ
歩くようにしてみてはどうですか?結構気持ちいいですよ。
管理人さん>部分点あるんですね。良かったです。模試の点も
+6点になります。何とか合格点に引っかかりました。
りはおじさんさん>体調が随分回復したみたいですね。
よかったです。私も以前、ビールがまずくて飲めなかった時期が
数年にわたりありました。体調が悪いと受け付けないみたいですね。
では 復習、記述、社会やりまーす。
2361
:
あらいぐま
:2003/10/02(木) 05:00
もう一つ
受験票とどきました!!(届きましたのほうにも宣言しました!)
2362
:
yutkey
:2003/10/02(木) 05:45
おはようございます。
まだ薄暗いのにもうこんな時間だ!
ぶーにゃんさん
おひさしぶりです!
まりもさん
ありがとうございます。薬飲んで体調戻します。
野武士さん
子供、早くおっきくなってほしいです。体力作りした方がいいですよね。なにがいいかしら。。。主人は禁煙したら太ってきたようで、会社まで自転車で行ったりしています。
寒いですね!
今日も1日がんばりましょ〜。
ではでは。
2363
:
ぽあろ
:2003/10/02(木) 06:37
おはようございます。タバコには無縁(無煙?)のぽあろです。
合格するまではお酒も断っております。(^^ゞ
>yutkeyさん
季節の変わり目ですし、急に寒くなりましたから、気をつけてくださいね。
体力作りですが、ジムでダンベル・・・は身体が固くなるのでお勧めしません。
柔軟体操(自己流でないもの)をじっくりやるのがいいでしょう(^^)
それはいいけど、受験票がこない・・・(泣)
今日もv(・_・) ブイッっといきましょう。
ではでは
2364
:
ぶーにゃん
:2003/10/02(木) 11:39
おはようございます。 今日は、夜勤ですので、こんな時間に書き込みです。
>>あらいぐまさん、散歩始めてみたいと思います。 道場通いをしてるので、運動不足じゃないと思ってたんですが・・・
バイクを控えてチャリも増やします!
>> yutkey さん、旦那さんも禁煙続いてるんですね。 私もあれ以来、絶っています。
ついでに本気でダイエットも始めました。
>>まりもさん、元気ですか? お久しぶりです。
>>ぽあろさん、お久しぶりです。 私は、酒は飲めないんで、酒もタバコもやらない「つまらない男」と友人に言われてしまいました・・・
ちなみに受験票は、昨日届きました。 では、また。
2365
:
野武士
:2003/10/02(木) 19:55
早起き会のみなさんへ お知らせ
このレンタル掲示板の設置場所の移動が下記日程で行われます。
作業期間中は、掲示板がご利用いただけなくなります。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力下さいますようお願い
申し上げます。
日時:2003年10月4日 午前4:00 - 午前6:00
あさっては、早起き時間帯に書き込みができないと思いますので、注意し下さい。
おっと、勉強しなくていいというのではないですからね。(笑)
>>2364
ぶーにゃんさん
勉強を続けられていることは信じていますよ。残り数週間。頑張って下さい。
ではでは。
2366
:
リハおじさん
:2003/10/03(金) 03:33
おはようございます。試験日まであと23日。
10月2日(水)のこと
重要キーワード読み、模試の地自法・戸籍法・住基法見直しを3時間
30分やる。途中、うとうとしてしまう。疲れか、眠い。
受験票が届いた。場所は仙台白百合女子大学、ここから一時間
位の場所だ。聞いたことのない学校だ。一度下見しておきたい。
こんなときに何と転勤の内示である。勤務地が同じなので引越し
がないのは一安心だが、忙しく難しい部署である。今までのように
手馴れた仕事ではない。時期が時期だけに気が滅入る。
前任者は月の半分は出張である。私はまだまだ出張の出来る体では
ない。体のことを考えれば出張は危険であり断るつもりだが、まっ
たく気が重い。
2367
:
あらいぐま
:2003/10/03(金) 04:34
おはようございます。
週末です。疲れがたまってきました。
ぶーにゃんさん>減量すると体が軽くなっていいですよ。
以前減量宣言をしましたが、ここに来て少しずつ減って
きたような気がします。(まだ計ってません。笑)
では 復習、記述、社会やりまーす。
2368
:
yutkey
:2003/10/03(金) 05:23
おはようございます。
ぽあろさん
柔軟体操はよさそうですね。お勧め方法はありますか?
ぶーにゃんさん
禁煙続いているんですね!私もダイエットはじめないといけません、、、
少し寒いです。
今日も1日がんばりましょ〜。
ではでは。
2369
:
ぽあろ
:2003/10/03(金) 06:15
おはようございます。今朝は一段と冷えてます。
>ぶーにゃんさん
「面白くないやつ」と言われたら、「阪神の監督も飲めないぞぉ」と
言い返しましょう(ハテ?)
>yutkeyさん
お勧めの柔軟体操ですね。
例えば、こういうのはいかがでしょうか→
http://www.makkoho.or.jp/
これだとお風呂上がりに5分でできます(無理は禁物ですが)
今日も一日元気にいきましょうー。
ではでは
2370
:
リハおじさん
:2003/10/04(土) 02:51
おはようございます。試験日まであと22日。
10月3日(金)のこと
重要キーワード読み、模試の地自法・戸籍法・住基法見直しを4時間
30分やる。
何となく疲れていて集中力が途切れ気味。22回目のリハビリに行
く。終わってスーパー銭湯の露天風呂・サウナ・水風呂で疲れを癒す。
知人と会食し夜道を歩いていると金木犀の甘酸っぱい香りが漂っ
てくる。夜風も冷んやりしている。秋深まり行く。
2371
:
きぬまる
:2003/10/04(土) 06:48
おはようございます。
お久しぶり?
今日は幼稚園の運動会です。
なので早く起きました。^^
10月に入ったことですし、あまり早起きはしなくなると思います。
でも最後まで勉強は頑張りますね。
リハおじさん
キンモクセイは、天気の良い日より、曇りとかお天気悪目の方が匂いが上空に拡散せず、よく香るそうです。
お天気おじさんが言ってました。
家の玄関先にもキンモクセイがあります。
いい匂い。ほんとに。
ではでは
2372
:
yutkey
:2003/10/04(土) 07:05
おはようございます。
ぽあろさん
お勧めサイトありがとうございます。
お気に入りに追加します!
今日は運動会です。
私は副会長なんでテープ持ちの役なんですよ。
今日は子供にもがんばってもらいます。
ではでは〜。
2373
:
あらいぐま
:2003/10/04(土) 08:02
おはようございます。
今朝はゆっくりです。良く寝た!!でもまだ寝れます。笑
リハおじさんさん>金木犀 いいにおいがしますね。我が家の近く
でも咲いています。
きぬまるさん、yutkeyさん>運動会がんばって下さい!!
我が家は来週です。私は何か子度子供と一緒に踊るそうです。
では 今日は図書館勉強でーす。もう少ししたら行ってきます。
2374
:
リハおじさん
:2003/10/05(日) 04:28
おはようございます。試験日まであと21日。
10月4日(土)のこと
重要キーワード読み、模試の地自法・戸籍法・住基法見直しを4時間
やる。相変わらず同じところを間違いウンザリする。頭に入ってな
い。時間がない。焦る。
試験会場の仙台白百合女子大の下見に行く。案内では車での来
場不可とある、成程、駐車場はない。杖使用でバスに乗るのは辛
い。困った。
若い頃、京都の北区に住んでいた。旧家の多い住宅街で、ご不浄
の匂い消しのくちなしと金木犀がたいていの家に植えてある。大き
な金木犀の木が多く、雨の後は道一面に落花で黄金色になる。
むせ返るような強い甘酸っぱい香りが漂った。
金木犀の香りは若かったその頃を思い出させてくれる。
Days of sweet & bitter.
2375
:
yutkey
:2003/10/05(日) 05:45
おはようございます。
昨日の運動会、上の子かけっこで1番でした!私はテープ持ちをしていたので目の前で見れて感激しました。私と主人でで走り方の指導をしたんで、喜びも大きいんですよ〜。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2376
:
あらいぐま
:2003/10/05(日) 07:46
おはようございます。
今朝も睡眠補給日です。今下の子が膝の上で書き込みを
覗き込んでます。色々しゃべってますが、キーボードには
手を出さないようになりました。笑
yutkeyさん>運動会 一等賞良かったですね!!来週は
我が家です。両親に似ず上の子は走るの早いんです。不思議??
リハおじさんさん>リハおじさんさんて詩人なんですね!!
では 今日も図書館で勉強です。地方自治法、税法、商法はなか
なか覚えられません。知ってる事は出来るけどあまり進歩しません。涙
2377
:
ぶーにゃん
:2003/10/05(日) 14:31
こんにちは。 今日も天気が良いですね。
>>あらいぐまさん、ダイエット宣言そういえばしましたね〜 ついつい甘いものが辞められなくて・・・
頑張ります!
>>yutkeyさん、お子さんおめでとうございます! 禁煙、続いてます! タバコ止めただけで、体が軽くなった気がします。
>>ぽあろさん、ははっ私も飲まなくてもテンション高いですよ〜
>>きぬまるさん、お久しぶりです。 最近、花なんて見ることなんてなかったなーって思いました。
試験終わったらノンビリ散歩でもしてみよう。
おり
>>野武士さん、はい、勉強はマイペースながらも続けてきました。 今年こそはと・・・思ってます!!
本当に後ちょいですね〜 去年より緊張してます 笑。
では、また。
2378
:
リハおじさん
:2003/10/06(月) 03:43
おはようございます。試験日まであと20日。
10月5日(日)のこと
重要キーワード読み、模試の地自法・戸籍法・住基法見直しを3時間
やる。
そろそろ、起床時刻を遅くして試験時刻にピークが来るよう体の
リズムをもって行くようにしたいが、まだまだ追込みの時間も欲し
いし、さてさて。
2379
:
MARCO
:2003/10/06(月) 03:56
朝の会の皆さん、お久しぶりです。
MARCOです。
リハおじさんとちょうどチャット状態だったようで、ついついお邪魔してしまいました。
試験まで後20日なんですねぇ・・・。
なんかすごい、近いじゃんかぁっ!!ドキドキ。
後少しです。体に気を付けて、お互いBestを尽くしましょうね〜♪
さて、私もこれからお勉強開始です。
2380
:
あらいぐま
:2003/10/06(月) 04:10
おはようございます。
眠いでーす・・・
今朝はちょっと温かいですね
ぶーにゃんさん>減ったような気がしてるだけで実際は分かりません。笑
9月から自転車に載ってないし、ちょっと運動不足気味です。
がんばりましょう!!
リハおじさんさん>私も土日は、ゆっくり起きて昼間勉強するようにしました。
MARKOさん>おはようございます。ほんとに後少しですね。
小心者なんでほんとにドキドキします。
では 復習、社会、記述やりまーす!!
ところで、模試の結果がまだ返ってこないな???
2381
:
yutkey
:2003/10/06(月) 06:15
おはようございます。
あらいぐまさん、ぶーにゃんさん
ありがとうございます〜。ビデオ何回も見ちゃいましちゃた。
また1週間始まりますね。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2382
:
ぽあろ
:2003/10/06(月) 07:36
おはようございます。
( ̄□ ̄;)!! あと20日ぢゃないか・・・<試験
急がねば・・・。
ということで模試の復習(弱点潰し)してます。
ではでは。
2383
:
まりも
:2003/10/06(月) 08:11
おはようございます♪
朝寒くておふとんから出づらくなりました
が、今頑張らないとわたしは確実に落ちます(泣)
でわでわ〜
2384
:
野武士
:2003/10/06(月) 08:57
早起き会の皆さん、おはようございます。
私の方から、受験心構えコンテンツをUPしておりますが、早起き会の皆様へ
最後のアドバイスです。
試験当日ですが、皆さんは一般教養よりも法令の方が得意であると言う方が多いと思います。
だから問1から順番に解かれる方が多いと思います。
ここで厄介なのが、最初の基礎法学の出題です。
試験委員が大学の先生だけあって、この学問的な出題は、かなり個性的です。
新試験制度になる前に法学概論と言われていた頃とは大幅に傾向が変っています。
ようするに最初の2〜3問めまでに、今まで見たことも聞いたこともない言葉、問題が出ている可能性が高いと思います。
この最初の2〜3問で、あせってしまって、頭が真っ白になる人も多いのです。
ここで私が言いたいのは、問題を解き始めてすぐに、こういう奇問があるので、どうか、ここであせらないで下さい。
択一は35問あります。この最初の2〜3問だけではないので、ここはゆっくりおちついて、知らない言葉に動揺することなく、
どうか冷静に後続の問題を解いていって下さい。
満点を取る必要はない、わかる部分で失点しない。
わからないところは、他の受験生もわからない人が多くいるのです。
自分だけではありません。
皆さん、しっかり合格レベルにあるわけですから、本試験当日、最初の奇問でのカウンターパンチには決して動揺しないよう、
気をつけて下さい。
当日、ああ、これが野武士が言っていた、わけのわからん問題かぁ。よーし、先に進むぞ。と心の中で思って下さい。
皆さん、ベストを尽くしましょう。
ではでは。
2385
:
ぶーにゃん
:2003/10/06(月) 13:48
こんにちは。 今日は、天気が良くないですね。
>>MARCOさん、お久しぶりです。 受験の為の帰国、気をつけて帰ってきてくださいね。
>>あらいぐまさん、私も今年の夏は、バイクでの遠出我慢しました。 試験が終わるまでの間ですが。
コーヒーもブラックにしてみましたが、好きになれません 泣。
>>yutkey さん、なんだかビデオ観ながら団欒している姿が想像できます 笑。
>>まりもさん、夜の会から朝の会に移ってたんですね。 まりもさんなら法令は、完璧だし大丈夫!!
私の方がやばいです・・・・
>>野武士さん、アドバイス読みました。 沈着冷静にベストを尽くします!!
では、昼休みに過去問潰しでも。
2386
:
リハおじさん
:2003/10/07(火) 03:42
おはようございます。試験日まであと19日。
10月6日(月)のこと
重要キーワード読み、予想問題の労働法・商法・税法見直しを2時間
30分やる。
起床してから調子が出るまで時間がかかる。気乗りがしない。
疲れか。試験日が近づくにつれ緊張・不安・焦り・苛立ちもある
のだろう。
まったり子さんの雄々しい気合が欲しいところだ。
野武士さんへ
最後の最後まできめ細かいアドバイス多謝です。ちなみに私は
得意の国語の漢字から問題を解き始め、これで10点はキープ
だと心を軽くしてから、あとは悶々・四苦八苦の2時間余です。
あらいぐまさんへ
12日のWセミナー模試受けます。ボーダーラインをウロチョロでなく
スカッと90点以上と行きたいもんですが・・・。民法と地自法は
私も苦戦で、常にC評価です。逆に言えば得点源かも。
きぬまるさんへ
どくだみ茶続けています。ここのところ肌がすべすべに近くなって
きました。お茶を作り冷蔵庫でも2日経てば嫌な味になり飲めた
ものではありません。これからはホットで淹れようと考えてます。
yutkeyさんへ
お子さんの病気など、いつもハラハラして読んでいます。まったく大変
で慌ただしいなか、よくぞこんな難しい試験勉強が出来るもんだと
感心しています。試験日前にお子さんが発熱・急病にならないよう
祈るばかりです。
2387
:
あらいぐま
:2003/10/07(火) 04:07
おはようございます。
眠いでーす・・・zzz
yutkeyさん>今週は我が家もビデオの準備をして
参加します!最近、ビデオとって無いな。
ぶーにゃんさん>コーヒーをブラックで飲むより、食事の量を
少し減らして、歩く方が効き目がありますよ。がんばりましょうね。
私もバイク(自転車)我慢してます。試験明けにすぐ大会なのですが
今回はしょうがないと思ってます。それより、合格したいです。
リハおじさんさん>12日私も受験します。ほんとに、90点以上とって
本番を気持ち良く迎えたいです。
管理人さん>最後のアドバイスありがとうございます。ほんとに、
言葉に出来ないくらいです。がんばります!!
では 復習、社会、記述をやります。みなさん!がんばりましょう!!
2388
:
yutkey
:2003/10/07(火) 06:08
おはようございます。
野武士さん
アドバイスありがとうございます。私はもうちょっと早く起きないと〜。
リハおじさん
レスうれしいです。毎朝の書き込みありがとうございます。試験勉強は4回目なんです。恥かし〜。。。今年で最後にします。もうあと少しになりましたね。最後までよろしくお願いします。
あらいぐまさん
ビデオ撮影がんばって下さいね!
朝の会の皆様
記憶は寝ている間に定着するそうです。寝る前に暗記物に目をとうしてから朝復習するとバッチリだそうです。(私は寝る前はなかなかできませんが。。。)
今日も1日がんばりましょ〜。ではでは。
2389
:
きぬまる
:2003/10/07(火) 09:49
お久しぶりです。
起きたり起きなかったり。(汗)
10月は無理して早起きはやめようと思って他ので、大目に見てくださいませ。
リハおじさん
どくだみ茶、実は1週間ほど前から急須に1杯、毎日飲んでます。
それでかどうかはわかりませんが、今、強烈に顔がカユイ。
湿疹、とまでは言わないけどカサカサです。
このあと治っていくのかな?と思いながら、毎日飲んでます。
しばらく続けてみるつもりです。
yutkeyさん
運動会、楽しかったですよねー。
ってお互い見合いっこしてるわけじゃないんだけど、楽しい感じです。
子供たちって、親が思ってるよりずっとずっと力強いです。
無限の可能性を感じますね。
あらいぐまさん
早いですね。
きっと、その時間すごく寒いと思います。
風邪なんかひかないように気をつけてください。
ではでは
2390
:
ぶーにゃん
:2003/10/07(火) 11:00
おはようございます。 今日は夜勤でございます。
>>りはおじさん、模試でぜひとも高得点をマークしてください! りはおじさんのカウントダウン気合入ります〜
>>あらいぐまさん、アドバイスありがとうです! ご飯好きなんですが、半分に減らしました。試験が終わったら、会社まで1駅手前で歩こうと思います。
模試頑張ってくださいね! 私は、今年勤務上ぶっつけ本番です。
>>yutkeyさん、良い事聞きました!! 寝る前に暗記しますね〜 本当にあと少しですね!
>>きぬまる隊長、お久しぶりです。 私は、こんな時間ばかりの書き込みですが、なんとか時間を見てやっておりました。
本試験まで後少し、頑張りましょう。
出かけるまで過去問でもします。 では、また。
2391
:
リハおじさん
:2003/10/08(水) 03:35
おはようございます。試験日まであと18日。
10月7日(火)のこと
重要キーワード読み、予想問題の労働法・商法・税法見直しを3時間
30分やる。
辞令が出た。明日、引継ぎだ。慣れるまでてんてこ舞いだろう。
秋晴れが続く。日々、気温が下がる。毎朝ストーブを点けている。
ぶーにゃんさんへ
あとわずか、変則的な勤務で大変でしょうが、もう少しです。そう
です、試験が終わったらあれもやりたい、これもやりたいが一杯
です。終わったら読んでやろうと「中華人民共和国演義」全6巻
をアマゾンで購入し数日前に届きました。あまりに面白くついつい
読みふけり、勉強時間に影響しています。反省、しかし・・・・。
まりもさんへ
仙台の今年の夏を思えば、何と嬉しい秋晴れが続くことでしょう。
もう少し遅く起きようと思いますが4時前には目が覚めてしまいま
す。試験日までには何とか5時まで眠れるように夜更かし思案中。
プレッシャーを与えるつもりではありませんが、まりもさんには、この
試験は軽く超えて欲しいと感じます。
2392
:
yutkey
:2003/10/08(水) 04:52
おはようございます。
きぬまるさん
子供達かわいいですよね〜。今年は役員でバタバタしていたので来年は気合入れてビデオとカメラ撮ります!明日は遠足の付き添いなんですよ。
ぶーにゃんさん
ごはん、半分ですか〜。私もダイエットしないと〜。
今日も1日がんばりましょ〜。
ではでは。
2393
:
あらいぐま
:2003/10/08(水) 04:56
おはようございます。
今朝も寒いですね。
yutkyさん>ビデオがんばります。ビデオどりってけっこう
腕がつかれますよね。
ぶーにゃんさん>試験まで後少し。がんばりましょう!!
きぬまるさん>ありがとうございます。段々寒くなってきました。
冬を思い出します・・・。
リハおじさんさん>もうストーブですか。さむそうですね。
仕事がんばって下さい。
では もうひとふんばり。復習、社会、記述でーす。
2394
:
ぽあろ
:2003/10/08(水) 05:47
おはようございます。今朝も冷えます。
9月の暑さがウソのようです。
リハおじさんはストーブ・・・寒そうですね。
今日も一日v(*'-^*)bぶいっ♪っと行きましょう。
ではでは
2395
:
リハおじさん
:2003/10/09(木) 04:10
おはようございます。試験日まであと17日。
10月8日(水)のこと
重要キーワード読み、模試の労働法・商法・税法見直しを3時間30分
やる。何で間違ったのかと首を傾げる問題がある。じっくり考えれ
ば間違うはずがないのに、限られた時間で素早く解くには理解度
が不十分なのであろう。
仕事引継ぎのボリュームに気が重くなる。どうやってこなしていくのか
考えもつかない。早々に帰社し、気分転換にプールへいく。2ヶ月振
りだ。歩いたり休み休み泳いだりで少し気分が晴れる。ビールの
美味いこと。これだよなぁ〜。
ぽあろさんへ
真向法のHP見ました。バスケ、エアロビなどやっていましたので病気
前は、第三体操位は軽く出来ていましたが、今は和式トイレ使えず
靴下・爪切りも困難です。が、まったく諦めていません。いつかは
山登りが出来るようにと、リハビリに励んでいます。早朝は寒くストーブ
は必需です。風邪引かないように当日を迎えましょう。
2396
:
あらいぐま
:2003/10/09(木) 04:47
おはようございます。
週末に近づき眠さがたまってきました。笑
では 復習、記述、社会 がんばります!!
2397
:
yutkey
:2003/10/09(木) 05:20
おはようございます。
今日は遠足なんで、お弁当作らなあかんからもうちょっと早く起きたかったです。
下がの子が咳きこんでいました。かわいそうでした。
あらいぐまさん
ビデオ撮影は3脚ある方がいいですよ〜。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2398
:
ぶーにゃん
:2003/10/09(木) 13:34
おはようございます。 今日は公休なんで、思う存分に過去問を高速で廻せるだけ廻したいと思います。
>>りはおじさん、レスありがとうございます。 そちらは、もうストーブなんですね。 関東も朝晩は、かなり冷えてきました。
仕事をしてても、最近までは、半そでだったのに・・・ そうですね、やりたい事も後少しの辛抱ですね!
頑張りましょう。
>>yutkeyさん、運動会に遠足、子供にとっては、楽しい時期ですがお母さんにとっては大変ですね〜
母親って凄いです!!
>>ぽあろさん、本当に今年の夏は、変な天気でしたね〜
ではでは、風邪など引かないように頑張りましょう!
>>あらいぐまさん、だいぶ疲れてが溜まってきますよね〜 あと少し頑張りましょう〜
>>
2399
:
あらいぐま
:2003/10/10(金) 04:13
おはようございます。
週末にかけて天気よさそうですね。
yutkeyさん>三脚 持っていきます!!いつも忘れて
しまうんです。涙(手がつかれますよね)
遠足どうでしたか?外に行くのに良い季節ですよね。
ぶーにゃんさん>ほんとに後少しになってしまいましたね。
ラストスパートです。
では 復習、社会、記述やります。
2400
:
リハおじさん
:2003/10/10(金) 04:20
おはようございます。試験日まであと16日。
10月9日(木)のこと
重要キーワード読み、模試の労働法・商法・税法見直しを3時間やる。
全身に快い疲労感が漂う。昨晩のプールのおかげだ。休日なので
このままゆっくりしたいがリハビリ・買物と朝から慌ただしい。
スーパー銭湯へ行き露天風呂・サウナを楽しむ。すっかりリラックッスでき
た。深く長い午睡を取る。身体の芯から疲れが蕩け落ちる。
2401
:
yutkey
:2003/10/10(金) 05:02
おはようございます。
ぶーにゃんさん
勉強おもいっきりできましたか?
あらいぐまさん
遠足、私は疲れました〜。先生はすごいですね。園児がペアの子とは手を絶対につないでいました。先生が前もってすっごく言ってるんでしょうね。私と手をつなぎたがる男の子がいてかわいかったです。役員の私達にも先生って呼ぶのがおかしかったです。
下の子のゼーゼーが昨日はひどかったので今日治ってなかったら入院といわれています。。。熱はないのでなんで入院?(肺炎になりやすい状態のようです)先週みたいに奇跡的な回復をしてほしいです。もう病院では常連になっちゃているので今日の診察は予約扱いで(普通は外来は予約ないとこなんです)待たないで診察してくれるそうです。VIP待遇であきれちゃいます。ホントニモウ早く治ってくれい。
週末になりましたね。
今日も1日がんばりましょう。ではでは。
2402
:
リハおじさん
:2003/10/11(土) 04:50
おはようございます。試験日まであと15日。
10月10日(金)のこと
重要キーワード読み、模試の労働法・商法・税法見直しを3時間やる。
わが社も確定拠出年金に来年から移行が決まった。ここ数年、
会社の持ち出しが増えて、この先持ち堪えられないと判断した
ようだ。ご時世である。
2403
:
yutkey
:2003/10/11(土) 05:13
おはようございます。
下の子、入院しなかったんでよかったです!昨日から食欲もでてきてきました。とりあえず一安心です。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2404
:
ぶーにゃん
:2003/10/11(土) 10:07
おはようございます。 今日から3連休ですね。 わたしは、休みなく仕事です・・(ーー;)
とりあえず、暇見て勉強します。
>> yutkey さん、入院しなくて良かったですね!!
ではでは。
2405
:
彩
:2003/10/11(土) 22:05
こんばんは。。朝の会の皆様こんな時間失礼します。
yutkeyさん
下の子ちゃん、入院じゃなくてよかったね。
食欲も出てきたってのは一安心ですね。一杯食べてや〜(笑)
ウチもこの時期はヘンな咳をしていないかとヒヤヒヤします^.^;
時期が時期だけに・・・f^_^;
ママさん受験生の皆さんも、ご自身の体調よりも子供の体調の方が心配ですよね。
とりあえず、あと少し。あと少し。。お願いだから風邪ひかないで!!って(笑)
お互い頑張りましょー!!
ではでは。
2406
:
yutkey
:2003/10/12(日) 05:01
おはようございます。
ぶーにゃんさん、彩さん
ありがとうございます。あと少しですね。。。がんばりましょうね。
来週主人の試験日なので勉強してもらうために今日から実家にお泊りに行きます。家事をしなくていい分、私も勉強したいと思います。じ〜の部屋にPCがあるので明日の朝はこれないかも。。。
今家の電話が1回鳴りました。こわ〜。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2407
:
リハおじさん
:2003/10/12(日) 05:02
おはようございます。試験日まであと14日、2週間のみ!
10月11日(土)のこと
重要キーワード読み、記述式の復習を2時間30分やる。
どうなっているのかと怪訝なほど晴天が続く。紅葉便りが続々で
ある。八幡平、栗駒、鳴子。試験が終わったらゆっくりどこかへ行
きたい。
今日のK-1はもう一つだった。若手の台頭が嬉しい。新旧交代
は時の流れ。ボタとザップは共に反則負けで欲求不満が残る。
2408
:
リハおじさん
:2003/10/12(日) 05:02
おはようございます。試験日まであと14日、2週間のみ!
10月11日(土)のこと
重要キーワード読み、記述式の復習を2時間30分やる。
どうなっているのかと怪訝なほど晴天が続く。紅葉便りが続々で
ある。八幡平、栗駒、鳴子。試験が終わったらゆっくりどこかへ行
きたい。
今日のK-1はもう一つだった。若手の台頭が嬉しい。新旧交代
は時の流れ。ボタとザップは共に反則負けで欲求不満が残る。
2409
:
あらいぐま
:2003/10/12(日) 08:03
おはようございます。
今日は模試でーす。子供を預けていってきます。
yutkeyさん>昨日の運動会、うちの子も1等でした。
どうして足が速いのか不思議です???
お子さん入院しなくて良かったですね。
では
2410
:
あらいぐま
:2003/10/12(日) 08:04
おはようございます。
今日は模試でーす。子供を預けていってきます。
yutkeyさん>昨日の運動会、うちの子も1等でした。
どうして足が速いのか不思議です???
お子さん入院しなくて良かったですね。
では
2411
:
まったり子
:2003/10/12(日) 17:35
皆さん、ご無沙汰してますっっ!!!!!
まったり子です!!!! パソコンがウィルス?のせいか重くなったり
軽くなったりでストレスが溜まるのでしばらくパソコンから遠ざかってました。
まぁ逆に良かったです。皆さん、勉強が進んでらっしゃいますので、悪い方向に
プレッシャーがかからなくなりました。朝は3時起き!、試験終了まで禁酒!
頑張って守ってます。
本日のWセミナー模試は 法令70、一般30の合計100でした。
まぐれ当たりが16点、ケアレスミスが4点ありましたので油断できない!!!
もうやるべき事は時間もないので決まってきているので後はそれを粛々と
潰すのみっっっ!!!いくぞっっっっ!!!!合格るぞっっっっっ!!!!!
絶対合格だぁーーーーーーっっっっ!!!!!
試験後にまた遊びにきます。でわ!!!!!
2412
:
リハおじさん
:2003/10/13(月) 04:52
おはようございます。試験日まであと13日。
10月12日(日)のこと
重要キーワード読み、記述式の復習を2時間やる。
Wセミナー模試を受ける。結果は95点(法令42点、記述21点、一般
教養32点)。帰宅して見直そうと思ったが疲れてダメ。ビール飲み
つつ、「笑点」見つつゆったり体を休める。
街で「みちのくYOSAKOIまつり」をやっていた。北海道の「YOSAK
OIソーラン」にそっくりである。北海道ではビッグイベントになってるが
仙台でもやってるとは知らなかった。拡がりつつあるのだろうか。
2413
:
あらいぐま
:2003/10/13(月) 05:06
おはようございます。
皆さん模試よかったみたいですね。
私は、
法令50、記述9、一般28で87でした。
記述では、書き間違いがあり6点失ってしまいました。涙
ただ、法令、一般とも手応えが今までで一番良かったです。
リハおじさんさん>私も疲れました。今朝はおきれなかったです。
本番まで後少し、がんばりましょう!!
まったり子さん>すごい点数ですね。良かったです。
試験までがんばりましょう!!
では やるぞー!!
2414
:
ぽあろ
:2003/10/13(月) 06:47
おはようございます。m(__)m
この間、神頼みというわけで(汗)、とある大きな神社にお詣りに行きました。
絵馬も書いてきました「祈 合格」φ(・ω・ )
「…あとはお前だけぢゃ! ぽあろ」
天の声? (;^_^A アセアセ・・・
さて、今日も頑張ります!
ではでは
2415
:
ぼん
:2003/10/13(月) 07:57
尊敬する早起き会の皆様
おはようございます。
14年試験合格した者です。
いよいよ本番も近付いてきましたね。
ワクワクドキドキで落ち着かないものと思います。
早起き会にはサイト参加者の中でも
特に頑張り屋さんが多いように感じます。
力をすべて発揮できるよう心から祈っております。
体内時計の調整も頑張って下さいね。
応援しています。
2416
:
リハおじさん
:2003/10/14(火) 03:54
おはようございます。試験日まであと12日。
10月13日(月)のこと
W模試の見直しを1時間30分やる。5択で分かってないところが多
い、当たらずとも遠からずで正解になって点を稼いでいる。あと、
もう少し、やるだけやろう。焦ってイライラするより一問でも解こう。
あらいぐまさんへ
いつもですが出来たという手ごたえが左程なく、採点するまで何
点とっているのかピンと来ません。今回も終わったとき80点くらい
かなと、メゲましたが思いのほか稼げてたので怪訝でした。最後
の最後までこれで大丈夫という自信は持てないと思います。もう
やるだけですね。雨で冷え込んでいます。風邪には要注意です。
ぽあろさんへ
ゲンかつぎに私は、昨日の風体で26日臨もうと考えています。
強く深い願いのことを祈りと言う、と聞いたことがあります。
最後まで強い意欲を持って乗り切りましょう。
ぼんさんへ
激励のお言葉ありがとうございます。持てる力を全て出すには
平常心で当日を迎えるのがベストなのでしょうが、そうはなりそう
にない余裕のなさです。体内時間の調整は少しづつ心がけて
おり、当日は昼過ぎにピークが来るようにしたいものです。
2417
:
あらいぐま
:2003/10/14(火) 04:09
おはようございます。
緊張のためか、落ち着きません。うー・・・
しょうがないですね。笑
リハおじさんさん>本当にもう少しなので、やるしかない
のですが、緊張です。がんばりましょう!!
ぼんさん>ありがとうございます。勉強してきた自分を信じて
がんばります。
では 復習、記述、社会やります!!
2418
:
yutkey
:2003/10/14(火) 06:11
おはようございます。
あらいぐまさん
子供ちゃん1等おめでとうございます。うれしかったでしょ。あれ、そういえば先程夢の中にあらいぐまさんの奥さんがでてきました。
ぼんさん
ありがとうございます。早起き会のみなさんはコツコツとがんばる方が多いです。
今日は下の子の遠足なのでお弁当作りです。。。体調がもひとつ心配なんですけどね。。。
1週間始まりますね。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2419
:
リハおじさん
:2003/10/15(水) 03:25
おはようございます。試験日まであと11日。
10月14日(火)のこと
W模試の見直しと模試の記述5時間やる。
血行不良により骨壊死にいたったのが私の病気のメカニズムである。
病理学的な原因は不明。血液に関して不安があり検査を受ける。
血管の柔らかさ、血行は良好。コレステロール値も正常範囲内。ただ
中性脂肪値が331で高脂血症である。慢性である。ひどいときは
500を超える。
食生活か脂肪値を下げる作用が遺伝的に弱いのか、分からな
い。因果なことだ。副作用が少ないというので薬服用を始める。
2420
:
あらいぐま
:2003/10/15(水) 04:56
おはようございます。
昨日はすごい雨でした。今日はやむと良いのですが・・・
yutkeyさん>ありがとうございます。一等の赤いリボン
ずーっとつけてました。
夢の中に出ましたか。笑 幽体離脱でもしたのかな?
今は夜勤明けで大きな口を開けて寝てます。笑
では 復習、記述、社会やりまーす。眠いでーす・・・
2421
:
彩
:2003/10/15(水) 05:38
朝の会の皆様、おはようございます。
最近仲間入りをしました(笑)
急に冷え込んできましたね。
眠いけど、予想問題を頑張りまーす。
2422
:
yutkey
:2003/10/15(水) 06:27
おはようございます。
今朝はおねぼうです。ショーック!
彩さん
早起き会にようこそ。カキコ待ってますよ。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2423
:
リハおじさん
:2003/10/16(木) 03:58
おはようございます。試験日まであと10日。
10月15日(水)のこと
キーワード読みと模試の記述3時間30分やる。
早朝、すっかり寒くなってきた。そろそろコタツを出すことも考えな
くては。狭いアパートでありコタツ布団はかさ張るので嫌だが、背に
腹である。
リハビリ兼ねてプールヘ行く。プール歩行しすこし泳ぐ。疲れと気落ちが
たちまち取れ、気分すっきりする。エクササイズの恩恵に感謝。
2424
:
あらいぐま
:2003/10/16(木) 04:12
おはようございます。
眠いです。今週も後少し、がんばろー!!
そう言えばちょと気になってたのですが、
本番の時、問題って持ってかえっていいのでしょうか?
それとも回収するのでしょうか?分かる方、教えて下さい。
彩さん>おはようございます。朝は寒くて眠いです。笑
では 復習、記述、社会やります!!!
2425
:
yutkey
:2003/10/16(木) 05:10
おはようございます。
今朝は寒いですね〜。
今日は主人が勉強の為仕事を休みます。私も休みなんで一緒に勉強したいと思っています。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2426
:
彩
:2003/10/16(木) 05:41
おはようございます。
段々と冬に近づいてきた感じですね。
あらいぐまさん>ヨロシクです(^o^)。試験問題は持って帰れますよ〜。
途中退室だと「席に置いといてください」と言われますが、
終了後に取りに戻れます。
当日夕方には、サイト上で各予備校が速報を出してます(ドキドキ)
では、自治法のつづきとその他法令の予想問を!!
頑張ります。
2427
:
リハおじさん
:2003/10/17(金) 04:49
おはようございます。試験日まであと9日。
10月16日(木)のこと
キーワード読みと模試の記述2時間30分やる。
リハビリの後、スーパー銭湯へ行き、サウナや水風呂で体をほぐす。
一休みしてから出勤する。毎日のように新しい仕事が舞込み
神経が疲れる。
注文していた高沢圭一のリトグラフは売り切れていた。残念。中高年
男性にはあの手のノスタルジックな美人画が人気なのか。
2428
:
あらいぐま
:2003/10/17(金) 05:06
おはようございます。
週末です。眠さがたまってきたので睡眠補給です。
彩さん>問題持って帰れるんですね。ありがとうございました。
ドキドキですね。
では 復習、記述、社会やります。
2429
:
彩
:2003/10/17(金) 05:16
おはようございます。
リハおじさん>カウントダウン。
おかげで今日も一日気合いが入ります。ありがとうございます。
では、予想問題の記述をやります。
記述で稼がないと正直ヤバイので頑張ります(大汗)
2430
:
yutkey
:2003/10/17(金) 05:55
おはようございます。
寒いです=。
週末になりましたね。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2431
:
ぽあろ
:2003/10/17(金) 07:19
おはようございます。風邪ひきました。熱はないですが。
セキがひどいので、家でおとなしくしつつ問題の復習をします。
皆さんも気をつけてください。
ではでは
2432
:
野武士
:2003/10/17(金) 08:52
早起き会のみなさん おはようございます。
めっきり寒くなりましたね。(泣)
リハおじさんのカウントダウンも、いよいよ一桁となりました。
夜の会のみなさんにも申し上げましたが、今週の土・日は、できるだけ昼間に学習して下さい。
>>2431
ぽあろさんへ
風邪ですが。う〜ん、ここは一つ早めのパブ○ンです。
って、ひどくなる前に、医者に行ったほうがいいですよ。
温度差が激しいので体調管理が難しい時期でもあります。
それでは皆さん、本試験当日を含めて、あと9回の早起きです。
頑張りましょう。
ではでは。
2433
:
リハおじさん
:2003/10/18(土) 04:30
おはようございます。試験日まであと8日。
10月17日(金)のこと
キーワード読みと模試の記述、予想問題の時事を2時間やる。
昨年、手術して丁度一年がたった。当日のことは脳裏に焼きつき
鮮明に覚えている。手術前の緊張と晴朗の混じった不思議な感情。
手術後、麻酔から覚めて、「やったぁ。生きてた。」と大安堵したこと。
術後一週間は痛み・熱で意識朦朧、苦しんだこと。
一年経った今、不自由ながらも仕事をし、リハビリに励み、あと一週
間しかないと焦り焦りで行政書士の受験勉強をしていること。
良くぞここまでと嬉しい限りである。日本の医学と医療制度に感謝。
2434
:
yutkey
:2003/10/18(土) 05:08
おはようございます。
今朝も寒いです〜。
あと1週間ですね。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2435
:
彩
:2003/10/18(土) 05:22
おはようございます。
週末の早起きは辛いです。・・・ナンテ、言ってられない。
今日は、学校行事でお昼から出掛けます。
適当なところで引き上げたいところなのですが。。。(溜息)
では、記述の続き、総合問題の復習をやります。
2436
:
あらいぐま
:2003/10/18(土) 07:28
おはようございます。
今朝はゆっくり睡眠補給です。良く寝たー
でも、4時ごろに一回目覚めてしまうのはなぜ??笑
リハおじさんさん>私も子供の頃手術しましたが、術後の
痛みとリハビリがつらかったの御覚えてます。
試験、あと一週間ですね。
ところで某公団の聴聞、勉強したのと同じで感心
してしまいました。
では 今日は図書館です。
2437
:
リハおじさん
:2003/10/19(日) 04:46
おはようございます。試験日まであと7日。
10月18日(土)のこと
キーワード読みと予想問題の時事を2時間やる。
今週は休みなし。流石に疲れ、会議中ひどい眠気で頭も働かない。
明日は休み。もう眠るぞ。その前に風呂。シャンプーはアルビオン。
癒し系の香りが気に入っている。
あらいぐまさんへ
図書館学習はいかがでしたか。静かでスペーシイ、圧倒されんば
かりの本・本・本。平日の図書館はリッチな気分にさせてくれます。
私も好きなのですが、今住んでるところは近くに図書館がありませ
ん。あと一週間、1点でも多く獲得できるように頑張りましょう。
ぽあろさんへ
私も風邪気味で、危ないと思い早めに床に入っています。ここで
寝込んだり、当日、熱でふらふらでは泣くに泣けません。兼ね合い
に悩むところですが、多少、勉強時間が削られても体調第一で
余す一週間に臨みます。
2438
:
yutkey
:2003/10/19(日) 05:25
おはようございます
今朝も寒いです。
夜中の2時に大きな火事があったみたいでサイレンが鳴っていました。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2439
:
あらいぐま
:2003/10/19(日) 08:40
おはようございます。
今朝もゆっくりです。良く寝たー 幸せ・・・
リハおじさんさん>図書館いいです。ただ最近すごく混んでいて
席がいっぱいです。
幸い歩いて2.3分のところに図書館(分館)があるので、便利です。
ほんとに後少しですね。がんばりましょう!!
yutkeyさん>子供たちがおじいちゃんと芋掘りに行ってきました。
去年サツマイモの料理法をここに書き込んだのを思い出しました。
一年早いですね。
では 今日も図書館です。
2440
:
ぽあろ
:2003/10/19(日) 09:35
おはようございます。8割5分回復致しましたm(__)m
のどがイガイガしております。3日ほど勉強にならず、
ヘロヘロ状態です。
>リハおじさん
個人的には、直前に風邪を引くとか体調を崩すと
なぜか縁起がいいんですが(苦笑)、試験当日
まで…となると困りますね。
体調はよいに越したことはないです。
ではでは
2441
:
フィ〜ゴ
:2003/10/19(日) 10:16
おはようございます。
初めて、ここにスレします。(笑)
試験まで、あと一週間ですね。とっても緊張します。
>ぽあろさん
はじめまして。風邪は引きはじめと治りかけが肝心ですよ。
僕も風邪を引いて、8割5分回復してから油断してずるずる今も治って
ません。(泣)
皆さんも、体調管理には気をつけてください。個人的には○コナール2
がよくききます。(笑)でも、すぐに病院に行くことに越したことはな
いんですけどね・・・。
では、今日も勉強するぞ!!!
2442
:
MARCO
:2003/10/19(日) 21:22
おじゃましまーす。
日本に戻ったMARCOです。
皆さん、お元気ですか?
フィーゴさんをタイミングよくお見かけしたので。
あ、フィーゴさんて、「フィ〜ゴ」なのですねっ・・・。ごめんなさい。
はじめまして。MARCOと申します。
今更なのですが、各論の行書法の質問、ROSEさんの回答を補足させていただきました。
お役に立てれば幸いです。
2443
:
yutkey
:2003/10/20(月) 03:24
おはようございます。
早く起きすぎてしまいました。
あらいぐまさん
1年早いですよね。今週で終りですね。
フィ〜ゴさん
はじめまして。朝の会へようこそ〜。
MARCOさん
時差はどうですか?日本時間には慣れましたか?
昨日、主人の試験が終りました。今週は家事まかせとけって昨日いってたので夜も勉強できるかも♪
あと1週間がんばりましょう。
ではでは。
2444
:
フィ〜ゴ
:2003/10/20(月) 03:29
>MARCOさん
行書の質問、解答ありがとうございました。
目標宣言!では、お互いよく利用してたのに直接では、はじめまして
ですね。(笑)
また質問するかもしれませんが、そのときはよろしくおねがいします。
って、後6日しかありませんが・・・(笑)お互い頑張りましょうね。
2445
:
フィ〜ゴ
:2003/10/20(月) 03:35
っと、yutkeyさんはじめまして。
5分差でしたね。(笑)
2446
:
リハおじさん
:2003/10/20(月) 03:55
おはようございます。試験日まであと6日。
10月19日(日)のこと
予想問題の時事を7時間やる。久しぶりで長時間やり、午後から
痛みで座り続けられず寝そべってやる。
高沢圭一さんのリトグラフ「哀しい恋」が遂に手に入った。魅せられ、
欲しくなって20年近くになる。こうもあっさり手に入るとは信じられ
ない気持ちだ。ネットに感謝。1984年の作品で当時9万円だった。
思い出深く、飽きることのない「一枚の絵」である。早速、机に置き、
眺め続ける。何とも言えない嬉しさと充足感が湧いてくる。
Oh! Happy Day!
2447
:
彩
:2003/10/20(月) 05:46
おはようございます。
今日はも下の子の遠足です。
さわやかな秋晴れのお天気だといいんですけど。。
リハおじさん、念願が叶って良かったですね。
私まで嬉しい気分になりました。
残すところあと6日ですね。。。
悔いの無いよう、ラストスパート頑張ります。
2448
:
あらいぐま
:2003/10/20(月) 05:53
おはようございます。
今週は体調を調えるために少しゆっくり起きようと思ったら
随分ゆっくりになってしまいました。笑
あと6日なんですね。皆さんがんばりましょう!!
フィ〜ゴさん、MARCOさん>はじめまして
後少しです。がんばりましょうね。
では 記述を出来るところまでやります。
2449
:
リハおじさん
:2003/10/21(火) 03:50
おはようございます。試験日まであと5日。
10月20日(月)のこと
予想問題の時事を2時間30分やる。
今朝の最低気温は7.4度。寒くなってきた。ここ一ヶ月の気温の
変化は2000年に似ており、今年は冬が早いかもしれない。
私が住んでいるのは仙台郊外で名取川のほとり。周りは畑が残っ
ている閑静なところだ。静か過ぎるのか2階も随分と長く空いてい
たが、小さな子供づれの若夫婦が引越してきた。しばらく賑やかに
なりそうだ。
2450
:
彩
:2003/10/21(火) 03:56
おはようございます。
夕べは、子供と一緒に寝たので早く起きられました。
今日は、下の子が遠足の代休で家にいます(>_<)
集中しての勉強はどうも無理っぽいです・・・(溜息)
今日も一日法令復習と一般をやります。
2451
:
yutkey
:2003/10/21(火) 04:51
おはようございます。
昨日は早目に寝たので(子供より先に)よく寝ました!
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
2452
:
あらいぐま
:2003/10/21(火) 05:18
おはようございます。
風邪をひいたのか、喉がちょっとイガイガ
彩さん>お子さんの遠足どうでしたか?家の子は
今日、歩き遠足です。
yutkeyさん>私も良く寝たつもりですが、まだ寝れます。笑
では 復習、記述やります。
2453
:
彩
:2003/10/22(水) 04:05
おはようございます。
あらしぐまさん>のど、大丈夫ですか?あともう少しなので悪化しなければいいのですが。
子供の遠足は、バスで近くの運動公園まで行きました。いいお天気でよかったです。
昨日は雨が激しかったけど、お子さんの歩き遠足どうでした?そちらもやっぱり雨?
今日は、昨日の分も取り返すべく頑張ります。
2454
:
yutkey
:2003/10/22(水) 04:17
おはようございます。
あらいぐまさん
体調はどうですか?
雨降ってますね。
雨だったら仕事忙しくないかな?期待しとこう。。。
今日も1日がんばりましょう。
ではでは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板