したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

何でも書いて。雑談コーナー

248ライト:2004/11/06(土) 13:37
TURUさんへ
私のコメントを高く評価していただき、またまた恐縮です。
私も試験会場では自分を保つことができなかったように思います(泣)
1時試験開始で12時半教室集合だったわけですが試験官の説明、用紙
を配布する時間等々全てひっくるめても15分で終わってしまいました。
残り15分そのままお待ち下さい、なんていわれましたが落ち着かない15分
だったことは確かです。しかも試験時間中も何かと試験官が言ってくるもの
ですから集中力が保てません。予備校の模試を受けに行きましたがあれとは
別次元の試験時間だったように感じます(予備校の試験官はそこまでうるさく
なかったです)次の試験はわざと遅れて行こうか、とすら思いましたね(笑)
遅刻もある程度は認められているようですし。というのは、ひとまず
置いといて、「どうやったら文章能力が上がるのか」という質問ですが
どうでしょう?(苦笑)TURUさんはかなり本を読まれているようですが
どのジャンルの本なんですかね?私自身は結構推理小説好きです。かなり
前ですが宮部みゆきの「模倣犯」を読みふけっていたこともあります。
確かに国語力を向上させるためには読書が王道のようです。で、私の場合
ですが結構一言一句気にして見返すたびにチェックし、書き直すタイプの
人間です。文章の出だしや終わりは気をつけますし、途中では接続語に特に
注意します。文章の切り替えにふさわしい接続語か、とか同じ接続語を多用
していないか、とかですね。司法書士や司法試験の記述の書き方、という
本を少し読んだときも接続語には注意するように、とか書いてたと思います。
後は文章の中に難しい言葉を織り込む、とかですね。私自身そういう文が
好きですので。ちなみに私は要約苦手ですよ(苦笑)長々と文章書くのが
好きなもので、レポート課題でも何字以上、というのは自分と趣味が合えば
簡単に書けるのですが、何字以内で書けという課題はかなり苦手としています。
まあ、その話も置いといて(笑)鍛え方、というのでしたら本を読む際に
こういう本を書け、と言われたら自分ならどう書くかとか他の方々のスレ
を参考にされたらいかがでしょう?本を読むだけでしたらどうしても受動的
になりがちです。大体の勉強で同じことが言えると思うのですが受動的な
勉強よりも能動的な勉強の方がはるかに効果があると私は考えています。
読者の立場で読了し、同時に著者の立場にもなって書き方を学ぶ。そうすれば
文章能力にも磨きがかかるように思います。また他の方々のスレにも参考に
なるところはたくさんあります。先ほどちひろさんの野武士さん宛ての
コメントを見させていただいのですが「ご快癒」という言葉を私は初めて
知りました。それに、コメントの終わり方に悩んでいるときに他の方々の
コメントを参考にさせていただくことは多々あります。
果たしてどこまでTURUさんのご要望にお答えできたのかわかりませんが
感激するコメントをいただきましたので長々と書いてしまいました。
少しでもお役に立てていただければ嬉しく思います。では。

249TURU:2004/11/06(土) 19:16
ライトさんへ
まずは有難う御座います!!丁寧に細かく意見を聞かせていただいてとても嬉しく感じましたm(−−)m。ライトさんは一語一句丁寧に読むのですね。ライトさんへの文章の魅力はそこにあり!ですね。実はまるっきり書かれたアドバイスの逆の性質みたいです。性質という言葉はふさわしくないですが、つまり受動的にしか本を読んでなかったと思います。ましてや接続詞を気にした事もありません(苦笑)行政書士の試験勉強は私にとって一語一句をきちんと読まなきゃいけない試験でしたから、最初はよーくひっかけ問題に素直にかかりました(笑)
ですので、行政書士の勉強は自分の苦手な部分を浮き彫りにできて、克服できる気がして(辛い勉強ですが)、ある意味では楽しみを感じてました。話題がずれました・・・。他のかたのスレはとても勉強になりますね。だからライトさんにアドバイスを請いたのですが(笑)ちひろさんの「ご快癒」は私も注目してしまいました。機知にとんだ皆様のスレは本当に楽しいです★あこがれます!とにかく能動的に文章に向かってみます!!あと、私が読む本は、星新一、筒井康隆、三島由紀夫、モンゴメリー、アガサクリスティーなどバラバラです。前半はただ家にあるので読んだら夢中になりました。筒井康隆は卒業研究にまでしてしまいました(笑)おじさん臭いとよく言われます。周りの友達は吉本バナナなどをよむ子しかいないので、少し切ないのです。マニアックと言われれば歳の割りにはそうでしょうね。
ただ単純に残ってる歴史的文学作品は読んでみたいと思ってます。三島由紀夫は試験が終わってすぐに買いにいきまいた。宮部みゆきさんの本読んでみたいです★また探してみます★有名ですよね?本の情報をいただけることも嬉しいです★本大好きコーナーが欲しい位です(笑)。
では。この辺で。丁寧なご教授有難うございますm(−−)m何回も読んで頭に叩き込みます!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板