したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高崎経済大学の人物一覧

712凡人:2015/02/17(火) 05:37:12 ID:zll/WUzM0
カウンセリングルーム 
Happy Face「ハッピーフェイス」(新潟県村上市)

代表/カウンセラー
佐久間 里子(さくま さとこ)

1983年 新潟県 村上市 旧荒川町 生まれ。
2002年 県立 国際情報高等学校 国際文化科 卒業
2006年 公立高崎経済大学 経済学部 経済学科 卒業(経済学士)
2006年 家族関係心理士 認定
2011年 冬より、自宅一室にて女性限定のカウンセリングルームHappy Faceをオープンし、幅広い年代のあらゆる相談を受ける。
2012年10月 ホンマハウス×クルール「子どもが賢く育つ住まいセミナー」講師
2013年 玉川大学 通信教育部 教育学科 卒業 (中学社会科教員第一種免許状 取得)
2013年度 新潟県立 村上中等教育学校 スクールカウンセラー

・カウンセリングルームHappy Faceのラジオ番組放送中!!
『佐久間 里子のハートシェアリング』 この番組は、下越ライフサポートセンター(新発田市本町)の提供でお送りします。
FMしばた【76.9MHz】で、毎週日曜日 午後12:30放送中!(再放送は木曜13:30~)
放送エリア・新発田市、聖篭町(一部阿賀野市、胎内市、新潟市北区)、PCでは、インターネットサイマルラジオ、スマートフォンでは無料アプリTuneIn Radio でも、聞くことができます!

・2012年5月 地元「サンデーいわふね」「村上新聞」に掲載されました!
「サンデーいわふね」5月20日 http://www.happy-face.org/2740.jpg
「村上新聞」5月27日 http://www.happy-face.org/2743.jpg

・家族関係心理士:NPO法人ファミリーカウンセリングサービス(東京都新宿区西新宿)認定
・中学 社会科教員第一種免許状
・新潟県スクールカウンセラー(村上市立村上東、山北、神納、平林中学校)
・NPO法人ファミリーカウンセリングサービス会員
・エフエムしばたラジオ番組「佐久間里子のハートシェアリング」パーソナリティ
 
・群馬県伊勢崎市において、適応指導教室指導員を務める。不登校の小・中学生へ、学習指導、スポーツ、生活指導などを通して社会復帰を支援する。同時に保護者へのカウンセリングを行う。地方よりも進んだ関東の、教育機関に関わることができました。当時在籍9名の生徒を社会へと復帰させることができました。
・その他…学生時代より数年に渡り、小学4年生〜高校1年生までの家庭教師、小・中学生への塾講師の経験を有する。家庭教師では中学校、高校への合格者10名以上輩出。

http://www.happy-face.org/features.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板