したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

群馬県民スレ

169凡人:2011/07/27(水) 00:10:46 ID:xb4GsN5s0
「魅力的な宿多い」群馬が全国6位 リクルート調査
2011/7/25 23:59 日経

 リクルートがまとめた2011年の宿泊旅行調査によると、「魅力的な宿泊施設が多い」の項目で群馬県が全都道府県中6位と昨年より3つ順位を上げた。県とJRグループが連携した大型観光キャンペーンなどの効果で、温泉地が支持を集めたことが主因とみられる。那須など大型温泉地を抱える栃木県も10位にランクインした一方、茨城県は苦戦した。

 リクルートが4月中旬に、全国の20歳から79歳の宿泊旅行者を対象にインターネットで調査した。2万3954人にアンケートを配信、1万5513人が実際に訪問した都道府県の印象を7つの項目に分けて回答した。

 リクルートは群馬について「大型観光キャンペーンを通じて接客などが改善したほか、草津や伊香保が群馬にあることを再認識した旅行者が多かったのではないか」(広報部)としている。栃木も鬼怒川など大型温泉地の旅館に良い印象を抱いた旅行者が目立った。茨城県は46位だった。

 また栃木は那須ハイランドパークなどがあり、「子どもが楽しめるスポットや施設が多い」の項目で4位。「若者が楽しめるスポットや施設が多い」の項目は日光江戸村や佐野プレミアム・アウトレットが支持されて16位から10位に上がった。

 一方、茨城県は7項目中5項目で40位以下に沈むなど不振だった。「もともと全国的に知られた観光スポットが少ないことが主因ではないか。来年の調査では震災で被災した影響が出る可能性もある」(同)という。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板