[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上 ヶ 原 で ぼ っ ち の や つ
101
:
一人
:2012/06/21(木) 13:11:32
100レス突破キター
102
:
名無しの関学生
:2012/06/21(木) 19:58:57
絢は男なのだろうか・・・それが問題だ
103
:
tpadtp
:2012/06/22(金) 01:59:00
各学部浪人してた人どれくらいいます?
104
:
一人
:2012/06/22(金) 17:31:17
浪人結構いるんじゃない?
105
:
絢胤
:2012/06/25(月) 10:42:59
紛うことなく男です
休日はもっぱらRPGかギャルゲーしてるし
100レス目で名前間違えた すみません
106
:
一人
:2012/06/25(月) 23:24:20
一番好きなRPGは?
107
:
絢胤
:2012/06/26(火) 10:33:17
「アルトネリコ」「アトリエ」「テイルズ」シリーズもよくやるけど
キングダムハーツが特に好きかな
108
:
名無しの関学生
:2012/06/26(火) 13:31:38
テイルズー
109
:
一人
:2012/06/26(火) 17:05:39
誰か「ゼノギアス」を知らんのか
110
:
一人
:2012/06/26(火) 21:33:25
話変わるが、下宿している人っている?
111
:
絢胤
:2012/06/27(水) 12:45:17
ゼノギアスって人肉缶詰が有名なスクエニのゲームですよね
やったことないけど
ちなみに僕は下宿してない
112
:
一人
:2012/06/28(木) 17:26:15
なんだかんだいって、下宿している人少ないですよね
下宿生の所に寄生したいわ
113
:
絢胤
:2012/07/05(木) 12:53:56
一週間更新無しか…
とうとう終了かな
114
:
名無しの関学生
:2012/07/05(木) 19:18:52
なんで君らはぼっちなの
115
:
名無しの関学生
:2012/07/08(日) 00:05:52
すこし歩いてたら20人くらいに話しかけられるだろう
116
:
名無しの関学生
:2012/07/08(日) 05:29:29
>>115
ねえよ
117
:
絢胤
:2012/07/10(火) 15:06:27
続いてる…
話しかけられても二言くらいで済ますことが多いなぁ
118
:
名無しの関学生
:2012/07/10(火) 18:25:39
俺はたまに見てるからたまには書き込めばいいんじゃね?
119
:
名無しの関学生
:2012/07/10(火) 19:42:57
英語以外の語学の授業って欠席何回でアウトだっけ?
120
:
名無しの関学生
:2012/07/10(火) 21:04:12
6回でアウト5回までセフセフだとおもわれ
121
:
名無しの関学生
:2012/07/10(火) 21:17:42
>>120
サンクス
122
:
名無しの関学生
:2012/07/10(火) 21:34:59
おまえなあ、そんな御礼の仕方じゃ恥ずかしくて「どういたしまして」っていえないだろうが
もうちょっと考えろよ
123
:
名無しの関学生
:2012/07/10(火) 23:22:27
>>122
すいません、考えが及びませんでした。反省しています。
本当にありがとうございました。
124
:
名無しの関学生
:2012/07/12(木) 01:31:30
社学の人いたら教えてもらいたいんだけど
今日のパフォーミングアーツ論で試験内容に関してなんか言ってた?
ここ最近ずっとでられてなかったんで、困ってるorz
125
:
名無しの関学生
:2012/07/13(金) 06:33:04
誰いたら返事してください
出会いたいです
126
:
名無しの関学生
:2012/07/13(金) 07:09:30
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)
1.教授・学生の質量共に、R命館に比べて著しく劣っていた。
2.制度上・内容上で、R命館に比べて著しく劣っていた為に学生が集まらなかった。
京都法政大学(大学)>同志社専門学校(専門学校)>同志社政法学校(単なる学校)
127
:
一人
:2012/07/15(日) 23:44:13
何学部?
128
:
絢胤
:2012/07/19(木) 12:11:19
社会学部だけどパフォーミングアーツ論は知らないなぁ
文化人類学っていうの かなり多くの人がとってるけど
なんでだろう 名前からしてこの2つはややこしそう
129
:
名無しの関学生
:2012/07/19(木) 16:23:26
難関試験を目指そう
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
順位・私大 合格者数(13名以上)
1.早稲田 105
2.慶応大 57
3.R命館 23
4.中央大 18
130
:
名無しの関学生
:2012/07/19(木) 17:40:05
パフォーミングアーツはまぁ何とかなったww
それより経済原論Aがオワタ・・orz
131
:
名無し
:2012/07/19(木) 17:59:33
社学ですっ
誰か明日のソーシャルネットワーク特論Cのテストに関する情報教えてくださいー
132
:
名無しの関学生
:2012/07/19(木) 18:08:15
去年と教授違ってた気がしたんでわかんないなー
133
:
絢胤
:2012/07/23(月) 09:52:04
難しそうな科目多いなぁ
134
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 10:48:15
来年以降の人たちのために試験情報を書いてく。
○組織論A 川久保
出席/授業内課題/試験=15%/15%/70%
授業は騒がしく、教授がスライドを読み上げながら進めるのでつらい。
スライドはLUNAで公開されているため、授業に出なくても試験対策が可能だが
それに書いてない内容も出題されるので、出席点を押さえるがてら授業には
出たほうがいいかと。最後の方の授業中にでるとこをいってくれるので、それ
にしたがって暗記すればおkだが、そこそこの量を暗記することになるので注意
が必要。試験形式はマーク。
135
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 11:01:36
○宗教社会学A 白波瀬
出席/試験=20%/80%
教官がはきはきしているので、よほど興味がない限り退屈はしない。日本人の
宗教観やカルトなどについて学ぶ。これもLUNAにレジュメがうpされるので授
業にでなくても試験対策は可能。試験は論述だが最終授業で提示されるキーワ
ードと過去問を押さえて答案を作成、暗記していけば単位はいただける。
今年の問題は↓↓
以下の6つの設問のうち、4つを選び、回答してください(各25点)
①マスメディアにおける宗教報道の特徴を述べてください。
②個人参加型の伝統的寺社と集団参加型の伝統的寺社との相違点を説明してください。
③個人参加型の伝統的寺社と新宗教との類似点と相違点を説明してください。
④新宗教が負のイメージをもたれやすい理由を複数の観点から述べてください。
⑤新宗教の主要な入信動機について述べてください。
⑥現代日本社会がスピリチュアルに高い関心をもつ理由を述べてください。
136
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 11:07:47
○西洋哲学史A(文学部) 村上
試験100%
最後のほうの授業で試験問題とその模範解答を配るので暗記して
そのまま写せば100点がくる科目。それらをいつ配るのかは初回の
授業で提示されるので、必ず出席すること。ちなみにそのまま
暗記すると量がかなり多くなるので、これも適宜答案を作って暗記
していくことをおすすめする。
137
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 11:16:12
○ドイツ語学概論(文学部独文) 小川
ドイツ語学とあるが、ドイツ語の知識は不要。語学一般に関することを扱うので
その辺に興味がある人は楽しいと思う。木々はいいのに何故森々はだめなのか?とか。
試験は最終授業で提示される8個ほどのテーマから3個選んで論述。今年は何でも持ち
込み可だったので答案作って持っていけばよく非常に楽だった。教授が「絶対に落と
しません!」と豪語する授業。これ落としたら病気。
138
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 11:26:02
↑の試験とか出席は忘れた。シラバスを参照してください。
○パフォーミング・アーツ論 岡村
成績評価はシラバス参照のこと。
毎回ばーっと板書したあと演劇を見る。試験にはその演劇の
内容説明、感想を書かされる問題がでるので寝ないように(笑)
教授は「常識の範囲で解ける問題です」などとのたまうが、
試験は上記の設問以外に、空欄補充と簡単な論述がでるので
真に受けずしっかりノートを見直さなければならない。だが
ゆるいという話なのでボロボロでも単位は降ってくるのかも。
139
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 11:38:07
○マクロエコノミクスⅠ(経済学部) 松本
基本的に試験100%
授業でなくてもレジュメがLUNAにupされているのでそれで
勉強すれば試験対策はできる。授業内で課題提出などが
あるがあくまで試験結果にプラスする、というものなので
別に提出する必要ない。
今期は産業連関表から25点。出題内容は、表の見方を問うもの
、投入係数を求めるものと投入係数を用いた立式、産業連関表
からGDPを求めるもの、など。
IS-LM関連の空欄補充(語句)が45点。債券に関するものもでた。
最後に論述。今年は「有効需要の原理とそれに基づいた総生産
決定理論を図を用いて説明せよ」(たしかこんなん)か、もう一
題からの選択。
正直穴埋めと産業連関表で満点とれば7割なのでレジュメ
読むくらいで単位取得は余裕。
140
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 11:41:29
○経済原論A 福尾
試験100%
終盤で福尾教授が出るとこを言ってくれるので、そこの部分を
暗記すればいいが数式を多用しているため数学の素養がない人
には苦痛になるとおもわれる。がんばれ。
141
:
名無しの関学生
:2012/07/23(月) 11:51:29
○カルチュラルスタディーズ 阿部
試験100%
月曜Ⅰ限なので出席するのがしんどいが(自分も2回しか出たことが無い)、出席しな
くてもレジュメがLUNAに大体6月くらいになると全部upされるので、それで試験対策
はできる。試験は空欄補充25問と論述。空欄補充はレジュメと補足資料からでるが、
後者からは出ても数問なので、時間が無いときはレジュメだけ読み込んでおけば問
題ないだろう。論述は今年は「グローバル化において、ローカル/ナショナルを見直
した具体例をあげて、自己と他者の関係性の視点からその特徴と問題点を論じなさ
い。」的な感じだった。授業にでない人はフィードバック(LUNAにあがってる)にも
目を通して、授業内容の雰囲気も感じ取るようにすれば論述もたぶん大丈夫でしょう。
142
:
名無しの関学生
:2012/08/27(月) 01:38:58
1回生です。私も基本1人ですよ。もう大学辞めるつもりなんで特に気にしてませんが。
143
:
名無しの関学生
:2012/08/31(金) 17:48:20
なんでやめちゃうんだ?
もったいないだろ
144
:
名無しの関学生
:2012/08/31(金) 18:41:18
社会学部2回でぼっちが俺以外にもいるとは
親近感がわくな
145
:
名無しの関学生
:2012/08/31(金) 19:00:11
ぼくも仲間に入れてください
146
:
名無しの関学生
:2012/08/31(金) 19:22:50
関学といえば、おしゃれな学生、笑いあうリア充・・・
つまり、俺たちはいてはいけない存在だったんだよ!
(´;ω;`)うわああああああああああああああああああああああああああああ
147
:
名無しの関学生
:2012/08/31(金) 19:32:24
自分も商学部1回生ぼっちだよ
勉強以外することのない夏休みでした
148
:
名無しの関学生
:2012/08/31(金) 19:55:36
おまえ・・・もしかして・・・K・Nか?・・・・・・・いや・・・・・・違うか・・・
149
:
名無しの関学生
:2012/09/01(土) 02:43:15
キョロ充が苦手です
150
:
名無しの関学生
:2012/09/01(土) 21:26:34
ぼっち同士が集まれば問題解決じゃね?
↓
お互い話さないからぼっちのまま
151
:
名無しの関学生
:2012/09/01(土) 21:37:00
夏休みの間誰とも話してなくていい加減おかしくなりそう
誰か今度会いませんか?
152
:
名無しの関学生
:2012/09/01(土) 23:30:40
>>151
それはやめておいた方がいい
理由は150の通り、中途半端な知り合いができるだけ
大人数で企画できれば問題はないんだが
153
:
名無しの関学生
:2012/09/01(土) 23:37:37
中途半端な知り合いでもいいじゃないか
考えてみれば、みんな中途半端な関係性の中から始まっている
国家も社会も
その中途半端な関係性の中から個々人が意味を見い出せればいいではないか
154
:
名無しの関学生
:2012/09/01(土) 23:39:36
我々には機会が必要だ
155
:
名無しの関学生
:2012/09/02(日) 23:51:34
みんな本当にぼっちなのか?
156
:
名無しの関学生
:2012/09/03(月) 00:15:53
俺は本当だ
157
:
名無しの関学生
:2012/09/03(月) 22:44:52
>>144
社学とか裏山。まあ経済も良いよね。
158
:
名無しの関学生
:2012/09/04(火) 01:16:33
毎日昼まで寝てるよ
159
:
名無しの関学生
:2012/09/04(火) 01:19:33
似た者同士ですね
今度OFFしませんか?
160
:
名無しの関学生
:2012/09/04(火) 14:31:34
>>158
>>159
実家?
161
:
名無しの関学生
:2012/09/04(火) 15:17:33
つか何処が良い大学なの?
指定校か東京の大学、国公立落ちた人しか知らない。
もっと頑張って早慶、立命いけば良かったああああ
162
:
名無しの関学生
:2012/09/05(水) 02:13:38
>>161
文系は立命よりやや上、理系はやや下だな
でも正直関関同立はどれも五十歩百歩だから気にすんな
163
:
X
:2012/09/05(水) 16:33:43
どうも〜〜
のもので〜す
164
:
名無しの関学生
:2012/09/05(水) 16:34:03
>>162
どんどん偏差値落ちてるから早慶の足元にも及ばないけどね(苦笑)
165
:
名無しの関学生
:2012/09/05(水) 21:33:48
>>160
下宿だよ
経済学部だけど履修表と成績表を取りに行く気もしない・・・
166
:
名無しの関学生
:2012/09/05(水) 22:49:44
>>165
一緒だー。学部は違いますが
165も国公立か早慶落ちですか?
167
:
名無しの関学生
:2012/09/05(水) 23:11:03
学歴コンプ拗らせると碌なことにならんからやめておいた方がいい
168
:
名無しの関学生
:2012/09/06(木) 00:45:22
>>165
センター数学ⅡB大失敗して横国を諦めた
かなり妥協した滋賀大とか受かってたけどキャンパスの周り城しか無かったので関学にした
私立は関学と立命しか受けてないよ
ちなみに2回生でう
169
:
名無しの関学生
:2012/09/06(木) 00:45:43
↑ミス
>>166
170
:
名無しの関学生
:2012/09/06(木) 10:51:19
みんな夏期休暇中、何して過ごしてんの?
171
:
名無しの関学生
:2012/09/06(木) 11:12:37
自殺の仕方考えてた・・・
172
:
名無しの関学生
:2012/09/06(木) 13:25:12
>>170
うつ病だからずっと寝てた。
173
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 05:45:39
お前ら病みすぎwwww
今度会わないか?
174
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 11:52:54
実際会ってみるとチャラかったりして
関学で俺以外に地味ぼっちなんて見ないよ
175
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 13:19:10
すざけんな
俺は地味だ
176
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 16:22:43
>>173
絶対学内ですれ違ってるだろうね(笑)
177
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 16:23:33
ど、どういう意味だよ・・・・・・
178
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 19:29:25
俺はお前だ
179
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 19:36:17
>>177
だって意外と狭いから。つか切実に社会学部に移りたいんですけど方法知ってる人いませんか?
180
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 21:49:07
超学校辞めたい。
皆で辞めない?って言っても経済学部とかだったら卒業するけどね。
181
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 22:01:36
>>180
何学部何回生なん?
経済学部に移ったらいいじゃん
182
:
名無しの関学生
:2012/09/07(金) 22:38:34
関学では転学部は編入になるから編入試験受けるらしいが
詳しくは所属学部の事務へ
183
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 02:54:41
>>182
マジですか?
つか173の人にあってみたい(笑)
何学部ですか?
184
:
173
:2012/09/08(土) 02:57:00
>>183
法学部だよ
185
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 04:00:38
>>184
2回生だったりします?法学部は単位取るのが大変だと..
186
:
173
:2012/09/08(土) 04:23:58
一回生です男です
187
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 04:36:33
>>186
自分も1回生ですよ。親近感。。
実家暮らし?
188
:
173
:2012/09/08(土) 04:37:27
一人暮らしです
189
:
173
:2012/09/08(土) 04:38:23
孤独です友達欲しいです
あと、友達いないのとは別に精神病んでて大学やめようかと思ってます
でも、友達がいてくれたら乗り越えられるかも
190
:
173
:2012/09/08(土) 05:26:37
無理ですねさようなら
191
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 05:27:21
自分も辞めたい。
正直こんなつまらない大学だと思わなかった。
ずっと早稲田行きたいと思ってるしさ
でも同じような人がいるみたいだからもう少し頑張ることにするw
とか言って本当授業行きたくない。
192
:
173
:2012/09/08(土) 05:29:26
僕も早稲田志望でした
まあ受けなかったんですけどね
東京は放射能が心配で
193
:
173
:2012/09/08(土) 05:34:47
中々おもしろいサークルはないですよね〜
早稲田ならカオスなサークルありますよね〜
194
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 09:11:13
俺も早稲田や慶応行きたかったが、関西の私学しか
認めれもらえなかった・・・ でも高い授業料払ってもらってるから
親には感謝してる。
ちなみに自分も1回生一人暮らし
195
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 09:21:43
そこまで早慶行きたけりゃ編入か院試で行けばいいんじゃないかな
正直どの大学も楽しさはさしては変わらないんだがな
本人のコミュ力の問題だよちくしょう
196
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 09:47:33
上ヶ原キャンパスまで徒歩3〜5分のとこに一人暮らし
してるが、リア充の声が聞こえてきてつらい
197
:
173
:2012/09/08(土) 12:19:12
友達欲しいからここの人と会いたいな・・・
198
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 15:51:19
今起きたー。おはよう‼
>>195
GPA?とかいうのが酷すぎて無理ですwww
>>196
そりゃ嫌だわ(笑)甲東園が1番良いと思う。
199
:
名無しの関学生
:2012/09/08(土) 15:58:15
皆休日なにしてんの?
1番聞きたいのは食事…料理とかしてる?
ちなみに自分は朝5時に寝て15時に起きてネットしてテレビ観てって感じ(笑)
200
:
173
:2012/09/08(土) 15:59:54
ご飯なんかつくりません
作れません
僕も生活乱れてます
死にたいです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板