[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2012新入生のためのスレッド
1
:
名無しの関学生
:2012/04/30(月) 19:05:52
今年(2012年)入学した新入生のためのスレッドです。
サークル活動、履修、単位取得、友達、先輩、等々なんでもokです。
お互い分からないことや疑問点など
2
:
オタク
:2012/04/30(月) 21:04:07
グラビアアイドル・山口沙紀のトイレ盗撮動画をネットに流出させた
3
:
名無しの関学生
:2012/05/12(土) 08:52:17
テニスサークルでおすすめは?
4
:
名無しの関学生
:2012/05/12(土) 14:09:19
橋下市長 vs MBS女性記者
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ
記者「へへへ、ま、これぐらいにしておきますけど」
5
:
社会
:2012/06/12(火) 14:51:18
質問とか会話しなさいよ…
6
:
KGUS
:2012/06/19(火) 08:08:13
今日授業ありますか?
7
:
名無しの関学生
:2012/06/19(火) 08:26:37
わからん。HPには「暴風」時の対応しか書いてない。
8
:
名無しの関学生
:2012/07/21(土) 02:37:44
う
9
:
名無しの関学生
:2012/10/19(金) 02:08:18
まじ関学とか糞だなー
10
:
名無しの関学生
:2013/01/25(金) 08:30:03
立命舘大学の歴史、創立113周年
1900年 中川小十郎(京都府亀岡市生まれ)が京都法政学校を設立
1903年 専門学校令により私立京都法政専門学校に
1904年 京都法政大学に改称
1905年 京都法政大学が西園時公望に私塾「立命舘」*の名称の継承を願い出る、私塾立命舘閉鎖から35年後のことである
1913年 財団法人立命舘を設立、私立立命舘大学に改称
*私塾立命舘は西園時公望が1869年10月に創設。
翌1870年5月、塾の在り方を不穏に感じた京都府庁(太政官留守官)により差留命令が下り閉鎖する。
私塾立命舘の活動期間は1869年10月27日〜1870年5月23日までの半年足らずとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%AD%A6%E6%A0%A1
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板