したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

教えて下さい(>_<)

1名無しの関学生:2012/01/19(木) 00:13:47

春から関学に入学します。

法学部にいくんですが、
そこで使われている英語の単語帳を知りたいです(ToT)
ぜひ教えて下さい!

2でうく:2012/01/19(木) 00:39:58
法学部出身だけど、「英語の単語帳」ってのがよく分からない。
辞書のこと?

教科書自体は入学してからの購入になるよー
ちゃんとどれを買えばいいのかが案内されるので安心を。

3名無しの関学生:2012/01/19(木) 18:46:56
前もって勉強しておきたいのですがそもそも高校の時のように授業で単語帳などは使わないのでしょうか(;´д`)

それなら関学レベルの大学で使うような単語がのっている単語帳で何かおすすめはないでしょうか?(>_<)

4名無しの関学生:2012/01/19(木) 23:38:42
法学部ではないので、確かなことは分からないけど、クラスによって使う教科書とか違うから何とも言えないかも・・・
もし、前もって勉強するなら、入学後すぐにTOEFLがあるから、それの勉強をしてみてはどうですか?
TOEFLの点数があるほうが、色々できる気がする。

5名無しの関学生:2012/01/20(金) 00:01:44
そうですか・・・
TOEFL 対策用の単語帳なんかは売ってるんでしょうか?(>_<)

6でうく:2012/01/20(金) 00:03:31
>>5
多分TOEFL対策は単語帳というよりテキストだと思うよー
全国共通試験だし、とりあえず本屋さんで見てみるといいんじゃないかな。

7名無しの関学生:2012/01/20(金) 20:41:32
分かりました(^o^)
さがしてみます!

お答えありがとうございます(;´д`)
また何かあったら書き込みさせてもらうので教えてもらえると助かります(ToT)

8名無しの関学生:2012/01/22(日) 15:28:16
大学生なったら大半は英語の勉強なんか疎かになるぞ。

9名無しの関学生:2012/02/17(金) 02:09:51
今年に入学するものです。
バイク125ccで通学したいのですが、みる限り50ccでないとだめとかいてありました。
実際のところどうなんですか?
お手数ですが教えて下さい。

10名無しの関学生:2012/02/17(金) 11:16:22
50cc以上は禁止。
電車にするか原付買いましょう

11名無しの関学生:2012/02/17(金) 11:27:28
>>10さん ありがとうございます。
通学方法しばらく考えてみます。

12名無しの関学生:2012/02/18(土) 08:10:24
今年入学する者です
教えて欲しいのですが
三田キャンパスから西宮上ケ原キャンパスまでクラブで毎日行かなければならなくなると思う
のですが、可能ですか?

また可能な場合、どこ住みがいいですか?
できれば、交通費が安い方がいいです。

13ちこ:2012/02/18(土) 19:57:58
今年 商学部に入学します。

坂が多いって聞きましたが 自転車通学は 大丈夫でしょうか?

14いかっせお:2012/02/19(日) 02:16:46
≫1
自分は法学部だけど、大学に入ったら英語はほぼ独学で習う感じになるかもしれない。
英単語に関しては、大体の先生は指定された教科書の中の単語を覚える感じだと思う。
英語の授業は平均週に10分くらいの勉強で単位は取れるし、先生によっては授業中パソコンを使うから、ずっとニコ動見てる奴でも単位は取れてる。
ただ、法学部の英語の教授には四天王ってのがいて、それらに当たると俺みたいについていけなくなる(笑)毎回ユダヤの大虐殺に関するDVDを見せられて、その中で話されてる英語を聞いたまま書き取って、それが教科書代わり、とかね(笑)
でも実はこの四天王たちは噂されているほど酷いわけではなく、ちゃんと出席してたら結構おおめに見てくれるという裏話もチラホラ。
とりあえずあまり大学の英語に期待はしない方がいいよ^^
ちょっとしたら英語の教師に授業を教えてもらえるコースを選択することが出来るようになるから(希望すればそのコースに入れるわけではない)、そっちの方が面白いかもしれない。
とりあえず、でうくさんの言うように将来の為にもTOEICの勉強した方が賢いな。
就職活動が始まれば企業の履歴書なんかでは結構の確率でTOEICの点数を記入する欄があるからね(笑)


≫12
毎日三田から上ヶ原はきついなぁ><
一応上ヶ原と三田の間にシャトルバス(生協で乗車券が買える)が運行してるけど、何時まで運行してるか分からないから調べてみて。
オススメは、甲東園や学校の近くに住むことかな。1限だったらしんどいけど、シャトルバスで三田にいって授業受けて、終わったらまたバスで上ヶ原キャンパスに戻ってきて部活、そのまま家に直行な感じやね。電車とか使わないでいいから大分安くなるよ。
三宮にもシャトルバス止まったと思うけど、間とかにすると余計面倒くさくなる可能性がある。まぁ色々考えてみて^^


≫13
自転車で坂を登るのはヤバいかもしれない(笑)
たまにファンキーな男の子が自転車で登ってるけど、正直押して登った方が楽。だから結構駅の方に住んでても原付を買ってる人も多いよ。
原付買うには金銭的に無理な場合は、最強のエコアイテム、「電動自転車」を使いましょう(笑)マジで楽らしいよ!

15いかっせお:2012/02/19(日) 02:20:58
≫1
ごめん、「ちょっとしたら」のくだり、「外国人の先生」に教えてもらえるコースですた^^;

16名無しの関学生:2012/02/19(日) 08:05:45
甲東園からは体育会系のトレーニングを兼ねて・・・って感じだけど
仁川からなら自転車でも大丈夫なんじゃないかな?

1712:2012/02/19(日) 21:40:48
>>14
情報有り難うございます
調べてみます。

18いかっせお:2012/02/20(月) 01:01:50
なるほど!仁川を忘れていた!笑
確かに仁川からなら自転車でも問題ないね^^

19名無しの関学生:2012/02/20(月) 03:18:53
今年に入学するものです。
関学ちゃんねるでコテハンを名乗りたいのですが、実際の学生生活に影響ありますか?
キャンパス内で目を付けられたり。

お手数ですが教えて下さい。

20名無しの関学生:2012/02/20(月) 14:53:45
ネット掲示板という媒体自体が下火ですから、特定しようという動きにもなりにくく、もし特定されたとしても大して学生生活に支障はないんじゃないでしょうか。
是非固定になって大いに盛り上げてください。
ねこ大好き

21名無しの関学生:2012/03/06(火) 04:11:39
関学に合格者を多く出してる高校ってみんなクールというか
かっこいいとこばっかしですよね
ひょっとして関学はダサい高校とかドンくさいイメージの高
校を差別しているんですか?

22ipad 3 giveaway:2012/03/06(火) 04:59:47
I love your jbbs.livedoor.jp dude!!

<a href=http://www.youtube.com/watch?v=gD7qOpTHHFk&gt;ipad 3 giveaway</a>
<a href=http://www.youtube.com/watch?v=vUqclvkhVFQ&gt;htc arrive</a>
<a href=http://www.youtube.com/watch?v=6T9qFwYzlx0&gt;nokia n8 giveaway</a>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板