[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
国際学部国際学科について考える会
1
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 23:09:37
新設される国際学部自体について
在学生やOBの民意を語り合い、当局にニーズを知ってもらうためのスレ。
建設的批判、提案をモトム!
2
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 23:29:16
これが出来たら総政っていったい
3
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 00:04:45
>>1
君ィ、だから私は前々から主張しているではないか。
関学は、これ自体が国際的な大学である。
にもかかわらず、なにゆえ別途「国際学部」などというものを作らねばならないのだと。
こんなものを作る決定に賛同した教授は、関学の本質をまるで分かっていない馬鹿どもだ。
名前を晒して関学内で吊るし上げてやるべきだ。
4
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 01:04:53
>>3
お前の名前を晒した方が世のためになりそうな件についてw
5
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 01:11:47
このアホも一緒にkwsk W
11 名前:名無しの関学生 投稿日: 2008/12/13(土) 01:08:42
>>10
衰退している私立中高なんかを傘下に置いてどうすんだ??
そんなものまでが関学を名乗るのかと思うとぞっとする。怒りさえ覚える。今でさえ三田でうんざりしているというのに。
6
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 01:13:54
>>4
何を言うか君ィ
よくよく考えてもみたまえ。
関学は関学自体が世界に貢献し奉仕する人材を育成している国際的な大学なのだよ。
その国際的であることが当たり前の大学において「国際学部」って何なんだ?
こんなもの作ると言った連中は相当の馬鹿だ。関学におりながら関学の本質を何も理解しとらん。情けない。
決議に賛成を投じた人間の名前は関学に張り出して晒し首にしてやるべきだ。
7
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 01:22:42
>>6
>関学自体が世界に貢献し奉仕する人材を育成している国際的な大学
説明してください。
8
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 02:08:00
授業料をたんまり取りたいんか知らんが、
学部増やしてアホみたいに学生の定員を増やしたら偏差値も下がりまくるよな
国際学部とか教育学部とか数年で偏差値50くらいになりそうな気がする
もうそうなったら名門校としての関学は名実ともに完全に終了
9
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 01:05:41
古臭い学部
10
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 01:22:45
とりあえず、受験生は増えそう。
ttp://www.keinet.ne.jp/
11
:
名無しの関学生
:2008/12/21(日) 00:53:19
どこが?
12
:
名無しの関学生
:2008/12/21(日) 12:25:23
国際的な人間を育てる=国際学部
国際学部以外の学部=国際的な人間を育てない
13
:
名無しの関学生
:2008/12/25(木) 23:52:55
国際学部設置 → 外国人教員大量採用 → 大麻・覚醒剤常習犯が紛れ込む
タイーホ
14
:
名無しの関学生
:2008/12/26(金) 00:41:30
立命にも国関があるわけでだな
15
:
名無しの関学生
:2008/12/26(金) 03:11:10
国際学部設置 → 日本在住の身辺調査不十分の外国人を教員採用 →タイーホ
16
:
名無しの関学生
:2008/12/26(金) 08:44:28
国際学部設置→大麻窟になる→薬漬け教員タイーホ
17
:
名無しの関学生
:2008/12/30(火) 10:47:26
素朴な疑問がいくつかあります。
来春できる総政の国際関係学科との差は何ですか。
上ヶ原のどこに建設するの。
社会学部だけ何でスパニッシュミッションスタイルからずれてるの。
国際学部の中に外国語学科つくってしまえば。とは言え、
そもそもきちんとした教師はいるの。
姫路と岡山に関学に進学できるコースをもつ私立高校設置しませんか。
18
:
名無しの関学生
:2008/12/30(火) 12:35:35
国際学部はG号館を使う。
社会学部棟は建て替え。
19
:
名無しの関学生
:2008/12/30(火) 13:16:45
>>17
総政の国際関係学科は、ド田舎キャンパスで考える国際関係であり、
上ヶ原の国際学部は、素晴らしき伝統溢るるキャンパスで考える国際関係である。
思考の仕方がまったく違う。
20
:
名無しの関学生
:2008/12/30(火) 14:24:29
17を書いたものです。
昼少しでかけておりました。
帰ってみてみると18、19で親切な回答いただき
ありがとうございました。
21
:
関学精神
:2009/01/05(月) 22:19:43
新年明けましておめでとう。
関学は全体が国際的な大学であるのだから別途国際学部を設ける意味など無いと言っているのに
ぜんぜん聞き入れてもらえず大変遺憾である。
従来の学部ですでに国際経済学や国際政治学や国際会計学は普通にやっていることである。
関学の卒業生は皆、国際的なセンスを身につけ国際的に活躍している。
まあできてしまうのだから国際学部については暖かく見守っていこうと思っている。
22
:
名無しの関学生
:2009/01/12(月) 17:30:36
人文系ではなく社会科学系であることを明確にするためにも、名称を「国際関係学部」とするべき。「国際関係学」とするのが王道だろう。
どう考えても、School of ... "International Relations (IR)"か"International Affairs"だし、日本語名称も合わせるべき。
単なる国際系の教養学部と見られたくない。
国際関係学:
http://en.wikipedia.org/wiki/International_relations
国際関係大学院協会:
http://en.wikipedia.org/wiki/Association_of_Professional_Schools_of_International_Affairs
23
:
名無しの関学生
:2009/01/12(月) 18:47:52
>>22
もうね、決まったんですわ。
学内誌では「現代国際学部」
代ゼミ発表では「国際学部」
あきらめな。
24
:
名無しの関学生
:2009/01/12(月) 18:49:06
>>21
すげー、わずか6行の間に国際の文字が8箇所w
25
:
名無しの関学生
:2009/01/13(火) 22:37:39
ネーミングいまいちだな
26
:
名無しの関学生
:2009/02/12(木) 00:43:36
こういう者は何を考えているのでしょうかね?
ひらまつかずお先生らによる正義の陰湿いじめ・正義の陰湿アカデミックハラスメントに賛同しないだなんて。
ランバス先生が生みベーツ先生が育てて今日に至るこの素晴らしい関学を
こういう者が平然と闊歩しているのかと思うと
ランバス先生ベーツ先生のお気持ちが踏みにじられたようで大変悲しいです。大変情けなくなります。
> 466 名前:名無しの関学生
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる ひらまつを筆頭にね。
27
:
名無しの関学生
:2009/02/22(日) 01:12:13
http://www.kwansei.ac.jp/Contents?cnid=6313
■学部名称:国際学部/School of International Studies
■学科名称:国際学科/Department of International Studies
*「北米研究コース」と「アジア研究コース」の2コース制
■入学定員:300人
■取得学位:学士(国際学)/Bachelor of Arts(International Studies)
■設置年度:2010(平成22)年度
■設置キャンパス:西宮上ケ原キャンパス
http://www.kwansei.ac.jp/Contents?cnid=6415
関西学院の創立者W.R.ランバスは、上海に生まれ、母国アメリカで医学と神学を修めた後、
医療宣教師として世界各地を巡りました。幼少期には中国語を話す機会も多かったといわれます。
国際学部では英語・朝鮮語とともに中国語を第1外国語に設定し、4年生まで授業を開講します。
「北米研究コース」≒ 北米英語での研究コース
「アジア研究コース」≒ 朝鮮・中国語での研究コース
28
:
名無しの関学生
:2009/02/22(日) 01:46:11
「国際」系統学部の基本言語
早稲田国際教養 英語
法政GIS 英語
国際基督教養 英語
立命館国際関係 英語
明治国際日本 英語
立教異文化 英語+1(ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、朝鮮語のどれか)
関西学院国際★ 英語or 朝鮮語or 中国語 ★New! (英語を選択しなくても朝鮮語・中国語でOK?)
29
:
ランバス先生ベーツ先生の思い
:2009/03/14(土) 20:20:08
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじる非常に恥ずべき人間です。
30
:
名無しの関学生
:2009/03/21(土) 18:09:48
こういうのはどうかな?
http://gogochat.biz
31
:
名無しの関学生
:2011/09/09(金) 22:50:50
今年の国際学部を指定校推薦で受験しようと思っています。
まだ新しい学部なので、学校にデータがありません。
国際学部に指定校入試で入学した方、面接官の人数、質問内容、
雰囲気等教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
32
:
リサイクルトナー
:2013/08/29(木) 20:42:00
その頃に初めて履いたシューズを今でも覚えていたりしませんか?もしくは、その当時に身近にいるあこがれの人がアディダス<a href="
http://ymekq25zmz.d4vid.com
" title="インクジェット写真用 用紙の種類">インクジェット写真用 用紙の種類</a>を身につけていたから印象に残っているとか。 ブーツダーク天然皮革によって作成されますが、暗い色の明らかな天然皮革キャリアeBayを<a href="
http://99b1wqx54c.d4vid.com
" title="インクジェットプリンタ">インクジェットプリンタ</a>とタイプダークマルチシェード明らかレザーとダ DBE27C120BC21EDF803E176AC4C03F53 ークバックスキンを生産されてプッシュとして暗色、スクワット閉鎖内側に沿って革をベースと拡大。 リサイクルトナー
http://payxvqwg0.d4vid.com
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板