したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オリックスファン集まれ

69名無しの関学生:2008/09/13(土) 16:08:37
がんばれ

70名無しの関学生:2008/09/13(土) 16:08:43
関学馬鹿乙

71名無しの関学生:2008/09/13(土) 18:15:27
関学出身の選手を差し置いて他大学出身の選手を応援することはまかりならん。
特に>>64
干されたとか非情とか会社勤めの宿命とかマスコミ使ってまで嘆いている馬鹿には、人間関係の大切さを教えてやれ。
そんだけ苛めてやったら、もうだいぶ人間関係の大切さを学んだとは思うが。

72名無しの関学生:2008/09/14(日) 02:16:50
残念ながらオリックスには関学出身は、オーナー以外いてまへんのんやわー。
田口壮がいたけど、今はメジャーやしー、宮西は日本ハムやしー
しかし、あんさん、野球にはあんまり詳しくないのんと違う?
そやったら、ここへはこんといてほしいわー。ここはなー、オリックスの
ファンがくるとやさかい、ほな、たのむはな〜

73名無しの関学生:2008/09/14(日) 02:31:49
だから、オーナーが関学なのだから関学の流儀で運営されるべき。
また、選手は関学に敬意を払うべき。

74名無しの関学生:2008/09/14(日) 02:41:08
関学への母校愛には、多いに敬服するけど、ピントがずれると逆効果だよ。

75:2008/09/14(日) 03:10:31
関学馬鹿がそこまでいうなら関学出身選手だけでチーム作ってみなはれ。

パリーグ断トツ最下位や。星野ジャパンよりも弱いわ。

76名無しの関学生:2008/09/14(日) 03:13:32
関学がピントに合わせるのではない。
ピントが関学に合わせるべきなのである。
ヒラマツカズオ先生が次期理事長になられたあかつきには
関学系球団たるオリックスの選手およびファンにMastery for Serviceの精神を徹底させて頂こう。

77名無しの関学生:2008/09/14(日) 03:20:22
>>75
熱き Mastery for Service で戦う者たちは勝っても負けても観る者に感動を呼び起こす。
勝ち負けを超えてファンを獲得し愛される最高の球団にしたければ Mastery for Service を導入すべきなのである。

78名無しの関学生:2008/09/15(月) 16:24:52
ダルビッシュ相手に見事な大逆転勝ちかと思ったんだが・・・
残念だ・・・

79名無しの関学生:2008/09/15(月) 16:29:25
貴様!なにイスラム系の選手の応援なんかをやっとるか!
南メソジスト派キリスト教系の選手の応援をしろ!!

80:2008/09/15(月) 17:41:58
青山学院ならええんか。

81名無しの関学生:2008/09/15(月) 17:59:02
関学の人間としてランバス先生に慣れているからだろうか?あっちはどうも好きにはなれない
とにかく関学出身の選手を最優先して応援するべし
また球団も関学出身の選手を最優先で獲得し最優先で起用するべし



青山学院:ジョン・ウェスレー
http://www.aoyamagakuin.jp/religion/jw.html

ジョン・ウェスレー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%BC

82名無しの関学生:2008/09/19(金) 07:38:06
清原、神戸に別れ!
今季限りで引退する清原が、フルスイングで神戸に別れを告げた。スカイマークでの
今季最終戦。8回、左足の蜂窩繊炎発症後、12日ぶりに代打で登場した。ファンが総立ち
で声援を送る中、ストライクは全部振り、最後は150キロまっすぐに豪快な空振り三振。
打席に入る前と同じくその場でヘルメットを脱ぐと、深々と一礼した。うっすらと涙が
浮かんでいた。「この球場でケガをした。でもクルーンからサヨナラ本塁打も打ったし、
サヨナラの日本記録も作れた。今はいい思い出しかない」
オリックス入団決定後、初めてスカイマークを訪れたのは06年1月、故仰木元監督の「お別れ
の会」だった。クルーンからの逆転サヨナラ満塁弾、野村克也を抜くプロ野球記録の20本目
のサヨナラ安打&12本目のサヨナラ本塁打もこの球場。内野ゴロで一塁へ激走し、左ひざに
致命傷を負ったのもここ神戸だった。
だが、今は「ありがとう」しか言葉が見つからない。巨人を追われた男に3年間、野球のできる
喜びを与えてくれた聖地だからだ。試合後はちびっこに手袋をプレゼント。リストバンドと
ウィニングボールはファンに投げ入れた。さよならスカイマーク。感謝を胸に神戸を去った。
(日刊スポーツ 2008年9月19日 金曜日)

83名無しの関学生:2008/09/19(金) 13:56:19
昨日、見に行ったけど感動したよ。
思わず涙が出そうになった。

84名無しの関学生:2008/09/19(金) 19:24:27
今日、PM7時30分より、NHK総合で、かんさい熱視線
「オリックス躍進・強さの秘密」の放送あり。

85名無しの関学生:2008/09/19(金) 20:18:19
>>84
見ました!!

86名無しの関学生:2008/09/19(金) 22:12:09
NHK「オリックス躍進・強さの秘密」ー
まず、5月23日からの大石采配の妙。当時のローズ、カブレラの不振をみて主軸だけに
頼らず、積極的に塁を進める野球を徹底させた。それはカブレラにも特別扱いせず走らせる。
そして、選手の起用法。その日の相手チームの先発に基づいて柔軟に打線を組み替え、それは
8月終わりからの快進撃、日替わりヒーローを呼ぶ。また、力をつけた選手を積極的に
使う。例えば小松、変化球の切れがよくなったとみるやどんどんと起用、小松は2年目でここまでに13勝をあげている。
大石監督は、また、選手の間でも、はっきりと説明してくれるのでやりやすいと評価が高い。
性格がソフトで、上からの目線でものを言わない、データー、選手の相性を重視、元仰木監督の流れをひく
選手をうまく使うタイプ。鈴木啓示によれば、本人自身も話かけられやすい監督になることを望んでいて、
それでいて意志の固い職人タイプの監督だそうで、とにかく、チームが明るくなり、練習もよくするのが
オリックスの強さの原動力だといっている。

2004年、オリックスが近鉄を吸収合併してできたチーム。あれから4年、当初はぎくしゃく
していたチームもここにきてふたつの応援団の流れも馴染んできたようで、特に、
元近鉄ファンは監督が大石監督になってからは応援にも身が入ってきたようだ。
今のところは近鉄の流れを汲む人の活躍がめざましいようだが、日高をはじめとする
オリックス系もがんばっている。CS進出の可能性は大。しかし、チームの状態はいい時も悪い時もある。
あと、10試合、若い投手が頑張って試合をつくってくれれば大いに期待できる。
CSは10月11日にはじまる。

87名無しの関学生:2008/09/19(金) 22:37:10
10月1日の清原の引退試合には、長渕剛が来て歌うらしいね。

88名無しの関学生:2008/09/23(火) 23:18:34
優勝は無理そうですが2位は十分狙える位置にいる。
今年は西武には負け越したが楽天戦の勝ち越しを早々と決め、日ハム戦(13勝11敗)、
ロッテ戦(14勝10敗)とパリーグの他のチームといい戦いが出来ている。
勇退を決めた王監督には申し訳ないが、この勢いで、現在チーム状態が悪いソフトバンクとの
明日の試合に勝って、ソフトバンク戦の勝ち越しも決めてもらいましょう。

89名無しの関学生:2008/09/24(水) 18:29:27
オリックスも今日が正念場。
死に馬のソフトバンク(王さん!ごめんなさいね)に蹴られないようにしなくては!

90名無しの関学生:2008/09/24(水) 21:46:27
ソフトバンク戦も勝ち越し決めたぜぃ。
イェイ!!

91名無しの関学生:2008/09/24(水) 21:56:05
近藤はたいしたものだ。あと1つで2桁勝利。しかし、もうあと5試合残すのみ。
西武はまたも足踏み。CSが楽しみだ。

92名無しの関学生:2008/09/24(水) 22:06:26
中6日で10月1日の清原の引退試合の時に投げて勝てば2桁勝利達成出来るんじゃないですか?
そうなれば小松、金子、山本に続いてチーム4人目の2桁勝利達成者が出るな。
3人の2桁勝利達成者は1999年以来らしいが4人となるといつ以来になるのだろうか?

93名無しの関学生:2008/09/24(水) 22:14:49
あ、そうですね。大石監督のことだから投げさせますよね。
これだけ、若手の投手陣が活躍すると、来年がまた楽しみですね。

94名無しの関学生:2008/09/25(木) 05:48:10
>>92

小松の14勝、山本、金子の10勝に続き、近藤が、4人目の2けた勝利投手になると、
オリックスが初のリーグ優勝を果たした95年の平井、長谷川、星野伸、野田以来の
13年ぶりの快挙です。

95名無しの関学生:2008/09/25(木) 06:01:22
小松といい、近藤といい、顔つきが魅力的だ。抑えの投手がもっとぴりっとして
くれればいいんだが。CSまでマジック3!
明日から、楽天、楽天、西武、西武、そして1日の京セラでのソフトバンク戦が
最終戦。いよいよ、力が入る。

96名無しの関学生:2008/09/25(木) 20:06:41
>>94
そうなんですか!?
よくご存知でしたね。
わざわざ回答ありがとうございました。

97naho:2008/09/25(木) 20:21:38
金太、真っ黒じゃない!!ttp://l.ivedooor.com/

98naho:2008/09/25(木) 20:53:59
金太、真っ黒じゃない!!ttp://l.ivedooor.com/

99名無しの関学生:2008/09/26(金) 21:47:09
優勝できず・・・

100名無しの関学生:2008/09/26(金) 22:09:07
まぁCSシリーズ地元開催を目指して残りの試合を頑張ってもらいましょう。
西武も優勝したことだし次の西武ドーム2連戦は少しくらい手加減してくれるでしょう。
このスレもとうとう100突破です。
このスレを立てた張本人である私は嬉しい限りです。

101名無しの関学生:2008/09/26(金) 23:54:00
よくぞ、立てて頂きました。いつも楽しみにみていますよ。

102名無しの関学生:2008/09/27(土) 01:01:29
今シーズンから起用されている西武の大久保博元打撃コーチを、王監督は高く
評価していて、ソフトバンクのコーチ陣もそれを手本に全員若返らせるといっている。
西武の優勝に大久保の貢献は大きかったらしい。そこまで目立たないが、オリックス
では大久保に相当するコーチはいるんだろうか?

103名無しの関学生:2008/09/27(土) 12:54:38
>>102
コーチのことは正直よく知らないが、清原なんかは十分大久保に相当していると私は思う。
清原が復帰した8月以降、チームは快進撃を続け、ベンチのムードも明るくなったことが大きな理由だ。
清原は来期監督に就任すると一部で報道されているが、私としては来期も監督は大石さんにやってもらいたいと思う。
そして、清原はまずは1軍打撃コーチに就任してもらって、今まで通りチームを盛り上げ、
数年後に監督に就任出来るような人になってくれるのが、今後常勝チームを作り上げていくには一番だと私は思う。

104103:2008/09/27(土) 12:56:49
これをもし関学出身の宮内オーナーがたまたま見たらどんな反応するかな?
我ながら良い考えだと思うんだが。

105名無しの関学生:2008/09/27(土) 17:42:52
>>104
宮内オーナーは、清原にぞっこんで手放したくないのは間違いないところだから、
今後、どうするんだろう。本当にそうなるかもね。
しかし、また、加藤は打たれて逃げ切れず。延長になってしまった。
大事なときに、加藤には不信感が募るばかり、オリックス、大丈夫か?

106名無しの関学生:2008/09/27(土) 18:27:28
やばい、抑えが悪すぎる。

107名無しの関学生:2008/09/27(土) 19:24:58
宮内オーナーはなぜ関学出身の選手で球団を固めない? 愛校心が疑われる

108名無しの関学生:2008/09/27(土) 22:43:28
>>106
救援失敗数の多さ等、去年の広島カープの永川に匹敵しているなと個人的に感じますね。
永川劇場ならぬ加藤大輔劇場ですね。
でも、永川も今年は抜群の安定感を保ってチームの勝利に貢献しているので、
加藤大輔も来期はそれくらいの活躍をしてくれるでしょう!
期待しましょう!!

109名無しの関学生:2008/09/28(日) 07:04:03
>>107
そういう、論外な話はしないでください。
昨年も関学にはドラフト候補に宮西という投手がいたが、指名したのは
自分の息子が関学生だった、日本ハムの梨田だった。オリックスはすべてにシビアな
球団です。だから・・・・温情ある梨田が監督の日本ハムも、影ながら私は応援しています。

110名無しの関学生:2008/09/28(日) 07:23:15
>>109
CS進出目前にしての失敗は、このまえ、赤星が激怒した阪神ファンの野次ぐらいは
飛ばしたくなりますよね。まあ、オリックスファンは阪神ファンと違ってそこまでは
できませんが。しかし、ここ一番に打たれても打たれても加藤を使う大石監督は、あの
オリンピックの星野を彷彿とさせてしまう・・・・

111名無しの関学生:2008/09/28(日) 12:41:49
>>109
なんだ?その言い草は。シビアに判断すると関学出身選手はいずれも入団できない選手だらけと言わんばかりではないか。テレビ番組で関学を讃えておきながら現実には関学を蔑ろにするその態度、事と次第では宮内氏を反逆罪で処罰しなければなるまい。

112名無しの関学生:2008/09/29(月) 02:55:16
>>103
すさまじい清原人気をみると、1軍打撃コーチで何年もくすぶらせることはしないほうがいいし、
本人が望まないのでは。人気球団にするのが球団のかねてからの悲願。たしかに大石監督は
実力のある監督には違いないが、かってのヤクルト若松監督に似たあまり派手さのない監督。
この際、話題性と人気があるうちに、清原が監督、大石が補佐でやらせてみて、行き詰まったら交代の線は?

113名無しの関学生:2008/09/29(月) 06:56:57
>>107,111
おい!今、関西学生野球の秋季大会の真っ最中だが、愛校心持ってるんだったら、
当然、応援には行ってるんだろうな!
今、関学は、近大、関大、立命とあたって、まだどこにも1勝もしてないんだぜ!
そんなところから、プロが出ると思うのか。まず、応援にいって試合をみてこい!

114名無しの関学生:2008/09/29(月) 07:02:30
あと、1つ!
だらしない抑えは、信用できん。
頼みは、小松! 君しかいない。リリーフで出てくれ!

115名無しの関学生:2008/09/29(月) 19:55:54
今日、CSシリーズの発売要項が発表された。
10月8日(水)の朝10時から各プレイガイド等で発売開始されるらしい。
だが、私はちょうど1限目の授業中だ・・・。
なんとか10時30分まで売り切れないで欲しい。

116名無しの関学生:2008/09/29(月) 22:42:56
オリックス2位確定だって。
やったね!!

117名無しの関学生:2008/09/30(火) 06:10:20
>>100
このスレをたててくれた方、貴方の読み通りになりましたね。ありがとうございます。
京セラドームでの試合には、絶対いきます。がんばりましょう!

118名無しの関学生:2008/09/30(火) 06:52:41
9年ぶりのAクラス。監督が途中交代した時点でBクラスだったチームを、
Aクラスに押し上げた監督は初めてとか。小瀬のスクイズで決めた決勝点は
大石野球の真髄、高校野球をみるようだった。スカパーでみてたけど、レオ
軍団からの清原の胴上げなど、昨日の試合は本当に心に残る試合になった。

119名無しの関学生:2008/09/30(火) 07:02:32
>>115
第一ステージは、京セラで、10月11日(金)、12日(土)、13日(祭日)
ですよね。

120名無しの関学生:2008/09/30(火) 09:14:53
>>119
10月11日(土)、12日(日)、13日(祝日)で、いずれもデーゲームの予定ですね。
仮に13日(祝日)のチケットしか確保できなくても、大学の祝日授業をサボって
私は応援に行くつもりです!!

>>117
まさか本当に2位以内に入れるとは思ってなかったので、私自身もとても嬉しいです。
しかし、これはあくまで通過点です。
このままcsシリーズを勝ち抜き、そして日本シリーズでも勝って日本一になってもらうように
まだまだ応援を続けましょう!!

121名無しの関学生:2008/10/01(水) 07:50:32
清原、泣いても笑っても今日が最後!(CSは出場せず)

イチロー、金本、長淵の大合唱!京セラドームにいけないオリックスファンは、
スカパか、関西テレビ深夜零時45分からの録画放送をみよう!
宮内オーナーは、「清原の今後?それは球団が考えるでしょう」と明言しなかった。

122名無しの関学生:2008/10/01(水) 23:53:09
今年は野球の一世代が終わったシーズンだったね・・・
次の世代の清原的存在はダルかな?
オリックスには華がある選手はやっぱりいないかな。
先発陣には頑張ってもらいたんだが。。。

123名無しの関学生:2008/10/02(木) 14:55:11
球団ではポストを用意して引き止めることはしない意向で、東京で
評論家として第2の人生を歩き出すようだね。
大事な1戦目は、やはり、ダルがでてきそう?
なんか、ロッテが出てくれたほうがよかったと思うんだけど・・

124naho:2008/10/02(木) 15:07:30
ダンジョンに現れる美人モンスターを屈辱できるRPG誕生!!ttp://l.ivedooor.com/

125naho:2008/10/02(木) 15:49:29
ダンジョンに現れる美人モンスターを屈辱できるRPG誕生!!ttp://l.ivedooor.com/

126名無しの関学生:2008/10/02(木) 16:01:12
>>122
小瀬がおるがな

127名無しの関学生:2008/10/02(木) 20:51:24
>>122
小瀬もそうだが坂口、後藤、大引、下山、日高など若手から中堅にかけて
これからのオリックスを背負って行くであろう選手はたくさんいますよ。
投手陣、特に先発陣も小松、金子、山本、近藤、岸田と来期はここに平野も加わって
6人でローテーションをうまく回せるはずです。
というわけで来年以降も非常に楽しみです。

128名無しの関学生:2008/10/03(金) 05:28:59
私は阪神甲子園駅の近くに住む関学OBですが、オリックスファンであるがため、
目と鼻の先にある甲子園には高校野球、関関戦以外にはほとんど行きません。
来春、阪神なんば線が開通予定で京セラドームへが非常にいきやすくなり、
また、オリックス自体も大石監督や中堅、若手の活躍で優勝戦線にからんでくることは
間違いないと思われ、来年をおおいに楽しみにしています。

129名無しの関学生:2008/10/04(土) 12:00:43
来年じゃあない、今年だ。

日本シリーズがあるじゃないか。

130名無しの関学生:2008/10/05(日) 05:14:31
そうでした、すみません。なんか今年はおまけ(来年の序章)みたいな気がして・・
気合をいれて、応援するぞ!!

131名無しの関学生:2008/10/05(日) 12:10:49
http://eroguch.blog94.fc2.com/

132名無しの関学生:2008/10/08(水) 20:21:09
クライマックスシリーズ3戦目のチケットgetしたぜ!!
その日は学校は自主休講じゃ!!

133名無しの関学生:2008/10/08(水) 20:28:57
エイ!エイ!オー
僕は、11日のを!(下段外野指定席だけど)

134名無しの関学生:2008/10/08(水) 20:50:57
>>133
下段いいなぁ。
私がチケットぴあに電話したときは既に売り切れてましたわ。
そんな私は上段外野指定席ライト側です!

135名無しの関学生:2008/10/08(水) 21:13:08
私は、バファローズ公式ホームページからのオンラインで買えました。

136名無しの関学生:2008/10/10(金) 17:11:22
10/12の外野下段行きます
だれか関学で行く人います??

137名無しの関学生:2008/10/10(金) 23:48:53
明日は、ダルビシュに肩すかしをかけ近藤が投げる。
近藤は日大三高が夏の甲子園で優勝した時の投手、今でも憶えている。
明日も持ち前のむかっていく気迫をみせて投げてくれれば、なんとかなる。

138名無しの関学生:2008/10/10(金) 23:53:27
新聞によると、CS第一ステージの日本ハム戦のチケットが好調な売れ行きらしい。
関係者も予想以上と驚いているようだ。

139名無しの関学生:2008/10/10(金) 23:57:11
梨田と大石、懐かしい思い出がよみがえる!

140名無しの関学生:2008/10/11(土) 00:22:39
CS初登場のオリックスと、経験豊富で短期決戦に強い日本ハム、といわれるが・・
勢いで勝ってくれるよね!オリックス!

141名無しの関学生:2008/10/11(土) 05:44:59
オリックスは日本シリーズの可能性あると思うが
大事な試合に全く勝てない無能岡田阪神は
CSで中日、巨人に勝てるわけがない
悔しいけど現実です

142名無しの関学生:2008/10/11(土) 07:29:29
ダルビシュは過去2年のCSで3戦全勝、ダルビシュ対策は小技や機動力で対抗!
坂口、大引、小瀬、森山が足でかき回す。好相性の下山を2番に、後藤、日高の
左打者を5,6番に、昨年の最下位から2位に大躍進したオリックスが、短期決戦の
主導権を握るぞ!!!

143名無しの関学生:2008/10/11(土) 08:04:55
大石監督がよみがえらせた香月良太投手もやってくれそうな気がする。

144名無しの関学生:2008/10/11(土) 11:47:29
オリックスはダルビシュに対して今季0勝2敗と数字上では相性が悪いらしいけど、
9回表終了時にはリードしていて裏に加藤大輔が打たれて
逆転負けした試合が何試合かあるからね。
だから、ダルビシュに相性が悪いわけではないんだよ。
だから、今日は投手が1点以内に抑えて、打線が2〜3点取れば、
十分勝てるはず!!
頑張れオリックス!!

145名無しの関学生:2008/10/11(土) 14:17:27
緊張するぜえええええええええ

146名無しの関学生:2008/10/11(土) 19:16:20
まぁ今日は想定の範囲内だねっ。
明日は小松で確実に白星を!!

147名無しの関学生:2008/10/12(日) 04:07:31
小松を出して接戦で負けるよりはね。今日は勝つだろう。
小瀬がダルから3安打したのがなぐさみ、
応援席での小瀬へのプラカードに、「津の辺の星」と書いてあったが
大東市津の辺らしい。なんともほほえましい。

148名無しの関学生:2008/10/12(日) 17:03:11
もう終わりだね・・・

149j:2008/10/12(日) 18:11:14
ワガママもほどほどに!!ttp://tt.doko141.com/

150名無しの関学生:2008/10/13(月) 00:30:38
結果論だけど、第1戦目の守備体制であればあれほどミスも・・・・・
いくら小松でも3度も草野球のような適時エラー(?)では・・・
替わった中継ぎが大量点を献上・・・・、今年の最後の試合がこれでは・・。
さすが、日本ハムはここ数年、修羅場をくぐってきたチーム、ここぞという時には
本領発揮、さすがでした。梨田監督、3位から是非優勝目指してください。

151名無しの関学生:2008/10/22(水) 06:07:53
宮内オーナー、「大石長期政権」熱望。
東京のオリックス本社にシーズン報告に訪れた大石監督に約100名の社員が拍手で出迎え、大歓迎、
宮内オーナーは、指揮官の手腕を高く評価、「計9年間に渡ってチームを指揮した故・仰木監督のように是非長くやっていただきたい」と。
そして、「難しいバトンを引き継ぎ、CS進出の目標を達成して頂いた」と感謝の言葉を掛けた。
さらに、若手育成に主眼を置き、創設11年目でワールドシリーズ出場をつかんだメジャーのチームのレイズを例に出し、来期以降の躍進
を望んだ。イチローを大抜擢し、2度のリーグVに輝いた仰木氏のような手腕を門下生の指揮官にも期待。
大石監督も「若手の育成が基本線です」と答えた。

152名無しの関学生:2008/10/24(金) 18:46:49
小瀬がWBCに選ばれるようでないとだめだ。

153名無しの関学生:2008/10/25(土) 05:21:08
小瀬は、来季は2番、センターにするようだね。伸びしろ大の選手には間違いない。

154名無しの関学生:2008/10/29(水) 11:09:29
小瀬がイチローと合同自主トレ!
清原に目をかけられていた小瀬が、清原の仲介でイチローとの合同自主トレの予定。
1年目から潜在能力の高さとセンスを披露した小瀬、イチローが海を渡って以来、
いまだ真の後継者と呼べる選手は出現していない。将来、チームの核に期待される小瀬が、
スーパースターを教材に、さらなるステップアップを目指す。

155名無しの関学生:2008/10/29(水) 15:29:03
近大は毎年ドラフト候補あがるいい選手を輩出するね。(関西ではピカ一)
今年は巽真吾投手、150k近い直球とスライダーが一級品、複数球団から
1位指名を受けるのは確実。近場では榊原諒(関西国際大)、
オリックスは1位指名に去年の中田以上と評判の大田泰示(東海大相模)を
1位指名するようだ。関西出身の巽と榊原も獲得してほしい。

156タイロンウッズ:2008/10/29(水) 16:54:25
オリックスは来年は最下位になるだろうね!

157タイロンウッズ:2008/10/29(水) 16:58:11
ローズなんかインハイとアウトローに投げとけば抑えられる。打率2割5分ホームラン20本の
散々な成績にして打線を寸断すればよい!

158名無しの関学生:2008/11/14(金) 11:52:02
コリンズ氏も仰天!? シルク、オリジナルカレンダーでヌードを披露
http://www.sanspo.com/geino/news/081113/gnj0811131143013-n1.htm

159名無しの関学生:2008/11/29(土) 21:31:26
オリックスが来季「阪急」と「近鉄」2球団分の復刻ユニホームを検討
http://fan.npb.or.jp/photohistory/contents/images/fukumoto_photo_2.jpg
http://fan.npb.or.jp/photohistory/contents/images/nomo_photo_1.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081129-434773.html

160名無しの関学生:2009/01/19(月) 11:44:06
久しぶりにageて見ました。
先日、オリックスは楽天から自由契約になったフェルナンデス内野手の
獲得に成功したが、私は正直言っていらないと思う。
なぜなら、三塁を守らせるとチームのムードメーカーである北川の出場機会が
失われるし、もともとフェルナンデスの守備は悪すぎるので投手の足を引っ張ることとなる。
かといってDHに回すと、今度はローズがレフトを守ることになり、レフトが穴になり、
また、小瀬など若手外野手達の出場機会が失われてしまうと私は考える。
皆はどう思うんだい?久々に議論しようじゃないか!

161:2009/01/19(月) 17:32:42
バファローズ2009年オーダー

1番左 小瀬  .361 5本 64打点 52盗塁
2番中 坂口  .311 12本 77打点 18盗塁
3番DH ローズ .283 43本 101打点 
4番右 浜中  .334 27本 117打点 
5番一 カブレラ.312 39本 108打点
6番三 北川  .287 23本 81打点
7番二 後藤  .307 13本 66打点 21盗塁
8番捕 日高  .278 12本 53打点
9番遊 大引  .301  9本 60打点


これ最強。来年は日本一やな。

162名無しの関学生:2009/01/19(月) 18:31:50
たしかにローズがレフトに回れば小瀬や下山、浜中の出場機会減るかもしれませんね。
大村もいるし。
けどぶっちゃけ去年の北川のバッティングはひどかった。
ムードメーカーはベンチにいても効果あると思います。
だからその分私のホセへの期待は大きい。
得点圏打率も高いですし。

でも正直なところプロなんて実力の世界ですからキャンプ、オープン戦で結果残した人が使われるでしょうね。

例えばですけど北川、一輝、古木を代打に、小瀬、森山を代走などに備えれるなんて贅沢すぎます。
最強です。
個人的には2年目の伊藤選手に頑張ってほしい。

163名無しの関学生:2009/01/19(月) 20:31:35
162さんの言うことも一理ありますね!!
伊藤選手は確か捕手でしたっけ?
ちなみに私が個人的に頑張ってほしい選手は迎外野手ですね。
去年はオープン戦は好調だったが、それをシーズンで持続させることが
できず2軍暮らしが大半だったので、そろそろファームを卒業してもらいたいものですね。

164名無しの関学生:2009/01/20(火) 01:29:56
伊藤選手は捕手です。
今年は英才教育されるらしいですよ。
なんせ昨シーズンの日高の盗塁阻止率はひどかったですからね。 伊藤選手はめっちゃ強肩だと聞いております。

迎選手はファームで三冠王とってる逸材ですが、精神的なこととかもあるかもしれないですね。 
けど迎選手の守備と走塁はオリックスの中でもトップレベルと聞いたことがあります。
それにしてもオリックスは外野にいい選手がいすぎですね。

165名無しの関学生:2009/01/29(木) 03:42:30
迎も岡田も二軍キャンプか…

166名無しの関学生:2009/01/29(木) 19:29:13
「かんぽの宿」オリックスへの譲渡を断念 日本郵政・西川氏が表明 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090129/plc0901291916011-n1.htm

167名無しの関学生:2009/01/29(木) 20:28:50
何かラロッカがセカンドのレギュラー獲りに参戦するらしいけど、もし
レギュラーに入ってきたら後藤の出番が減るんじゃ・・・
外国人達の力で他球団をねじ伏せるのはいいと思うが、正直4人は多すぎるような気がするし、
時々、やってることが一時期の巨人軍と同じように思えてくる。
日本人野手のモチベーションが下がらないか心配だし、彼らがかわいそうだ。

168名無しの関学生:2009/02/03(火) 04:05:27
早くもラロッカ離脱…w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板