レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者(22)
-
たぶん、まだ挙げられてないキャッシュ
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%83%AC%E3%82%BB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%83%AC&search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8&u=ciws.exblog.jp/i6&w=%E3%83%AC%E3%82%BB+%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%83%AC&d=ZRKEQ_H_Qkdm&icp=1&.intl=jp
2007年 10月 06日
台風
台風の接近する沖縄へ・・・。
こうなるとキャビンを揺らさないなんて無理な話で・・・・。揺れなさそうな隙間の高度やコースはその他大勢の飛行機が殺到・・。いろんな要素を読みながら定時運航を確保していく必要があります。
那覇へのランディングに台風はそれほど影響しないようなので、慎重に高度を下げて難なくランディングすることができた。
悪天候下でのオペレーションはコクピットのコンビネーションも必要だと思う。息の合ったコクピットワークで、無事に定刻で到着できるよう、パイロットの腕の見せ所だ。
という那覇のことを書きながら、千歳にSTAYしている私・・・。
2007年 10月 05日
ミステイク
我々はプロである以上、「ミス」は許されない。
科学技術の進歩によっても、未だ天候など外因に左右されやすいこの仕事だが、自分の技量不足によりお客様と機体を危険にさらすようなことがあれば、プロは失格であると思う。
もっともっと自分を追い込んでいかないといけない。
私は野球選手ではないので、「今日は打てませんでしたが、切り替えて頑張ります」ということは言えない。すべてに切り替えは求められるが、今日打てないということは許されない。フライトごとに最低限の仕事はしなければならない。それは100%の仕事をするということ。それが200%で終えれるか、110%で終えれるか、ギリギリの100%で終えれるかということ。最低ラインは、100%だ。その上で、次回につながるように切り替えていく。
絶対に自分を甘やかさない。空のアスリートでありたいと思う。
写真は僕の機材で兄の撮影です。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板