[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クジラ食べるの止めよう・止めさせそうぜ
1
:
名無しの関学生
:2008/02/29(金) 01:05:26
土人かよって感じ
20
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 11:23:53
>>19
馬鹿乙
21
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 12:48:43
もしもクジラがすんげえうまかったら
22
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 15:19:31
欧米人が大好きなフォアグラも、かなり残酷な生産方法で有名なんだけどな
23
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 18:43:41
欧米が現在日本に対して捕鯨の全面中止を求めているが合理性は薄い。
結局のところ、宗教・文化の違いや差別意識などが要因である。
それに安易に屈するのは屈辱であり文化の破壊であると考える。
↓
・これに対する反論?
欧米も過去に捕鯨をしたが現在はそのほとんどが途絶している。
よって日本がこの要求に屈するのは屈辱でも文化の破壊でもない。
世の中の当然の流れである。
これでは反論はただの頭の弱い子になってしまう。
原住民生存捕鯨を持ちだしているがそれが何を意図しているのかわからない。
むしろ欧米のダブルスタンダードを補足しているように思われる。
実際は何を主張したいのかちゃんと自分の言葉・文章で説明して欲しいな。
24
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 00:55:13
>>23
それもただの頭の弱い子の論理だぞ。
関学としては、ランバス先生やベーツ先生が鯨をお食べになっていたか、いなかったか、で判断すべきである。
25
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 02:36:33
>>23
お前も暇な奴だな
何故か上から目線だし
26
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 14:06:20
>>23
偉そうに口上たれてるがWikiからの知識がじゃねーかw
何がダブルスタンダードだよw
ちゃんと理解してないあたりお前も頭弱い子ちゃんじゃねーの?w
27
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 22:07:48
なんでクジラ食べちゃいけないの?なんでなんで?
28
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 22:51:19
関西学院の創立者であるウォルター・R・ランバス先生がご活躍していた時期がちょうど捕鯨の最盛期である。
ランバス先生は鯨肉を食しておられたかは不明であるが、鯨油の恩恵にあずかっておられたことは時代からして明白である。
よって、現代に生きる皆さんもランバス先生とおんなじことしてもOKであり、そのためにも捕鯨はOKという結論になる。
これにて捕鯨問題は一件落着。
29
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 00:56:12
らんばすとかいう外人が鯨食べてようがいまいが関係ないね。
俺は海ものはマグロとカキだけで十分だ。
あ、ワカメもな。
30
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 11:19:35
なんでクジラ食べたらいけないの?死ぬの?
31
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 12:58:33
>>25
>>26
涙目で逃走ですか?
少しはお頭使わないと皺一つないツルツルの脳みそのままだぞ。
32
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 13:35:10
ていうか煽り合いは全くもって本意じゃないんだ。
そんなことに時間を使うのはそれこそ暇な奴がすることだ。
上から目線かどうかなんてどうでもいいが、ネット上なんだから上も下もないだろ。
中身のない不毛な煽り合いはもうやめにしよう。
ちゃんと議論をしようじゃないか。
自分からwikiを引き合いに出してきておいてwiki批判は矛盾しているだろう。
ダブルスタンダードの何がおかしいのだろうか。
何をどう理解していないのか、そしてどの点がどうおかしいのか。
その点明確にしてもらいたい。
33
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 13:38:42
ランバス先生がクジラをお食べになっていたのなら関学生も食べるべきだ。
もう義務である。好き嫌いは許されない。
関学の学食にもメニューとして出す。
もしそれで捕鯨反対者やらグリーンピースやらが関学に殴りこんできたら戦争だ。
関学から無事に出られると思うな。
34
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 13:54:11
アメリカの犬とか最初から煽っておいてなんだそれはw
ちゃんと脳ミソついてるのかよカス
何が涙目で逃走だ
2ちゃんねるやり過ぎ何だよキモオタ
35
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 14:01:53
最初から批判も煽りもしてないのに噛み付いてきたのはお前だろ
白人白人と気持ちが悪い
日本以外の捕鯨国はどうなんだ?あ?
お前は食習慣として鯨を常に食っているのかお前は?
商業捕鯨で取ってきた肉を食すのが文化とでも?
36
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 14:03:32
>>34-35
うるさい!おまえら
ランバス先生の食習慣に従え!! それが関学において正しき食習慣である。
37
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 14:45:56
えっ?えっ?死ぬの?食べたら死ぬの?
38
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 15:01:36
>>35
補足
※1986年から日本の商業捕鯨は凍結していて現在は調査捕鯨しかしていないが小規模ではあるが実質商業捕鯨との声がある
あと、調査捕鯨に掛けている莫大な税金が問題になっているね
他の捕鯨国も船をシーシェパードに沈められているが、日本は調査捕鯨しかしていないのに米英豪などに、ものすごいネガティブキャンペーンをされていないか
一部の人間の収入のために一般的でない食材のために食文化と叫んでしつこく捕鯨をしていくべきなんだろうか?
39
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 15:17:47
>>38
> 一般的でない食材
若いもんは知らないのかも知れないが、
われわれの時代にはクジラは学校の給食に普通に出たものだぞ。
歯ごたえのあるコロコロとした塊のやつで美味かった。
日本の学校の給食にも出ていたものであるから、
ランバス先生も当然お食べになっていたものと思われる。
よってクジラはOKである。
40
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 17:03:45
>>38
シーシェパードみたいなたかり屋は逆に沈めてもおK
41
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 18:35:48
>>34-35
煽りだと思ったんだ、それはすまなかった。
俺はただ意見を書いただけなんだけどね。
俺は一方的に煽られた気分だったよ。
「白人・アメリカの犬」ってフレーズに異常に反応するね。
これは戦後の歴史を見ればどう見ても事実だよ。
政治・経済・文化、そのほとんどがアメリカに誘導されてる。
少しでも勉強すればわかると思うが、もちろん2chじゃなくて大学でな。
この点について見解が別れるのであればまぁ仕方がない。
42
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 18:46:44
>日本以外の捕鯨国はどうなんだ?あ?
>お前は食習慣として鯨を常に食っているのかお前は?
>商業捕鯨で取ってきた肉を食すのが文化とでも?
日本以外の捕鯨国は原住民生存捕鯨という枠で存在しているな。
俺はこの枠自体欧米のダブルスタンダード、
文化的対立及び日本への差別意識の現われだと思っている。
前述通りだ。
もちろん鯨を常食はしていない。今まさに消えようとしている文化だ。
そして商業捕鯨で取ってきた肉を食べるのも当然文化だ。
マックだって吉牛だって今や立派な日本の食文化だ。
文化について独自の見解を持っているなら明示してくれ。
43
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 19:02:09
>>38
多額の税金が投入される原因は結局のところ商業捕鯨を再開できないから。
逆に商業捕鯨再開の芽を摘まないための投資とも言えるだろう。
商業捕鯨が再開できれば広く利益を享受できるようになる。
ネガティブキャンペーンはまさに自分が提起している問題点そのもの。
何故荒唐無稽な彼らの論理に合わさなければならないのか。
結局のところ文化的な対立、差別意識の問題でしかない。
ならばこそそれに屈するべきでないと考える。
そしてそれが日本の利益を害することになるのか。
程度問題ではあるが決して容認できないような害悪をもたらすとは思わない。
聞き分けのいいいい子ちゃんになったところで日本の利益にはならない。
それは戦後の日本の歴史が証明している。
44
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 19:24:51
シーシェパードにしてもグリーンピースにしても商業活動だからな。
欧米人の良心を刺激して大金をせしめようとしてるだけ。
黄色人種で金持ちのくせに気の弱い日本人は格好の標的だ。
鯨問題で譲歩したら世界中で日本政府に勝ったって吹聴して回るだろうな。
そうなれば次の標的も日本だろうな。
45
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 19:44:22
なんでクジラなんかにそんなにムキになっている??
関学のためにはそんなにムキにならないくせに
クジラは関学よりも大切なのか?
46
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 20:13:07
例えば、世界大飢饉がやってきて、
食べるものがクジラしかなくなったら、
偽善者連中は座して餓死を選ぶのだろうか?
47
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 20:26:03
犬を食う文化のある国の人たちがいるんだが、そっちは批判しないのか?シェパードやグリーンピースの皆さん
48
:
名無しの関学生
:2008/12/14(日) 20:56:40
知能云々の観点から見たら犬は絶対NGな気がするよな。
49
:
名無しの関学生
:2008/12/16(火) 08:53:18
俺はアングロサクソンも過去に散々商業捕鯨をしてきたくせに捕鯨国に今ケチを付けてきているのが気にくわない。
SSもGPも金の亡者で大嫌いだ
しかし、これ以上アングロサクソンと亀裂を生むと鯨ごときで日本が孤立しかねない
現に在豪朝鮮人などが日本の孤立させるために、過剰に日本と豪をネットなどで煽っているのをみた
豪は比較的冷静で馬鹿な日本人はつられていたが
感情論抜きにしてアングロサクソン追従は日本が戦後導きだした答えではなかったのか?
50
:
名無しの関学生
:2008/12/16(火) 21:41:29
>>49
お前は本当に日本人か?
朝鮮人を始め日本を敵視する勢力に進んで下ろうって、
売国奴そのものだな。
日教組や社会党の連中がやってきたことそのものだ。
51
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 09:38:44
戦後外交の結果が北方領土の未返還、竹島の被占領、
尖閣諸島を始めとした領有問題、中朝韓の半日教育、そして海底資源問題。
シーシェパードがどうしてあのような乱暴な活動を行えるのか。
それは日本が何をされてもへらへらしてるだけで何もしてこないから。
自国の船が襲撃されてまともに反撃しない国なんて異常だろ。
自分達の主張も通せないような軟弱な国家なんてよそから尊敬されるわけないだろ。
どこの国も日本のことをお人よしの金づるとしか考えていない。
国際社会・国連での日本の扱いを見てれば明白だ。
それとも日本は敗戦国だから国が滅ぶまで他国様の靴を舐め続けるのか?
52
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 13:43:36
変なのが涌いたな
気持ちが悪い
53
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 13:53:31
>>51
だったら日本はどうすべきか明示してみろよ
54
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 13:58:57
>>50
お前の考えも愛国主義のようで、実は売国奴とかわらん
戦前の右翼そのものだ
感情論で動いているようでは国は滅びる
55
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 14:03:36
50は多分凱旋車に乗っている在日と思考が似ている人間か在日そのものだろう
エセ右翼は日本を破滅に導こうとする
56
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 14:32:39
なんだか盛り上がってますね。
57
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 15:05:50
>>54
>お前の考えも愛国主義のようで、実は売国奴とかわらん
この辺kwsk
58
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 15:08:27
>>55
なんでそうなるんだw
お前の言ってることもむちゃくちゃじゃねぇかw
レッテル貼ったら勝ちと勘違いしてる気持ち悪い2ちゃんねらーそのもの。
59
:
Referee
:2008/12/17(水) 20:10:12
>>58
>レッテル貼ったら勝ちと勘違いしてる気持ち悪い2ちゃんねらーそのもの。
傍から見てたけどお前ら同じ穴の狢だとおもw
60
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 23:00:22
>>53
今までみたいになんでもかんでも安易に屈しないことだろうな。
61
:
名無しの関学生
:2008/12/18(木) 04:05:41
>>60
そんなに容易にできるなら日本は今みたいな状況にないだろ。。
自分の感情のみで語るなよ。。
62
:
名無しの関学生
:2008/12/18(木) 05:30:04
結局、クジラのために人間同士が喧嘩してるわけで
63
:
名無しの関学生
:2008/12/18(木) 21:00:32
>>61
何言ってんの?
欧米の圧力に屈して鯨を諦めようなんて勢力は日本にほとんどいないよ。
君が屈しろ屈しろって騒いでるだけ。
俺は今の日本政府の対応には不満はあるが概ね賛成。
今までどれだけ粘り強く欧米の偽善者と糞真面目に交渉してきたと思ってるんだ。
鯨に関しちゃへたれ日本政府はなかなか良くやってるよ。
ここまで来てその努力を簡単に捨てて屈するわけがない。
最近の騒動だけ見て感情的になってるのは君じゃないのか。
ところで
>>41-43
あたりへのレスはまだですか?
自信満々だったんだからそれなりの言い分はあるんだろ。
64
:
名無しの関学生
:2008/12/18(木) 21:19:50
>>61
見れば見るほど腹立つなこの言い草。
負け犬は負け犬らしく大人しく靴舐てろってことだよな。
君の主張はひたすらそればっかりじゃないか。何が感情論だよ。
一度張られたレッテルは二度と剥がせないってか。
どんな負け犬人生を歩んできたんだよ。
情けないね。諦めたらそこで終わりだっての。
自分で変えなきゃ何も変わらんぞ。
65
:
名無しの関学生
:2008/12/18(木) 21:32:57
そもそも「アメリカの犬」にやたら噛み付いてきたわけだから、
それに対して断じて違うと思っていたはずだ。
それなのに結局は白人に従っておけば間違いないんだと言い出した。
犬であることを否定していたのに、
何故か自分から犬になるべきだと矛盾したことを言い出す。
散々煽っていおいて議論的なレスになるとスルーする。
言葉尻ばかり捉まえて相手より優位に立とつことしか考えていない。
2chのやり過ぎ。講義に出て真面目に勉強しろ。
66
:
名無しの関学生
:2008/12/19(金) 01:43:26
なんか作ってますよw
世界初、クジラしょうゆを開発=山口県〔地域〕(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000140-jij-soci
67
:
名無しの関学生
:2008/12/19(金) 02:21:12
なんかチョンが一匹ファビョッてんな
連投してそうとう悔しかったんだろうな
たった二行で火病る2ちゃんねるらーの君に乾杯
68
:
名無しの関学生
:2008/12/19(金) 03:00:19
焦点がぼやけたまんま
捕鯨に関して知識が溥弱なやつになにを議論しろと
あげ足取るのが趣味なら2ちゃんねるに行っておけよ
あとお前の文章は無駄に長く簡潔性に欠けるから推敲をもう少ししてから書き込んではくれないか
69
:
名無しの関学生
:2008/12/19(金) 16:36:34
いわゆる「釣り」だったのか。
これは俺の乾杯ですね。
ごめんなさい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板