レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart8
-
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1090014459/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1112200578/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1117162632/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1140254867/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1144238073/
関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1150884968/
-
人事は採用担当になると、11月くらいから全国行脚ですけどね。
経理は海外の工場建設のために駐在、なんてことも有り得る。
あ、メーカーの話ですが。
-
ねらいはニッチ産業だよ。
潰れにくそうだし、給料はいいよね。
独占状態のところだと特に。
-
関学から大体何割が大企業に行けるの????????????
教えてください
-
建設業界ってどうなんでしょうか?
世間のイメージは悪いですが、やりがいはあると思うのです。
-
>>51
就活生の9割以上は大企業へ行く。↓↓参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD
>>52
談合がどんどん根絶されようとしているし、公共工事も小泉政権下でかなり減って、
その煽りで今までの利益モデルでは成り立たなくなってる。安倍政権の転がり方次第で
ハコモノ行政は復活するかもしれんが、談合に関してはおそらくこれからも縮小せざるを得ないだろうから
中々厳しいと思うよ。大手でも淘汰されるところもあるんじゃない?
-
>>51
就職課で聞いた方が早いのでは?
>>52
自分の信じた道を行くのがベストだと思いますよ。
-
>>53
ゼネコン大手が淘汰されることはないと思いますよ
なにせヤクザな世界ですから
別に途上国でもないのに経済における建設業の割合が高すぎるのも日本社会に影を落としているよね
談合に関しては表立ってやりづらくなるのは確か
けど、談合めいた行為や新しい仕組みもすぐに出来るんじゃないかな
いわゆる限りなく黒に近いグレーって感じで
関係ないけど談合廃止で淘汰されるのは、実は零細企業だったりするんだよね
-
キーエンスいったら遊ぶ暇ないぞ
先輩が2年前に行ったが、有給は絶対取れないし、帰宅もほぼ毎日11時くらいだと言ってた
35歳くらいから肩たたきが始まり、40歳で残ってるのは全体の半分もいないって
出向先が銀行みたいに無いから、辞めたら再就職先は自分で探さないといけないし、本当に大変な会社だって
できる奴とできない奴で給料が1000万違うから、できない奴は自然と辞めていくみたい
-
職場で私語禁止は厳しいよなぁキーエンス
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そこが聞きたい!もっと具体的にいってくれないとわからない。
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
-
つか私語なんてしてる暇ないんだろ。
それに私語をしなければ効率が上がるのは明白。
仕事の話は私語じゃないからオッケーだろうし。これは意識改革の問題。
そーいうところからコツコツやってくことで効率化に繋がるんだと思うが。
残業代を無くす事でみんな自己管理するようになって早く帰ることもできるし、
人件費も抑えられる、なんて短絡的な発想を実行しようとするよりはよっぽど健康的だと思う。
-
全ての企業がキーエンスみたいなことをすればどうなると思うんだ?
それこそ革命でも起きるかもしれんほど社会は荒れるぞ
キーエンスはあくまで異端であり、キーエンスだからこそ成り立つ話
50年先に存在し得る企業だとは思えないけどな
-
50年といわずとも10年もってくれればそれでいい
ただキーエンスの売りにしてるファブレス経営は今から衰退してゆくと考えられているから、10年もたんかもね
-
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/last_week/040205/o1.htm
ここの動画が分かりやすい。
キーエンスは各企業ごとのニーズにあったセンサーなどを個別に設計してるから
ファブレス経営には向いてるわな。
-
ほんと何も知らないんだな。
-
鵜呑みかよ、笑える
-
>>63-64
知ったかするんならどこがおかしいのかぐらい言えよ低脳どもww
-
間違えた
関学から大体何割が有名・大手企業に行けるの?
教えてください
-
3割だよ
有名大手がほんまに良いとは限らんで
-
手書きESほんましんどい。WEBだとほんま楽やのにな
-
>>65
キーエンスがあと10年もたんとか言うてるアホに説明しても無駄やろw
あの会社はもし10年間売上ゼロでも潰れないってのにw
-
優良企業が、働く側にとっても優良とは限らない
キーエンスのOB訪問したけど、その代で入った関学残ってるの
その人一人だけだって
でも給料は本当にいいらしいから、激務に耐えれる人にはいいんじゃない?
-
俺のサークルの先輩の場合。
だいたい有名なとこいくやつは10人に1、2人。
有名じゃないけど、優良らしいところは、2,3人。
まぁまぁなところが2,3人。
無い内定もしくはブラックが1,2人ってとこやな。
-
>>33
時事問題ですか。
ほとんど聞かれなくて拍子抜けしました。
オリジナルの筆記試験を行う企業では、そこで時事問題を出題していたケースも何件かありました。
記憶が確かならば、メーカー数社で聞かれたような気がします。
CSRや企業の社会的貢献に対する私見を述べよとか。
私が経済学部だったためか、ゼロ金利政策についても聞かれたような。
まぁ、志望度の高い企業を受ける場合に、念の為に調べておくぐらいで良いのかも。
-
>>72
「コンプライアンスや企業の社会的貢献」だな。
-
「もしあなたが上司に、『この仕事は会社に貢献できる。コンプライアンスに
少しだけ違反するが、どうしても君にやって欲しい。』と言われたらどうしますか?」
みたいな質問は面接でされた。
-
エントリーの締切日に1回目とか2回目とかあるのはどういう意味なんですか?
無知ですみません・・・;
-
志望度が高いなら1回目に出したほうが無難なんじゃない?
関電の知り合いの人事に聞いた話では、あそこは1回目の時にけっこうな数を通すらしいし。
-
関学の履歴書には「研究課題について」「大学生活で打ち込んだこと」
「自己の特徴について」を書く欄があって
履歴書と一緒にだすESにも「大学生活で打ち込んだこと」と「自己PR」
を書く欄があるんだけど、全く同じ内容にするのはやっぱNG??
違うネタ書いた方がいいの??
-
>>77
ESと履歴書かあ…。
そりゃかぶっても仕方ないよな。
-
>>77
書くのが面倒くさいと思うのがネガティブシンキング
違うアピールが出来ると思うのがポジティブシンキング
-
伊藤忠いけるかな
-
商社に行きたい人というのはさ〜海外を3年とか5年単位で転々しても全然構わん!という覚悟いるんかな?
-
普通そうだろ
ってかESまだ一枚も手元に無い
不安、みんなどこで手に入れてるの?
-
企業のHPとか、郵送で送られてきたりとか。俺もう10社くらい書いたよ
-
おまいはやくない?
-
ハブに来ているクソやろう
そうだよ、お前だよ
説明会してるのわかってんだろ?
教室でみんな興味ある企業について真剣に聞いてるんだよ
外でぺちゃくちゃ喋るな
「久し振り〜キャハハ」じゃねーよクソ!
氏ね!
-
つーか、遅れてきた奴は入ってくるなクソ!
いちいち説明が止まって邪魔なんじゃ!
-
>>85
それはまじでうざい
-
就活始まると体育会いいなあって思う。
-
こんなランキング作ってみました♪
見て損はさせないから見に来てね☆☆☆
ttp://sweeteros.blog86.fc2.com/
-
梅田キャンパスまだ行ったことねーや。結構広いとこでセミナーとかやってるん??
-
そこまで広くはない。てゆうかせまいからごったがえしてる感じ
-
あ、それうざいな。学外の方が内容濃いしええわ
-
いちいち予約とかしないで梅田で受けれるのがハブのセミナーのいいところ
-
ブスお断り!?就職できない女子短大生が怒りの訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000010-rcdc-cn
-
某食品メーカーの1次面接と他の会社の1次面接の時間がかぶってしまったん
やけど、前者は練習台として受けたとこやしもう連絡せんでもいいよね?
-
まともな社会人になりたいのなら、断り方というものも学んでおくべきです。
-
面接断ったからって、断り方を学んだことにはならんと思うが
>>95
ブチってしまえ
どうせ3月や4月にはそんなこと気にしなくなる
-
つ 大人のマナー
-
マナーなんて糞くらえ
-
その態度が命取りにならんことを。
-
スマソ。質問があります。
企業から一次選考通過のメールが来たんですが、返信しなくてもいいんですかね?
-
いや、普通は返信するのがマナー。
「マナーなんてクソ食らえ」ではない。
-
三井住友大量採用か
http://news.livedoor.com/article/detail/3018703/
-
JTBの適性検査非言語問題、めっちゃ難しくなかった??
誰か受けた人ー
-
>>102 まじで?!?!
ES通過お知らせメールにも返信すべき??
-
あほか。そんなんいちいちされてたら企業も迷惑じゃ。
せめて内定もらったときぐらいでいーよ
-
返信て、
ありがとうございます。
次も頑張ります。とでも返すつもりかよw
そんな奴見たことねーよwww
-
就職課って役に立つの?行ってないわ
-
1年就職留年したけど
結局外食からしか内定ないまま2月まで来た。
もうどうしていいかわからない。
-
筆記試験で、横の受験者(5分は遅刻)の答えが変だった。
問:謙譲語に直しなさい
来ました→来たぞ 言いました→言ったぞ 聞きます→聞くぞ
俺が全部終わったときは、まだ半分できたぐらいだった。
-
>>109 イキロ!転職って手もあるんだし
>>110 マジネタならバロスw
-
建設機器のリースってどうなん?
-
建設ってだけで拒否反応がでる俺は金融マン
-
金融ってだけでアレルギー反応が出る俺は無い内定
-
中国バブルが終わるまではいいんじゃね?
-
土方を相手にすると結構疲れるぞ。
いちいち責任だなんだと怒鳴りたてて、担当者に土下座させるような
血の気の多い顧客が多い業界。まあ殴られたりまではせんだろうし、
そういう人と知り合いになる事は良いこともあるがね。
繊細な心の方にはお奨めしない。
-
ガテン系と知り合いになってもロクなコトないぞ
-
>>117
kwsk
-
ガテンが来るような場所で働きゃわかるよ。
-
あいつらほんとめちゃくちゃだよな
-
_
__\|
|・∀・|ノ <ハーイ
-
関学VS同志社
昔:関学は同志社と同等、またはそれ以上の地位
今:全学部完全に格下
関学VS立命館
昔:関学は立命館に圧勝。W合格した場合も9割は関学に
今:立命館が完全に逆転。W合格した場合7割が立命館に
関学VS関大
昔:完全に関学が圧勝。関大にはつけいるすきもない。
今:一部の予備校偏差値一部の学部などの限定条件だが
関大が勝っている部分が出始めた
なお比較には出来るだけオリジナルソース、
スキャンやwebで確認できるものを用い、信頼性出来るものを
使用したが、数値の計算ミスなどがあれば言って欲しい。
7 名前:名無しの関大生 投稿日: 2007/02/02(金) 20:34:36
05年併願対決データ 代ゼミ
関学対関大
学○関× 学×関○
法 32 39
経 58 54 ←関学看板の経済で関大の方が合格が難しい!
商 33 46
社 30 52
文 16 65
理 23 34
-
ブラックでもなんでも就職しろ
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
-
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 期 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __無 |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l | 内 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |'定__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
-
っていうかみんな大阪ハブの就職説明会なんかどこから情報仕入れてるの?
俺明日キャノンいくんだけど、リクナビの特別オファー見て明日行くだけで、
学校からはなんもそんなお知らせないし、梅田キャンパスのホームページ調べてもないんだけど・・・
-
学校に取りに行かないとだめなのか・・・
-
うん
-
みんなESの志望動機や打ち込んだ事ってどんなレベル?
自分が書いてるのがどの程度か気になる(´・ω・`)
-
俺は留学とインターンと部活動(一応体育会)と資格取得(TOEIC850)を時と場合によって使い分けているかな
-
>>129
ウソこけ
お前は部活ナシ資格ナシ特に何の経験もないオタクだろ
ププッ
-
なぜそう思う?
-
志望動機はとりあえずオール第一志望、129はほんとにそんなやついたらマジ尊敬するわ
打ち込んだことなんてサークルがどんながんばったって言っても人事は所詮サークルは
お遊びとしか思わない。まあごくまれにすごい経験してるヤシもいるかもしれんけどな
-
俺はTOEIC360だ
-
>>132
サークルはなかなか評価されないんだよね。。
じゃあ何をアピるんだ?やっぱバイトぐらいか?
-
漏れ4回やけど外為で500万稼いだ。
ファンダメンタル分析で経済の一連の流れが分かった。
とか言ってたら証券、銀行余裕で内定取れましたよと。
-
今日、図書館でリクナビ画面を必死で覗き込んでいるヤツを見た。
もうオタク臭ぷんぷんで見てらんなかった・・・
面接とかで大変な思いしそうだな、彼・・・
-
>>134
バイトも金もらうんだからそうそうきつくても続けて当然ってかんじだろ。
やっぱたいしたことしてなくてもでっかいことしたように言いくるめる
(捏造)しかないやろ?普通のきゃつらは
-
>>136
それ俺やわ。
-
>>138
ワロタ
-
俺体育会だけど、なぜ体育会が就職に有利かわかった
面接でいくらでも話すもんがある
多少変化球投げられても対応できる
しかも捏造じゃないから、ばれるってこともない
でも体育会でも話し下手はそこまでだけどね
-
違うよ
脳みそカスカスなんじゃないかお前
-
反論するなら何が違うか言ちゃんと言えよ
-
違 う の ! !
-
もうメガバンクでいいや
UFJ 三井住友 みずほ
この三社本気で受けたらどっか受かるだろ
三社だけ受けよっと
-
釣れますか?
-
本気です
-
りそな京銀も入れろ
8割どっか受かる
-
りそなは嫌だ!!!
絶対に嫌だ!!
京銀はまあ、いいかな
ってか関学程度でメガバン全国転勤なら京銀の方がいいな
京銀と池銀も受けよ
あとマシな地銀か信金あるかな?
京都信用金庫播州信用金庫尼崎信用金庫くらいかなあ
でも信金はなんとなく嫌だな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板