したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart5

1しめじ ◆VIP/Re3GT2:2006/02/18(土) 18:27:47
関学ちゃんねるの就職関連スレ&BBS

《初代》関西学院大学就職館in関学チャンネル
http://jbbs.livedoor.jp/study/368/storage/1022072351.html

《2代目》関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1090014459/

《3代目》関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1112200578/

《先代》関西学院大学就職館in関学ちゃんねるPart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1117162632/

《BBS》関学ちゃんねる☆就職別館☆
http://jbbs.livedoor.jp/study/2143/

1951短命:2006/04/05(水) 01:55:50
とりあえず眠いので寝ますね。
またレスは今度。
てか一割でもいいからおにゃのこにはいて欲しいよ。

明日九時半からテストだー

1952名無しの関学生:2006/04/05(水) 01:58:59
なんだその個人スレかのような言いっぷりwww

1953名無しの関学生:2006/04/05(水) 02:04:15
「貴重なお話ありがとうございました。」
もう二度と聞きたくねぇよ

1954(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/05(水) 02:06:06
「男女比について教えてください」
「男女比何対何からはアウトなの?」
「質問を質問で返すなあーっ!! 疑問文には疑問文で答えろとこの企業で教えているのかッ?」

1955:2006/04/05(水) 02:21:59
「総合職で活躍されている女性は何人いらっしゃいますか?」
「育児休暇等の制度はどうなっていますか?」
「子供を生んでからも復帰される方はいらっしゃいますか?」

こんな質問するやつはまとめてさっさと帰れ。
説明会という有限の時間で、しかも質疑応答というわずか十分やそこらの
貴重な時間。にもかかわらず馬鹿女どもは参加している全員にとって有益と
なる情報が引き出せる質問をしない。女性が多い企業なら認めよう。致し方ない。
しかし周りを見てみろ。半数以上が男だ。
つまりこれら3つのような質問は、会場にいる半数以下の者にしか意味が無い。
そういう質問は後で個人的に人事に聞け。たかだか3分で終わる話だ。
説明会という場がどんなものかよく考えて欲しい。

1956名無しの関学生:2006/04/05(水) 02:22:29
>>1954
結局さらに質問で返している件

1957名無しの関学生:2006/04/05(水) 02:24:45
>>1955
そうそう、活躍するも孕むも辞めるも全てお前ら次第だってことを分かっちゃおらん。
そーいう奴に限って産休も何も結婚したらとっとと辞めていったりするんだろうな。

1958:2006/04/05(水) 02:25:07
松下めええええええええええええええええええええええええええええええ

1959(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/05(水) 02:25:40
>>1956
荒木先生に言ってくれw

1960名無しの関学生:2006/04/05(水) 02:27:56
ノイローゼの集団乙

1961名無しの関学生:2006/04/05(水) 02:28:26
荒木飛呂彦の世界ィィィィィィィーーーーーーーーー!!!!!!

1962(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/05(水) 02:30:22
「きさまー いったい何人の学生をその圧迫面接で落としたッ!?」
「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」

1963(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/05(水) 02:35:56
>>1958
「み… 見てください!ミクロ様の表情を!
眼がうつろですッ! あの姿勢のまま 動こうとしませんッ!
なにやら ブツブツつぶやいていますッ!」

1964:2006/04/05(水) 02:58:40
みんなみんな消えればいいんだ父さんが悪いんだ全部父さんのせいなんだ
何で僕が戦わなきゃいけないんだよアスカがやってくれるから僕は何もしなく
ていいんだ助けてよカヲル君どうしたらいいか教えてくれよ先生のところに
帰りたいもう何もかも忘れて帰りたいそもそもエヴァって何だろうあの人間の
ような目それから手に生えてる爪あのにやついた顔気持ち悪いでも暖かいのは
なぜペンペンは何で冷蔵庫が好きなんだろう何で温泉がすきなんだろうアスカの
偏差値っていくらなんだろう綾波って実は運動神経良さそうだよなトウジ何で一人
だけいつもジャージなのそれからケンスケは一人でサバイバルゲームして楽しいの
かな委員長って実はツンデレだと思う父さんのサングラスやっぱりかっこいいなでも
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
溜まっている履歴書2枚から逃げちゃダメだプレゼン面接の原稿から逃げちゃダメだ

1965名無しの関学生:2006/04/05(水) 03:11:19
優良企業ですよ、おまえら受けろ。

http://www.tenpos.co.jp/treatment/index.html

1966名無しの関学生:2006/04/05(水) 04:15:03
ゼネコン受けてる奴はいないか。

1967短命:2006/04/05(水) 07:49:28
眠い眠い眠い眠い。


リクルートの筆記眠くてもいけるんかな。


まぁ女性としては気になるところやし会社によっては面接でけっこうむごいこと聞くとこもあるみたいやで。

1968短命:2006/04/05(水) 07:53:11
履歴書二枚ぐらい出せよwww

通過連絡待ちが三社あるんだが他の人には合否連絡あったのに待ちぼうけなんだよなあ

なんで?なんで?補欠?

1969名無しの関学生:2006/04/05(水) 09:17:17
>>1967
楽勝。ただし、量が多いので制限時間に注意。


…さて、面接逝くか。

1970:2006/04/05(水) 11:36:22
完成間近の履歴書を2回連続ボツにしてみなよ。
気狂いますよwwwww

1971短命:2006/04/05(水) 12:03:05
楽勝だったのに時間勘違いして最後の3つマークできんかったorz

リクルートビル見つからなくて30分走り続けたら最初に道聞いた警備員にここにはないと言われたとこの真裏やった。

1972(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/05(水) 12:06:36
今日2時半から小論文なんだけど、何対策したらいいんだろう・・・

1973(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/05(水) 12:08:23
デンソー社員が就職希望学生の名簿紛失 愛知
http://www.asahi.com/national/update/0405/NGY200604050002.html

1974名無しの関学生:2006/04/05(水) 16:45:19
鬱寸前…

1975名無しの関学生:2006/04/05(水) 17:12:26
やっぱり関学生ともなると有名大手ばっかり受けてるのかな?
俺はマターリ優良中小受けてるよ。

1976名無しの関学生:2006/04/05(水) 17:52:25
俺も規模小さいメーカーばっかり受けてるから中小になるんやろか
けど中小と言っても社員数100人程度のは受けてないな
ゆくゆくは経営陣に入りたいしね

1977名無しの関学生:2006/04/05(水) 17:56:53
某大手内定キター

1978短命:2006/04/05(水) 18:01:40
昨日一緒に受けた人に聞いて驚愕したんやけど従業員千人って中小になんの?
俺は50〜80人のとこやとばかり。

100人前後も受けてるんやけどこの辺は零細なんかね?

あードコモの連絡こねぇぇー
GDでまた落ちター

1979名無しの関学生:2006/04/05(水) 18:20:43
>>1978
いや、従業員1000人は立派な大企業
100人でも零細とは言い難い

1980短命:2006/04/05(水) 18:23:51
>>1979
やんなぁ。
千人で中小で大企業は2万人とか言ってたww

100人のことは連結したらけっこういくっぽいけど。
単体の売り上げもけっこうあるとおも。

第一志望だっただけにGD落ちは凹むorzzz

1981ラミア ◆NvyCREBjMw:2006/04/05(水) 18:41:04
>>1980
単体で1000人いれば十分大きいと思いますけどね
零細だったら、数名の会社とかありますし

まぁ、面接官の目は節穴かと思って、次行ってください

1982名無しの関学生:2006/04/05(水) 19:30:18
そもそも中小っていう言い方が微妙だ。
千人の会社は中ぐらいだと思うが小じゃないだろ。

1983名無しの関学生:2006/04/05(水) 19:47:04
むしろ中小っていう言い方が普通
1000人を中と言うからおかしくなる

1984短命:2006/04/05(水) 19:49:00
>>1981
あい…
明日から上位志望の面接続くから早く立ち直らないと…

知り合いのIT会社は確か20人ちょいで年間売上15億だったから零細ではない気がするんやけどなぁ

1985名無しの関学生:2006/04/05(水) 19:51:19
だから、人数が十数名だから零細とかそういう区切りはないんだってば
大企業の子会社でそのくらいの規模なんてザラだし

1986短命:2006/04/05(水) 20:06:45
うん。そだね。


あ゙ーだめだ!
自信喪失したorz

面接で言おうとまとめてたのが無駄になった(>_<。)

1987名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:11:11
お前ら大企業、中小企業、の区別ぐらい知っといたほうがいいぞ。

1988名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:15:36
>>1987
まさか商法上の大会社とその他の違いを言いたいんじゃないやろなwww

1989名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:15:57
何を基準にするのかなんて人によって定義はまちまちだから。
会社法での区別はあるけど、それはそれ。

1990名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:23:44
人によって定義がまちまちなわけない。頼むで関学生。

1991名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:29:12
>>1990
>>1978-1981見ただけで三者三様だろうが。
お前の思い込みが万人に通ずると思うなよ。

1992名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:31:54
>>1991
どれも低レベル。

1993短命:2006/04/05(水) 20:35:52
正直やりたい仕事ができてひもじい思いをしないで済むなら大きさはどうでもいい。

さてふて寝するか…

1994名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:37:37
自分で会社を起こせ。

1995名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:40:29
そんな自信ない。誰でも成功するわけない。自己破産したらどうするんだ!

1996名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:41:59
>>1995
企業家の多くは20代に会社興して数回倒産させてるんだってさ

1997名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:44:09
でも再起不能の人も山ほどいるよ。表にとりあげられてないだけで。

1998名無しの関学生:2006/04/05(水) 20:50:11
そろそろ次スレ立てる頃合いかと。

1999(・ω・)しめじ ◆FC3S/reel.:2006/04/05(水) 21:10:59
自己破産の何が駄目なんだ?

2000名無しの関学生:2006/04/05(水) 21:12:58
2000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板