したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トリノオリンピック協奏曲! 舞え!! そして、高く翔べ!!!

210わし:2006/02/17(金) 22:16:15
テレビでオリンピック競技の「カーリング」とかいうのをチラ見して爆笑した。
初めてオリンピックって面白い、と思った。

オリンピック競技っていうのは、人間の筋力なり瞬発力なりバランスなりチームワークなりの極限を競うものだと思っていた。
そういうのはわしの好みの対極にあるが、一ジャンルとしては認めうる。
ピンポンというちまちました球技、あれがオリンピック競技として認めうるぎりぎりだと思っていた。
ところがIOCはさすがだ。
カーリング。

モップで床掃除をしているようにしか見えない。
しかも背中を丸めて下を向いている。
一般にスポーツの持つとされる力強さ、開放・発散など微塵も感じられない。
でも世界の祭典・オリンピックでどうどうと行われている。

たとえて言うなら、ゲーセンのハイスコア争いが国際的舞台で行われているようなグラグラ感を感じた。
また見たい。
カーリング。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板