したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

相撲部応援スレ☆ちゃんこ

1名無しの関学生:2005/11/18(金) 10:11:53
ちちんぷいぷいに出てたな〜

32名無しの関学生:2005/11/25(金) 23:23:00
すげー筋肉
草野仁みたいやな

33名無しの関学生:2005/11/26(土) 01:50:31
でうくの好みは左

34:2005/11/26(土) 21:35:10
相撲部が特別扱いされすぎやな

35名無しの関学生:2005/11/27(日) 19:17:51
関学ちゃんねるのサイトタイトルが
「関学ちゃんねる@相撲部ガン( ゚д゚)ガレ」
に変更されている。

>>34は特別扱いされすぎとか言っているが。

相撲部をみんなで応援しようと変更してくれた関学ちゃんねる管理人の心意気は
きっと相撲部に暖かく伝わり励ますことだろう。

36でうく:2005/11/28(月) 02:13:15
>>33
なんで知ってるの(笑
>>34
個人的には同志社卒の土佐ノ海みたいに、関学卒の力士が出てくれたら凄いと思う今日この頃。
それに伝統ある部が無くなるかもしれないのは寂しいですしね。

37名無しの関学生:2005/11/28(月) 13:37:11
一回生に期待だね

38名無しの関学生:2005/11/28(月) 19:00:38
関学出身の親方を輩出すれば弾みがつきそうだね

3938:2005/11/28(月) 19:09:27
まずは幕入りから頑張って欲しい。
しこ名は関学ゆかりの言葉にちなんだものがいいね。奉の海、仕の関、練の山、達の若・・・
まわしは関学の後援会から、しっかり青の生地に黄色の月の入ったものを進呈したい。

40でうく:2005/11/29(火) 02:48:27
今学生相撲で有名なのって日大と近大、あとは明治(付属の中野)位でしたっけ。

>>39程極端なのはどうかと思いますが、関学の校章付きの化粧まわしを
付けた力士が角界デビューしてくれると嬉しいかもしれませんね。(´ー` )

41:2005/11/29(火) 15:58:35
東大相撲部の主将はチェコ人

42名無しの関学生:2005/11/29(火) 19:28:19
>>40
関学らしいまわしならば、関学関係諸団体からいくらでも進呈する用意がある。
今後の関学出身力士の幕入りを、大いに期待したい。

>>41
外国人力士は部屋に人数制限があるそうだ。
また、部屋によっては一切受け入れないところもあるようだ。
狭き門であるが、頑張って頂きたいものだ。

43名無しの関学生:2005/11/30(水) 11:39:42
まじで応援スレになっとる
まともなのはここぐらいだな

44名無しの関学生:2005/11/30(水) 16:09:27
相撲部じゃないが朝青龍が定年退職する木村庄之助に、花道で懸賞の封筒を
いくつか渡してたな。
その行為が、相撲界のマナー的にどうなんか知らないけど、なんだかんだで
横綱らしい器の大きい奴になってきているなと思った。

しかし、なぜ朝青龍は顔にいつもストッキングを被っているのだろう?

45名無しの関学生:2005/11/30(水) 18:24:39
>>43
私が書き込みをするスレッドでは、いつものことです。

46名無しの関学生:2005/12/03(土) 01:43:52
まわしage

47名無しの関学生:2005/12/05(月) 22:13:15
ちゃんこ食いたい・・・

48名無しの関学生:2005/12/05(月) 22:14:37
元力士のお店へ行けばふるまってもらえますし、
もともと特別なものではないのだから、家でもできますよ。

49:2005/12/06(火) 12:35:59
>>48
部屋には、代々と継ぎ足しながら使ってきた秘伝のタレがあるので、
ちょっとやそっとでは家庭でちゃんこの味は再現できない。

引退した力士たちがやってるちゃんこ屋でもなかなか難しい。
やっぱり、実際に部屋に行って御相伴にあずかるしかないな。

50名無しの関学生:2005/12/06(火) 18:46:33
>>49
ちゃんこ鍋は後輩が作って先輩から食べるものとか。
ならば、基本的な作り方は皆知っているのだろう。
秘伝のタレは難しいかな。
でも、その継ぎ足した内容から推測して作れるものが何かあると思う。

どうしても本物を味わいたいのなら部屋と相談すべし。
一般人が食べさせてもらえるものなのかは知らないけど、
こころよい親方が一口二口食べさせて下さるかもしれない。

51名無しの関学生:2005/12/06(火) 20:09:52
>>47-50
元力士のやっているちゃんこ屋でも、おいしいとこはあるよ。

ホンマの相撲部屋のちゃんこが食べたいならば、どっかの部屋の後援会に入るべし。
場所前の稽古見学の後に、好きなだけ食べられる。場所後の打ち上げにも招待される。
ま、それなりの出費が必要ではあるが…

5250:2005/12/06(火) 20:35:28
>>51
そうですか後援会へ入れば本物をふるまってもらえるのですか。

じゃあ、関学力士の後援会ができたときの楽しみにします。

5351:2005/12/07(水) 12:39:18
>>52

いや、普通は特定の力士の後援会ではなく、ある「相撲部屋」の後援会です。
誰でもすぐには入れてくれなかったり、会費がそこそこ高かったり、ハードル
はあるが相撲好きならば十分に元はとれる。
毎場所の番付も送ってくれるし、カレンダーや力士浴衣の生地など、季節ごと
のプレゼントもあるし…

5450:2005/12/08(木) 00:13:45
>>53
そうでしたか。
関学力士が部屋を持つとなると、ちょっと時間がかかりそうですね。
もし部屋ができたらそこをヒイキすることにしますが、
まずは近場の部屋で味わってみたいものです。
関西にあるんでしょうか?適当な相撲部屋。

5550:2005/12/08(木) 00:17:43
相撲部屋というか部屋の後援会ということで。

5651:2005/12/08(木) 14:25:39
>>54

いやいや、そーではなくて…
関学出身力士が出現するなら、そいつが入門した部屋の後援会に入れば良い。
どの部屋の後援会も、たいていは全国組織、もしくは地方ごとの単位になっている。
部屋のある場所はほとんど東京だが、大相撲には地方場所があり3月には大阪場所
もあるので、ほとんどの部屋には大阪の後援会が存在するはず。

5750:2005/12/08(木) 21:36:23
>>56
わかりました。
ならば、まず、関学出身力士が入門した部屋の後援会へ。
「あれ、うちの後輩です。わはははは」といっておしかけましょう。
数年後は、関学出身力士が親方になった部屋の後援会へ。
「あれ、うちの後輩です。わはははは」といっておしかけましょう。

58名無しの関学生:2005/12/08(木) 22:12:02
アメフトで負け続けても大丈夫、相撲があるぞよ!

「助っ人」優勝で伝統継承へ 休部寸前の関学大相撲部
2005年10月06日

 関西学院大(兵庫県西宮市)のレスリング部員が今月初め、相撲部に請われて
出場した学生相撲の全国大会個人戦で猛タックルを連発、軽量のクラスながら
みごと優勝した。114年の伝統がある関学相撲部は、つい最近まで部員が
1人しかおらず、休部の危機にあった。今回の「助っ人」の快挙に加え、
来春、新入生が1人入部することも固まり、息を吹き返しつつある。

田中さんは3年のときから、相撲部の助っ人で大会に出るようになったが、
こんな快進撃は初めて。
 関学相撲部は1891年の創部。昭和20年代には全国学生相撲の団体戦で
3回優勝した。ところが近年は慢性的に部員不足で、昨秋からは相撲部主将の
4年玉田和也さん(21)だけになり、「自分が卒業するまでに誰も入らなけ
れば休部かも」と悩んでいた。

だが、田中さんの快挙とほぼ同時に、相撲に興味があったという元アメフト
部員の1年生が入部。さらに、スポーツ推薦で来春入学する学生も入る
見通しになった。

59名無しの関学生:2005/12/12(月) 23:46:34
mawasiage

60名無しの関学生:2005/12/19(月) 23:37:15
テレビ慣れ

61名無しの関学生:2005/12/20(火) 00:04:43
出すぎ。

62名無しの関学生:2005/12/24(土) 16:22:34
うっちゃれ五所瓦

63名無しの関学生:2006/02/28(火) 15:06:57
しこ

64名無しの関学生:2006/03/04(土) 21:28:09
る?

65名無しの関学生:2007/05/13(日) 13:32:54
「ポマードをなでつけた太った男同士が戦うことがなぜそんなに魅力的なのか。相撲はインテリのスポーツではない」
などと発言していた人がフランスで大統領になったようだな。

言っておくが、本学の学生力士はまごうことなくインテリである。

66名無しの関学生:2007/05/13(日) 13:46:02
しこっちゃった☆

67名無しの関学生:2007/09/30(日) 12:04:19
時津風親方 斉藤さんを介抱せず見殺し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000035-spn-spo

68名無しの関学生:2007/09/30(日) 12:05:50
時津風親方、瀕死の弟子放置…暴行を口止め、口裏合わせも
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070930-OHT1T00035.htm


ま、相撲部には関係ないことだけど角界の重大な話題なので。

71名無しの関学生:2007/09/30(日) 15:10:06
関学に相撲部なんて似合うわけないだろw

72名無しの関学生:2007/09/30(日) 18:54:17
逮捕!廃業!

73名無しの関学生:2007/10/05(金) 06:09:54
 そもそも、なぜ相撲部屋に金属バットや包帯をまいた竹ぼうきなんて物が置いてあるんだ?
 相撲の必需品なのか?
 関学相撲部の部室にも置いてあるのか?

74名無しの関学生:2007/10/05(金) 20:53:10
>>71
似合うとかの問題?

>>73
ないやろ(笑)
普通に考えろよ。

75名無しの関学生:2007/10/09(火) 18:21:50
相撲と書けずに、相模と書く

76名無しの関学生:2008/02/08(金) 20:50:05
時津風らの正義無きいじめは、こんなに暴力的で醜く、
ヒラマツ先生らの正義のいじめは、こんなに知的で美しい。





Yahoo!ニュース - 時津風部屋の力士暴行死事件
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/tokitsukazebeya/


> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。
関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

77名無しの関学生:2008/02/18(月) 00:32:58
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人でありながら
善悪の判断もつかず ヒラマツカズオ先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかった者がいたとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大嘘をつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め

78名無しの関学生:2008/02/18(月) 20:36:51
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

79名無しの関学生:2008/09/28(日) 20:31:39
玉田age

80naho:2008/09/28(日) 21:20:12
真実のドラえもんの最終回はこれだっ!!!ttp://l.ivedooor.com/

81ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/15(日) 02:04:33
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板