[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!
877
:
名無しの関学生
:2008/01/16(水) 03:29:19
>>875
財政的には「どうにもならない」が正解だろw
自治医大はおろか、一般的な医学部でも文系学部(つまり授業料)から年間100億円程度のミルク補給が必要になるんだってさ。
慶應に行った友人によれば、(慶応医学部の授業料は私立としては低く抑えていることもあり)学内では「文系学部は医学部のために存在する」とまで自嘲する向きもあるんだとか。
そもそも、何で他人が医者になるためにかかる費用の一部を俺たちが負担しなきゃいけないわけ?
え、大学のレベルが向上するから?
馬鹿言っちゃいけない。
近○大学の文系の偏差値が上昇していないことが如実に証明している。
医学部の偏差値は近畿圏の私立理系ではトップクラスなのにだよ。
慶応の文系のレベルが高いのは、医学部があるからじゃなくて、文系出身者が政財界で確固たる地位を有しているから。
医学部があろうが、理工系が充実しようが、文系の偏差値や就職実績になんか直接的に結びつくものか。
それぐらいのこと、いい加減に理解してよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板