[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!
493
:
名無しの関学生
:2007/10/14(日) 13:46:26
理工学部の増強は、将来の関学にとって絶対必要だよ。立命のびわこ草津キャンパスも決して便利なところじゃない。それでも理工、情報理工に続いて来年4月には、薬学部と生命科学部が設置される。ここも最初は理工学部しかなかったが、来年から私学屈指の理系の研究拠点になる。関学にもそんな発想が必要だ、理系の発展なしに関学の発展はない。三田にもいろんな分野の研究者と学生が交流しながら能力を伸ばしていくしかけが必要だろう。秋田県にある公立の国際教養大学って知ってるかい。授業はすべて英語、学生を徹底的に鍛えている。以前東京外国語大の学長だった中嶋先生が学長をされていて、地方にあっても最近は偏差値も急上昇中。理工はかなり英語きたえているが、文系どうなんだ。「英語の関学」の復権ねらうならこんな学部を三田につくればいい。とにかく三田キャンパスどうしたらいいと思うかもっとアイディアだそう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板