[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!
1472
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 21:20:24
三田で発展すると思うか?
1473
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 21:30:24
関西学院だからさ
大阪にあっても良い訳だよな
1474
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 22:37:54
三田の発展はないな(笑)三田は人口増加率は高いけど、やはり僻地には変わりないよ。
てか神戸中心部より北側は発展には限界がある。神戸市北区西区もあれ以上発展しないと思う。
兵庫県は基本的に東西に細く長くしか発展しないと思う。北に入り組んだ街は阪急宝塚あたりが発展の限界(最北端)じゃないかなぁ。
1475
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 22:41:57
>>1473
梅田や淀屋橋や本町や中之島ならいいね。
北摂では関大とかぶってしまう
1476
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 00:40:54
大阪の事はよくわからん
梅田北ヤードはセレッソがスタジアム建設を名乗りだしたな
文化ゾーンにするとか言ってたと思うけどやっぱ銭勘定なんや
現実的なのはポーアイの大きな空き地
孤島のイメージが大きいけど三田に比べたらマシすぐる
1477
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 01:12:12
ポーアイでも三田よりはマシだね。あとポーアイは医療研究施設などが集約されてるから産学連携しやすい。
三田のまずいところって周辺に連携する企業や研究施設もないのよね(笑)
1478
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 13:58:30
この雌豚セフレ多すぎwww吹いたww
http://stella.fc2rs.com/anan/
1479
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 16:20:46
>>1477
そうなんだよな。<企業や研究施設
ポーアイの最南端に大きな空き地ありなんだが。一応KSCの建設事業について明言されていたけど
あまり大規模ではないところを見ると、経営陣も将来を見据えて慎重になっているのかもしれんよ。
ポーアイは医療施設にスパコン、ハーバーに行けばカーネギーメロン大学大学院日本校もあり
生命科学、情報科学にとってもナイス立地。
冗談抜きに、KSCに農学部作ればいいんじゃないかと。
早慶関関同立GIジョーに農学部は無いからな。三田ビーフブランディング!うまー
1480
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 16:22:17
なんだかんだで農学部でも多少ブランド校じゃないと入学するインセンティブが下がるだろうからね。
1481
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 16:24:47
妄想
西宮全体 神、文、法、経済、商、社会、総合政策、教育
ポーアイ 理工、国際、人間福祉
神戸三田 農、スポーツ施設
1482
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 16:53:46
スポーツやるにも三田って寒いんだよねぇ。
冬の最低気温見ると、山形あたりと同じだったりする(笑)
気温が東北と同じってどうかと思う。
1483
:
b0ir0bh
:2010/02/03(水) 17:42:16
?激安?即時取引 RMT販売、買取専門店『shop-rmt』
http://www.shop-rmt.jp/
いつもご愛顧ありがとうございます。RMTのトータルサポートサイト【shop-rmt】でございます。「安心/信頼を大切に」をモットーに誠実に運営中。もちろん価格にも自信あり!!法人経営でサポート充実。親切?丁寧な対応をお約束いたします。
http://www.shop-rmt.jp/.
tel / 03−4530−9492
<a href="
http://www.wired-rmt.jp/
">アイオン RMT</a>
1484
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 17:43:17
沖縄辺野古キャンパスは?
1485
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 20:10:49
ポーアイに新キャンパスってどれだけ莫大な費用がかかるかわかってるの?
記憶が確かなら、たかだか三田に理工学部の新学舎を建設するのにも銀行から借り入れしたような状態じゃなかったっけ?
1486
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 20:46:36
ごめんなさい、借り入れについては曖昧な記憶なので間違っているかもしれません。
それより新キャンパス建設のような巨額投資は財政の健全性を著しく損ねるので問題がありそうです。
費用対効果の点でも疑問です。
関学はすでに西宮に日本一美しいといわれるキャンパスがあるのでポーアイに新キャンパスを作ってイメージアップを図る必要もありません。
それより聖和の時のように合併(買収?)をして規模拡大をするのがいいと思います。
関学のような一流大学なら相手が見つかるはずです。
1487
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 22:01:02
>>1485
>ポーアイに新キャンパスってどれだけ莫大な費用がかかるかわかってるの?
kwsk
1488
:
名無しの関学生
:2010/02/03(水) 22:16:42
>>1486
お相手ねー。女子大は苦戦してるしなーあり得る。
神戸女学院は難攻不落だろうがw
うちと聖和、上智と聖母のような方向で関西でミッション系だと
大阪に大阪女学院大学・短大と平安女学院大学
京都に平安女学院大学と京都ノートルダム女子大学
かな。
ミッションスクールでも厳密にはプロテスタントとカトリック、聖公会やら分かれるけどね。
うちはプロテスタントだから平女もダム女も無理かなー。
平女は立命とずぶずぶ(理事長学長が立命OB)やが、京都に関西学院となれば
面白そう。場所は同志社に近いようだ。平女は高槻に関大近くにキャンパスもある。
いいなあ。定員割れ起こしてるしなんとか!
1489
:
名無しの関学生
:2010/02/04(木) 01:12:48
京都の学校を買収って同志社や立命の関係者はよく思わないだろうなぁ。
よくも悪くも関関同立って棲み分けできてるよね。
立命館も滋賀京都から基本的に出ないし、同志社は大阪に付属高校あるが、枚方という微妙に京都寄りで関大には配慮してそうw
関大は北摂で関学は兵庫。大阪市や泉州あたりが関関同立が手つけてないエリアかなぁ(社会人向けの学校はともかく)
この秩序を壊す可能性あるのは、むしろ関東勢かも。そういや、早稲田が関大のテリトリーに付属高校作り大失敗してるねw
関大一高より偏差値低いはず(関学高等部よりは遥かに偏差値低い)
1490
:
名無しの関学生
:2010/02/04(木) 01:29:19
早稲田摂陵は1年目こけて共学化、内部進学を半数まで引き上げたので
大阪屈指の私学になるみたいだよ。最新の難易度で67記録してたと思う。
1491
:
名無しの関学生
:2010/02/04(木) 01:34:14
すまん佐賀のやつと勘違い。
摂陵は10ポイントのランクうp。
1492
:
1489
:2010/02/04(木) 06:37:56
>>1490
>>1491
そうなんや。10も偏差値上がるんだ。それでも関学高等部程度じゃない?
あと同志社香里は枚方じゃなく寝屋川みたいね。
1493
:
名無しの関学生
:2010/02/04(木) 09:21:35
>>1492
>それでも関学高等部程度じゃない?
お前じゃ受からんかっただろうけどなww
1494
:
名無しの関学生
:2010/02/05(金) 00:23:46
関学のポーアイがいいか悪いかは置いといて、ポーアイって初めから学術系や研究系施設の島にしとけばよかったんだよなぁ。
今度、スーパーコンピューター関連施設のポーアイに集約されるらしいね。
初期の頃に遊園地など娯楽施設に無駄に力入れたのは失敗だったな。
1495
:
名無しの関学生
:2010/02/05(金) 10:34:59
>今度、スーパーコンピューター関連施設のポーアイに集約されるらしいね
佳境に差し掛かっていますけど?ww
1496
:
名無しの関学生
:2010/02/05(金) 11:42:07
>>1494
いつもくよくよするタイプ
1497
:
名無しの関学生
:2010/02/06(土) 02:19:38
関学の千里国際っても偏差値的に微妙だよな。
1498
:
名無しの関学生
:2010/02/10(水) 22:30:54
さ、三田はどうなる?
1499
:
名無しの関学生
:2010/02/11(木) 00:28:14
>>1497
そうなの?
関西私大の付属は学費が高ぇーからな〜。
>>1498
青学の英断に学ぶべきかと。
中央大の多摩ならまだ人との接点があんだろーけど
三田はここいらで絶対移転!
1500
:
名無しの関学生
:2010/02/11(木) 02:29:17
千里国際は元の高校が微妙だったからな。急には偏差値上がらんかも。
中央の八王子は田舎だけど三田と違って周辺に大学がたくさんあるよねw
1501
:
名無しの関学生
:2010/02/12(金) 23:01:41
恥ずかしい三田牛
兵庫県三田市三田町、関西学院大理工学部3年 梅元勇希容疑者(22)
††† 学内の更衣室で盗み 容疑の関学大生を逮捕 兵庫県警 ††† 産経ニュース 2009.11.17
兵庫県警三田署は17日、大学内の更衣室でほかの学生のかばんから音楽プレーヤーなどを盗んだとして、
窃盗の疑いで兵庫県三田市三田町、関西学院大理工学部3年の梅元勇希容疑者(22)を逮捕した。
逮捕容疑はことし4月21日、三田市の関学大神戸三田キャンパスの更衣室で、
理工学部3年の男子学生(21)のかばんから
音楽プレーヤーや電子辞書など計5点、約6万1千円相当を盗んだ疑い。2人に面識はなかった。
同署によると、男子学生が三田市内のリサイクルショップでプレーヤーを偶然見つけ、8月に通報。
梅元容疑者はほかにもキャンパス内での盗みを供述しており、三田署が詳しく調べる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091117/crm0911171655027-n1.htm
1502
:
名無しの関学生
:2010/02/14(日) 20:43:25
三田市内のリサイクルショップでか、
足がつくのもローカルだなw・・・・
1503
:
名無しの関学生
:2010/02/28(日) 22:02:39
4点SET age
1504
:
名無しの関学生
:2010/04/15(木) 01:29:36
いろいろあるんだなあ
1505
:
名無しの関学生
:2010/06/21(月) 03:39:53
伝統ある上ヶ原キャンパスの卒業生は健全な子供を持つ。
伝統無い三田キャンパスの卒業生は障害児を持つ可能性が高い。
総合政策学部の卒業生と理工学部の2001年以降の卒業生を調査するとよい。ダウン症などの障害児を持っている者が見つかるであろう。
こういった子供を持つ親は同窓会などにはぬけぬけと来られないので、特に同窓会などに来ていない者を調査するとよい。ダウン症などの障害児を持っている者が見つかるであろう。
1506
:
名無しの関学生
:2010/06/21(月) 04:02:55
伝統ある上ヶ原キャンパスの卒業生は健全な子供を持つ。
伝統無い三田キャンパスの卒業生は障害児を持つ可能性が高い。
総合政策学部の卒業生と理工学部の卒業生と旧理学部の2002年3月以降の卒業生を調査するとよい。ダウン症などの障害児を持っている者が見つかるであろう。
こういった子供を持つ親は同窓会などにはぬけぬけと来られないので、特に同窓会などに来ていない者を調査するとよい。ダウン症などの障害児を持っている者が見つかるであろう。
1507
:
名無しの関学生
:2010/06/21(月) 06:08:34
校歌にも歌われることのない 伝統無い三田キャンパス
1508
:
名無しの関学生
:2010/06/24(木) 02:40:13
伝統ある上ヶ原キャンパスで学んだ私たちは
校歌『空の翼』にも歌われていない 伝統無い三田キャンパスの理工学部で過ごしていた連中よりも
より関学であり より格上である。
理工学部の卒業生を調査するとよい。
ダウン症等の障害のある子供を持っている者が必ず見つかるであろう。
こういった子供を持つ親は同窓会などにはぬけぬけと来られないので、特に同窓会などに来ていない者を調査するとよい。
ダウン症等の障害のある子供を持っている者が必ず見つかるであろう。
校歌『空の翼』にも歌われていない 伝統無い三田キャンパスの理工学部の連中は親子揃って劣っているのである。
1509
:
名無しの関学生
:2010/07/24(土) 04:22:51
校歌にも歌われていない伝統無い三田キャンパスの理工学部の卒業生は、障害児を持つ確率が高い。
障害児を持つ者は世間体が悪くて同窓会などにはぬけぬけと来られないので、特に同窓会などに来ていない者を調査するとよい。必ず障害児を持つ者が見つかる。暴いてやれ。
1510
:
名無しの関学生
:2010/09/23(木) 11:35:12
三田理工どこ行く?
1511
:
名無しの関学生
:2010/09/25(土) 07:42:30
関学理工を工業系理工にしろーーーーーーーーーっ!!!
1512
:
名無しの関学生
:2010/09/26(日) 03:25:23
京都産業・二軒茶屋―・
佛教紫野 ・ ・・同志社岩倉|
・ 立命館小・ ・ 国際会館 叡電
★関西学院神戸三田・ | ・・・・・・・・北大路―北山―・ |
・・・新三田 ・立命館衣笠・・ ・ ・ | |
| 等持院 ・ ・ ・ 京産中高 |
JR | ・ ・ ・ 同志社今出川・・・・出町柳・京都大
| ・嵐電―・ JR―円町駅―・・平安女学院| 京阪
宝塚――――――・ | |・ | |
|関学初等部 | ・―――――太秦――二条―地下鉄―・――東西線―――・
関西学院 ・―――・ | 京産?|佛教二条 | |
西宮上ヶ原 阪急 | 早稲田摂陵 |立命館朱雀 | 三条京阪―・
中高・ | 阪急 関学千里国際 西院―|―大宮―――・――阪急――四条 | |京都華頂・東山中高(佛教系列)
・・甲東園 | 大阪大 関西高槻 | | | | |
| | 万博記念 平安女学院 | |京産中高 烏丸線 | 東西線 立命館守山
神戸大 甲南 |甲南 | 関西千里 | ・ | JR 龍谷中高 | 京阪 | ・
三宮―六甲―岡本―西宮北口―――阪急――――・ | 宇野辺 ・関西ミューズ | | 龍谷大宮 | |京都女子| ・
| | 大阪――吹田―――茨木――高槻―JR――長岡京新駅―|――・――――――京都駅――JR―――|――――山科―――瀬田――南草津――守山―
ポートライナー 阪神電鉄 梅田・ 北陽 |立命館? 立命館中高 | ・―――――――――・ 京産幼 ・ ・
| ・――鳴尾―― | | 南茨木――高槻―阪急―――長岡京―・ | ・ ・・
・神戸学院 武庫川女子 | ・―・ | 龍谷深草・深草・・立命館中高 龍谷瀬田 ・
| 兵庫医科大 | JR | 立命館草津
・甲南 関西堺 ・ーー鶴橋――近鉄――・――――八都ノ里―――近鉄―――・ |
| | | ・ | 大久保・・・立命館宇治
| 長瀬・近畿・・ | 同志社京田辺・・・興戸
初芝立命館・・北野田 | | 国際中高 |
1513
:
名無しの関学生
:2010/09/26(日) 15:18:06
予備校や模試の偏差値DATAで、三田の理工は関大の理工系に完全に並ばれ
ている。僅かだが負けているDATAもある。
起死回生(偏差値UP)のためには、上ヶ原移転しかない。
大学は偏差値が全てではないが。
1514
:
名無しの関学生
:2010/09/26(日) 15:32:23
あらあらそうなの?
代ゼミの最新情報によると
化学60、生命科学61で立命も
突き放しているのよねw
1515
:
名無しの関学生
:2010/09/26(日) 16:15:14
立命に負けてるのは向こうのが理工のイメージ強いからだろ
1516
:
名無しの関学生
:2010/09/26(日) 16:25:05
薄い学部学科が多いってだけのやつね。
1517
:
名無しの関学生
:2010/09/26(日) 18:10:45
>>1516
理学から理工学に名称変更するためだけの措置だったからな。
ちなみに2002年に改称。
1518
:
名無しの関学生
:2010/09/26(日) 21:26:38
ちげーよボケが。
リッツの話だよカス。
1519
:
名無しの関学生
:2010/09/29(水) 11:38:56
場所は三田でもいいが設備が酷過ぎる。たぶん環境整備してるやつが情弱なんだろうが
XPでさえ重いのにpentium4のPCにvista積んでてエクセル開いただけでフリーズするし
あんな産業廃棄物で演習させられるなんて学生が可哀想。
1520
:
名無しの関学生
:2010/09/30(木) 21:18:56
併願合格者の選んだ大学(aera2009/2/23日号)
関学理工51
VS
関大システム理工49
1521
:
名無しの関学生
:2010/10/02(土) 19:13:26
>>1520
ウーン、これもほとんど並んでいるな。
理学系は関学は昔から有るから、若干リードと思う。
でも、工業系は関学は無いからね。
工業系の無い理工学部って、他に甲南くらいかな。
1522
:
1520
:2010/10/04(月) 02:23:36
でも勝ちは勝ち
これ紛れもない真実
1523
:
名無しの関学生
:2010/10/05(火) 20:27:39
将に僅差!
1524
:
名無しの関学生
:2010/10/05(火) 20:32:19
関大のレベルの低さとしか言いようがない。
KSCの理工に負けてるわけだから。
ま、確かに理学部時代には京大受かったのに・・・ってのがいた時代もあるらしいけど。
1525
:
名無しの関学生
:2010/10/09(土) 20:47:59
理工の再浮上は、上ヶ原に再移転し、工業系の基幹工学科を増設するしか
ない。
1526
:
名無しの関学生
:2010/10/14(木) 01:30:41
元AKB48中西里菜AV出演第2弾無料動画公開中!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html
1527
:
名無しの関学生
:2010/10/14(木) 21:40:59
>>1520
関学どおしの併願のdetaはないのか?
あるとしたら、上ヶ原の学部100VS三田の学部0
だろうな。
1528
:
名無しの関学生
:2010/10/19(火) 21:03:47
三田理工を本物の理工学部に!
せなければいけないな・・・
1529
:
名無しの関学生
:2010/10/20(水) 00:52:24
本物の理工ww
1530
:
名無しの関学生
:2010/10/23(土) 07:10:11
>>1529
機械工学科や電気工学科のある理工学部のことだよね。
1531
:
名無しの関学生
:2010/10/26(火) 22:23:27
三田の地に理工系は根付くか?
1532
:
名無しの関学生
:2010/10/31(日) 17:37:20
今の時代に、里山キャンンパスはどうかと。
せめてポーアイ(港島)にあれば・・・。
六アイでもよいがな。
1533
:
名無しの関学生
:2010/11/06(土) 06:15:56
フルーツ・フラワーパークが近い
1534
:
名無しの関学生
:2010/11/08(月) 14:25:15
>>1532
> アサヒ 西宮ビール工場閉鎖、来年8月 吹田に統合
> 閉鎖するのは、ビール工場がある西側(敷地面積10万2000平方メートル)
> ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100929-OYO8T00262.htm
KSCは国際学生寮及び学生寮の整備やスポーツ科学・健康医科学・看護学分野の展開、
人間福祉の移転、農学生命科学部などを新設することでまだまだ魅力づくりの伸びしろはある。
国際学部の1年次教育は全寮制でKSCでも悪く無い。大学が提供する寮であれば下宿も安価で済む。
24時間キャンパスの展開が可能なので、芸術創作系のメディア情報学科だけKSCに残すのも良い。
資格系の学生であれば目的が明確である分、さほど下宿をいとわないだろう。
それに比べ、現行の総合政策学部や理工学部は他私大の展開がJRや私電最寄りということもあり
展開が難しい。総合政策学部を西宮上ヶ原に移転させ、理工学部の新天地に
上記のビール工場跡地を4〜5万㎡購入し、中学部・高等部を移転するのも悪くないと思うが。
1535
:
名無しの関学生
:2010/11/08(月) 14:28:30
あるいは2〜3万㎡あれば事足りる中学部・高等部をビール工場跡地に、
総合政策、理工を上ヶ原に移転というのは、資金ぶりが上向いて来た今なら
高過ぎる物件でも無いだろう。高いのは理工の施設充実費くらいか。
1536
:
名無しの関学生
:2010/11/10(水) 01:16:22
伝統ある上ヶ原キャンパスで学んだ私たちは優れた格上の存在であり、
伝統無い三田キャンパスの理工学部で過ごしていた連中は劣った格下の存在である。
伝統無い三田キャンパスの理工学部の卒業生を調査するとよい。
ダウン症などの障害のある子供を持っている者が必ず見つかるであろう。
そういった子供を持つ親は同窓会などにはぬけぬけと来られないので、特に同窓会などに来ていない者を調査するとよい。
校歌にも歌われていない伝統無い三田キャンパスの理工学部の連中は親子揃って劣っているのである。
校歌 空の翼
1 風に思う空の翼
輝く自由 Mastery for service
清明ここに道あり我が丘
関西 関西 関西 関西学院
ポプラは羽ばたくいざ響け我等
風 光 力 若きは力ぞ
いざ いざ いざ 上ヶ原ふるえ
いざいざ いざ いざ 上ヶ原ふるえ
2 眉にかざす聖き甲
萌えたつ緑 Mastery for service
躍々更に朗らよ我が自治
関西 関西 関西 関西学院
ポプラは羽ばたくいざ響け我等
風 光 力 若きは力ぞ
いざ いざ いざ 上ヶ原ふるえ
いざいざ いざ いざ 上ヶ原ふるえ
3 旗は勇む武庫の平野
遥けし理想 Masetery for service
新月ここに冴えたり我が士気
関西 関西 関西 関西学院
ポプラは羽ばたくいざ響け我等
風 光 力 若きは力ぞ
いざ いざ いざ 上ヶ原ふるえ
いざいざ いざ いざ 上ヶ原ふるえ
1537
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 07:45:43
三田はいずれ理工学部専用キャンパスになるのか?
1538
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 08:00:38
>>1536
そういう根も葉もない妄想により
無関係な特定の人たちを傷つける投稿を
平気でできるアナタの神経を疑う。
1539
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 12:11:14
西宮ビール工場跡地はおもしろい選択肢だと思うが、無理して手を上げる必要性がない。
立命みたいに新建築法かなんかの適用でメインキャンパスを縮小せざるをえないような状況に追い込まれない限り。
言葉わるいが、立命は京都に追い出されたと言っても過言でない。
1540
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 12:51:38
http://kg117.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/post_65f8.html
>誰も行きたくもない三田に一部のキャンパスを移した関学。
>はっきり言って、手放したいキャンパスを今後どう運営していくのだろうか。
>事実、かつて関学の理学部は、その難易度はかなり高かったが、三田に移転してからは、階段を転がり落ちるように転落してしまった。
『手放したい』は言い過ぎだろう。
1541
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 13:17:46
>>1539
上ヶ原と聖和を完全に大学の拠点にできるというメリットもある。
中学校高等部に通う生徒の安全面で西宮駅近く悪くなさそうじゃん。
それに部活の連中は大学までバスだしゃいいし、
取得面積もさほど大きくなくて済む。
資金運営が上向いてきてるし、このタイミングでやってくれんかな。
1542
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 16:20:49
>>1541
中学校ではなく、『関西学院中学部』
高等部は高等部で正しい。
細かいことだが、プライド高い(特に古い卒業生)は、そういうの正確に表現しないと時々噛み付く(多い)。そういう雰囲気がある。
上が原から中高が出るなんて言い出したらすごい勢いで反対意見が出てくる。
1543
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 16:21:47
同志社がよく今出川からの移転でまとめられたなと思う。
1544
:
名無しの関学生
:2010/11/13(土) 20:32:17
>>1538
現実だよ
1545
:
名無しの関学生
:2010/11/15(月) 20:49:13
いつまでも、ネクタイ(有っても無くてもよいが、有ったほうが格好がつく)で
あってはならない。
1546
:
名無しの関学生
:2010/11/17(水) 13:23:57
俺の他にも中高の移転を妄想してる人がいたのな
中が来年から、高が三年後から共学化されるから
アサヒビールの跡地に移転するなら絶妙なタイミングだな
JR西宮駅から近いし、阪急阪神沿線からでもアクセスできる
利便性では最強ではないか
1547
:
名無しの関学生
:2010/11/21(日) 19:43:39
三田は最弱
1548
:
名無しの関学生
:2010/11/21(日) 20:46:25
>>1546
ここじゃお前が後出しだろw
1549
:
名無しの関学生
:2010/11/22(月) 13:54:29
大工大、大電通大、大産大のような大きな工学部を持っているところを吸収
併するのがよいぞ。
1550
:
名無しの関学生
:2010/11/22(月) 14:01:03
大工大が常翔学園のグループぐらい調べとけw
その他2校に関しては必要なし。
1551
:
名無しの関学生
:2010/11/22(月) 14:48:20
>>1549
何様だ
1552
:
名無しの関学生
:2010/11/22(月) 15:48:24
http://jbbs.livedoor.jp/study/9269/
521 名前:名無しの同大生 投稿日: 2010/11/21(日) 23:27:04
Rは国際関係がうちより高めなだけで烏丸キャンパスに国際関係系学部できたら
スポーツ、情報、政策、社会同様、後発学部でも偏差値で2は高く評価されるよ。
なんだかんだで社会の評価が最後(出口)にものを言うからね。
あそこは教授にカネが集まることばかり自慢して、自分たち学生の評価はそっちのけなんだよな。
学費高いことも理解してないんじゃない?
1553
:
名無しの関学生
:2010/11/25(木) 21:36:04
>>1549
吸収合併するなら、廃校になるかもしれない大阪府大のほうがよい。
三田の理工を堺中百舌鳥に、堺中百舌鳥の府大経済・三田の総政を
上の原。羽曳野は撤退。
理工・看護・獣医を堺中百舌鳥・りんくうに集約させる。
1554
:
q
:2010/11/25(木) 22:49:53
本気で女を惚れさせたい方に。
はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。
衝撃的な内容です。。
http://www.finerich20.com/shitaraba.html
1555
:
名無しの関学生
:2010/11/27(土) 19:38:35
大電通大くらいを合併して、一挙に大阪進出だ!
1556
:
名無しの関学生
:2010/11/30(火) 21:22:58
ネクタイ理工からの脱却!
1557
:
名無しの関学生
:2010/12/01(水) 12:43:04
理学部からの伝統がある点で言えば、ネクタイと言わない。
その辺りの認識や用法をお勉強してから使おうね。
某仏教大学の理工学部をネクタイって言うんだよ。
1558
:
名無しの関学生
:2010/12/02(木) 17:18:46
4545
http://monok.hp2.jp/url.php?u=j.mycom.jp/articles/2009/08/14/otoguro/images/006l.jpg
http://j.mycom.jp/articles/2009/08/14/otoguro/images/001l.jpg
1559
:
名無しの関学生
:2010/12/02(木) 18:23:27
http://draft-bbs.com/index.html
1560
:
名無しの関学生
:2010/12/05(日) 11:15:58
>>1557
が言っているのは、滋賀県の瀬田にあるR大理工学部のことだな。
あそこは、工業の教員免許が取れるぞ。基幹工学科を持った理工学部だ。
ネクタイ=有っても無くてもよいが、有った方が格好がつく。
1561
:
名無しの関学生
:2010/12/05(日) 12:18:39
>>!560
龍谷の人は来ないでよろしい
関大ちゃんねるでもあばれてる
1562
:
里予木寸シ少矢口イ弋
:2010/12/12(日) 02:09:13
これ見りゃ、立命館の偉大さは戌でも申でも分かるだろう。これがすべて。
■■■ 大学生の就職志望企業上位20社と出身大学一覧(理系編) ■■■
※20社はリクルート社『就職ブランド調査2010』(2010年4月7日発表)による以下の企業。
※就職内定者数は『サンデー毎日』2010年8月1日号による。
※理系学部2010年度進路決定対象者数の内、同志社大・関西大・近畿大・龍谷大・甲南大は学年別
人数未公開のため、学部生数÷4で算出。但し新設学部は、進路決定対象者がいないため記載しない。
JR東日本 JR東海 ホンダ 三菱重工 カゴメ 明治製菓 NTTデータ
JR西日本 全日空 富士重工 東芝 川崎重工 バンダイ NTTドコモ
日立 パナソニック NTTコミュニケ NTT西日本 オリエンタルラジオ 山崎パン
(以下は、順位−大学名−就職者数−参考として理系学部2010年度進路決定対象者数)
1 立命館大 178名 2446名(理工+情報理工・5回生以上を含む)
2 同志社大 129名 950名(理工)
3 関西大学 84名 1641名(シス+環境+化学・旧工学部生含む)
4 関西学院 72名 459名(理工)
5 近畿大学 52名 3951名(医学部以外の理系学部生)
6 龍谷大学 35名 622名(理工学部)
7 京都産業 24名 399名(理学部+工学部)
8 甲南大学 18名 273名(理工学部)
1563
:
名無しの関学生
:2010/12/12(日) 03:28:50
1と2は浜崎あゆみと宇多田ヒカルに例えられるね。
リミックスアルバム乱発の浜崎の1枚あたり売り上げ枚数と
オリジナルまたーりな宇多田のそれとの比較。
打率。
1564
:
名無しの関学生
:2010/12/12(日) 09:57:28
■■■ 大学生の就職志望企業上位20社と出身大学一覧(理系編)
■■■※20社はリクルート社『就職ブランド調査2010』
(2010年4月7日発表)による以下の企業。
※就職内定者数は『サンデー毎日』2010年8月1日号による。
※理系学部2010年度進路決定対象者数の内、同志社大・関西大・近畿大
・龍谷大・甲南大は学年別 人数未公開のため、学部生数÷4で算出。
但し新設学部は、進路決定対象者がいないため記載しない。
JR東日本 JR東海 ホンダ 三菱重工 カゴメ 明治製菓 NTTデータ
JR西日本 全日空 富士重工 東芝 川崎重工 バンダイ NTTドコモ
日立 パナソニック NTTコミュニケ NTT西日本 オリエンタルラジオ
山崎パン
(以下は、順位−大学名−就職率−就職者数−理系学部2010年度進路決定対象者数)
1 関西学院 15.7% 72名 459名(理工)
2 同志社大 13.6% 129名 950名(理工)
3 立命館大 7.3% 178名 2446名(理工+情報理工・5回生以上含む)
4 甲南大学 6.6% 18名 273名(理工学部)
5 京都産業 6.0% 24名 399名(理学部+工学部)
6 龍谷大学 5.6% 35名 622名(理工学部)
7 関西大学 5.1% 84名 1641名(シス+環境+化学・旧工学部含む)
8 近畿大学 1.3% 52名 3951名(医学部以外の理系学部生)
1565
:
名無しの関学生
:2010/12/12(日) 10:20:10
カゴメ 明治製菓 NTTデータ バンダイ NTTドコモ NTTコミュ
ニケ オリエンタルラジオ 山崎パンを削除したdataがほしい。
カゴメや山崎パンが入っている理由が分からん。
1566
:
名無しの関学生
:2010/12/15(水) 16:22:50
理工は広大な敷地がいるから三田が良いと思われる
逆に上ヶ原は中等部高等部を移転して、
国際や総政、留学生とかの国際拠点にすべき
前者を立命規模にし、後者で「英語の関学」を実践すると、
就職ではダントツになる!
1567
:
名無しの関学生
:2010/12/15(水) 17:41:51
受験生は就職で大学を選びだしたね
1568
:
sb0phn6
:2010/12/15(水) 18:04:58
Twitterユーザーで結成した「粒谷区(つぶやく)立管弦楽団『サジタリウス』」が、クラシック音楽の無料演奏会を市川市文化会館(千葉県)で開く。開催日は“つぶやく”の語呂合わせで「平成22年8月9日」(2289)。午後7時半開演で、当日の様子はUstreamでも配信する。<BR><BR> 粒谷区は、バンド「ホフディラン」の 小宮山雄飛さんがTwitterで「渋谷区と<a href="
http://www.vi-vi-vi.net/
">UGG ブーツ</a>つぶやくは似ている」と投稿したことがきっかけで生まれた“仮想行政区”。職員のTwitteアカウント「2289staff」から“住民票”を発行する公式サイトまである。<BR><BR> 演奏会のタイトルは「粒谷区民音楽祭『本番なう!』」。100人以上のTwitterユーザーが演奏者として全国から集まり、ブラームス交響曲第1番など3曲を披露する。管弦楽団の愛称?サジタリウスは、いて座の英名。つぶやいて(粒谷?射手)の“いて”からUGG ブーツ
1569
:
名無しの関学生
:2010/12/17(金) 19:08:50
同窓の経済界での活躍やネットがある関学には追い風
この機会に理工を充実させればいい
1570
:
里予木寸シ少矢口イ弋
:2010/12/18(土) 21:36:58
立命館大が茨木進出する。
関西大学は、JR高槻駅前に一貫校と社会安全学部用キャンパスを
出店した年、同時に人間健康学部用のキャンパスを堺に立ち上げた。
つまり、京滋の立命館に挑みながら、反対方向に予め退路を作った。
しかるに、関西学院は、三田と上ヶ原と聖和だけ。
履正社や金蘭千里の生徒が志向性を変えて立命館へ行き出したら、
関西学院は潰れないか?
1571
:
名無しの関学生
:2010/12/19(日) 04:26:57
5765 名前:名無しの関大生 投稿日: 2010/12/19(日) 04:05:28
関大 梅田→関大前 18分 220円 定期8,100円/月
立命 大阪→茨木駅 17分 210円 定期6,300円/月
関学 梅田→甲東園 21分 290円 定期9,730円/月
駅前に来たところでこれでは僅差だな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板