[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!
1372
:
名無しの関学生
:2008/11/27(木) 20:01:53
1995年に神戸三田キャンパスができ、総合政策学部が新設される。
2002年に理学部が三田に移り、理工学部となる。
以上
1373
:
名無しの関学生
:2008/12/01(月) 06:39:43
三田は総政ができてから、理が移ったのか?
このスレが立ったのは、理が移って3年後?
1374
:
名無しの関学生
:2008/12/01(月) 08:40:40
関学>立命
■代ゼミ最新 理工系
61
同志社・生命医科
60
同志社・理工
59
立命・生命科
58
関西学院・理工
関西・化学生命工
57
関西・環境都市工
立命・理工
56
関西・システム理工
立命・情報理工
1375
:
名無しの関学生
:2008/12/01(月) 08:47:19
わかったから
スレ汚すなら自分の巣でやれドラゴキ
1376
:
名無しの関学生
:2008/12/01(月) 20:04:50
エンジニアを輩出しない理工学部ってどうよ?
1377
:
名無しの関学生
:2008/12/01(月) 20:50:51
土木・電気・建築・機械のない理工学部。
1378
:
名無しの関学生
:2008/12/02(火) 23:08:39
とにかく関学の発展のために一番重要な学部は理工学部。ここをパワーアップすることが絶対必要。
1379
:
名無しの関学生
:2008/12/05(金) 06:31:40
大分昔に、ネクタイでなく本格的な工学部を創るという構想もあったらし
1380
:
名無しの関学生
:2008/12/06(土) 07:40:50
基礎工学の学科を創らないことには話にならない。
1381
:
名無しの関学生
:2008/12/06(土) 18:40:05
2キャンに移った学部が、本部に戻った例ってあるのかな? 同志社文系の1・2回は今出川に戻るらしいけど・・・。
1382
:
名無しの関学生
:2008/12/06(土) 19:51:39
青学はまさにお手本
1383
:
名無しの関学生
:2008/12/08(月) 17:30:35
大学キャンパスの都心回帰が時代の趨勢なのに、三田キャンパスにこだわることはそれに反していないか?
1384
:
名無しの関学生
:2008/12/08(月) 18:14:56
>>1383
当面10年ほどの短期的な視座でしょう?
1385
:
名無しの関学生
:2008/12/10(水) 14:05:29
>>1384
10年ほどしたらまた郊外に出て行くと?
1386
:
名無しの関学生
:2008/12/10(水) 17:23:06
三田キャンパスに以前上ヶ原キャンパス内にあったような
瀟洒なドミトリー(学生寮)できないかな。
学生が安心して勉強できる態勢をのぞみます。
ケンブリッジのハーバード大学などを参考にしてください。
1387
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 06:46:33
学生寮はある程度街の近くにないとね
1388
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 11:18:33
そうしないと教員学生ともどもストレスでセクハラや放火など起こしかねんからな
1389
:
名無しの関学生
:2008/12/12(金) 15:53:43
>>1388
ほほう、快適な学生寮があれば、これらの事件はおこらなかったわけか
1996年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学ロー
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕 →自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕 →無期停学
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕 →懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
1390
:
名無しの関学生
:2008/12/13(土) 20:55:24
>>1389
理工無し!
1391
:
名無しの関学生
:2008/12/15(月) 06:11:16
昔は「メーカに強い関学」と言われていたそうです。それだったら、技術者を輩出するような本格的な工学部をつくるべきですね。
1392
:
名無しの関学生
:2008/12/16(火) 06:36:16
途中から、上ヶ原から三田に移った理工生はどんな気持ちだったのだろう。反
対はしなかったのか?
1393
:
名無しの関学生
:2008/12/17(水) 17:47:06
このスレが立ってから3年以上になるんだね
1394
:
qiyamvh
:2008/12/19(金) 10:02:39
http://sqwer.007webs.com/broadcasting-fax-fax-fax-rssfaxcom-yahoo.html
broadcasting fax fax fax rssfax.com yahoo
1395
:
qbdklju
:2008/12/19(金) 22:35:02
http://barid.007webs.com/niki-by-niki-livas-prom-dresses.html
niki by niki livas prom dresses
1396
:
名無しの関学生
:2008/12/20(土) 08:14:34
↑ ????
1397
:
名無しの関学生
:2008/12/22(月) 19:45:37
工学系は文系のように簡単に移転はできない
1398
:
名無しの関学生
:2008/12/25(木) 18:30:50
総政の講師が覚醒剤で捕まったらしいが、理工は大丈夫だろうな?
1399
:
名無しの関学生
:2008/12/26(金) 17:36:48
教員が覚醒・大麻をやるようなキャンパス嫌?
1400
:
名無しの関学生
:2008/12/27(土) 20:38:27
覚せい・大麻教員担当の「英コミ」、全員無試験で単位OK?
もうけたね・・・・
1401
:
名無しの関学生
:2008/12/29(月) 08:28:02
三田総政の今回の不祥事、三田理工にとってはなはだ遺憾?
1402
:
名無しの関学生
:2008/12/31(水) 16:17:29
>>1
のスレ主の思い届かず
1403
:
名無しの関学生
:2009/01/03(土) 05:21:10
「学生を都市部に戻そう」(阪大副学長 武田佐知子氏by朝日新聞朝刊)
1404
:
名無しの関学生
:2009/01/04(日) 19:17:48
「学生を上ヶ原に戻そう」(このスレのスレ主
>>1
)
1405
:
関学精神
:2009/01/06(火) 00:00:14
新年明けましておめでとう。
せっかく巨額の費用をかけ三田へ移転させたのに上ヶ原に帰りたい帰りたいと不平不満をこぼす者は
本学の気持ちを踏みにじり期待を裏切る逆賊である。
周囲の者の士気をも低下させる腐ったリンゴであるから排除しなければならない。
不平不満をこぼしながら居続けられるほうが有害だ。
黙っているか、さもなくば、関学から出て行け。
1406
:
名無しの関学生
:2009/01/07(水) 21:00:30
理工はもう出て行ってます
1407
:
名無しの関学生
:2009/01/09(金) 18:36:01
新三田に出て行ってますっ!
1408
:
名無しの関学生
:2009/01/11(日) 06:02:42
逮捕された総政の外国人講師はスケベーではなかったのか?
1409
:
vrspvof
:2009/01/12(月) 08:12:31
http://u500.fsw200.com/de7p25e200.html
1410
:
名無しの関学生
:2009/01/14(水) 06:30:04
↑
???????
1411
:
名無しの関学生
:2009/01/18(日) 06:24:11
理工が三田に移転して早7年
1412
:
名無しの関学生
:2009/01/20(火) 19:59:54
8年目の春でつね
1413
:
名無しの関学生
:2009/01/23(金) 06:22:32
今年も『又』か?
1414
:
名無しの関学生
:2009/01/26(月) 20:45:32
もし理工が上ヶ原に帰ったら、『出戻り』
1415
:
名無しの関学生
:2009/01/27(火) 00:12:52
良いアイデアだと思う。
1416
:
名無しの関学生
:2009/01/28(水) 06:32:04
出戻り希望
1417
:
名無しの関学生
:2009/01/30(金) 22:24:34
かえすすべき!
1418
:
名無しの関学生
:2009/02/04(水) 20:49:25
理学部出身の桂文華さん、応援しております。母校でいいお話を聞かせてください。
1419
:
名無しの関学生
:2009/03/05(木) 13:31:03
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
人 人 .人.
☆ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
゜+ 。* ゜ ゜+。 * 。 ゜ + 。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
☆ ☆ 鳥取市の優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
人と地球が大好きです
`.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。* 。 ゜ + 。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
. 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
. \/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/
1420
:
名無しの関学生
:2009/03/21(土) 17:58:26
こういうのはどうかな?
http://gogochat.biz
1421
:
名無しの関学生
:2009/05/06(水) 05:46:47
戻る訳ない
1422
:
名無しの関学生
:2009/05/06(水) 16:26:56
9405 名前:対螺旋[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 14:45:59
マダラ≧ナルト>ペイン≧3代目≧4代目≧山椒魚の半蔵>自来也>イタチ>
大蛇丸≧綱手≧キラービー>サスケ≧カカシ
ナルト君も強くなりました
もうすぐてっぺん
1423
:
馬場津示神
:2009/07/02(木) 21:14:47
三田よろし?
1424
:
名無しの関学生
:2009/07/03(金) 18:25:15
何の世界にも学閥というものはあり、その点医師の世界も例外ではない。医学部入学は就職に似ている。つまり、「○×大学派閥」に自動的に組み込まれるのである。そして、「○×大学の〜」という肩書は一生ついてまわる。勿論学閥から一切はなれて一匹狼となっている人もいるが、なかなかこの世界ではそういう生き方は難しい。だいいち、有力大学の卒業生はその学閥を利用した方がすべてにうまくいく場合が多い。
昔から各大学は病院の支配権をめぐって陣取り合戦を繰り返してきた。そして、一旦手に入れたポストはなんとか死守しようとして頑張るのであり、さらなる拡大のために次のポストを常にうかがっている。このような戦いは病院全体のこともあれば各科ごとのこともある。だから、病院まるごと「○×大学のポスト」ということもあれば、内科と外科は「○×大学」で脳外科は「△△大学」なんていう場合もある。一見くだらないようにも思えるが、各大学とも卒業生の就職先のポストを多く握っておく方が有利と考えての行動なのである。これらのポスト争いはアルバイト先にまで及んでおり、いわゆる有名大学は一流企業の医務室などの条件のよいバイト口をしっかり確保していることが多い。
医専昇格組や新設医大においては他の大学から教授を招かざるを得ない。しかし、その後卒業生が育ってきてもなかなか教授にはなれない。教授会の派閥構造はそんなに単純なものではなく、例えば耳鼻科のA教授が引退した場合その後任はやはりA教授の後輩かもしくは他の有力大学の卒業生に決定する場合が多い。
学閥争いがある以上、有利な大学と不利な大学は当然ある。まず、古くからある大学はOBが多いからそれだけ多くのポストに現在就いているわけで無条件に有利である。ただし、古い大学でも国立大学(いわゆる旧帝国大学系)と私立大学ではOBの進路は大きく異なっている。東京帝大を頂点とする旧帝国大学の卒業生は主として医学部の教官を多く輩出してきた。これに対し私立大学の卒業生は開業医となるものが多かった。だから現在でも官公立大学や新設医大の教授や官公立系の病院の院長や部長職は旧帝国大学系が握っているケースが結構ある。
通常の大学受験においてはとにかく難しい大学に入れば、卒業の段階でUターン就職する際にも事は有利に運ぶ。
しかし、医学部の場合はたとえ偏差値の高い大学を出たからといって他の学閥が支配している医療圏へはそう簡単にもぐり込めるものではない。
希望の大学の医局に頭を下げて入局するという手もあるが、とにかくこれは肩身が狭く不利なことが多い。当然学閥の中には一応入っているものの、
いくらその大学の卒業生のふりをしても本流には決してなれない。他の医師に患者を紹介したりする場合は同じ学閥内の顔見知りとか紹介を受ける
とかいうルートは頼みにくいことも無理がきたりする。特にいわゆる二代目でないヨソ者新規開業医の場合は学閥にも医師会にもコネがないことに
なって孤立無縁となりやすく、とても大変である。
実際、有名大学や有名病院になるほど支配と被支配の関係は露骨である。いくら頑張り努力した研修医でも、学閥のバックが無い人は使い捨てにされる。
例えば某超有名病院でも某有名大学の卒業生以外は数年間の研修期間が過ぎたら自動的にクビになるのである。
だから、被支配側の研修医は最初から長居はしないつもり勤務するしかなく、有名医療機関での研修という経歴を得て次の職をなんとか探すということになる。
1425
:
名無しの関学生
:2009/07/03(金) 18:27:17
某工業高校の学閥(同窓会)
本校では関係機関・団体に頼ることなく,独自に受入企業を確保している。県内企業に多くの卒業生が就職しており,このつながりで直接依頼している。幅広い企業とのつながりや信頼関係,整備された情報関連機器を活用するなど,工業高校のもつメリットを最大限に生かした実践である。
【学閥と経済流動力】
頭デッカチそうなオッサン臭い話だが…。
世の中には【○●大学や○○●大学▼●学部】等で程細かいカテゴリーで分けられているらしいが…
極まれにメディアで事件に見る事もシバシバ。
親父や工業高校のセンコー達の話によると『全国の各都道府県の伝統的で有名な工業高校の学閥(同窓会)』が酷いらしい。何故かと言うと、卒業生の進路先の関係で最終学歴がバラバラなっているケースが多く見られる為、ヒューマンスキルは圧倒的に高いスキル力は必要!
最終学歴が職業訓練校卒・専門・短大・大卒以降等の程細かいカテゴリー抜きの独特の社会。簡単に猿でも分かり易い話だとウチの親父から話によると工業高校の卒業生から見て【中退者や8●3や犯罪者には排除されて礼儀がうるさく100%実力縦社会】の世界らしい。
それだけ学閥関連の事件でメディアで見られる事無いに近い。
ウチの親父は【工業高校の学閥は100%駆引き実力社会】だと言ってた話は聞いた事がある。
1426
:
関学1回生
:2009/10/05(月) 15:28:20
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/368/1254484555/
1427
:
愛羅☆
:2009/10/22(木) 17:48:44
スポーツしている女性の肉体美と、
読書好きの女性の肉体美のどちらが良いかな?
↓ ↓ ↓
http://tadalivedx.com/aab/?sk4
読書好きが私です。
1428
:
名無しの関学生
:2009/10/23(金) 15:26:14
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
1429
:
名無しの関学生
:2009/10/25(日) 16:24:30
三田理工では、高校工業の教員免許は取れんのやろ?
1430
:
名無しの関学生
:2009/10/31(土) 21:31:14
・・・・・age?
1431
:
名無しの関学生
:2009/11/01(日) 01:44:04
とりあえずスレタイより
>>1428
の横ノビがうざい
1432
:
名無しの関学生
:2009/11/01(日) 18:24:11
>>1428
横幅注意
1433
:
名無しの関学生
:2009/11/01(日) 18:24:31
>>1428
横幅注意
1434
:
名無しの関学生
:2009/11/01(日) 18:24:52
>>1428
横幅注意
1435
:
名無しの関学生
:2009/11/01(日) 18:25:12
>>1428
横幅注意
1436
:
名無しの関学生
:2009/11/10(火) 21:43:23
>>1428
横幅注意?
1437
:
名無しの関学生
:2009/11/15(日) 23:45:14
三田には十分貢献しました。西宮に統合しましょー・・・
よ・・・。
1438
:
名無しの関学生
:2009/11/17(火) 07:10:02
なにが統合だ!
巨額の金を投じて施設を整えてやったのに、それを捨てて上ヶ原に戻って来たいとか!
これだから三田の連中は感謝の気持ちに欠いていると言うのだ!
年がら年中、不平不満不足ばかり言い、上ヶ原に対する関学に対する感謝の気持ちにまったく欠いている
感謝!感謝!感謝!関学に感謝だ!!!
理工の奴らも総政の奴らも、もっと関学に対する感謝の気持ちを持て!
1439
:
名無しの関学生
:2009/11/17(火) 09:47:00
ばかおやじ出現w
1440
:
TYNTYNnoK
:2009/11/22(日) 20:18:19
「上ヶ原に有った理学の時代から異色の存在だった。三田に行って、奇異な存
在となった」
などと?
1441
:
名無しの関学生
:2009/11/23(月) 00:21:07
理工が万が一上ヶ原に戻っても偏差値が1上がる程度。それよりも施設建設の巨額投資と三田での損失計上で財政がボロボロになって関学はいよいよ窮地に陥る。社会的信用も失う。いい事は何も無いよ。
三田を活性化するしかないよ。
1442
:
名無しの関学生
:2009/11/23(月) 03:49:20
>>1441
お前期待スレで偽情報流した奴なww
1443
:
名無しの関学生
:2009/12/02(水) 20:49:42
偽情報流して、三田理工生を喜ばせるな!
1444
:
名無しの関学生
:2009/12/03(木) 00:32:09
ってネタなんでしょ?↑
w
1445
:
名無しの関学生
:2009/12/07(月) 21:09:33
妬み?
1446
:
TYNTYNnoK
:2009/12/07(月) 21:10:15
妬み?
1447
:
名無しの関学生
:2009/12/13(日) 17:52:37
このスレ4年以上も前からやってんだ
1448
:
名無しの関学生
:2009/12/19(土) 07:29:56
丹波脱出!
1449
:
名無しの関学生
:2009/12/22(火) 22:55:21
、、 、_、_ヽ
, -―` ̄ ``ー- 、_
/ ゙ミ、
/ , ヾ、
レ' 、 ト、イ /l ./l //,ヘ \_
〈 / 二、` ` _ニ二 ‐l _彡
イ、l l r-、 ,r‐、 1 .⌒. ヽ_,
l {8j {8ソ l /V / 、_シ
l  ̄〈  ̄ ´⌒/、__彡
l 仁_ 7 r‐'、__シ
ヽ ゝ-' / l ミ`
`ト、__ / ト~、_
r─‐イ l / / ̄
l、'、 / /
1450
:
名無しの関学生
:2009/12/26(土) 07:52:43
, -―` ̄ ``ー- 、_
/ ゙ミ、
/ , ヾ、
レ' 、 ト、イ /l ./l //,ヘ \_
〈 / 二、` ` _ニ二 ‐l _彡
イ、l l r-、 ,r‐、 1 .⌒. ヽ_,
l {8j {8ソ l /V / 、_シ
l  ̄〈  ̄ ´⌒/、__彡
l 仁_ 7 r‐'、__シ
ヽ ゝ-' / l ミ`
`ト、__ / ト~、_
r─‐イ l / / ̄
l、'、 / /
1451
:
名無しの関学生
:2009/12/26(土) 18:35:16
理工を上ヶ原に移転すれば、上ヶ原にあった頃の理学部の水準は無理として
も、少なくとも偏差値は3か4くらいはUPするのではないか?
1452
:
名無しの関学生
:2009/12/28(月) 21:32:20
キャンパス戻れば、偏差値戻る?
1453
:
名無しの関学生
:2009/12/30(水) 14:41:17
今年も 三田で 年暮れる
1454
:
名無しの関学生
:2009/12/30(水) 15:14:25
はぁ…
1455
:
名無しの関学生
:2010/01/01(金) 08:03:11
今年こそ、
移転しろーーーーーーーーーっ!!!
1456
:
理工学部
:2010/01/01(金) 11:53:55
やだ
引っ越してあげないんだから!!
1457
:
名無しの関学生
:2010/01/01(金) 23:11:22
理工学部が人気のない原因は、三田キャンパスが一番の理由だ。
1458
:
理工学部
:2010/01/02(土) 20:28:05
環境のせいにすんな
1459
:
名無しの関学生
:2010/01/11(月) 21:47:05
>>1457
ワシもそうおもう
1460
:
TYMPOW
:2010/01/18(月) 21:05:17
「上ヶ原に帰りたい」症候群?
1461
:
TYMPOW
:2010/01/22(金) 21:08:58
移転なくして、偏差値の復活なし
1462
:
名無しの関学生
:2010/01/22(金) 21:34:37
俺はKSCのスタッフやキャンパスアメニティ、それに理工も総政も素晴らしいと思う。
が、兵庫出身の者としては、地元の環境を熟知するが故に現状を見過ぎてしまうこともある。
KSCまでJRでのアクセスは悪いとは言わんが、山陽線〜東海道線から外れる路線はやっぱイメージが変わってしまう。
全国型の大学になっていることは喜ばしいし大学経営の観点から入試で資金調達することは必要なんもわかる。
けど、全国入試にしたところで受験者数こそ増加するものの本命で受ける、来る人間ってごく僅かじゃないの?
兵庫の人間にキャンパスの素晴らしさを体感、痛感させることが先なんちゃうん?
上ヶ原、聖和なら誰が来ても大抵気に入るやろ。至便だし。
兵庫県民にとっての憧れのキャンパス化を徹底する。バブルはとっくに崩壊してる。
世の中の流れが間違っていたこともみんな学んだ。そんな時期にできたキャンパスを見るまなざしはいま
当時の評価から一変しちゃってる。
近所のおばちゃんのバズってバカにできん威力もってるやん?時代に置き去りにされた感じは衆目の一致するところと思う。
理系なら危険物取り扱いなど住宅街では実験を禁止されることも郊外型で認可が下りるメリットや
企業との共同研究施設を展開するには相手先に安価に場所の提供ができ、実験の成果による投資分の還元も期待できると思う。
文系学部は郊外にあってもよほど特徴的な地域で無い限り研究の対象にもし難い。
総合政策学部は資金難だけどまだなんとか金を捻出できるいま、上ヶ原か聖和に戻した方が賢明。
ほんまに資金が危うくなってからではもう取り返しもつかん。
1463
:
名無しの関学生
:2010/01/23(土) 03:37:26
熱く語ってくれたところ乙だが
どうにもならない。
煮え湯の蛙
1464
:
名無しの関学生
:2010/01/23(土) 06:03:42
徐々にということか。。。
経営体質改善に企業から豪腕を引っ張った方が早い。
なんか柔らか過ぎなイメージなんだよ。。。
分かり易い表現、感謝。
1465
:
名無しの関学生
:2010/01/31(日) 21:26:57
帰るしかないよな・・・
1466
:
名無しの関学生
:2010/02/01(月) 18:33:10
西宮で教養系学部としてリニューアルをきぼん
1467
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 18:30:20
上が原から三田に移転した偏差値下がった。
てか偏差値考えたら総合政策も上が原にきた方がいい
1468
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 18:43:22
>上が原
やめてよー
1469
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 18:52:58
>>1462
KSCはブランディングしきれなかったんだよ。
多くの大学が慶応SFCの郊外型モデルを踏襲しようと試みたんだけど
どこもあれだけ大学をあげて力を入れたものは出てこなかった。
東大の柏キャンパスくらい?
早稲田も所沢は未だに不人気。
同志社、立命館ともに理工系を中心に郊外に残し文系を本部に回帰、
青学なんて厚木捨てて相模原に移転、その後、やはり文系は本部青山、理系は相模原に分ける予定。
文系は西宮、理系は三田で仕切り直す時が来たんだろう。
1470
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 20:02:32
>>1469
慶応のSFCも慶応の中ではお荷物になりつつあるけどな。
日吉三田の学生は「ワンランク下の違う大学」って言ってたw(実話)
1471
:
名無しの関学生
:2010/02/02(火) 20:30:40
でも上ヶ原自体田舎だからなあ。(ローカル線の)駅から15分以上坂道を登るし、周辺は何もない。
三田を発展させることを考えたほうがいいよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板