したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理工を上ヶ原に移転しろーーーーーーーーーっ!!!

1KSC大臣(・∀・ )っ:2005/09/16(金) 18:53:25
三田みたいな田舎で暮らせるか!!

1208名無しの関学生:2008/04/14(月) 21:14:08
>>1206
今は低いが・・・

1209名無しの関学生:2008/04/14(月) 21:38:05
40年遅れで拡充?学問は長い年月の積み重ねなんだよ。今更遅いよ。同じ土俵で勝負は無謀だよ。農学部を開設してバイオの研究をしたらいいと思うよ。近隣では比較的手付かずの分野だから。

1210名無しの関学生:2008/04/14(月) 22:30:58
レベル低いのいるな。あんたのレベルと関学のレベルいっしょにされたら、他の学生みんな迷惑。神戸大編入をすすめます。

1211名無しの関学生:2008/04/15(火) 08:15:02
>>1206
お前のような精神的にも低レベルで優秀でないものが入ってこないようにするのが
これからの課題だ。

1212名無しの関学生:2008/04/15(火) 12:41:38
>>1206
お前に神戸はムリ。

1213名無しの関学生:2008/04/15(火) 19:50:03
>>1204だが、
「関大、同志社、立命に遅れること50年」の間違いだった。50年といえば
半世紀だ。
立命や関大は以前から理工系重点に切り替えているのに、関学はあくまでも文
系重点だった。これからも文系重点で行く仕方ないのでは…。

1214名無しの関学生:2008/04/15(火) 21:30:07
今更、関学で理系重視なんて学問のことを知らない民間人の発想だな。

1215名無しの関学生:2008/04/15(火) 22:03:46
新理事長の発言にある「理系重視」は正しい。さすがに日本を代表する企業のトップだけある。

1216名無しの関学生:2008/04/15(火) 22:05:57
立命が転部問題で、ごたごたしている間に、抜いちゃえ。
関学に追い風がでてきたぞ。

1217名無しの関学生:2008/04/15(火) 22:24:03
>>1216
我が関学が立命ごときに右往左往するとは何事か!

下々のことは無視するのが一番であり、ただ哀れみの視線で鷹揚と眺めておれば良い

1218名無しの関学生:2008/04/16(水) 00:50:13
>>1217
その立命ごときどころか関大にも負けている関学!!
下々って京産あたりのことか?

1219名無しの関学生:2008/04/16(水) 00:53:32
龍谷も下々じゃねーぞ

1220名無しの関学生:2008/04/16(水) 06:52:18
>>1215
松下電器産業の社長は関大工学部の出身らし

1221名無しの関学生:2008/04/16(水) 07:52:00
経済の関学も没落一途。

1222名無しの関学生:2008/04/16(水) 20:42:27
あの森下様がこられた今、没落などしない。
上げ上げだ。

1223名無しの関学生:2008/04/16(水) 21:20:37
誰が来ても一緒。
没落街道まっしぐら

1224名無しの関学生:2008/04/16(水) 22:32:45
昨年の大学基準協会のレポートに記述されているように、関学の文系学部は論文発表少なく外部資金の獲得も少ない。規模は小さくとも理工学部の対外的評価は抜群だ。小人数で語学もきたえ、若手の研究者が国際学会でどんどん発表し賞を取ってくる。これってすごい教育力だよ。理工はこんな実績を自信をもってPRすべき。将来は、総定員は変えず文系学生を減らして理系定員を増やす。この方策が関学の総合大学としての評価を確実に上げていく。

1225名無しの関学生:2008/04/17(木) 00:55:22
POWER UNIVERSITY ブランド力関西エリア
http://www.power-univ.jp/data/brand_west.html
1京都大学
2東京大学
3大阪大学
4慶應義塾大学
5神戸大学
6早稲田大学
7同志社大学
8関西学院大学
9関西大学
10立命館大学
11大阪市立大学
12大阪工業大学
13上智大学
14北海道大学
15近畿大学
16関西外国語大学
17大阪府立大学
〃大阪外国語大学
19一橋大学
20大阪芸術大学
21大阪経済大学
22創価大学
23京都産業大学
24大阪教育大学
25武庫川女子大学
26岡山大学
〃桃山学院大学
〃龍谷大学

1226名無しの関学生:2008/04/18(金) 21:21:26
>>1224
「今更?」の感があるな。

1227名無しの関学生:2008/04/18(金) 21:58:45
そうかな?

1228名無しの関学生:2008/04/18(金) 22:25:49
理系に関してはなかなか難しいな。新しい学科をつくるにしたって文系学部を作るのとちがい施設も大がかりだろうし。結局同志社とか見ても分かるように、医学部を除いた理系の分野、学問って大概、学部学科としてもう既に存在してしまってるからなぁ。うちがやったからって学生を獲得できるか疑問だし。

1229名無しの関学生:2008/04/19(土) 22:21:08
関学理工のアピールポイントは、語学を含めた小人数で鍛える教育力の高さ。何も目新しい学科でなくてもいいと思うよ。ただし、この教育力の高さを十分にPRする広報のノウハウは必要だ。

1230名無しの関学生:2008/04/20(日) 03:23:21
徐々に理工拡大してんじゃん。電気機械も欲しいところ。

1231名無しの関学生:2008/04/27(日) 06:45:53
>>1230
拡大してるって?
あんなネクタイ理工ではどうにもならんやん

1232名無しの関学生:2008/05/02(金) 19:55:48
遅きに失した?
50年前ならね…

1233名無しの関学生:2008/05/04(日) 07:00:12
「関大が早大と単位互換、共同研究へ」
関学が、東京の大学で提携先を探すとなると、理工系に実績の無い専修、駒沢あたりになるのかな?

1234名無しの関学生:2008/05/04(日) 16:21:51
文系も実績があまりないようなので苦しいね。

1235名無しの関学生:2008/05/04(日) 23:28:31
慶應大学と提携して、名門経済学部の復活だ。

1236名無しの関学生:2008/05/05(月) 00:01:11
三田で使っていい教室、学生会館みたいなとこってないの?

1237名無しの関学生:2008/05/05(月) 02:48:42
 関学は名前のせいもあって受験地図での知名度が関西限定なので、三田の奥地に理系全面移転というのは地元人気も損ねてあまりにも痛いんじゃないかな。
 総合大学にとって、商経系学部、法学部、理工系学部は重要な3本柱の学部だと思うが、関西学院の売りはこの中では今のところ商経だけだろう。
 理系の状況をもっと重く見るべきだと思うな。折角合格通知を出した優秀な受験生に蹴られずに来てもらえるようなお膳立てが絶対必要。他大学の合格通知ももらっているなら(悲しいかな)彼らにも選択権があるし。
 兵庫医科大学との協定はいい話だと思うが、関学では理系の方が役に立つ話ではないか。聖和の森にでも理系が移転すれば、この協定も存分に生きてくる話だと思うが、現状が変わらん限りとても口惜しくて残念だ。

1238名無しの関学生:2008/05/06(火) 09:52:12
「理系の状況をもっと重くみるべき」「合格通知をだした優秀な受験生に蹴られずにきてもらえるようなお膳立てが絶対必要。」ほんまにそのとおりやと思います。最近の理工学部のパンフレットなどを見ても、すごいレベルの高い研究をして国の補助金をとってる先生がいることがわかる。こんなところどんどん伸ばしてPRしてほしい。新理事長の方針にもあるが、もっともっと理系強化に向けた取り組みを強化してほしい。

1239名無しの関学生:2008/05/06(火) 11:52:17
>関学は名前のせいもあって受験地図での知名度が関西限定なので・・・・

新宿区早稲田→早稲田大学→新宿限定の知名度
渋谷区青山→青山学院大学→渋谷限定の知名度

>レベルの高い研究をして国の補助金をとってる先生がいる・・・・

感官同率ならどこもいる。COE獲得が目安になる

1240名無しの関学生:2008/05/06(火) 16:05:08
>すごいレベルの高い研究をして国の補助金をとってる先生

科研費は、誰でももらう。

1241名無しの関学生:2008/05/06(火) 16:52:24
優秀な先生しか取れないと思う。
関学は粒ぞろいだと思う。これだけの先生が集まっている。
阪神間の遊び環境に流されて、学生側に勉強する雰囲気がない
ことが問題。

1242名無しの関学生:2008/05/06(火) 21:31:07
提携するなら慶應か一橋でおねがい。
雰囲気にてるし。

1243名無しの関学生:2008/05/06(火) 21:59:00
どっちも似てないだろ・・青学が関の山だな

1244名無しの関学生:2008/05/06(火) 23:05:00
慶應しかない。
それも、名門の経済学部だけでいい。

1245名無しの関学生:2008/05/06(火) 23:14:19
慶応に相手にされるはず無いでしょ。何にもメリットないし。分をわきまえた方がいい。

1246名無しの関学生:2008/05/07(水) 22:59:48
「科研費は誰でももらう」そんなに簡単なの?それならもっと上位に入ってほしいもんだ。グローバルCOEは5月末発表、期待してるよ。
とにかく研究力強化でもっと売りこめ。文系学部もいっそうの奮起を。
 平成20年度科学研究費補助金(平成20年4月25日発表 上位10校以外は主要校のみ)
 1位  慶応    661件  2,342百万円
 2位  早稲田   549   1,912
 3位  日大    392     833
 4位  立命館   263     677(関関同立トップ トップ30ねらう)
 5位  東京理科  207     531
 6位  東海    192     497
 7位  同志社   170     443(立命追い上げ、実績急増)
 8位  近畿    171     405(立派、大規模研究系大の地位確立)
 9位  順天堂   153     403
 10位  北里    164     338
 ・   中央    103     334
 ・   関大    151     291(昨年より8000万減)
 ・   明治    118     254
 ・   青学     83     249
 ・   関学     96     235(昨年より3500万減)
 ・   上智     97     227
 ・   龍谷     73     185(昨年より3000万増)
 ・   甲南     49      90(昨年より2000万増)
 ・   ICU    27      71

1247名無しの関学生:2008/05/11(日) 06:52:39
三田理工の学生生活はなぜババ色なの、でつか?

1248名無しの関学生:2008/05/11(日) 12:36:04
学生生活ではなく根性がな。

1249名無しの関学生:2008/05/13(火) 19:51:17
根性がババ色か・・・

1250名無しの関学生:2008/05/16(金) 06:12:32
三田キャンパスは大麻汚染無いよね

1251名無しの関学生:2008/05/16(金) 23:01:28
そんなしゃれたことは無理。
盆栽がいいところ。

1252名無しの関学生:2008/05/18(日) 20:26:27
三田理工の1年次での退学率は何割くらい?

1253名無しの関学生:2008/05/20(火) 14:59:20
理工を充実させたら、関学の就職はダンチに1位になるね。
まだまだ改革の余地があると言うこと。
トップの同志社を抜くべく、関大と切磋琢磨。
まずは2位を完全に死守すべき。

1254名無しの関学生:2008/05/20(火) 22:01:49
1253は歴史妄想のおっさん

1255名無しの関学生:2008/05/21(水) 16:25:03
1253は正しいと思うよ。
関学の改革は始まったばかり。

1256名無しの関学生:2008/05/21(水) 16:41:36
>>1250
ここだけの秘密だが、俺はベランダで獅子唐を栽培してる。

1257名無しの関学生:2008/05/21(水) 23:03:28
オレはさぼれんを栽培してる。

1258まい:2008/05/22(木) 23:13:14
いみわかんない

1259名無しの関学生:2008/05/22(木) 23:13:43
いみわかんない

1260名無しの関学生:2008/05/22(木) 23:14:05
いみわかんない

1261名無しの関学生:2008/05/22(木) 23:14:22
いみわかんない

1262名無しの関学生:2008/05/23(金) 21:18:49
関大なんか、工学部創立50周年と言っている。
関大や立命は、創立当時から、機械系、電気系、建設系、化学系なんかの基幹
工学科を持っていたらし。
三田理工は50年遅いんだよな。

1263名無しの関学生:2008/05/24(土) 07:28:38
関学は理系は切り離し、文系に特化した大学にすべき。

1264名無しの関学生:2008/05/24(土) 08:16:28
理系を切り離したら、三田総政はどうするんだ?

1265名無しの関学生:2008/05/24(土) 10:57:44
上ヶ原に統一して文系の学校にすべき。
1253さん、KGは4位!!!!

1266名無しの関学生:2008/05/24(土) 11:24:45
理系はね。

1267名無しの関学生:2008/05/24(土) 12:09:56
大企業が一番ほしがっているのは、語学とコミュニケーション能力の高い理系の人材。科研費など外部資金獲得も含め、来年4月に新学科ができる理工に期待。

1268名無しの関学生:2008/05/25(日) 23:46:32
>>1266
知名度もな

1269名無しの関学生:2008/05/26(月) 13:58:10
>>1265
立命館はどこのスレにもいるナア。
関大に抜かれて、大変だな。
就職で、KG並になることは、永遠に不可能だろうね。

1270名無しの関学生:2008/05/26(月) 23:53:03
その立命に負けている関学

1271名無しの関学生:2008/05/26(月) 23:59:35
就職の中身が問題。一般職女子ばかりのねつ造大学なんて眼中になし!!!

1272名無しの関学生:2008/05/28(水) 01:56:21
age

1273名無しの関学生:2008/05/28(水) 02:02:27
どーでもいいんだけどさ

他大学のことはw

1274名無しの関学生:2008/05/28(水) 09:16:51
どうでもいいのは君の存在

1275名無しの関学生:2008/05/31(土) 13:24:13
まとめがありました




【関西学院大学の犯罪者】  (2008年5月27日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

1276名無しの関学生:2008/05/31(土) 22:30:26
今日はテレビでプロ野球 阪神対日本ハム戦(札幌ドーム)観戦。
阪神の先発は岩田投手(関大出身)8回投げ2失点は立派。7回に逆転してから宮西投手登場。打者3人をピシャリと抑え、勝利に貢献。関西出身の選手が活躍してくれると野球をみる楽しみも増えるというもの。これからますます活躍してほしい。阪神に入った清水捕手や理工出身の西武の山本投手もがんばってほしい。

1277名無しの関学生:2008/06/01(日) 11:12:03
余談だけれど、野球中継見ていて驚いた。札幌ドーム、捕手の後方にこんな宣伝が。「近畿大学 バイオコークス 環境にやさしい新エネルギー」製鉄所から出る二酸化炭素をへらす画期的な研究らしい。なかなかがんばってるな近大も。

1278名無しの関学生:2008/06/01(日) 17:24:31
あーあ・・
また知らず知らずのうちに上から目線で書き込んじゃったね・・

1279KGOB:2008/06/02(月) 10:57:59
1269
ここに書き込んでるような1269が色んなスレを覗いてる奴であると自分で反証
頭が悪い

似たような文言であちこちで書き込んでいる

1280名無しの関学生:2008/06/09(月) 06:00:41
物理・化学と情報・生命だけで理工というのはね…

1281名無しの関学生:2008/06/09(月) 07:12:16
せっくすに応用実験するオナゴがあらんがなぁー・・(爆)(爆)(爆)

1282名無しの関学生:2008/06/17(火) 21:55:51
新しい理工学部の校舎の建築工事が本格的に始まったとか。学生が使いやすい、勉強しやすい、コミュニケーションしやすい校舎にしてほしいもんです。

1283名無しの関学生:2008/06/22(日) 07:35:05
関学の理工って、工業界でどの程度の評価なの?

1284名無しの関学生:2008/06/27(金) 21:28:50
せめて理工が、JR新三田の駅前にあればね…

1285名無しの関学生:2008/06/27(金) 21:31:57
今から署名集めて効果あるかな?

1286名無しの関学生:2008/06/27(金) 23:32:09
とにかく、理工が今後の関学の発展にとっては一番需要。

1287名無しの関学生:2008/06/28(土) 20:51:11
需要でなくて重要。

1288名無しの関学生:2008/06/28(土) 20:56:36
今日、テレビで陸上の日本選手権見てたら、棒高跳びで関学の選手が2人出場してた。解説者によるとかなり将来有望らしい。すごいアスリートがいるもんやな。これからますますの活躍を期待している。

1289名無しの関学生:2008/06/29(日) 17:41:58
今日も驚き。男子400m決勝にも関学の選手が出場してた。陸上部すごいがんばってるな。

1290名無しの関学生:2008/07/04(金) 06:05:19
 ↑ 三田生?

1291名無しの関学生:2008/07/11(金) 20:38:47
うぬ…

1292名無しの関学生:2008/07/11(金) 21:22:59
>>1289-1290

安藤大輔は(社3)とある。よって、三田生ががんばったわけではないことが分かる。

1293名無しの関学生:2008/07/11(金) 21:24:37
安藤選手は大会記録。
ただし、三田生では全くない。三田残念っ!!


男子オープン 400m 決勝
http://www.oaaa.jp/~jitsugyo/08_s/REL039.HTM

1294名無しの関学生:2008/07/31(木) 19:51:28
三田の夏

1295名無しの関学生:2008/08/05(火) 13:37:16
そろそろ三田撤退のウワサが・・・

1296名無しの関学生:2008/08/09(土) 12:20:24
撤退する資金はどこに?
三田の学生数は今もどんどん増やしてるし、
関学の財務状況は有力私大の中では最悪の部類だろ。
現実味ゼロだな。

1297名無しの関学生:2008/08/28(木) 06:34:19
勇気ある撤退が必要

1298名無しの関学生:2008/08/28(木) 09:05:34
そんな低レベルなことで盛り上がるより、就職の心配でもしとけ。

1299名無しの関学生:2008/08/28(木) 09:28:36
だいたいいつ頃から就活対策やるものなの?

1300名無しの関学生:2008/08/29(金) 18:08:51
わからん

1301名無しの関学生:2008/08/29(金) 20:28:42
>>1296
三田が金食い虫なのだから
三田の連中から搾り取ればよい。
学生は学費をup、教職員は給料をdown。その他、父兄や卒業生には寄付を義務付けたい。

1302名無しの関学生:2008/09/03(水) 22:28:28
とにかく関学にとって必要なのは理系の充実強化。来年4月に大きくなることはすごくいい。しかし、大学発展のために更なる拡大強化がいる。理系COEを望む。

1303名無しの関学生:2008/09/14(日) 18:16:27
三田撤退を望む

1304名無しの関学生:2008/09/21(日) 17:57:42
三田にいることの将来像どうよ?

1305naho:2008/09/21(日) 18:08:17
金太、真っ黒じゃない!!ttp://l.ivedooor.com/

1306名無しの関学生:2008/09/21(日) 18:10:30
学生生活はおわった。

1307名無しの関学生:2008/09/29(月) 06:46:15
どうよ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板