したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【成績】おまいらのGPAどれぐらい?【発表】

1名無しの関学生:2005/09/09(金) 15:19:46
平均どれぐらいなのかな?

25名無しの関学生:2005/09/14(水) 22:36:44
でも法が一番大変でFA。

26名無しの関学生:2005/09/14(水) 22:37:31
文は超楽だった。当方、法学部。
次は商学部の授業とってみようと思う。

27名無しの関学生:2005/09/15(木) 00:27:17
他の学部が取れるようなものは基本簡単

28名無しの関学生:2005/09/15(木) 00:31:24
要するに>>23->>26はアホ

29名無しの関学生:2005/09/15(木) 01:34:48
>>27
はげどー

30名無しの関学生:2005/09/16(金) 23:30:48
複数分野専攻制(MDS)を使って、上で簡単と言われてる某学部の十字架印(他学部履修不可)の講義も取ったけど、全然90超えましたよ。
というか、十字架印のついてる科目なんてほとんどゼミですよ。あと、例えば、法学部と商学部で被ってる「民法(総則)」とかは、自学部の科目しか取れないようになってますね。
それ以外はほとんど十字架ついてないから、MDSじゃなくても他学部でも難しいとされる専門の科目も余裕で取れますよ。だから、上の指摘は当たらないかと思いますた。

31名無しの関学生:2005/09/18(日) 11:11:17
社・文とかなら余裕。むしろ高い学費払って何を勉強するのやら…趣味の領域

32名無しの関学生:2005/09/18(日) 14:14:40
実学だと信じていたのに、
何の役にも立たなかったことが
卒業時に判明するよりまし。

33名無しの関学生:2005/09/18(日) 19:21:25
大学に実学を要求するのもね。教養だよ。実学なら専門いきゃいい。

34よく自分を見つめなおすべきだ:2005/09/19(月) 16:00:54
平松先生らの正しいいじめ、正しいアカデミックハラスメント、に賛同していない恥ずかしい者がいる。

人としてたいへん情けなく、たいへん恥ずかしい。

人間性に重大な問題がある。
人として大切なものを見失っている。
いい歳になっても、して良いことと悪いことのの分別がつかない。
いい歳になっても、良識が無い。

平松先生らの正しいいじめ、正しいアカデミックハラスメント、に賛同していない者は
よく自分を見つめなおすべきだ。


> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/458

> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる平松を筆頭にね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/466

35親切な商学部OB:2005/09/19(月) 16:31:21
>>32-33
はぁ?  関 学 は 実 学 志 向 の 大 学 で す よ。
どうやら君たちは、きちんと授業に出席しなかったようだね。あはははは
関学で学んだ者は、世界のどこへ行っても即戦力として認められる優れた人材なのだよ。
しっかりしたまえ!

36親切な商学部OB:2005/09/19(月) 16:46:10
>>16
うはははは そうだよ!そうだよ!懐かしいなぁ。
商学部へこれなかった私の同級生など、べそかいてたもんなぁ。
結局、その分岐点が、人生の勝ち組と負け組の分岐点ともなった。
私は、その後、商学部で平松先生の教えを受け、その素晴らしい人格にふれ、そして、このように立派な関学OBとして活躍し母校に貢献するようになったのだ!

37名無しの関学生:2005/09/25(日) 01:27:38
総政は平均のGPAが2.5くらい
トップのGPAは3.55
あ,それと粘着君は帰ってねw

38名無しの関学生:2005/09/27(火) 21:13:06
法学部は一位が飛びぬけて高くて(多分履修科目が少なかったんだと思います)3.7くらい。
平均は2.08くらいだった気がします。間違ってたら訂正してやって下さい
他の学部はどんな感じですか?

39名無しの関学生:2005/09/28(水) 09:59:10
春の成績表、実家にはいつ届きますか?

40名無しの関学生:2005/10/01(土) 19:58:37
楽 商学部の平均が1.7だ
みんなよっぽど勉強してないんだなw
文学部は2.4ぐらいだったと思う。

41由香:2005/11/18(金) 01:07:36
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ

42総合政策学部同窓会:2005/11/19(土) 12:01:05
総合政策学部同窓会で はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.

関与していたにも関わらず はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.



> > ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
> > ザコどもは大人しく個人攻撃され妨害されてりゃいいんだよ
> > 総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!

43akira:2005/12/14(水) 10:27:43
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

44名無しの関学生:2007/11/07(水) 17:42:49
なつかしいなぁ関学馬鹿。
今はスタンフォード氏とがんばってるんだろうなー

45名無しの関学生:2007/11/08(木) 10:38:10
ひらまつ落選以後まったく姿を見かけないな>関学馬鹿

49名無しの関学生:2008/01/07(月) 02:31:19
しょーもないもんで天狗になっとる生意気なアホは
ヒラマツ先生の強大な権力と人脈でひねり潰してやる!!

50鬱な関学生:2011/09/04(日) 11:16:58
成績にCが3つありました。
毎回出席してたのに、なぜだー!!
教育学部はいい成績とんの難しいのであまりお勧めではないです。

51名無しの関学生:2011/09/15(木) 21:01:21
成績っていつwebにのるの?

52名無しの関学生:2012/09/27(木) 12:13:20
ちなみに1.21で単位二つ落とした俺が通りますよっと

53名無しの関学生:2013/01/25(金) 09:47:32
713 名前:龍谷人@また〜り 投稿日: 2013/01/25(金) 08:02:43
立地も歴史も難易度も、立命官を超える時代がすぐそこまで来ているようです。

河合塾最新難易度2013/01/24更新 【文・人文学系】
57.5
龍谷 (文-歴-日本史B高点)
同志社 (文-哲個別)同志社 (文-美学芸術個別) 同志社 (文-美学芸術全学部) 同志社 (神-神個別) 同志社 (神-神全学部) 同志社 (社会-教育文化個別) 立命官 (文-人間研究全学文A) 立命官 (文-日本文学全学文A) 立命官 (文-日本文学学部個別) 立命官 (文-東洋研究学部個別) 立命官 (文-地域全学文系A) 立命官 (文-地域研究学部個別) 立命官 (文-コミュニ全学文A) 立命官 (文-コミュニ学部個別) 関西 (文-総合人文個別3) 関西 (文-総合人文全学部3) 関西 (文-初等教育個別3) 関西 (文-初等教育全学3) 関西 (社会-心理学個別3教科) 関西 (社会-心理学全学3教科) 関西学院 (文-哲学倫理全学)
関西学院 (文-哲学倫理学部個別) 関西学院 (文-美学芸術学部個別) 関西学院 (文-日本史学部個別) 関西学院 (文-アジア史全学) 関西学院 (文-アジア史学部個別) 関西学院 (文-西洋史全学) 関西学院 (文-西洋史学部個別) 関西学院 (文-文-フランス全学) 関西学院 (文-フランス学部個別) 関西学院 (文-文-ドイツ全学) 関西学院 (教育-初等学部個別文) 関西学院 (教育-教育科学全学文系)

55.0
龍谷 (文-臨床心理Aスタン) 龍谷 (文-臨床心理A高得点) 龍谷 (文-歴-日本史Aスタ) 龍谷 (文-歴-日本史A高点) 龍谷 (文-歴-日本史Bスタ)
立命官 (文-人間研究学部個別) 立命官 (文-東洋全学文系A) 立命官 (文-国際文化全学文A) 関西 (文-総合人文個別漢英) 関西学院 (文-美学芸術全学) 関西学院 (文-地理地域全学) 関西学院 (文-地理地域学部個別) 関西学院 (文-英米文学学部個別) 関西学院 (文-ドイツ学部個別) 関西学院 (教育-幼児教育全学文系) 関西学院 (教育-幼児教育全学理系) 関西学院 (教育-幼児学部個別文) 関西学院 (教育-幼児学部個別理) 関西学院 (教育-初等教育全学文系) 関西学院 (教育-初等教育全学理系) 関西学院 (教育-初等学部個別理) 関西学院 (教育-教育科学全学理系) 関西学院 (教育-教育学部個別文) 関西学院 (教育-教育学部個別理)

54名無しの関学生:2013/01/26(土) 14:19:16
506 名前:龍谷人@また〜り 投稿日: 2013/01/26(土) 12:32:09
うちもセンター試験の募集増加したらええねんw
文系学部の一般対決

   龍谷     立命
文  48%  >  47%
経済 40%  >  35%
経営 45%  >  38%
法  48%  >  29% ←ほぼ20%差
政策 48%  >  36%
国際 40%  >  35% ←本学の滋賀に対して京都でこれ

なんかすぐ追いつきそうww

55名無しの関学生:2013/01/27(日) 19:22:20
★★ダブル合格者進学率 〜2校同時合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日2011.7.10』他9誌  代ゼミ・河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】       【経済学部】      【商学部】    【理工学部】
      同志社  立命韓  同志社   立命官   同志社  立命棺  同志社  立命缶   同志社  立命完
94年   100    0  93.8  6.2  96.2  3.8   100    0  92.1  7.9
97年   100    0  92.5  7.5  ____ ____ ____ ____  ____ ____
98年  98.4  1.6  94.1  5.9   100    0   100    0  92.1  7.9
99年  96.7  3.3  92.1  7.9  94.4  5.6 ____ ____  86.3 13.7
02年  96.5  3.5  94.4  5.6  92.0  8.0   100    0  92.1  7.9
03年  97.2  2.8  93.3  6.7  97.4  2.6  96.4  3.6  93.8  6.2
04年  95.3  4.7  94.6  5.4  98.3  1.7  ____ ____ 93.3  6.7
05年  91.4  8.6  88.9 11.1   100    0  ____ ____ 98.3  1.7
06年  97.8  2.2   100    0   100    0   100    0  91.2  8.8
07年   100    0  97.6  2.4   100    0   100    0  94.4  5.6
08年  98.0  2.0   100    0  ____ ____   ____ ____ 90.0 10.0
09年  99.0  1.0  93.0  7.0   100    0   ____ ____ 96.0  4.0
10年  94.0  6.0  93.0  7.0  97.0  3.0   ____ ____ 97.0  3.0
11年  98.0  2.0   100    0  98.0  2.0   ____ ____ 94.0  6.0

56名無しの関学生:2013/01/27(日) 19:27:17
23年・難関試験合格者数

1.国1試験(日本で最難関試験、科挙に相当)
    順位・私大  合格者数(13名以上)
    1.早稲田   105
    2.慶応大    57
    3.立命□    23
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    4.中央大    18

2.国2試験(難関試験)
    順位・大学  合格者数(117名以上)
    1.早稲田   209
    2.立命□   145
    3.中央大   127
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    4.東北大   119

同志社なんか出て来ません。

57名無しの関学生:2013/01/27(日) 19:29:49
23年・難関試験合格者数

1.国1試験(日本で最難関試験、科挙に相当)
    順位・私大  合格者数(13名以上)
    1.早稲田   105
    2.慶応大    57
    3.立命□    23 →採用ゼロ★
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    4.中央大    18

2.国2試験(難関試験)
    順位・大学  合格者数(117名以上)
    1.早稲田   209
    2.立命□   145 →採用51★
    3.中央大   127
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    4.東北大   119

同志社なんか出て来ません。

58名無しの関学生:2013/01/27(日) 19:34:54
採用してもらえなきゃ何のために受けてるのかわからんね。
省庁にごますってるから、取りあえず試験は受からせておくけど
ヒャッハーって省庁訪問して面接で落とされるというオチなんでしょw

59名無しの関学生:2013/01/28(月) 09:25:26
>57・・・・・嘘つき同志社が必死のウソ 

    立命□と同志社の違い
1.立命□・・・・・・・実際に採用されている大学
2.同志社・・・・・・・採用する以前に受からない大学、門前払いをされる大学

60名無しの関学生:2013/01/28(月) 09:28:06

              同志社の現実

ウソを書かなければ立命□に対抗できない程、程度が低く、追い詰められているのです。

61名無しの関学生:2013/01/28(月) 10:32:37

ちょwww
メンヘラやな。

70 :名無しの関学生:2013/01/27(日) 19:52:30
>>66
ほんまやw
R君の情報って嘘ばっかやんww

>トップ高校  立命□  同志社      関学  関大
>1.濟々黌   67    19          14  7

正しくは立命64(67, 3名多くねつ造)、同志社21(19, 2名少なくねつ造)、関学15(14, 1名少なくねつ造)、関大(少しゆとりをもって1名増やしているw)6。

71 :名無しの関学生:2013/01/27(日) 19:53:08
>>68-69
中国式に情報操作する力を涵養する大学だってことはよく分かりましたwwww

62名無しの関学生:2013/01/28(月) 15:11:16
80:旧司法試験 79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員Ⅰ種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務次官Ⅰ種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:センター7科目90% 不動産鑑定士 68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁Ⅰ類
66:センター7科目80% 地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家Ⅱ種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建  59:海事代理士 AFP 通関士 
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士
53:マーチ文系 看護士 薬剤師 
50:日東駒専 簿記2級 TOEIC470 48:センター7科目50% 初級シスアド
47:簿記3級 英検3級 漢検2級
45:エックス線作業主任者
43:ヘルパー2級 高卒認定試験
42:美容師国家試験
40:普通自動車免許 35:一太郎検定
30:英検5級

63名無しの関学生:2013/01/29(火) 15:44:54
同志社 立命(最新比較)         同志社         立命
 1.新司法試験累積   (〜H24)  360        338
 2.新公認会計士試験累積(〜H23)  405        335
 3.弁理士過去10年累積(〜H24)  114        100
 4.グローバル人材育成推進事業       A          B
 5.博士課程教育リーディングプログラム   1          0
 6.社長輩出数     (H23)   533        314
 7.卒業生の平均年収        774万円      745万円
 8.初年度学費文系(H24)    118万円      130万円
 9.初年度学費理系(H24)    158万円      168万円
10.思想      キリスト教プロテスタント系    共産主義・儒教(孔子、孟子、老子の引用が多く、孔子学院を持つ)
11.創設者   新島襄(明治「帝国」六大教育家)     中川小十郎
12.創立              1875年      1900年
13.大学設置            1920年      1922年
14.H25版4大模試最新(文系平均) 60.1       56.6
15.H25版4大模試最新(理系平均) 57.3       54.2
16.H25版4大模試最新(総合平均) 59.0       55.2
17.留学生総数   (H24)   1178人      1170人
18.留学生欧米比率 (H24)22%(254人) 0.02%(25人)
19.留学生アジア比率(H24)76%(895人) 96%(1120人)
20.学生総数    (H24) 27,827人    32,524人
21.男女比     (H24)   64:36      67:33
22.学部一般入試率45%以下の学部(H25)無  10学部(法 29%、情理 33%、国関 35%、経済 35%、政策 36%、
                              経営 38%、映像 43%、産社 44%、生命 45%、健康 45%)

参考)【大阪府トップ高校 国公私立8傑 平成24年大学別合格者数 同立編】
         同志社  立命大           同志社  立命大           同志社  立命大
1大阪星光(70) 78>>>22   1大教池田(70) 68>  53   1大教天王(70) 35<  43
5北野  (68) 165>>125  5三国丘 (68) 144>>>98  5清教学園(68)162>> 74
7大手前 (67) 154>>120

64名無しの関学生:2013/01/29(火) 16:43:37
同志社 立命(2013年最新比較)
                     同志社         立命
 1.創設者  (明治「帝国」六大教育家)新島襄      中川小十郎
 2.創立              明治 8年      明治33年
 3.大学設置            大正 9年      大正11年
 4.思想      キリスト教プロテスタント系    共産主義・儒教(孔子、孟子、老子の引用が多く、孔子学院を持つ)
 5.新司法試験累積   (〜H24)  360        338
 6.新公認会計士試験累積(〜H23)  405        335
 7.弁理士過去10年累積(〜H24)  114        100
 8.グローバル人材育成推進事業       A          B
 9.博士課程教育リーディングプログラム   1          0(私大採択校は慶應義塾、同志社、早稲田のみ)
10.社長輩出数     (H23)   533        314
11.初年度学費文系(H24)    118万円      130万円
12.初年度学費理系(H24)    158万円      168万円
13.H25版4大模試最新(文系平均) 60.1       56.6
14.H25版4大模試最新(理系平均) 57.3       54.2
15.H25版4大模試最新(総合平均) 59.0       55.2
16.留学生総数   (H24)   1178人      1170人
17.留学生欧米比率 (H24)22%(254人) 0.02%(25人)
18.留学生アジア比率(H24)76%(895人) 96%(1120人)
19.学生総数    (H24) 27,827人    32,524人
20.男女比     (H24)   64:36      67:33
21.合格者の入学率 (H24)   36.3%      27.9%
22.大阪上位10校*合格者(H24)1066人       862人 *(大阪星光、大教池田・天王・平野、北野、三国丘、清教学園、大手前、茨木、天王寺)
23.学部一般入試率45%以下の学部(H25)無       10学部(法 29%、情理 33%、国関 35%、経済 35%、政策 36%、
                                    経営 38%、映像 43%、産社 44%、生命 45%、健康 45%)

65uvインク:2013/08/28(水) 23:50:06
伝統ある皮革の技術と品質は、半世紀にわたり高い評価を得続けていますCOACH製品に関しまして<a href="http://54oszyqa23. DBE27C120BC21EDF803E176AC4C03F53 d4vid.com" title="インクカートリッジ 安いぜ:インク">インクカートリッジ 安いぜ:インク</a>はアメリカンのブランドですが、生産は世界各地で多くの商品が中国で製造されMade in China などの刻印がされております革製品は天然皮革を使用しており生存時の状態革の性質上、色ムラ、擦れ、しわ、軽微なキズ、小さな黒点がある商品もございます。 それも買う価値がある場合はもちろん、<a href="http://gye2b5n0e0.d4vid.com" title="プリンタ インク 節約">プリンタ インク 節約</a> 2の価格以外に、多くの人々が求めている。 uvインク http://5tjs1py97s.d4vid.com

66名無しの関学生:2013/08/29(木) 16:21:33

Rのコピペは立ちゃのID:NZ8eA0lk0
かなり頭が悪いぞ

67名無しの関学生:2013/08/30(金) 14:05:49
立は衰退しつつある

68ルイヴィトン 財布 新作:2013/09/03(火) 03:51:41
名古屋市交通局6050形電車−韓国辞書<a href="http://jbj7eurah2.imspire.com" title="ルイヴィトン 財布 新作">ルイヴィトン 財布 新作</a>通線としては16年ぶりとなる新型車両であり、同線の野並駅 - 徳重駅間の延伸に対応するために製造された。 まあ、お兄ちゃんのアカウントなんだからそれでいいんでしょうけどこのビデオの<a href="http://1stw9yj0nx.imspire.com" title="ルイヴィトン 財布">ルイヴィトン 財布</a>って気が緩みまくっていて好きなんですよ。 あなたは、彼らはまた、<a href="http://jbj7eurah2.imspire.com" title="ルイヴィトン 長財布">ルイヴィトン 長財布</a>のNevefからその戸棚は、すべての年齢の女性を魅了し、プラスそれらのメソッドでデコレータ袋を調達するように誘惑されることができる持っている袋のさまざまなを使用しています。
ルイヴィトン 財布 新作 http://1stw9yj0nx.imspire.com

69名無しの関学生:2014/11/18(火) 10:33:35
ふぁ

70名無しの関学生:2014/11/18(火) 10:43:10
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年


1.立■館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関大     0に近い
4.関学     0に近い

71名無しの関学生:2014/11/18(火) 10:44:18
26年・司法試験合格者数

1.立■館   33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   26
3.関大    19
4.関学    14

72名無しの関学生:2014/11/18(火) 10:45:30
       早稲田・慶応・立■館のみ


私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立■館のみです。

73名無しの関学生:2014/11/18(火) 10:48:14
トップ層の5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立■館


国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、早稲田・立■館が総理大臣に挨拶に行きました。

74名無しの関学生:2014/11/18(火) 10:50:06
           早稲田と立■館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東・早稲田、西・立■館が東西の人気を二分している』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板