[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
広告、age荒らし、マルチポスト報告スレ
1
:
関学ちゃんねる管理人
:2005/09/09(金) 14:09:55
広告、age荒らし、マルチポストを報告するスレッドです。
上記に該当する投稿がある場合
・それがレスであれば当該スレのURLとレス番号
・スレであればスレのURL
を報告して下さい。無い場合はスルーします。
またその他の削除依頼もお断りします。その他の
削除依頼はkwangaku@univch.net宛てにメールでどうぞ。
2
:
名無しの関学生
:2005/09/09(金) 16:51:32
2
3
:
名無しの関学生
:2005/09/09(金) 17:14:00
これだけの事をするのにかなりかかったね
4
:
でうく
:2005/09/09(金) 18:39:27
>>3
やって貰って当たり前、自分が手を汚すのはイヤ
ギムの種は蒔かないけどフクシの実は食べたい
ユーザーの意識が生み出した、当然の結果ですよ。(笑
5
:
名無しの関学生
:2005/09/09(金) 22:40:52
すげぇ詭弁(ワラ
6
:
名無しの関学生
:2005/09/10(土) 01:21:29
とりあえずキモドラ。
龍大から発生し今では他大でも荒らしている。
もちろんここも先日来た。
他大の管理人とも手を組んで一斉排除すべし。
7
:
名無しの関学生
:2005/09/10(土) 12:23:50
age
8
:
名無しの関学生
:2005/09/10(土) 17:06:26
>>6
でも現実問題厳しくない?とりあえずどの範囲から追放するかを考えないと!
全ての大学ちゃんねるからなんて到底ムリポ
9
:
名無しの関学生
:2005/09/10(土) 17:46:45
IP晒したってらええねん
10
:
名無し
:2005/09/10(土) 19:17:53
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1126346488/l100
ゴミ業者スレ・報告します
11
:
名無しの関学生
:2005/09/13(火) 22:17:03
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1126617260/l100
業者スレ。
12
:
関学伍長(退役)
◆98kE4cwRCc
:2005/09/20(火) 18:41:35
平松がどうとか言ってる池沼はいい加減どうにかなりませんか。
13
:
名無しの関学生
:2005/09/20(火) 20:14:44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1127197838/
削除よろ。
>>12
>>1
嫁
14
:
名無しの関学生
:2005/09/20(火) 20:25:23
このウンコたれが糞スレたてよって。
15
:
名無しの関学生
:2005/09/20(火) 22:44:13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1125908267/
の
>>37
がグロ画像貼ってる。宣伝ではないけど何とかなりません?
16
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 21:01:43
5 名前: しめじ ◆VIP/Re3GT2 投稿日: 2005/09/25(日) 10:14:50
節子のAAで「なんで、彼女いないとだめなん?」
って書こうとしたらNGワード入ってた。
ドコモから書き込めないわ、NGワードは多いわ
どうにかならんのか。
17
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/26(月) 21:20:01
そもそもドコモユーザーが不便を強いられても、
違うキャリアの人は何処吹く風ですものね。
18
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 21:25:58
NGワードおおいよなぁ
19
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 21:50:53
そうか!!!でうくはあう使いか!!!だから簡単にDoCoMoを規制できるのか!!!
20
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 21:52:24
謎は
すべて
溶けた
21
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/26(月) 22:00:16
>>16-21
ぐらいまで削除されるんだろうなぁw
22
:
関学ちゃんねる管理人
:2005/09/26(月) 22:53:39
>>16
キモドラAAを規制した影響かと。
docomo.ne.jp規制に関しては、普段DoCoMo携帯から
書き込む人の割合と、悪質ユーザーへの対応を熟慮した結果です。
一旦規制を解除しますが、いたちごっこであるようなら
半永久規制か、当該ユーザーに断固とした措置を講じます。
23
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 23:11:05
http://www.losttechnology.jp/k-tai/
トップシェアのキャリアを規制して、何の利があるんだか…。
24
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 23:11:58
携帯も通報したら対処してくれるのかね?
25
:
でうく
:2005/09/26(月) 23:13:58
学生層だけで考えれば、そこまでシェアを取れていない気も。
26
:
しめじ
◆VIP/Re3GT2
:2005/09/26(月) 23:14:41
そりゃあドコモ使ってない人には関係ないかもしれないですけどね。
27
:
でうく
:2005/09/26(月) 23:15:26
>>24
一応プロバイダですから、対処はしてくれますよ。
しかも書き込んでる本人を最も特定出来るツールな罠。
28
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 23:23:03
つ「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発言者情報の開示に関する法律」
29
:
名無しの関学生
:2005/09/26(月) 23:27:08
この2つのケースからわかるように,「プロバイダ責任法」は誹謗中傷された被害者を救済する必要があるという流れの中で成立した。しかし自殺や殺人の予告については追いついていない。警察はプロバイダに対し,自殺や犯罪予告のコメントを書き込んだ情報発信者の個人情報の開示を求める場合には,原則として裁判所の令状が必要になる。犯罪ではない自殺予告の場合には,令状が出ないためプロバイダ側からの任意による情報開示となる。
現在のプロバイダ責任法では,事件後の被害者救済はできても,事件を未然に防ぐことはできない。言い換えると,クライシスマネジメントの一助にはなっても,リスクマネジメント(注1)のポジションには立っていない。
警察庁によると,ネット自殺はここ数年増加傾向にある。自殺や殺人が低年齢化していることを考えると,氾濫する情報に対し無防備で自己処理できない未成熟な子供たちを守ることは絶対に必要であり,プロバイダは社会的責任を果たす意味においても予防のために協力すべきである。表現の自由は尊重しなければならないが,子供たちの自殺を見過ごしたり,殺人の自由を認めたりする社会であってはならない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板