したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ライブドアについて語ろうではないか!

154名無しの関学生:2005/02/22(火) 23:19:26
主に広告費だね、、でもどこの会社でも掲示板だけで利益を考えてるわけじゃなくて
掲示板を作成することによって人を集めることを目的としてるから
まさにホリエモンの言うところのコンテンツの統合ってところでしょ

それにしてもL窓はとうとう自分のところで自分のやりたい主張だけをやりはじめたな

155フミフミ:2005/02/23(水) 11:52:32
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < タカフミです。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  < 自社株の下げが止まらんとです。
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

156フミフミ:2005/02/23(水) 11:54:25
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < タカフミです。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  < お金で何でも買えるなんて言ってなかとです。
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

157フミフミ:2005/02/23(水) 11:56:34
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < タカフミです。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  < 最近リーマンの役員の笑顔が不気味に見えるとです。
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

158名無しの関学生:2005/02/23(水) 22:15:58
オモロイAAだな

159名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:10:56
ニッポン放送増資で決着。

終わったな・・・。

あっけない最期だった。

ホリエモンの墓標は↓このAAでいいや。

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  < タカフミです。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  < 
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

160名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:52:36
いや、裁判所に駆け込むらしいよw
最後のあがきかな。

161名無しの関学生:2005/02/24(木) 02:03:19
裁判所が最後の公の舞台とは・・・憐れ。

法廷の中でキレて、退廷命令くらうのが落ち。

ホリエモン物語、これにておしまい。

162わし:2005/02/25(金) 00:05:43
フジとライブドアの喧嘩に関しては、わしは深い関心も定見もなく、何とはなしに堀江氏に肩入れして眺めている(ライブドアの仕事ぶりは全く好まない。あくまでフジとの関係における話である)
が、わしには堀江氏が、今回のニッポン放送株の件に限らず、何が面白くてあんなにしゃかりきになって働いているのかさっぱりわからない。

もし、身近な人間が堀江氏のようになってしまったら、不安を感じるだろう。
お前は、どこをめざして全力疾走しているのと、高速で回り続けていないと転んでしまうコマのように生きてはいけないよと、言いたくなるだろう。

案山子のように路傍につっ立っているわしのような人間と堀江氏では人間の種類が違うのは十分わかっているし、堀江氏のような人がいないと社会が回らないのも分かっているつもりだが、彼のような人間や、彼を目指す若者が増えるのはちょっと息苦しい。

163名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:08:42
あ、よしりん

164名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:11:28
ライブドアってメイン業務何?

165名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:16:39
ぼちょ

166名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:17:12
>>164
芸能プロダクション。
話題になって、テレビ出演が増えて、本が売れりゃ、それでいいのだ。

167名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:50:25
フジ楽しすぎるな。飽きさせない手法には感心するよ
後は何人逮捕されるかに期待

期待age

168名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:52:44
>>167
逮捕ってなんの話だ?

169名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:55:37
証取法違反

170名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:56:50
あれって刑事裁判なの?

171名無しの関学生:2005/02/25(金) 00:58:13
背任とかも出てくると思うよ。
独占禁止法にもかかりかねないし、、

172名無しの関学生:2005/02/25(金) 01:00:09
圧力で潰されるだろ。
所詮日本の裁判所だぜ。

173名無しの関学生:2005/02/25(金) 01:01:52
とりあえず
差止請求→フジ異議申し立て→祭り
は確定してるからまだまだ楽しめる

去年はプロ野球問題で長々と楽しめたし、話題は尽きないね

174名無しの関学生:2005/02/25(金) 01:03:18
とりあえず漏りのコメントを要求します。。

175名無しの関学生:2005/02/25(金) 01:11:46
>>170
なるよ。

>>172
所詮日本の裁判所なんて三権分立とは無縁だからな〜〜

176名無しの関学生:2005/02/25(金) 04:38:23
ライブドア負けるやろ〜
政府まで敵に回して‥

177名無しの関学生:2005/02/25(金) 12:43:04
明らかな支配権維持目的の新株予約権発行だな。
著しく不正な方法に該当し、指し止め請求の対象だ。
仮処分申請が認められなかったら、ライブドアはどうなるだろ。

178名無しの関学生:2005/02/25(金) 13:02:43
>>177
認められなかったら負けだろうね。
でもこれ認められなかったら日本の資本主義の根幹にかかわってくるよ
政治的に見ても今回は認めないなんて判例はまずいと思う

どうやったら2888億円もの新株発行理由の正当性なんて主張するんだろう

179名無しの関学生:2005/02/25(金) 15:41:47
なぁあの意味不明な増資って
商法とか証取法とか反しないのか?
なんとなく増資するだろうなとは思ってたが
いっきなり定款のマックスまで株式発行ってなんだよ。

180名無しの関学生:2005/02/25(金) 16:19:25
>>179
事業拡大の目的があり、公募による増資であれば
株主の不利益とは考えれないので発行数は関係無いと思う(市場で調達できるかは不明)

今回の増資の問題点は
①フジのみが有利になるような有利発行とみなせる発行であること
 (有利発行は株主総会での承認必要だった気が、、)
②TOB中の大幅な新株発行による市場価格の操作
 (TOBの趣旨を逸脱する行為と言うより証取法違反じゃねんかと言いたい)
その他イパーイありすぎて、、言えない

なけなしの金で株やって楽しんでる俺としてはハァ?なやり方でした、、
一時期ニッポン放送株買おうと思ってたことあるんで関心だけはあるんですよね
俺は堀江派では無いが、相手がグレーだからって何しても良いってモノじゃないと思う

181名無しの関学生:2005/02/25(金) 17:16:00
>>179
定款のマックスまで株式を発行する事自体は商法違反ではないよ。
今問題になってるのはその目的。簡単な流れは下の通り。

そもそも、増資自体短期的には既存株主の利益を害する行為(支配率下がるし、配当減るから)です。
それならば、株主総会決議事項にして株主の賛否を問えばいいはずだけど、
商法があえて新株発行を取締役会決議事項にしたのは
機動的な資金調達の便宜を株主の利益より優先したから(総会は招集に時間がかかる、役会はすぐ招集できる)。
したがって、新株発行においては、既存株主の保護より資金調達が優先される。
でも、それじゃあまりにも既存株主が可哀相だから、既存株主を保護するために、
新株発行無効の訴えを商法上認めています。
これが認められるための要件は、①著しく不公正な発行である事、②第三者にとって有利な発行である事です。

でもって、ライブドアはこの2点を理由に発行差止めを請求しています(以下はなんかのニュース引用)。
①経営権維持を目的とした著しく不公正な発行である。
②発表時の時価(6200円くらい)よりも安い価格(5950円)で株式を購入できるのは、
第三者であるフジにとって有利な発行である。

それに対するフジの主張。
①株主価値を維持するための新株予約権発行で、経営維持を目的とした物ではなく、
著しく不公正ではない。
②TOBも同時に実施しているから、既存株主の保護は出来ており、有利発行にならない。

以下は個人的な感想ですが、正直ニッポン放送の主張は弱いと思う。
増資による2700億円もの金をいかに株主価値のために使うかを説明しないと、
株主価値の維持の背後に経営権の維持があることを否定しきれないと思う。

経営維持のため新株予約権を発行するケースは初めてなので(新株発行のケースは今までもあった)、
かなり重要な判例になることが予想されています。
仮処分が認められるか否かに関係なく、おそらく最高裁まで行くのではないでしょうか。

182名無しの関学生:2005/02/25(金) 18:19:22
借りにこれが認められても、次はライブドアが時間外取引の件で逆襲されるんじゃないか

183名無しの関学生:2005/02/25(金) 18:20:29
フジもえげつないなあ。

184名無しの関学生:2005/02/25(金) 18:34:13
現行制度の弱点を公にした功績は認めるが、
ライブドアはこの裁判に勝っても最終的には何らかの形で負けるとみた。
得するのはリーマン。
結局この会社野球の時から全然進歩してない。

185名無しの関学生:2005/02/25(金) 19:55:49
>>182
するだろうね〜〜、普通に考えれば、あんな短期間になおかつ1/3を越えない範囲で大量の株を取得するには
売り手とのやり取りがあったと推測は出来るけど立証するのは結構難しいと思う
問題は株主総会で取締役の刷新されるかどうかだと思う。そのためにも50%が取れるかだね
取れなきゃ裁判うんぬん関係なくライブドアの負け

>>184
ライブドアはそもそも買収と増資を繰り返して自転車操業してる会社だから
投資額に対して資産価値が上回れば問題ない気がする
まぁ、そのうちこんな会社は躓くでしょう

俺もついでに質問させてくれ

ニッポン放送が所有のフジ株を大和證券に貸し出しするみたいだけど
あの条件ってニッポン放送にとってメリットあるの?
フジに有利になる条件しか見受けられないんだけど
こんなの商法的にもいいんですかね??

186名無しの関学生:2005/02/25(金) 20:48:45
>>185
フジがニッポン放送を子会社支配すると、
商法の規定によりニッポン放送が保有するフジ株式の議決権が停止される。
すると、ニッポン放送持分の22%が議決権より控除されるわけだが、
そうすると議決権の分母が減って、相対的に外資の議決権持分が増える。
つまり、フジテレビは現在18%くらいが外資の持分と言われてるが、それが20%越える恐れがある。

放送法の規定で外資の持分が20%を越えると、フジテレビは免許取り消しになる。
そうなるとフジテレビは困るので、ニッポン放送持分22%のうち8%を大和証券に貸し出した。
すると、8%は大和証券の持分として議決権が復活するので、外資の持分比率を20%以下に抑えられるんだと思う。

発行自体はフジに有利であると思う。
だから、有利発行でライブドアは訴えてるんだと思うよ。

187名無しの関学生:2005/02/25(金) 20:53:45
>>185
ごめん、間違えた。
フジじゃなくてニッポン放送に有利になるかどうかだね。
ニッポン放送は6割くらいフジからの仕事らしいから、
フジの免許が取り消されるのは妥当じゃない。
したがって、ニッポン放送にとってもメリットはあると思う。

188名無しの関学生:2005/02/25(金) 22:50:40
最初の流れはなんだったんだ

189こねここねこね:2005/02/25(金) 23:06:15
村上ファンドがフジテレビの新株予約権のことを批判してるよ。

190マイクォ:2005/02/25(金) 23:14:11
何か狙ってたんじゃないの?

191こねここねこね:2005/02/25(金) 23:23:53
>>185
ニッポン放送としては、
「ライブドアに22%の議決権を良い様に使われるくらいなら、大和証券に貸して、賃貸料(150億ぐらい?)もらったほうがよほどマシ」てことだろ。

192名無しの関学生:2005/02/26(土) 03:25:49
失敗

193名無しの関学生:2005/02/26(土) 14:55:33
堀江は無一文

194名無しの関学生:2005/02/26(土) 15:38:48
裁判どっちが勝つの?

195こねここねこね:2005/02/26(土) 16:56:19
どっちも負けかなぁ

196名無しの関学生:2005/02/26(土) 17:03:37
仮処分の差止めは認められるでしょ。
株価買うか悩み中だよ。

197堀江社長が勝ち組であるか負け組であるかを判定してみました。:2005/02/26(土) 17:07:00
人生には、勝ち組と負け組しかありません。
この名簿に名前が記載された者だけが勝ち組です。
 ↓


http://www.kg-tokyo.com/people/002index.html
> 【平松ゼミ生の絆・松門会】
>
> 関学同窓生の母校への思いは、ほかの大学から見ると異常なほど強いと言われることがあります。
> 決して排他的ではないにせよ、その団結力には驚くこともあるようです。
> 事実、私はどこに行くにもゼミの名簿を持ち歩いています。
> 毎年更新していて、すでに1期生から現役生まで710名分。
> 毎年お正月に私が作成しています。
> ですから、学生にもお正月には遊びに来るなと言ってあるんですよ。
> 東京や地方、海外で活動する卒業生に会えるのも、この名簿のお陰です。
> ぜひ、みなさんも先生に便りを出していただきたいですね。
>
> 「松門会」と書かれた名簿をかたときも離さない平松学長。


 ↑
この名簿に名前が記載された者だけが勝ち組です。


堀江貴文という名前は、この名簿に記載されていません。
よって、負け組です。

198名無しの関学生:2005/02/26(土) 21:14:40
賃貸料150億も受け取ってるの?
おれはただ単にフジのために貸し出してるだけだから
かなり不利益な条件で貸し出してると思ってたんだけど

199名無しの関学生:2005/02/27(日) 11:58:16
堀江さん、損せんかったらTOBに応じるかもしれんらしいな。

200名無しの関学生:2005/02/27(日) 12:32:39
>>199
TOB価格5950円から引き上げなければ難しいかもしれないね

201名無しの関学生:2005/02/27(日) 15:54:55
なぁなぁで終わると一番つまらないな

202名無しの関学生:2005/02/27(日) 16:24:45
なぁなぁで終わると言えば、管理人問題。

203名無しの関学生:2005/02/27(日) 18:14:15
忘れてた

204名無しの関学生:2005/02/27(日) 18:24:41
>>199
応じる構え

205名無しの関学生:2005/02/28(月) 13:37:26
ほりえもんに勝ってほしいな。
今のマスメディアの信頼とかを失墜させてほしい。

ほりえもんは「既存メディアを殺します」
と明言している。

左翼はフジを徹底的に応援しないとやばいよな。

206名無しの関学生:2005/02/28(月) 13:38:53
激○画像(*ノノ)
http://roo.to/7-7-7/

207名無しの関学生:2005/02/28(月) 13:44:58
>>205
ほっといてもテレビなんてそのうちネット事業の
ひとつのコンテンツになる運命だけどね

でも音楽のひとつもネット配信するだけでも
あれだけ無駄が多く遅々として進まない業界で
テレビのネット配信を主流にする為には
あの業界の経営陣すべて抹殺するぐらいはひつようじゃね?

208名無しの関学生:2005/02/28(月) 13:48:21
ということはmp3が主流になるということだろうか

209名無しの関学生:2005/02/28(月) 13:53:24
mp3が主流になるかは別問題だけど、圧縮形式は産業が発達すればそれなりに(ry

多くの家庭がブロードバンドになってるんだから
くだらないネット接続の冷蔵庫などを発表して騒いでるより
音楽や映像などの情報としての価値が高い分野から進めるのが
家庭のIT化の基本だと思うんだけど

210名無しの関学生:2005/02/28(月) 13:55:37
デイブがむかつくんだけどあの調子のりを何とかしてくれ

211名無しの関学生:2005/02/28(月) 14:03:22
最新の映画が家で見れたらいいね

212名無しの関学生:2005/02/28(月) 14:07:26
>>207
面白いものを提供すれば良いだけじゃね?
フジを利用して、ほりえもんが面白いコンテンツをどんどん
配給していけば、自然に広まるんじゃなかろうか?

213名無しの関学生:2005/02/28(月) 14:21:04
>>211
映画は映画館で観てなんぼ、とオレは思うが。
巨大スクリーンに、迫力のある音。

214名無しの関学生:2005/02/28(月) 18:53:55
テレビなんて広告がなけりゃ成立たないんだから不要な産業。
ネットのポータルサイト運営も同じ糞。

215名無しの関学生:2005/03/06(日) 23:34:05
ますます泥試合になってきたage

216餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>:2005/03/07(月) 14:01:30
リブドール株、暴落w

217名無しの関学生:2005/03/08(火) 04:27:26
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    ライブドア滅びぬ、何度でも甦るさ!! 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     ライブドアの株価こそ信者の夢だからだ!! 
     ∧     ヽニニソ   l    ひざまずけ!!株を買え!!フジからニッポン放送を取り戻せ!!
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

218名無しの関学生:2005/03/08(火) 17:21:21
TOB成立みたいだね〜〜
俺の予想より1%ほど高かったけど
想定範囲内だよねこれ。なんでこれでフジの勝利なのかがぜんぜんわからない

しかし大和SMBCと鹿内家との問題も勃発してるし
日本の企業って証取法をどこまでも軽視してるんだね

219名無しの関学生:2005/03/08(火) 17:52:57
フジテレビの公開買い付けは成功。ニッポン放送株の4割近く取得だそうですね。
でもライブドアはまだまだ株式の買い増しをすると言っていた。

このままでは、本当にニッポン放送が上場廃止になってしまうぞ。

220名無しの関学生:2005/03/08(火) 19:24:56
もともとフジのTOBは100%を目標として上場廃止までを含んでいたはず
上場廃止じたいはここまで来ると仕方がない気がする
売り時はいくらでもあるんだから整理ポストに移される前に逃げればいいんじゃない

221名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:26:08
ネットネットって馬鹿の一つ覚えみたいにしつこい
しかも2ちゃんまで話題に出して必死だなw

222名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:29:40
もうテレビにでるな糞。その汚い顔を公共の電波の前に晒すな糞。飯がまずくなる

223名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:37:49
日枝の方も記者会見は饒舌だったな。よほどうれしかったんだろう

224名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:39:47
  ↑
  │                           新しい楽しさ!
  │                         ┌──────┐
  |                         │   ラジオ   │
  |放送+インターネットでもっと楽しく!.   │   テレビ   │
  |                         │インターネット│
便|                       ┐└──────┘
利|                     /
.さ|.                   /
  |               ラジオ
  |               テレビ + 総合情報サイト
  |              /
  |.            /
  |        ラジオ
  |        テレビ + 局の情報サイト
  |       /
  |.     /
  |ラジオ
  |テレビ
  └──────▲──────────────────→
           現在      時  間

225名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:41:24
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒u |    
    ,r-/  <・> < ・> |    すすすすべて想定の範囲内ですから。  
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧   u  ヽニニソ  l     
   /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ /             ノ

226名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:42:11
リブドール、リブドール

227名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:44:10
少なくとも俺はネットラジオ好きだけどな
車でラジオ聞いてる時にいい曲だと思っても
すでにタイトルが分からない時なんて結構ある。これだけは売上考えれば既存ラジオは損してる

228名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:48:43
堀江といつも一緒の女はいったい。なにしてるのかな。秘書?

229名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:50:53
元風俗嬢の秘書らしい。
公私混同の独裁者、それがホリエモン。

230名無しの関学生:2005/03/08(火) 23:59:21
>すべて想定の範囲内ですから

必死すぎw

231名無しの関学生:2005/03/09(水) 00:06:01
4割近くの公開買い付け成功(議決権ベース)も予想の範囲内だったのか?
愛馬のホリエモンも、レースで8着だったな。

232名無しの関学生:2005/03/09(水) 00:45:12
レースで8着なのも想定の範囲内

233名無しの関学生:2005/03/09(水) 00:50:30
中央所属場なのに中央で1勝もできず、大井のレースに出てるのも想定の範囲内

234名無しの関学生:2005/03/09(水) 21:03:51
想定無いだろ

235たけし:2005/03/09(水) 22:15:34
仮処分は今週中か。認められたらおもしろくなるんだが。

236名無しの関学生:2005/03/09(水) 22:31:52
発行差し止めが認められないのも想定の範囲内

237名無しの関学生:2005/03/09(水) 23:05:54
差し止め棄却は想定外だろ。それ以外はすべて想定内

238名無しの関学生:2005/03/10(木) 00:07:58
俺達は堀江の想定の範囲内の中で生きている

239名無しの関学生:2005/03/10(木) 00:29:46
範囲内の中で生きている?

240名無しの関学生:2005/03/10(木) 00:42:25
俺達は堀江の想定の範囲内で生きているだな

241名無しの関学生:2005/03/10(木) 05:55:43
この掲示板ってライブドアにあるんや
今まで気づかなかった

242名無しの関学生:2005/03/10(木) 13:05:37
リーマンがライブドア株の3分の1取得
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050310AT2D1000K10032005.html


ハゲタカの標的になったw

243:2005/03/10(木) 13:46:40
外資に始まり外資に終わるポリエですた。

244名無しの関学生:2005/03/10(木) 13:49:11
リーマンがライブドア傘下の目ぼしい会社だけ吸収してポイ


リブドアポリエ劇場、終幕

245从‘ ヮ^从 </b><font color=#FF0000>(NATUKIzo)</font><b>:2005/03/10(木) 14:20:31
週刊誌の見出しでは【今日本で一番注目されてる人】らしい

246名無しの関学生:2005/03/10(木) 14:38:38
>>245
どうせちょっと前はヨン様だったんだろう。
所詮は「メディアで一番注目されてる人」だ。

まともな日本中の人の大半は興味などない。

247名無しの関学生:2005/03/10(木) 17:55:30
リーマンが空売り続行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000150-kyodo-bus_all

もうどうしようもないな。

      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒u |    
    ,r-/  <・> < ・> |    すすすすべて想定の範囲内ですから。  
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧   u  ヽニニソ  l     
   /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ /             ノ

248名無しの関学生:2005/03/10(木) 21:00:38
そのAA好きやわw

249名無しの関学生:2005/03/10(木) 21:15:48
フジとニッポン放送のような
特権階級の排他的な行為は許されるのか ?
弱いものが団結すると批判したり、リストラしたりするのに
いざ自分たちの利益が犯されそうになると、とたんに団結

堀江氏をマネーゲームと批判しておきながら、
日枝氏はフジテレビと繋がりのある企業に、
その背景を利用しTOBで強引に株を集めた
堀江のしたことと、日枝のやり方のどこが違いますか?

また、新株予約権。日枝氏も8割差し止められると
分かっているはずなのに、ニッポン放送株を暴落させてTBO
成立に近づける手段に新株発行を使ったり

TOBで36%集まってると知りながら25%以上集めると低く見積もって、サプライズを演出。
堀江は確かに横入りで株を取得したかもしれない、
しかし、法律には違反せず敵対行為も株取得以外していない。敵対行動むきだしなのは
特権階級にふんぞりかえってる人たち。
そもそも株というものは買われるためにあるのですよ
そして、会社は株主あってのものです。
それが特権階級の人達は分かっていない

これから勢いをつけようとする日本なのに、こんなことで若者のやる気は出ません。
常任理事国入りを目指す?こんなことで外国から相手されるでしょうか?
ライブドアなら日本をもう一段階上に連れていってくれる気がします

250名無しの関学生:2005/03/10(木) 21:17:36
ある程度同意だが最後の一文はどうかと思う

251餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>:2005/03/10(木) 22:15:33
小学生でも、
公園に遊びに行くと隣りの地区のグループが手下を連れて公園を占拠して遊んでいたので、
自分たちの遊ぶため場所をちょっと分けてもらおうとお願いに行く時には、
カードダスなりチロルチョコなりを握って持っていって、割り込ませて貰うぞ。

そういうどこの社交界にも存在する“仁義”だとか“挨拶”だとか、それが欠如して
ビジネスも提携も糞もあったもんじゃない。これを忘れると、しつこくいじめられるのは
当然だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

252餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>:2005/03/10(木) 23:02:34
自国のコンヴェンションをないがしろにする人間に、国を背負う資格はない。
外交で、外国が相手をするはずもない。相手をするのは、金儲けしたい奴だけだ。

253餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>:2005/03/10(木) 23:04:12
そういう人間を日本を代表する経営者だと世界に発信するのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板