[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【究極】美食倶楽部総合スレッド【至高】
1
:
1
:2005/01/23(日) 23:40
食べ物に関する話題をワールドワイドでお願いします
カテゴリー
・美味しい店を晒せ(うp歓迎)
・下宿生のためのお手軽レシピ
・世界の名品珍味
・好きな食べ物を晒せ、おまいら
・デートに使える店&合コンで使える店教えてくんね?
・至高の名酒。究極のデザート。
504
:
名無しの関学生
:2008/05/18(日) 12:20:28
「ん〜地球に生まれてよかったぁ〜!」
日本のカレーライスを熱愛する米国人記者
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html
505
:
名無しの関学生
:2008/05/18(日) 13:08:45
>>504
豚カツの下何?もやしみたいなやつ
506
:
caliban
:2008/05/18(日) 15:14:24
>>504
釣られてカレー食べてきました。
でも生卵落とすのって関西だけなのかな?
507
:
ぽちょ
:2008/05/18(日) 21:38:18
『う』 京都四条・祇園 ☆☆☆☆☆
関東風のうなぎ屋さんで、名物として桶で鰻が出てきます。
http://www.yagenbori.co.jp/mise/u.html
ビールと「名代う桶(小)」7870円を注文。
出てくるまで15分ほどか。ビールを飲みながら待つ。
ちなみに2階は予約でいっぱい。一階の三畳くらいの個室で
食べる。
運ばれてきた。
女将さんが開こうとする。
パカっとな。
もう鰻が6枚ずらずらなんで、キラキラ、プリプリ。完全に釘付け。
圧巻。↓こんな感じ。
http://www.tsuchiyama.co.jp/commu/07/gourmet.html
女将が小皿に分けてくれる。
女将去る。
シーン・・・・、っと一気にガツガツ。やばい。やばい。
すんごい。すんごい。うまい。うまい。無心。無心。がっつく。がっつく。
タレも濃くなく、絶妙。うまい。一気に食い尽くしてしまった。。
もう腹いっぱい。満足です。
お会計は9180円なり。ほぎゃあ!
508
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/05/24(土) 22:28:52
もしや一人で全部食べたんですか。
509
:
ぽちょ
:2008/05/24(土) 23:08:10
2人ですよん
510
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/05/25(日) 07:24:13
でも美味しいものをたらふく食べるのが美食の醍醐味だと思いますね。
もっと食べておけば良かったなどと思うと、そもそも美食の楽しみが失せます。
511
:
ぽちょ
:2008/05/25(日) 15:25:10
腹減った。レトルトもない。。
512
:
ぽちょ
:2008/05/27(火) 22:14:26
今日こんな寿司を食べました↓(あくまでイメージ)
http://r.tabelog.com/mie/rstdtlphoto/24001028/1/vote/desc/0/4/
一番左にあるのが、「めねぎ」という寿司です。
草のようなネギがたくさんのってるだけの寿司。
これがうまい。
まじおすすめ。うまー。あっさりしててウマー。
新発見です。
513
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/04(水) 21:55:52
有明のビックサイトにいったついでに、
ここで昼フカヒレラーメンを食べてみた。
うむ。。。
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/restaurant/suien.html
しっぱいしたかなって帰りにゆりかもめに向かう途中に
またしても店名のいかしたラーメン屋があったんで。。。
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/wanza/restaurant/rosanjin.html
赤とんこつためしましたが。。。
まぁ普通でしたかね。僕にしてみれば何でも旨く感じてしまうから。
それに紅生姜いっぱいれてまうし。味の評価って難しい。
まぁ素直にこれは旨いって思うことが評価なんですが。
514
:
ぽちょ
:2008/06/04(水) 23:34:38
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080110/144575/
ええ本やで。
515
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/05(木) 00:19:27
そうなのかもしれませんね。
弁天町だったか阿波座だったか、
トンコツのめちゃうまい店があって。。。
もう20年前ですが。
516
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/08(日) 10:14:00
あっちのスレにも書きましたが、
大勝軒のつけめんウマー
ちょっといまさらながら感動が遅すぎたといった感じ。
僕が食べたのはお弟子さんお店でしたが、とにかくつけ面旨かったです。
ぽちょさんも是非試してみては?
http://r.tabelog.com/osaka/rstdtl/27002397/
或いはもう食べて居られるかもしれませんが。
517
:
名無しの関学生
:2008/06/08(日) 11:59:12
僕は彼女の為にグルメ遊びあへてしません、そこのあなたよろしく準備しといてネ♪(笑)
518
:
ぽちょ
:2008/06/08(日) 13:17:26
ラーメンやさん。神山の交差点かい!
519
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/08(日) 20:00:29
駒場苺さんのスレによると大勝軒も昨今、たくさんのお弟子さんをとったことから、
本家の味を忠実にまもってるかは微妙らしいんですが、僕が夕べ食べた大勝軒も結構うまかったです。
それにしても、つけめんもっと早く食べてみるべきでした。
520
:
名無しの関学生
:2008/06/08(日) 20:31:36
きゅうりジャムが人気
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/Images/01115487.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0001115486.shtml
521
:
まや
:2008/06/08(日) 20:51:08
自分の彼女の下着を盗む下着ドロ!!
http://phpc12.net/snk/
522
:
ぽちょ
:2008/06/09(月) 09:14:51
>>519
食べたひ
523
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/09(月) 22:00:09
>>522
すみません。早食いはやめたほうがいいですね。
524
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/12(木) 21:28:17
うーむ
大勝軒のトントロ旨かったなぁ〜
漏れは惚れたらしい
526
:
名無しの関学生
:2008/06/12(木) 23:58:11
冷たいシャブシャブをSP酸っぱいポン酢でいただいてた関学生はいませんか?いませんか?
527
:
ぽちょ
:2008/06/13(金) 09:07:10
>>524
もりそばがよいのですか?
528
:
ぽちょ
:2008/06/13(金) 09:08:14
>>526
すっぱいポン酢、板前ぽん酢は酸っぱいほう。
私は板前ぽん酢じゃないともう食べられない。
あれに慣れてしまうとミツカンの味ポンは醤油に近い。
529
:
名無しの関学生
:2008/06/13(金) 18:26:07
>>528
ほほう、冷たいシャブシャブを酸っぱいポン酢でいただいてたのか?
ならば逮捕だ。
「冷たいシャブシャブ…」ミクシィで女子高生に覚せい剤販売 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000060-yom-soci
mixiに「つめたいシャブシャブを…」 会社員と女子高生逮捕 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000974-san-soci
530
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/13(金) 21:49:50
>>527
つけ麺というやつですね。
もりそばとも呼んでいます。
大勝軒のラーメンは意外に平凡。
つけ麺が売りだと思います。
531
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/14(土) 06:21:36
寿司なら春駒はいいですよ
安い旨い旨いの三拍子!
http://r.tabelog.com/osaka/rstdtl/27002205/
532
:
名無しの関学生
:2008/06/14(土) 11:29:54
うまそう
533
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/06/14(土) 21:46:48
>>532
春駒の玉子焼きホント最高でした。
春先なら真鯛が脂が乗っててトロなんかよりも旨かったです。
534
:
名無しの関学生
:2008/06/14(土) 22:41:36
金持ちや
535
:
桜仁丹
◆xAc4qMmORw
:2008/07/05(土) 21:54:54
必勝軒@津田沼★★☆
北習大勝軒@北習志野★★
やぶれかぶれ@前原★☆
関学OBさん、さて、私は誰でしょうか(笑)
536
:
桜仁丹
◆xAc4qMmORw
:2008/07/05(土) 21:58:47
>>530
千葉にもなかなか美味いつけ麺の店がありますよ。
大勝軒は、店を間違えると、とんでもない品を食わされちゃいますw
ご希望のエリアを指定いただければ、いくつか紹介しますよ!
537
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/07/06(日) 13:56:31
>>536
ありゃ?
だれでしたっけ〜最近もの忘れが激しくって
538
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/07/06(日) 13:57:13
あっちのスレみてて
いまこっちにきてみたところですよ
539
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/07/06(日) 14:04:50
やぁーちょっと気落ちしてたので良かったです
ということで
ぽちょさんももうわかってると思いますが
しばらく内緒にしといて下さいネ
540
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/07/06(日) 16:05:35
>>535
「2008最新ラーメンの本」見てますが、
やはり「大勝軒まるいち」は最後に食べた方がいいですかね。
てか人間いついっちゃうかわからないので、
次はここに行こうと思ってるんですが。。。
デフォのチャーシューは今一かなって思いましたが、
ここの「もり角煮」は見るからに旨そうですね。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/321026/
541
:
桜仁丹
◆xAc4qMmORw
:2008/07/06(日) 20:13:28
>>540
いやいやσ(^_^;)
口調を変えるのは大変でしてねw
まるいちは相当美味しいので、数をこなしてから訪問されるのがよろしかろうと。
携帯のラーメンナビというサイトで、近所のつけ麺専門店で、評判が良さそうな店を巡られてみては如何でしょうか。
ちなみに、今日は、
なりたけ@津田沼
どうたぬき@下総中山
でした。
542
:
桜仁丹
◆xAc4qMmORw
:2008/07/06(日) 20:19:48
昨日の夜9時頃までは、まったりとした秩序を取り戻したかのように見えたんですけどね、栄光スレ。
消え甲斐があったなと一安心していた矢先に、あのキティーが一方的に切れて、結局、元の木阿弥。
それどころか、法OBさんがターゲットになっちゃって。
法OBさんには恩義があるので、ここは涙をのんで復活するつもりです。(あんだけ啖呵を切ったのに戻るのかという批判は甘受します)
543
:
ぽちょ
:2008/07/06(日) 21:15:22
フーイズヒンム
544
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/07/06(日) 23:05:32
>>543
駒場苺さん=桜仁丹さん
545
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/07/06(日) 23:33:39
>>542
僕も整形氏があんな糞コテだとは思いませんでした。
東大スレで「胡蝶の夢」の話されてる方はいい人ですね。
或いは、漏れも荘周の一人かも知れませんが。。。
546
:
caliban
◆pS/pzTy7i2
:2008/07/08(火) 21:42:04
くいだおれ
閉店かぁー
さみしいーなぁー
時代は変わって行くってか
547
:
ぽちょ
:2008/10/22(水) 17:41:25
ドレッシングはキューピー テイスティドレッシング和風 香味野菜 250mlがいい。
http://img.itoyokado.jp/images/product/4501/4901577294501b.jpg
548
:
ぽちょ
:2008/10/27(月) 20:08:26
炊き立てのご飯、本当においしいです。
549
:
ぽちょ
:2008/11/02(日) 19:11:00
昨日たっこみ御飯を炊きました。
550
:
ぽちょ
:2008/11/06(木) 22:49:16
炊き立ての御飯。
具なしの味噌汁(京懐石)。
納豆。きゅうりの浅漬け。
かつおの梅干。緑茶。
究極の食事。
551
:
ぽちょ
:2008/12/05(金) 14:22:52
トマトジュースとか人参ジュースは絶対に無理な私。
50%は果物じゃないと飲めない私。
そんな私が驚嘆したにんじんジュースがあります。
「富良野にんじん100」。これ。
人参臭さはややあるが、飲めば分かる。
なんじゃこりゃあああああああああああああ!!
という衝撃の人参ジュースです。マジでうまい。
人参って甘いんだぁ、って感じ。マジおすすめ。
552
:
ぽちょ
:2008/12/05(金) 14:23:32
ライフで298円で売ってた。これは即買いですよ。
553
:
名無しの関学生
:2008/12/15(月) 22:49:25
実際に食べ比べてみた食人族の人に聞いてみたところ、一番美味しいのは日本人
日本食は低カロリーかつ栄養バランスがよく世界的に人気のある食べ物ですが、ある部族に
よるとそれを作り出した日本人の肉も美味しいそうです。実際に食べ比べてみた人の感想が
明らかになりました。
写真家のIago Corazzaさんと文化人類学者のOlga Ammannさんがパプアニューギニアの
原住民族を取材した「最後のパプワ族」の内容によると、食人族にとって「一番ウマいのは
日本人」とのこと。
パプアニューギニアの原住民族の中には、部族の一員が死ぬと葬儀の際にその肉を食べる
習慣が過去にあったそうですが、現在はどうなのかということはよくわかっていません。
ただ、現在も食人によって発生するクールー病の患者が時々出るそうです。
ちなみに「白人の肉は臭いし塩からい。日本人よりうまいのは同じ部族の女性の肉くらい」とのこと。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081215_japanese_tastes_the_best/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板