したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学生ですが京都大学を目指してます

1(っ´∀`)っ:2005/01/20(木) 18:17
きゃきゃきゃ。僕はセンター試験、結構良かったよ。
京都大学理学部を受験するから、よろしく!!

586(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:17:03
まだ入ってはいないけどねw

りっちゃんは立命館、何学部に受かったの?

587りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:17:52
それ言ったらもっと馬鹿にされそうだなぁ〜〜
う〜〜ん・・・
想像におまかせしますw

588(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:18:17
理工ではない。
だって、地方の教育大落ちだしな。

589りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:21:34
しかし本物の顔文字さんが来るとは
今日は良い日だったなぁ

590(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:26:23
りっちゃん。りっちゃんは文系だろ?
文系で阪大医学部編入は無茶がありすぎるぜ。
だいたい、編入試験なんて、受かるかどうかなんて
わかりっこねぇんだ

591りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:27:36
ばれちゃったw

そうですね
かなりのギャンブルですね・・・・

592(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:29:58
立命の理系は、そこそこレベルが高いから
地方の教育大に落ちるバカはすくねーだろ。

593りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:30:41
僕が立命を脱出したい理由はですね、勉強してても楽しくないからです。
それは存在意義の分からない学部にいるからなのかな・・・
しっかりとした学問をやりたい
これが理由です

文系の学部でもマトモな学部ならいいかなぁ〜

594(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:30:54
りっちゃん。ギャンブルどころじゃねーよww
医学部に行きたいなら、地方の国立大医学部を目指したほうがいいよ。

595(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:31:48
>>593
ってか医者になりたくないのに、医学部を目指しても仕方ないだろw
医者になりたいなら、りっちゃんの地方の医学部に行くべきだと思うな。

596(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:32:26
存在意義のわからない学部・・立命にはそういうの多いなw

597(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:33:10
関学にも総合政策学部とかいうわけ分からん学部があるから
同じだねw
いや総合政策学部は三田大学であって、関学ではないかww

598りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:33:25
そうですね
琉球大とかいろんな大学が編入やってるみたいですから・・・

それとも顔文字さんとおなじように京大でも目指そうかなw

599(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:34:17
京大経済後期入試、マジおすすめw

600りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:35:14

本当におもしろい人ですねw
ずっといなくなってたので心配でしたよ
これからもぜひ活躍してくださいね!

601(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:35:32
京大経済後期入試受けろよ。

602りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:35:48
後期入試なくなるんじゃないんですか?
新聞にのってたような・・・・

603(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:36:07
理学部だけだろww

604りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:37:04
あちゃ〜(ノ∀^*)
僕は馬鹿ですねw

605(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:37:30
でも、もうすぐ他の学部でも後期入試を無くすそーだね。

606りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:38:07
そうなったら入るの難しくなりますね・・・・

607(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:38:07
2007年度は大丈夫だと思うけどね。他の学部は。
どーして理学部後期入試を無くすんだよ。
京大。最低だよw

608(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:38:29
>>606
まあまあ、東大があるからいいじゃんかw

609りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:38:46
これからお入りになる大学ですよw
発表楽しみですね〜〜

610(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:38:54
後期・東大理2を受けたらいいやんww

611(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:39:25
京大理学部行けるよなー不安だよ。

612りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:39:30
農学や生物の勉強もおもしろそうですねw
そういうの好きです

613(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:40:24
へー。りっちゃん。農学や生物好きなんだ。

614りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:41:24
はい
やっぱりそういう学部をねらってみようかなぁ〜
実習とか実験とか憧れますね〜

615(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:41:25
明治とか、近畿大とか、農大って英語と国語と理科だけで
農学部行けるよ。
そこで生物も勉強できる

616りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:42:15
私立は金銭的にも厳しいカモです!!
国立にいきたいなw

617(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:42:49
明治や近畿大、農大って結構、レベル高い研究してるみたいだねw
農学部って大抵、数2Bまでだと思うw
地方の教育大受験で数2Bまでやってんだったら
他の国立大農学部も受けれるよ

618りっ(*^∀^*)ちゃん:2006/02/26(日) 23:44:21
また一般入試ですかw
僕もぅわすれてるかもしれませんよ〜

619りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/26(日) 23:46:08
春はもうすぐそこ

620(っ´∀`)っ:2006/02/26(日) 23:46:47
編入試験ってのは行けないだろうぜ。
大体、編入試験って数学や生物、化学ってのが凄くいるんだぜ。
それこそ、大学受験レベルじゃないほど。
一般で受けたほうが、いい

621りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/26(日) 23:48:21
じゃあ法学部とかならどうでしょうか?

622りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/26(日) 23:50:14
いや・・
法学部ならタダの学歴改造になってしまう・・
イケナイ動機だ

623(っ´∀`)っ:2006/02/27(月) 00:04:31
りっちゃんは男?女?

624(´・ω・`)ぶち殺すぞ ◆9g5T9W0nC2:2006/02/27(月) 00:05:46
おなべです

625りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/27(月) 00:10:22
おなべじゃない!!!!
こら〜〜〜〜〜

626名無しの関学生:2006/02/27(月) 00:36:05
そして自演大好きなネカマです

627りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/27(月) 01:03:43
始めから僕って言ってるじゃないかw

今日は寝よう。。
顔文字先輩ありがとうございました

628名無しの関学生:2006/02/27(月) 01:07:06
1って京大入って院行って全部ストレートに進級しても、就職するの29歳ぐらいになるんだろうな

629りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/27(月) 08:03:44
>628
顔文字さんは神になるんだ
君たちとは違うんだ!!!

630(っ´∀`)っ:2006/02/27(月) 10:15:49
しばらく、後期の勉強、がんばるぞ

631りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/27(月) 18:15:25
顔文字さんなら必ず受かります!!!

632りっ(゜∀゜)ちゃん:2006/02/27(月) 18:19:03
僕も三田大学に行きたかったなぁ

633名無しの関学生:2008/01/04(金) 02:11:02
http://vote2.ziyu.net/html/syo1101.html
.  【ここを見る限り関学はかなりの人気者みたいだぜ!! 】
        ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : : \
     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    ぎゃっはははっひゃっほ〜い”!
    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   逃げろわめけ叫べ この貧乏ったれどもがぁ
    {:: : : : i '⌒' '⌒'i: : : : :}
   {:: : : : .|   ェェ ェェ|: : : : :}
     { : : : :|   ,.、  |:: : : :;!  /⌒)
     ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   /;;;ノ ./⌒))
     ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ /;;;ノ/:ノ ̄,,-''ヽ、    
      ノ ` ー一'´丿 \|/ ̄ノ ;;″;;::,,-''"   \
      /  ..::::::::::::::::::;;|/ ::( ̄);;;_,-'"        \
    /  . ..::::::::::::::::::::;;`ヽ ヽ /\           \
  、;;:::::::::::::、 ,__;;::::://\\           \⌒ヽ、
  ..::;;; l:::::::::、_  /|[]::::::|_ / \/\\         /  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
   ゙:::: ..:..::::::::::::;/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___  Y"
  . .::;;:;:::;;:::;;;::::::|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
  ヽ,_..:.:::::_..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ 
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_  
               (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y    ∧_∧  
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人...(Д`  )
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;: /   ヽ   \ 立 命 館
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / | 関 大     きゃーー!!
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V  
  ゙u─―u-――-u          人  Y     /\ \同 志 社

634名無しの関学生:2009/05/23(土) 10:16:36
京都大学が逆転の発想で新型インフルエンザへの感染を奨励



冷静に受け止める

メキシコのある農村で生まれた新型のインフルエンザ(A/H1N1)が、北米各国のみならず世界的に流行しています。
日本でも西日本で相次いで発症者が出て、警戒体制に入っています。歴史的に見ると、今回と同様のブタ・インフル
エンザは1976年に米国で小流行しています。また1977年に極東やアメリカで流行したソ連型インフルエンザも同じH1
N1という抗原型を持っています。それらによって当時の人々が免疫を獲得したせいか、発症者は圧倒的に若い人に
多くなっています。免疫を持っていない集団の中にいったん病原体が持ち込まれると、瞬く間に広がっていくのです。

不幸中の幸いというべきか、毒性は強くありません。しかし、持病のある場合や妊婦では重症化するおそれもあります。
また、秋以降に強毒化する可能性も懸念されています。

このインフルエンザに効くワクチンは当分ありません。発症してしまった人はちょっと辛いのですが、これで免疫を獲得
して今後同じタイプのインフルエンザにはかかりにくくなることが期待できますし、公衆衛生的観点からは集団免疫の
成立にも貢献することになります。賢く行動してやり過ごしましょう。


http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news5/2009/090521_3.htm

635名無しの関学生:2009/06/06(土) 18:18:39
水野智也田戸岡尚樹松木直久三上裕司鈴木佑輔西田太地大嫌い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板