したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関西学院大学ミステリー研究会

1アホームズ:2004/12/12(日) 19:59
このミステリが凄い!!という本で大学のミステリーサークルが
紹介されていました。その中で関西学院大学のミステリー研究会は
見事、トップを取りました。そんなミステリー研究会のホムペです。
ミステリーについても語り合いましょう。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1493/

2名無しの関学生:2004/12/12(日) 19:59
saget2

3名無しの関学生:2004/12/12(日) 20:02
こんなサークルあったんだ。面白そうですな。

4ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2004/12/12(日) 20:10
へー

5アホームズ:2004/12/12(日) 20:17
>>3
そうです。面白そうなら、入ってみてはいかがでしょうか?

6デュークKG:2004/12/12(日) 20:49
ミステリー研究会といえば、立命のミステリー研究会の出し物を
この間立命の学祭で見てきましたが、なかなか面白かった記憶が。

7アホームズ:2004/12/12(日) 20:50
>>6
そうですか。立命館のミステリー研究会の出し物はどんな感じでした?

ここは人が少ないですね。

8デュークKG:2004/12/12(日) 20:53
>>7
「ミステリー喫茶」とかいうイベントをやっていまして、
200円で紅茶とちょっとしたお菓子が出て、5分ほどの寸劇形式で
繰り広げられる謎解きをする、という内容でした。

そんなに大した寸劇ではありませんでしたが、
気軽に楽しめる内容でなかなか良かったです。(・∀・)イイ!!

ちなみに参考までに関学ちゃんねるのアクセス数
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/rtl.cgi?CATEGORY=study

9:2004/12/12(日) 20:55
個人的に「ミステリー」と延ばす人は駄目な気分。
ミステリ。

>>7
一時間でそれもどうなんだろねキミィ

10アホームズ:2004/12/12(日) 20:55
>>8
そうですか。それは楽しそうな内容ですね。


関学ちゃんねるはトップじゃないですか!!それは素晴らしいことですね。

11:2004/12/12(日) 20:55
>>8
そこで意地張らなくてもw

12アホームズ:2004/12/12(日) 20:57
黒さん。デュークさんのオススメの推理小説は何でしょうか?

13:2004/12/12(日) 20:57
>>12
僕に聞かれてもデュークさんのお勧めなんて知りませんよ?

14デュークKG:2004/12/12(日) 20:59
>>9,>>11
ミステリ。なんかカコ(・∀・)イイ!!
まぁ意地は張りますよw
>>10
楽しそう、だけじゃなくて
それを参考に何かをやってみるとかは如何でしょう?

そういえば私の知り合いのお母様は、ミステリ小説を途中まで読んだ後
最後の数ページを見て、自分の推理が正しかったかどうかを確認するとか。w

15名無しの関学生:2004/12/12(日) 21:01
森博嗣で決まりでしょ

16:2004/12/12(日) 21:01
>>15
「ミステリィ」でもいいですねー

17デュークKG:2004/12/12(日) 21:03
>>12
私は読む機会が無いのであまり分かりませんね。
寧ろ「定番」みたいなのってあります?

18:2004/12/12(日) 21:03
面白い本、今日買った本を他人に薦めるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1022133642/l100

こっちもどーぞ。
「sage」覚えてから行ってくださいね

19:2004/12/12(日) 21:06
>>17
デュークさんにはこれですか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1017071642/
http://mentai.2ch.net/mystery/kako/989/989833856.html

普通に答えるならアガサクリスティでも読んでみたらどうですかねー。
読書しない人でも読みやすいですし。

20デュークKG:2004/12/12(日) 21:09
>>19
あまりお耽美な薔薇とか百合ものは好きじゃないのですけどね。w

ちなみにアガサクリスティといえば、オリエント急行殺人事件が
>>14の知り合いのお母様が唯一推理を外した作品だそうで。

21BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>:2004/12/12(日) 21:11
マリみてがどうのこうの言うってのはどうなったんだろう。

22:2004/12/12(日) 21:11
>>20
というかデュークさんは本読みますか?

せっかく答えてたのにどっか行っちゃったみたいですねー

23デュークKG:2004/12/12(日) 21:14
>>21
ごきげんよう。ロサ・BOB。
てか百合もあそこまでいくとネタに昇華されますよ。w>マリみて
>>22
ここのところ全く読んでない。
「ライ麦畑でつかまえて」も途中で辟易した記憶が・・・。

24BOB </b><font color=#FF0000>(LoLITa82)</font><b>:2004/12/12(日) 21:20
なんだろう、この腹のたちようはw

25:2004/12/12(日) 21:21
BOBさんもですか…

26名無しの関学生:2004/12/12(日) 21:22
全く読まずに書いてみる。
黒い方が「ミステリーでなくてミステリィ」と云っていると思うんですけどどうでしょう。
個人的にはミステリ。

27:2004/12/12(日) 21:23
いや、僕は「ミステリ」派ですって。
「ミステリィ」はあの人だけじゃないですか。多分。

28名無しの関学生:2004/12/12(日) 21:26
ROMってきました。
ほんとに書いてあったから少し面白かったですw
このスレを立てた方は関係者じゃないんでしょうねー、
「ミステリー研究会」って書いてらっしゃいますし。
しかし今更このミスに参加しているくらいでなんだっていうんでしょうか…
関学ミス研は4年ほど前から参加しているでしょう?

29アホームズ:2004/12/12(日) 21:48
>>13
そういう意味じゃなくて、 黒さんとデュークさんのお二人にオススメの推理
小説が何かを聞いたんです。
分かりにくくてすいません。

30アホームズ:2004/12/12(日) 21:49
>>14
私は推理小説を読んでも、推理とかは一切しませんね。
ただ、謎やら謎ときを楽しむというよりは、物語の内容を楽しんでいる
感じです。

31(`・ω・´イボンヌ  </b><font color=#FF0000>(h12MTTFU)</font><b>:2004/12/12(日) 21:51
金田一は?

32アホームズ:2004/12/12(日) 21:54
>>19
デュークさんはそっちの趣味の人なんですか?(笑)
>>20
オリエント急行の殺人は面白いですね。でもあまりにも有名だったので
読む前からネタのほうが分かってしまいました。
>>21
マリアさまがみているはミステリーではなく、ライトノベルもしくは
青春小説ではないでしょうか?

私個人としては マリアさまがみているは大好きで、小説は勿論、漫画、同人誌なども
揃えていますが。

33アホームズ:2004/12/12(日) 21:55
>>31
金田一は一時期はブームでしたが、もう人々の記憶から忘れさられていますね。

34(`・ω・´イボンヌ  </b><font color=#FF0000>(h12MTTFU)</font><b>:2004/12/12(日) 21:58
悲しいな。。
あんま好きちゃうけど。

35アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/12(日) 22:01
>>34
金田一少年の事件簿は占星術の殺人事件やファミコン探偵倶楽部などの
トリックをパクって、漫画に載せていたので嫌いです。

36(`・ω・´イボンヌ  </b><font color=#FF0000>(h12MTTFU)</font><b>:2004/12/12(日) 22:03
おれは純粋におもしろくなかったから
あんま好きちゃうな。

37アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/12(日) 22:12
>>36
確かにそうだけどな。純粋につまんないよな。

デスノートはどうだ?
来週号のネタバレを読んだけど、あまりの展開に目に見張るものがあった。
デスノートは面白いよ。

38名無しの関学生:2004/12/12(日) 22:28
アホームズの顔が電車男に見えるのは俺だけか!?



と関係ないレスをしてみる。

39アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/12(日) 22:38
>>38
電車男の顔を見た事あるんですか?

40名無しの関学生:2004/12/12(日) 23:27
>>39
いや、スレの中でその顔文字(*´ー`) を使ってた気がしたんや。
それだけ。

41アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 01:50
>>40
そっか。関西弁ですねw

42:2004/12/13(月) 01:52
で、ミステリとミステリーの違いについては?
それとあなたは関係者さんですか?

43アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 02:12
>>42
私はこのサークルの元会長です。
というのも、私は既に関学を卒業してしまっているのです。

44名無しの関学生:2004/12/13(月) 03:35
>>43
貴方がこの板の住人だとは思いませんでしたね。

45名無しの関学生:2004/12/13(月) 03:52
読書会ってのは何するの?

46アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 04:11
>>44
私を知っている方でしょうか?イタズラなどは勘弁ねがいたいのですが。
>>45
読書会というのはサークルの部屋に集まって、静かに読書するのです。
そして読んだ本などの評論やら分析などをして、皆で論じ合います。
それはそれは楽しい時間ですよ。

47名無しの関学生:2004/12/13(月) 05:22
推理小説家志望の人とかいますか?

48アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 13:05
>>47
大勢いますよ。皆、心の中では作家になって生計を立てようと思っている
んじゃないでしょうか?
かく言う私も推理小説家というよりは小説家志望ですよ。

49アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 13:08
まぁ、純粋にミステリーが好きで読んでいるだけの人もいますし、それは
人それぞれですね。
でもサークルである以上、何らかの活動はしなければいけないわけでして
そこで創作ミステリーなどをつくったりもします。
それが出来ない人もミステリーの評論やら評価などの文章を書きます。
関学ちゃんねるなどで文章を書いて、投稿している貴方達なら
楽勝だと思います。

50アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 17:31
スレがまったく伸びていないと、少し悲しくなります。

51名無しの関学生:2004/12/13(月) 17:41
少しずつむかついてきました
取り合えず小説化希望の割に文章力ないねアンタ

52名無しの関学生:2004/12/13(月) 18:31
>>51の言うようにお前に文才があれば誰しもが食いつくさ
レスがつかない理由を自分で考えてみたまえよ

53アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 18:37
私はただ、推理小説研究会のサークルを盛り上げようと思って
立てただけなんですよ。どうしてそんなこと言われるのか
とても心外です〜。

54名無しの関学生:2004/12/13(月) 18:43
黒い子の言うところの「半年POMれ」だな

55名無しの関学生:2004/12/13(月) 19:00
>>51
何がむかつくんだよ?
牛乳飲めば?(嘲笑

56アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 20:54
まぁ、私は煽りの耐性があるので、だ、大丈夫ですが。
皆さんに推理小説を語る場を提供しているだけなのに
酷すぎますよ。

57名無しの関学生:2004/12/13(月) 21:15
じゃあ御手洗清と榎木津の違いについて教えて

58名無しの関学生:2004/12/13(月) 21:15


59名無しの関学生:2004/12/13(月) 21:41
>>46
イタズラではありませんよ。
関学ミス研が設立されてまだ数年しか経っていませんよね。
会長で卒業されたのはお一人だけでしょう?
貴方が仮に、元会長で尚且つ卒業されているというのならば、特定できてしまうのですよ。
しかし貴方の仰る関学ミス研と、私の知っている関学ミス研はどうやら違うようです。
だって、関学ミス研には部室なんて無い筈ですよ?w

60アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/13(月) 23:48
>>59
そりゃあそうだよ。私は神戸三田キャンパスの卒業生なんだからな

61名無しの関学生:2004/12/13(月) 23:50
>>60
どういう意味でしょう。
やはりミス研の元会長ではないということですか?

62:2004/12/14(火) 16:28
>>54
ROMとPOMの違いって何ですか?
度々見かけるのですが、意味がイマイチ分からないのですよ。

63アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/14(火) 17:20
私は神戸三田キャンパスの推理研究会の会長なんだよ。私のは分派なんだよね。

64名無しの関学生:2004/12/14(火) 17:25
口調を統一しろお前キモイから

65名無しの関学生:2004/12/14(火) 23:58
三田にそんなのあった?

66関学公爵:2004/12/15(水) 10:24
私が言うのもかなりどうかと思いますが、空気読みましょうよ・・・。>アホームズ氏

盛り上げたい、レスが付いて欲しいのであれば、
スレ建て主としてやるべき事も自ずと見えてくるのではないかと。

で、それはそうと>>32
マリみて好きですか・・・濃いなぁ。w

そういやここの人達って、自分で推理小説を書いたりもするのでしょうか。

67アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/16(木) 13:11
>>65
三田キャンパスをなめるな!!
>>66
勿論ですよ。 書いていますよ。私の自信作である「アホームズの憂鬱」
などが代表作としてあげられますね。
会誌は年1回 発行しています。副会誌も2ヶ月に一回ですね。
本家ミステリー研究会の分派とされていますが、我々三田キャンパスのほうが
濃いです。

68名無しの関学生:2004/12/16(木) 13:49
KSC、マリみて好き、空気読めない粘着、といえばNG顔文字君しか思い浮かばない。

69アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/16(木) 22:01
>>68
KSCという独自の環境が私と似た人材を輩出するのに役立っているようです。

70名無しの関学生:2004/12/16(木) 22:55
アホームズ何か推理の問題出して。

71アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/17(金) 10:15
古畑任三郎に出てくるナゾナゾを解いてみせてくれ。

ある晴れた日の午後道を歩いていたら向こうから赤い洗面器を頭にのせた男が歩いてきました。
洗面器の中にはたっぷりの水。男はその水を一滴もこぼさないように、ゆっくり、ゆっくり歩いていま
した。私は勇気をふるって、「ちょっとすいませんが、あなたどうして、そんな赤い洗面器なんか
頭にのせて歩いてるんですか?」と聞いてみました。すると男は答えました。

72:2004/12/17(金) 10:23
>>71
太陽のせいだ。

それは置いといて、メル欄に sage と入力しませう。

73アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/17(金) 13:34
そして誰もいなくなった アガサクリスティー の書評

私は最初に、あとがきを読んでから本編を読む人なので、最後に書かれた犯人の名前を見てしまった。そのおかげで「死人が蘇る」という衝撃を
味わえなかった。っていうか「死人が蘇る」というのは、今では散々、手垢のついたトリックであり、それ程、驚くべきことでもない。特筆すべきは、10人のキャラクターがマザーグスの童謡に
見立てられて、次から次へと殺されていく、異様なる雰囲気だろう。こういうことが、そして『誰もいなくなった』が現代においても名作と言われる理由だろう。

私はこれを読む前から「奇面組」で唯とチエが
喋っているシーンで「死人が蘇る」というオチを
バラされているし、「死人が蘇る」自体は本当に
手垢がつきすぎている。

74アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/17(金) 13:35
ひらいたトランプ アガサクリスティーの書評

これは推理小説特有の「意外な犯人」を狙ったものではなく、4人という限定された容疑者から
犯人を導き出すというお話。トランプのゲームから4人の心理分析をして、誰が殺したのかを割り当てる。これは あるトランプゲームのルールを知っていないと、あまり面白くない。私には
よく分からなかった。巻末についているルールの説明を見ても、分からなかった。
日本では、このトランプのゲームは余り流行っていないらしい。アガサクリスティーももっとUNOとかダウトとか七並べとかババ抜きとかで推理小説をつくってくれれば良かったのにね。

75アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/17(金) 13:36
ゼロ時間へ アガサクリスティーの書評

犯人視点から始まる冒頭のエピローグから、めっちゃカッコいい。一人の人間の命を奪うためだけに立てられた、綿密で用意周到な犯行計画を思わせる描写などが秀逸!! 犯人は相当の自惚れ屋で自分が完璧に近い頭脳の持ち主だと思っているところが面白く、最後の土壇場で、バトル警部に
あんたは自分が思っているほど利口ではありませんよと叱咤される。北斗神拳における「アミバ」
のような最後を遂げるのでした。

76アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/17(金) 13:37
>>72
違います。太陽のせいだって言うのはカミュですね。カミュの言うところの
「異邦人」ですね。

77:2004/12/17(金) 13:39
改行とsageぐらい覚えてきてくださいね。
書評もちょっと微妙…。>>73とか明らかにネタバレ。幾ら有名作品とは言っても。

78:2004/12/17(金) 13:41
>>76
それぐらい分かって言ってるでしょ。
出題者が回答を知らない場合「なぞなぞ」は成立しないんですけど、回答ご存知で?

連投するなら最後だけageるとか何とかしてください。マジで。
「郷に入れば郷に従え」ですよ。あー聞いてくれない予感。

79アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/17(金) 14:15
>>77
ネタバレをしてもいいという関学のホムペの掲示板における投稿ですよ。
私の書いた書き込みを少しでも、多くの人に見てもらいたかったのです。
私はまだまだ沢山、書くつもりなので、ヒマな方は>>1に貼られている
掲示板の投稿のところを読んでください。

80アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/17(金) 14:16
>>78
あの赤い洗面器をかぶった男の「なぞなぞ」ですか?
私は解答を知ってますよ。

でも明かせん(赤洗)

81名無しの関学生:2004/12/17(金) 14:21
sage

82名無しの関学生:2004/12/17(金) 20:51
なんでこうもsageないかね。
ageで盛り上げようとしているのか?
勘違いしていることに気づいてくれよ

83名無しの関学生:2004/12/18(土) 00:19
アホームズさんは関学ミス研の関係者ではないそうで…w

http://hotcake1.tok2.com/qed/

84名無しの関学生:2004/12/18(土) 00:35
三田キャンパスにもう5,6年いるけど聞いたこともない

85アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/18(土) 01:50
>>83
許せんな。そんなデタラメや中傷で、私の地位を貶めようとする活動は。

86名無しの関学生:2004/12/18(土) 01:52
>>85
>>83が誰か推理してくれ

87アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/18(土) 01:53
おい。お前ら、松木も言ってるじゃないか。
私たちも大学公認団体ではありませんので、同じように、非公認ながらも活動している
団体はあるのかもしれません。←ほらっ。上ヶ原キャンパスの松木に
我々、三田キャンパスの人間の活動が分かるのかな?

88アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/18(土) 01:54
>>86
もしかして、松木か?私はもう怒ったぞ。

89名無しの関学生:2004/12/18(土) 01:55
>>87
三田キャンパスで活動しているのならば
>>1で上ヶ原のHPを貼る必要はありませんよね。

90アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/18(土) 02:01
>>89
あわよくば、上ヶ原キャンパスのミステリー研究会の元会長にでも
なりきろうと思ったのさ。
見破られちまったなら仕方ねぇな。

91名無しの関学生:2004/12/18(土) 02:15
>>90
貴方はミステリにさほど興味のない、あるいはなかった方ではありませんか?
あきらかに>>1の文章はおかしい。

>このミステリが凄い!!という本で大学のミステリーサークルが
>紹介されていました。その中で関西学院大学のミステリー研究会は
>見事、トップを取りました。

これをみれば、多少ミステリを読む者ならばあなたがミス研の元会長どころか
ミステリ読みですらないのだということが解ります。
どうして今頃このようなスレッドをたてようと思ったのです?

92アホームズ(*´ー`) y−~~~:2004/12/18(土) 03:16
>>91
何を言う?私はミステリー研究会の元会長だよ。
私の推理小説への愛がこのスレを生んだんだよ。

93:2004/12/18(土) 04:24
ミステリー研究会じゃUFO探しですよ?

94(っ´∀`)っ:2005/01/30(日) 22:40:20
>>1
あいつら、許さない。
京都大学の僕の書き込みを削除するなんて

95(っ´∀`)っ:2005/01/30(日) 22:47:42
レベルの低い人間の集団だからな。所詮。

96名無しの関学生:2005/01/30(日) 23:14:38
アホームズ=(っ´∀`)っ

97名無しの関学生:2005/01/31(月) 01:16:27
[548] (っ´∀`)っ [近畿] 2005/01/30(日)23:04 [返信]
こんにちは!!関西学院大学第2キャンパスの者です
僕も同じ関学の学生なんだから、この掲示板に書き込む権利を与えてください。
〔京都大学に進学がほぼ確定しているとはいえw〕
すぐに書き込みを消し去るってのは酷いと
思います。
こういう内輪的な体質が、現代日本を腐らせていった現状ではないでしょうか?
せっかく、ホームページを立ち上げたんですから、内々のサークル部員で掲示板を使う
だけじゃなく、もっと外部の人間との交流を
計るべきです。
ちょっときつい言い方をしましたが、僕は皆さんと交流がしたいのです。
是非ともよろしくお願いいたします。


頭腐りすぎやな。

98名無しの関学生:2005/11/10(木) 08:53:56
> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)

たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをし続けるその姿を、
みんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。たいへん誠実な人物です。

99名無しの関学生:2008/05/06(火) 19:11:28
猿б時


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板