[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【オーディオ】 AV機器を語るスレ 【ビジュアル】
1
:
オーディオ初心者
:2004/11/24(水) 23:53
SONY PIONIEER KENWOOD DENON ONKYO Victor YAMAHA SANSUI Panasonic
AKG aiwa audio-technica GRADO KOSS sennheiser Technics TEAC Fuse
SHARP BOSE SANYO CASIO MARANTZ JBL Philips STAX などなどなど
オールインワンコンポから単品アンプやデッキ、スピーカーにヘッドフォンなどなど、
なんでもいいから語れ。自慢でもいいよ。
2
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 23:57
2
3
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/24(水) 23:59
これを買おうかな、と思っている。
ATH-A900
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a900.html
4
:
名無しの関学生
:2004/11/25(木) 00:10
>>3
ヘッドホンならこことか。
HEADPHONES-NAVI
ttp://ime.nu/www.h-navi.net/
5
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/25(木) 00:27
>>4
うほっ
6
:
名無しの関学生
:2004/11/25(木) 16:55
テレビが映らないー!
7
:
名無しの関学生
:2004/11/25(木) 16:57
思いっきりたたけ
8
:
名無しの関学生
:2004/11/25(木) 17:44
DVD、DVD−R/RW、DVDーRAMの違い教えて。
オーディオに適してるんはどれですか?
9
:
名無しの関学生
:2004/11/25(木) 19:26
>>8
DVD-AUDIO か SACD が良いよ
10
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 12:01
DVD-Rに音楽のコピーできる?
Windows Media Playerから。
11
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 12:21
ねぇ、このDVD-R性能的にはどう?
100枚で3600円って、スゴイお得な感じがするんですけど。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c79894937
12
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 19:20
PSXってさー。HDD搭載してるよねー?
13
:
デュークKG
:2004/11/28(日) 17:00
>>10
ちゃんと専用の焼きソフトを使わないと無理な気が。
というかDVD-Audio規格もしくは画面真っ黒の音だけDVDを
作るのにはそれなりの勉強が必要ですよ。
>>11
そもそも焼けるかどうかすら怪しく、焼けたところで一月後に
読めるかどうかは誰も保証出来ないメディアですが・・・。
多少高くても国産メディアを買いましょう。
それも名の知れたメーカーの。それが一番安全ですYO!(´∀` )
>>12
搭載していますよ。生協で39800円でしたよ。
14
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 17:46
なんか、すごい質問でネタみたいだねw
15
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 17:55
テレビもビデオもプロジェクターもAV機器だよなぁ
16
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 20:07
ちょっと困ったことが・・・。
ヒューレットパッカード社の複合機、HPPSC1350のことなんですけど。
どうも、インクの調子がおかしいのか、コピーしたら縦に白い線が入るというか、縞々な感じに仕上がってしまうんですよー。
インク切れには早い気がするんですよねー。
ちなみにパソコンには繋がずに、これまでコピー機専用として使っています。
17
:
メーテル </b><font color=#FF0000>(xI1T.8Mo)</font><b>
:2004/11/28(日) 21:02
>>16
パソコン事情スレへ行きなさい...。
18
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/29(月) 02:32
楽天で16000円なり。
ネットショッピングは初めてなのでドキドキ。
19
:
名無しの関学生
:2004/11/29(月) 03:23
ゼンハイザーのpx200を買ってみたけどホントしょぼかった…。
せめて2万位のグレードのを視野に入れるべきだった。
安物買いの銭失いだったよ…orz
20
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/29(月) 03:35
外で使う分には良さそうに見えるけどね。
そんなしょぼいの?
コストパフォーマンス的にはそんなに悪くないっぽいけど。
21
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/11/29(月) 22:16
発注完了。
いやーお買い得ぽ。
px200が気になるぽ。
外用にいいような・・・
22
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/12/02(木) 04:41
結局現在使っているMDR-CD780の上位機種であるMDR-CD2000を買った。
届いて聴いてみた最初の感想はこんなもんかぁって感じだった。
ネットの評判は当てにならないのか、それともヘッドフォンなどこの程度なのかと。
がしかし、ずーっと聴いているうちに音がだんだん楽しくなってキター!!
やっぱり値段相応の音出しはるわ。
エージングが進んでいくのが楽しみ楽しみ。
23
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/12/03(金) 04:03
これでジャズ系の音楽聴くとやべー
楽しい〜
24
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 10:39
PSXってねー、いろんな種類あるじゃんかー。
PSX-5000、PSX-5100、PSX-5500、PSX-7000、PSX-7100、PSX-7500。
今のところ、全部でこの6種類出てたと思うんだけどー。
それぞれの違いと特色?
教えてくれるかなー?
どれにしようか迷ってるんすよー。
25
:
デュークKG
:2004/12/08(水) 11:18
>>24
んなもん自分で調べろや、この糞が。
自動解答機じゃねぇぞ?此処の人間は。
26
:
しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>
:2004/12/08(水) 11:22
>>24
へぇ・・・6種類もでてるんですねぇ。
僕なんてPSXって1種類だけだと思ってましたよ。
良かったら、それぞれの違いと特色を(ry
27
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 15:11
>>25
あほ発見(笑)
28
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 19:03
PSXは好きな番組録画しながらゲームもできる。
もう4万切ってるのもあるみたい。
あんだけ機能満載やったら超お買い得。
29
:
名無しの関学生
:2004/12/15(水) 16:12
レンタルDVDって、DVDレコーダーのHDDにダビングできる?
それで、そこからDVD-Rにダビングできる?
30
:
名無しの関学生
:2004/12/15(水) 16:32
スーパーフリーの裏情報が晒されてて祭りになってるぞ。急げ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1092208482/l50
31
:
名無しの関学生
:2004/12/15(水) 18:32
>>29
コピーガードが入ってなければできる
32
:
デュークKG
:2004/12/16(木) 06:20
>>29
今君が使っているPCで、コピーを試した方が確実に楽かと。
33
:
デュークKG
:2004/12/18(土) 19:19
エバーグリーン、3,980円の5.1chスピーカーセット
>ドルビーデジタル/DTSデコーダなどは搭載しておらず、入力はアナログ(RCA)の
>5.1chのみとなる。そのため、アナログのマルチチャンネル出力を装備した
>DVDプレーヤーなどと組み合わせる必要がある。
アナログマルチチャンネル出力を積んだDVDプレーヤーが無くとも、
PCにサウンドボードを積んで接続すれば、1万円以内でドルビーデジタルも
DTSも楽しめそうな予感。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041216/everg.htm
34
:
アボジ
:2004/12/19(日) 02:49
>>25
デュークKGさんじゃないのは、明らかですね・・・
35
:
名無しの関学生
:2004/12/19(日) 03:01
>>34
(お前の勝手なイメージの)デュークKGさんじゃないのは明らかだな
36
:
デュークKG
:2004/12/19(日) 03:02
>>34
私もあまりに酷いのに対しては毒吐きますよ?
37
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/12/19(日) 03:08
自らの虚像と自らの実像との闘い。
ネットにはまり込むような人間には身に覚えがあるのではないか。
何言い出してんねん俺。
38
:
対螺旋(コーディネーター)
:2004/12/19(日) 03:16
ねーよ馬鹿
氏ね
39
:
デュークKG
:2004/12/19(日) 03:17
>>37
二回の今頃がちょうどそれに悩んでいた時期だった気がしますね。
今はちゃんと自分を投影出来ている気がしますが。(苦笑
40
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/12/19(日) 03:28
つっきゅんに煽られた☆
キャキャ
41
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2004/12/21(火) 05:55
よ〜く考えよ〜
音質大事だよ〜
う〜う〜
42
:
デュークKG
:2004/12/22(水) 08:30
>>41
音質といえば椎名林檎のアルバムを320Kbpsでエンコし直してみたら、
結構音が違った。勝訴ストリップの罪と罰の「静寂を破る〜或る浮遊」
までのバックの重低音の表現がより細かくなった気が。
偽薬効果と言われてしまえば、そこまでの様な気もしなくもありませんが。(笑
43
:
名無しの関学生
:2006/07/14(金) 03:36:15
iPodって良い?
44
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/14(金) 09:33:13
電池のもちが今ひとつ
あと3000曲も入らなくていいと思いますw
45
:
名無しの関学生
:2006/07/26(水) 20:20:59
iPod nano 買ったけど結構いいと思う。
音質に関しては少なくともMDウォークマンがゴミのように思える。
大型のヘッドホンでも十分鳴らせるし、これなら電池のもちの悪さも許せる。
ポータブルなら4Gで十分。128なら1000曲弱入る。
持ち歩きたい程好きなアルバムなんて100枚もないだろう。
46
:
( ^ω^)しめじ
◆FC3S/reel.
:2006/07/26(水) 23:40:04
3000曲持ち歩いてます
一度も聞かないままに電池がなくなる曲が大多数です
47
:
名無しの関学生
:2011/03/28(月) 03:19:11
wwww
48
:
名無しの関学生
:2011/03/28(月) 09:37:00
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
49
:
名無しの関学生
:2011/04/24(日) 21:34:16
オーディオ最高!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板