[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★関学ちゃんねるオフ会part2★
314
:
餡プリン
:2005/01/26(水) 01:56:21
>>311
普通名詞が叩かれてるのだと思います。たぶん。思い当たるフシはないでしょや?
>>312
香りマツタケ、味シメジ・・・というのは、両方とも人工栽培ができないから
そう言ってるのです。野生のマツタケしかないように、シメジも野生しかない。
でも昔から「香りマツタケ味シメジ」というブランドになってるから、
人工栽培のできる別のキノコを「シメジ」だと言って騙して売って儲けてるのです。
まったくもって日本人の愚かさが現われた話です。
「香りマツタケ味シメジ」と言われる本物のシメジを買おうと思ったら
1パック100円じゃ無理。マツタケぐらいの値段になる。
牛肉偽装とか産地偽装がはびこるのも当然。
騙して儲けることしか考えてないのだ。
食品業界は、即刻「シメジ」表記を止めて「ヒラタケ」だと真実を書いておけ。
「味シメジ」の本当の芳醇なキノコの美味しさを、ヒラタケの味のレベルで止めて
シメジの名誉を毀損したその罪、万死に値する。責任者は腹を切れ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板