[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
関学の学生会ってどうなん?第2章
521
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 12:37
>>520
そんなに企画がしたいならお前が学祭実行委員になれ
522
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 12:40
>>521
いかれた団体に付き合ってるほど暇じゃないんで。
でも、金は出してるんで文句は言わせて戴きます。
お金を返してくれるなら文句もいわず撤退しますが?
523
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 12:41
>>522
行動も起こさずに偉そうな口をたたかないでいただけますでしょうか?
524
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 12:44
>>523
いやですから、お金さえ返していただければ消えますよ。
いかれた団体に寄付するほど無駄なお金は持っていませんから。
525
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 12:49
>>524
じゃあ全討で発言しろ!
そこが現在の関学生が発言できる唯一の場だ
それ以外は何を言っても反映されません
526
:
ギン </b><font color=#FF0000>(Ab2gKEvA)</font><b>
:2004/11/12(金) 13:00
全討で発言しても反映されることはなさそうな罠。
隠居中の身でありながらウチも偉そうな口叩いてますが、
「してやってる」感が漂っている委員はまだまだ甘ちゃんですね。
どんな批判も謙虚に受け止めて精進していく、
それが真の実行委のあるべき姿ではないかと。
527
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 13:07
>>524
さらに、全討に最後まで出席しろ!
公認団体でさえ昼休み終了と同時にぞろぞろ
帰っていってたのは、自治精神がたるんどるからだ!!
いいか、全執が再建されすその日まで、貴様は人間ではない。
この地球上で最下層の生命体だ!両生動物の糞をかき集めた
値打ちしかしかないのだ!!わかったか!!
わかったら口からクソたれる前に財管に入部して来い!!
貴様の文句よりジジイのファックの方がまだ気合が入っている!!
528
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 13:09
>>527
>>524
は結局そんな積極性のある人間ではないということだな
529
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 13:17
まあいかにも六・一っぽい意見だが、
全討にいってないのに声高に文句を言うのは
どこか滑稽なのは事実かなと思うな。
一応仮にも「文句あるのなら言ってください」って場なんだし。
まあ、かといって現状の実行委には人数や
スケジュールの面から言って、批判を反映するのは不可能だな。
確かに幹部の連中とかは「してやってる」感が漂ってると思うけど。
実行委員の人数が劇的に増加する(六・一から沢山派遣するのもアリかな)か、
全執が再建されて学生の学祭から大学の学祭へと脱皮することがないと、
無駄な理念の勉強や趣意書の作成なんぞに時間を取られるから、
これ以上の学祭は望めないんではなかろうか。
530
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 13:20
>>529
いつになったら全執は復活するんですか?
531
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 13:23
>>530
無理。
だから六・一から派遣するほうが現実的。
532
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 13:29
>>519
どうやら今年は準備会の方は準備会専用スタジャンを着てたようです。
山陽軍団君の言ってた過去のスタジャン(正門警備現場監督)はその後
のサーチで学祭OBと判明しますた。
533
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 14:03
>>527
頭大丈夫ですか?落ち着いてください。
というかどこぞやの危ない会計団体みたいですね。
>>528
興味のない物に積極性を持てっていっても無理な話だろ?
>>529
文句あるどこぞやの固定が文句いいに言ったら総会屋さんにしばかれかけてませんでしたっけ?
しかもデュークの話が本当ならいちいち目につけられるのもウザイし。
534
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 14:13
>>533
開催・不開催を決めるのも全討
手前が手前が支払った金の使途に対して意見できるのも全討
それが出来ないなら意見は反映されないよ
535
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 15:13
>>533
じっくり教育してやろう!
泣いたり笑ったりできないようにしてやる!!
536
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 15:14
>>535
まあまあ落ち着いて
537
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 16:41
まぁ、適当にやってりゃ神様がケツに奇跡を突っ込んでくれる
538
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 16:48
関学ちゃんねらーみんなで全討出席して来年の学祭つぶそうぜ!!
539
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 16:52
>>538
学祭開催には反対ではありません
540
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 16:57
>>539
俺は反対!!なくてもいいじゃん。誰が困るわけ?
541
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 17:01
>>540
御存知のとおり関西学院大学では大学紛争により学生会の執行機関である全学執行委員会不在の状態がが1969年以降続いております。
そのため学生の主体的行動が著しく制限されているのが現状です。本学の大学祭が毎年簡単に行えないという現状をご存知ですか?
大学祭は大学祭準備委員会が毎年行動を起こし、学生に署名を集め、全学討論会での提起でで大学祭の開催をようやくなしえるわけです。
そんなわけで学生が一体となって自主的に日頃の学生生活の成果を発揮するというための場所であり
ただ単にバカ騒ぎをする場ではないのです
542
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 17:08
>>540
大学のイメージの失墜がある。
過去に学祭がなくなったときに受験者の人数が
大きく減ったってのは知らないかい?
まあ直接の因果関係があったかどうかは知らんが、
大学側としては学祭がなくなるのは望ましくないと思ってるんだろ。
まあ普通の学生としては連休がなくなったり、
模擬店をダシに異性(同性)と交流する機会がなくなるのは
寂しいと思うんだが、そうは思わないかね?
BDCや落研などにとっての大きな発表の場の一つも失われるかな。
そして、学祭で使われるはずの特別会経費が
財管のモノとなってくだらない企画に巨額の投資がされるかも・・・。
その場合、六・一はただじゃ済まないと思うけど。
543
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 17:16
もうちょっと学問的なこともやってほしいな。
まあ馬鹿騒ぎも好きなんだけど。
544
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 17:25
>>543
内容の改良の検討はすべき
545
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 17:41
もうちょっと学生に勢いがあったらなあ・・・。
あ、別に学生運動みたいにってわけじゃないけどね。
546
:
名無しの関学生
:2004/11/13(土) 14:30
>>545
今の関学生は変化を望んでない…
と、学祭委員がつぶやいてた。
547
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 01:35
6・1議長、留年する模様。
来年も彼に会える!!
548
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 02:09
>>547
会いたくないし。
そうまでして全執再建を見届けたいのか。
549
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 02:27
>>548
マジレスしてる・・・キモ過ぎ・・・
551
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 10:21
>>549
そういうあなたも…
552
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 15:31
>>547
まるでそびえ立つクソだ
553
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 21:05
>>549
マジレスがどうのこうの言う香具師が一番キモイ
554
:
名無しの関学生
:2004/11/14(日) 21:58
いつまで茶番を続けていくんだ?そろそろケジメをつけるべきだ。
555
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 22:25
>>554
来年強引に全執を再建することには反対。
6・1が想定した学生会組織は必ずしも一般関学生
が望む学生会にはなりえない。
たとえば、規約改正案の中で、「代議員制度」が目玉であるかのような
説明が(大声大会で)なされていたが、それも6・1内の
限られた人数(1桁)で考えたもの。とても一般学生の
多数に支持された案ではない。
よって来年度(万が一)全執が再建された場合、
一般の学生には自治活動の理念も、ノウハウも理解できないので、
6・1トップ層、つまり局、法自、議長連といった
集団に全関学生の命運を預けることになる。
もっとも完全に6・1会議を信用できるのであれば
この話に意味がないが…
556
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 22:28
誰かが暴露本だせば良い!
557
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 22:47
>>555
代議員は全関学生の信任で選ばれると言ってなかった?
きちんとした選挙で選ぶ予定だと言ってたはず。
558
:
名無しの関学生
:2004/11/16(火) 00:28
>>555
自治意識もそうだけど、6・1の動員力ににも疑問。
全学生の4分の1の人数がいるらしいが、制御できていない。
大声大会でも、サクラを動員して100人程度。
この程度で全学集会などまず無理。
559
:
名無しの関学生
:2004/11/16(火) 00:59
>>558
>大声大会でも、サクラを動員して100人程度
少な杉
560
:
名無しの関学生
:2004/11/16(火) 22:31
>>556
とりあえず、前スレからここまでの流れをまとめてくれ
561
:
名無しの関学生
:2004/11/16(火) 22:34
>>560
禿同
563
:
名無しの関学生
:2004/11/17(水) 17:38
関西学院大学HPより
大学祭でも募金活動、新潟・淡路で活動する学生も〜
新潟中越地震・台風23号被災地支援 広報室 2004年 11月 1日
西宮上ケ原キャンパスで実施中(11月3日 水・祝)まで)の大学祭で、
新潟中越地震および台風23号被災地に送る義援金を募っている。
大学祭実行委員会は学内各所に募金箱を設置し、
収益金全額を義援金に充てる。
また模擬店を出店している105団体に、
売り上げの一部を寄付することも呼びかけている。
集まった募金は、関西学院宗教活動委員会が
関西学院の全生徒・学生、教職員に
呼びかけている募金とあわせ、被災地に届ける。
なお、学院のボランティア団体「ヒューマンサービスセンター」は、
大学祭期間中に新潟県小千谷市、兵庫県洲本市に
学生ボランティア延べ200人を派遣する。
だとさ。よかったね。
564
:
名無しの関学生
:2004/11/18(木) 10:52
>>562
存在意義のないものについて語り合う糞スレ
565
:
名無しの関学生
:2004/11/18(木) 17:45
募金活動は120万近くまで集まりました。
やるじゃん6・1
566
:
名無しの関学生
:2004/11/18(木) 21:32
すげぇ…
567
:
名無しの関学生
:2004/11/18(木) 22:13
実は水増しちゃうか?
568
:
名無しの関学生
:2004/11/19(金) 11:05
>>565
偽善
569
:
名無しの関学生
:2004/11/19(金) 11:33
どこが偽善なのか明確に述べよ
570
:
名無しの関学生
:2004/11/19(金) 12:53
>>569
学内で金を集めていること
571
:
名無しの関学生
:2004/11/19(金) 17:47
>>570
学外でやればよかったとでも?
学祭期間中にやるんであれば、学校でやる方が効率いいだろ?
572
:
名無しの関学生
:2004/11/20(土) 00:55
>>571
どちらにしても6・1のイメージアップのためにやった
事実は否定できない。
あっ、投書があったからだったか…
573
:
名無しの関学生
:2004/11/20(土) 01:23
もういいです
574
:
黒
:2004/11/20(土) 01:26
取り合えず何かしたら「偽善だ」って言いたくなるってもんでしょこの手の粘着は。
575
:
名無しの関学生
:2004/11/20(土) 01:49
>>574
全くそのとうり。見苦しいよね
576
:
デュークKG
:2004/11/20(土) 02:31
偽善云々は投書した子に言うべきかと思われ。
577
:
名無しの関学生
:2004/11/20(土) 23:47
話が先に進んでない。
578
:
名無しの関学生
:2004/11/20(土) 23:49
グッジョブ=山陽軍団が出てくるからだろ。
早く氏ねよ、グッジョブ。
579
:
名無しの関学生
:2004/11/21(日) 00:00
このスレを存続するためにはもっと激しく
暴露せねばならないと思うが、いかが?
580
:
名無しの関学生
:2004/11/21(日) 00:29
してもいいけど、とにかくグッジョブは目障り。消えて欲しい。
581
:
名無しの関学生
:2004/11/21(日) 10:53
いやいや本人否定してるやん
582
:
名無しの関学生
:2004/11/22(月) 00:16
グッジョブっぽさは否定できん
583
:
名無しの関学生
:2004/11/22(月) 21:04
そろそろ後期予算委の季節
584
:
名無しの関学生
:2004/11/22(月) 22:24
携帯で無料でショッピング、着メロ、ゲーム、占い、サブアドでメール、カーナビ機能、懸賞、ホームページ作成、オークションとかできるすごいサイトってここですか?
http://yai.id.nu
585
:
名無しの関学生
:2004/11/23(火) 02:30
自治会ってどうせ左翼の塊みたいなんばっかが集まってるんでしょ。
586
:
名無しの関学生
:2004/11/23(火) 02:42
関学の場合はそうじゃない。右だろうが左だろうが思想団体は排除される。
関学の自治会は普通のサークル活動を忙しくした感じだな。それはそれで問題だが。
587
:
名無しの関学生
:2004/11/23(火) 10:35
>>586
普通のサークル活動???
588
:
(`・ω・´
:2004/11/23(火) 11:23
自治会が左翼の塊って何か良いなあ
憧れ・・
589
:
名無しの関学生
:2004/11/23(火) 20:55
次の代の6・1メンバーは大変だな。
代々の先輩の尻拭きをするんだから…合掌。
590
:
名無しの関学生
:2004/11/23(火) 21:32
>>588
心配するな。法自には民コロが潜んでる(w
591
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 00:15
主流派じゃないので問題なし。
彼らが実験を握る可能性も低い。
592
:
デュークKG
:2004/11/24(水) 00:26
>>591
ということはやっぱり居るんだ、民コロ。(・∀・)ニヤニヤ
593
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 01:05
>>592
あなたが良くご存知のことでは?(・∀・)ニヤニヤ
594
:
黒
:2004/11/24(水) 01:06
何やってんだか
595
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 01:10
民コロってなに?
596
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 01:17
ところで、民コロと呼ぶのは勝手だけど
「民コロ」呼称の起源を考えたら、呼称する人間の
差別意識が逆に気にかかる。
これ使うヒト恥ずかしいよ。
どうせ使うなら、もっと別な蔑称にするべきだろう。
597
:
デュークKG
:2004/11/24(水) 02:34
>>596
語源は諸説あって、「民青の犬コロ」「民青コロせ」
「チョンコ、チャンコロの類似から」等の説があるとか。
私の場合は共産党の走狗というニュアンスですから、
一番最初のが当てはまるのか。
598
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 06:12
そういえば、法自が新歓実行委員を募集してたな。
599
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 06:17
早朝から糞スレage乙
600
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 06:34
法自の新歓合宿逝け
601
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 11:21
根拠なく馬鹿にするのもほどほどにしろ。
朝っぱらから胸糞わるい。
602
:
名無しの関学生
:2004/11/24(水) 11:55
ageるな
603
:
名無しの関学生
:2004/11/25(木) 12:21
6・1としての体力を充分に考慮に入れて
全執の再建計画をつくれ。
分際をわきまえろ。
604
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 01:33
>>603
わからなくもないが、そんなことを言い出すとあと
30年経っても全執再建は実現しない。
605
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/11/26(金) 01:37
俺は法自いいと思うで。
606
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 11:21
いくない
607
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 17:37
「全執がないと出来ない」的な自主規制はいらん
608
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 22:42
法自は糞
609
:
631(`皿´)六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>
:2004/11/26(金) 22:42
そんなこと言わないで。
610
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 22:42
んなこたーない
611
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 22:50
新歓実行委員は止めといた方がいいな
毎日のごとく召集かかるし無駄にしんどいぞ
612
:
名無しの関学生
:2004/11/26(金) 22:54
>>611
っていうか、合宿が・・・。
空気合わんかったら、マジできつい。去年行ったが、なんかずっとゲーム(罰ゲーム付)やって、
正直つらかった。
初対面の人間でも仲良くなれるやつはいいんだろうけどな。
613
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 01:23
6・1会議とは何か?
学内に残存する中央協議会構成団体の責任者
並びにそれに順ずる意思決定権を持った者たちが密接に話し合い
を持ち、関係を深めることによって、機能停止している議決機関
(中央協議会・常任委員会)と執行機関(全学執行委員会)
の持つ機能を実現可能な範囲で暫定的に遂行しようというものである。
したがって、6・1会議構成団体は議決機関としての役割、
執行機関としての実務双方を全うしなければならない。
614
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 01:27
6・1会議で話し合われ、実行されるべき職務は大きく分けて
2つある。一つは一般的に「全学執行委員会の再建」と言われる、
「完全な学生自治」の再建である。
そして、もう一つは「暫定的決議機関」としての役割である。
615
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 03:05
>>613
でも全うしちゃうと全執再建自体の意味が失われるから、
すべてをまっとうしちゃいけないというジレンマがある。
616
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 20:33
「暫定的決議機関」としての役割については、スポーツ大会等がこれに当たる。
かつては学内の諸問題の解決に対して「それは全執がないとできない」的な
自主規制が六・一の足を引っ張ってきたと同時に、自分たちの
怠慢の言い訳となってきた。
しかしながら、現時点において大学側が六・一会議の重要性を認め、
「報告書」を公式の文書として扱っていること、各団体が予算委員会
という公式な場で議決権を有していることを鑑みれば、このような
論理は「責任放棄」であると言わざるをえない。
こうした理屈ばかりをこねて、日常的に発生し、迅速な解決を求められる
問題に対して先送りを続けてきたツケが、現在、学生からの公認団体に対する
認知度低下、そして、六・一の体力低下、挙句の果てに大学側から
「全執再建する気あるの?」とまで言われるような
致命的な欠陥として現れているのではないだろうか?
617
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 20:36
どうせ身の丈超えるようなことはできないのである。
だから「どこまで踏み込めばいいのか」ということを
神経質に考える必要はないのでは?
それよりも大学側に一度でいいから
「それは君らの権限越えてるよ」と言われる位
やってみてもいいのではないどろうか?
618
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 20:48
>>617
そこまでの覚悟はありません。
619
:
名無しの関学生
:2004/11/27(土) 20:52
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´-`\ )< という話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
620
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 00:44
>「暫定的決議機関」としての役割については、スポーツ大会等がこれに当たる。
えっ?そんなつもりでやってたのですか????
621
:
幻
:2004/11/28(日) 07:27
|-`).。oO(学生会がどんな活動をしてるのかサパーリ分からないですよ。)
|-`).。oO(それは僕だけですか?)
|彡サッ
622
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 12:54
ここで前述した「報告書」について
「報告書」とは暫定的ではあるが、六・一が学生の意見を集約し、
大学に対し、その反映を求めるという「シロモノ」である。
(今年出していう話は聞かないが・・・)
つまり、学生の意見を大学側に伝える手段としての「報告書」
を提出できるということは、六・一の重要な存在意義の一つといえるのである。
無論、提出したからといってそれで満足するのではなく、
その反映を求めていくのが重要であることは言うまでもない。
623
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 13:02
また、六・一会議の原則についても軽く触れておきたい。
この会議は原則的に「全会一致」でなければ何もできないのである。
これは何故か?諸説あるところではあるが、第一に、この会議が
「中央協議会残存公認自治団体会議」だからである。
つまり、現状においてこの会議は何の公式性もなく、中央協議会
の定足数における議決が不可能なため、一部の反対を残しつつ
過半数の賛成で決定なんていうことができないのである。
第二に過去の歴史から、つまり今だに全執を作れていないのに
予算を受け取り続けている六・一はもう死ぬも生きるも
「運命共同体」であるといえるからである。予算委員会において全団体
が承認をし続けた事実は誰もが知るところである。
また、全団体の署名捺印がない、大学への「報告書」に何の
意味があるだろうか?それについて大学側がどういう印象を
受けるかは目に見えていることである。
624
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 13:07
六・一会議においては、もしある意見に反対するのであれば、
その正確な根拠とそれに変わるより良い代替案の提示と行動によって
全団体を納得させるということが重要である。
これは議論の「常識」であり、「鉄則」である。
ただ餓鬼の駄々みたいな議論をするやつはこの会議に参加する
資格など皆無である。
625
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 13:07
なにもの?
626
:
ギン </b><font color=#FF0000>(Ab2gKEvA)</font><b>
:2004/11/28(日) 13:17
>>625
一昨年の6・1会議の総括を
嬉しそうにコピペする香具師だろ。
627
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 15:55
何と!今までの中で一番まともな意見が来たと思ったら
一昨年の総括だったのか!!
624さん!続きを頼みます!!
628
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 16:17
憲法みたいな文面
629
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 17:14
最近、六・一のトップ層の責任感不足が見られるので一言
公認団体のトップクラスとして選出された以上最低限の義務が
六・一会議への出席である。この義務すら果たせないトップには
各団体内で偉そうなことを言う権利など、ない。
さらに言えば、六・一会議に出席しない時点で、公認団体としての「責任」を
放棄したとほぼ同意義である。
また、二人のうち、「片方が来ていればいい」的考え方も
同様に許されるべきものではない。
確かにどうしても出席できないようなことがあれば
せめて、書記としてだけでも会議に人を派遣すべきではあるが、
少なくとも六・一会議が各団体内の総会レベル未満の会議よりも
優先されないことなどありえない。
なので、バイト、体調不良等の理由で会議に出席しないなど、
全くもって「論外」の沙汰である。
630
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 20:07
>>626
久々の登場と思ったら、また墓穴ほってません?
631
:
名無しの関学生
:2004/11/28(日) 21:56
気持ち悪っ。6、1ってそんなとこなん?
632
:
名無しの関学生
:2004/11/29(月) 10:58
>>631
文章が文体だからか?
633
:
名無しの関学生
:2004/11/29(月) 13:09
これZ管のパソコンで見たことある。
去年よりもっと前のやつじゃないのか?
634
:
名無しの関学生
:2004/11/29(月) 15:06
どうせもうすぐ潰れる。
635
:
名無しの関学生
:2004/11/29(月) 23:20
また、六・一会議でも一般的な会議と同様にレジュメ、資料の提出が
基本である。会議とはその議題についてそれ以前に考えてきた者
同士が話し合うことで初めて実のあるものになるし、建設的な意見も
生まれるのだ。
それでも現実は資料を持ってくる団体と持ってこない団体が
存在することもまた事実だ。持ってこない団体、あるいはいい加減な
資料しか作ってこない団体は「右に倣え」策、あるいは
「長いものには巻かれろ」的態度しか取らない。
いや、むしろ「取れない」というべきであろう。
確かに団体によっては六・一について深刻に考える
機会の多い団体とそうでない団体があるのはわかるが、
それでもすべての団体に等しく責任はかかってくる。
逆にその責任を意識しない団体に予算を受け取る資格などない。
636
:
名無しの関学生
:2004/11/29(月) 23:28
また、全執再建について一言
全執崩壊からすでに30年以上が経過した。このままでいけば、
40年目に達するのも時間の問題である。
その間六・一は予算を受け取りながらも、未だに全執再建を
実現できずにいる。
かっては財管規約の改正等で盛り上がった全執再建への
機運の高まりも下火になり、現在までに数々の不祥事を
犯したこともあり、全執再建への機運は確実に衰退しつつある。
いや、衰退したと断言してもいい。
さらに六・一内での自治意識の低下、組織動員力や体力の低下は
誰の目にみても明らかである。
しかし、だからといて六・一は立ち止まることはできない。
637
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 00:21
自ら首をくくることはないんじゃないの。
638
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 00:23
何でsageたのでつか?
639
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 00:40
>>636
こうした文章を普通に貼れる神経が、
一般学生との意識の乖離を表していることに気づかないのか。
640
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 02:18
>>638
馬鹿だから。
641
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 03:03
無料の着メロサイトで一番良いのってこれ?
http://urumero.ne.nu
642
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 16:10
>>639-640
実に関係者らしい意見をありがとう。
643
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 17:29
っていうかここ書き込んでる奴はほとんど関係者だろ。
644
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 23:34
まぁ、来年の全執再建計画に向けて
少しでも六・一の本質なり、本音の部分であったりを
一般の学生が理解できている方がいいと思いますよ。
645
:
名無しの関学生
:2004/11/30(火) 23:56
今日は晒す方は来ないのか?
続きが気になって夜も眠れません
646
:
名無しの関学生
:2004/12/01(水) 10:37
来年全執復活は無理。
未来永劫無理。
終了
647
:
名無しの関学生
:2004/12/01(水) 20:48
>>643
漏れは関係者じゃないです
648
:
名無しの関学生
:2004/12/01(水) 21:29
死ね
649
:
名無しの関学生
:2004/12/02(木) 13:35
いやです
650
:
名無しの関学生
:2004/12/02(木) 21:36
>>644
同意。ブラックボックスの中に入れておくのはイクナイ
651
:
デュークKG
:2004/12/03(金) 21:11
で、結局来年再建出来るのですか?w
そして出来なかったら解散するのですよね?いい加減。
652
:
名無しの関学生
:2004/12/03(金) 23:47
「最低限の学生自治をおこなっていくこと」、これが現在の
財管体制の六・一に求められる最低限であり、
その最低限とは、六・一内部の自治を行っていくことに他ならない。
経済的な自立、という面においては財管がある程度保障してくれている
とはいえ、全学的には全くの不完全なものである。
また、制度として権利が保障されているかといえば、そうでもない。
これは、全執が機能していない以上は存在し得ないからである。
よって、現在の六・一ができるのは精神的な自立…
つまりは、大学から自立しようとする意識をしっかりともっていること。
このことにつきるのではないか。
653
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:02
経済的な自立について
現在学生会の予算管理は財管によって行われている。
これは既述したとおり、実に不完全なものと言わざるを得ない。
もし現在、仮に全執が存在していたとするならば
学生会総額の設定・団体に対する配分額の設定・様々なイベントへの使用
等、自分たちの好きなように(無論学生総意のもとではある)学生会費を
使用することができたはずである。
しかし、現在の財管体制においては、固定額の予算を決められた
団体に配分することしかできない。そして、その予算配分を
承認するためには全執再建への絶対的な志向が必要とされているのである。
さらに、その予算は学生に還元されることが絶対であり、
一円、一銭たりとも無駄にすることはできない(許されない)。
これが現在の財管体制の現状であり、限界である。
決められた予算額ではあるが財管を中心として自らで管理できている
今は六・一に許されている最低限の自治活動であり、この状況だけは
今後何が起きたとしても絶対に死守しなければならない。
654
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 00:28
総括キターッ!!
655
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 03:29
早くつぶれろよ
656
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 11:24
「この組織なくして僕たちは生きられないんだ」
657
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 16:09
chuudokuyann
658
:
名無しの関学生
:2004/12/04(土) 20:55
六・一マンセー
659
:
名無しの関学生
:2004/12/05(日) 13:07
総括の文章も微妙だな。
これは個人が書いた文章では…
660
:
名無しの関学生
:2004/12/07(火) 22:43
>>653
そんなことを本気で考えなきゃならない君たちも大変だね
661
:
名無しの関学生
:2004/12/08(水) 10:31
来年、六・一は全執を再建できなかったかどで
総辞職します。
662
:
名無しの関学生
:2004/12/09(木) 00:55
もう終りだよね。
六・一もこのスレも
663
:
名無しの関学生
:2004/12/09(木) 14:28
>>662
6・1終焉後は学友会体制になるでしょうか…。
まぁ、いらんクソサークルが淘汰されるのなら
それもよし。
664
:
名無しの関学生
:2004/12/12(日) 01:41
だれか六・一に引導を渡してくれ
665
:
名無しの関学生
:2004/12/12(日) 01:53
>>664
お前がやれ。
666
:
名無しの関学生
:2004/12/12(日) 01:59
わかりました
667
:
デュークKG
:2004/12/12(日) 14:43
なんでも来年は全執再建三カ年計画の最終段階の年で、
これで再建出来なかったら六・一を潰す心構えらしいですね。
はてさて、どうなることやら。(・∀・)ニヤニヤ
668
:
664
:2004/12/12(日) 23:41
引導を渡す方法についての具体的なアドバイスをくれ
669
:
名無しの関学生
:2004/12/12(日) 23:44
>>668
法自を殺る
670
:
名無しの関学生
:2004/12/12(日) 23:51
・六総部一自治会の力関係
法自(神)>>>>>存在が自治目的の壁>>>>>KGB
>>宗教総部>>>>>>>>>>>やる気の壁
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>体育会=文総=応援団=新総
671
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 01:09
>>670
法自の自作自演うざい。
672
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 09:27
最近の法自は軟弱やけどな。
673
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 10:27
法自って呼び方自体がかなりキモイ。
674
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 20:03
>>673
では法学部学生自治会と略さずに言いたいわけで?
675
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 20:32
>>670
アフォな相関図だな。体育会をなめすぎ。
覇業交歓や卒業式の時の表彰式なんかを見たら、
どうみても六・一で一番の力を持ってると実感するよ。
676
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 20:49
>>675
体育会本部役員の方ですか?
677
:
山陰軍団 </b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>
:2004/12/13(月) 20:55
>>675
現実問題6・1会議に出られたことありますか?
たしかに団体として見ればおよそ1500人で
最大規模ですが…。(以下略)
(覇業で中芝の40%を埋める光景はまさに圧巻)
>>676
違うと思いますよ。
678
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 20:58
>>677
ま た G…いや名前が違ってたなぁ…紛らわし過ぎ!!
679
:
名無しの関学生
:2004/12/13(月) 21:43
でもグッジョブなのは変わりないよ。
文章で判る。
680
:
名無しの関学生
:2004/12/14(火) 00:48
>>677
>(覇業で中芝の40%を埋める光景はまさに圧巻)
・・・六・一主催のイベントとえらいちがいですな
681
:
対螺旋(コーディネーター)
:2004/12/14(火) 02:19
せっかく関学ちゃんねるのゴミ二匹を始末できたと思ったのにそのうち一匹がなんか
ゾンビみたいに復活してきちゃったよwwww
何の未練があるのかしらんがもうここに君の居場所ないからwグッジョブクンwww
んで伍長よwてめーもだww調子こいてでてくんなよ?わかったな???
682
:
名無しの関学生
:2004/12/14(火) 03:42
>>681
禿同。伍長とグッジョブはマジで氏ね。
683
:
名無しの関学生
:2004/12/14(火) 11:56
>681-682
目障りですよ。あなたたちは関係者ですか?????
684
:
675
:2004/12/14(火) 12:20
>>グッジョブ
もれは体育会とは何の関係もないんだが、
六・一会議に出席すりゃ力が強いってわけじゃないだろ。
学生会が潰れたら無くなるほかの団体と違って、
(個々の団体は知らんが)体育会自体はOB会も強いから安泰だろ。
だから体育会が六・一会議に「出てやってる」立場なのも
考えてみりゃ当たり前のことだ。
数年前の盗難事件のとき、彼らが行ったような責任ある行動を
他の六・一ができるはずもないさ。
685
:
名無しの関学生
:2004/12/14(火) 17:01
>>683
関係者ではありません。デュークさんの姿勢は激しく支持します。
ただ、グッジョブと伍長は気持ち悪いから死んで欲しいだけです。
686
:
名無しの関学生
:2004/12/15(水) 10:46
>>684
六・一会議を月一程度にしてはどうか??
どうせ意味のあることはやらないんだから
687
:
名無しの関学生
:2004/12/15(水) 21:09
とりあえず総括を読めということで
688
:
名無しの関学生
:2004/12/18(土) 14:08
来年が怖い
689
:
名無しの関学生
:2004/12/18(土) 20:26
どうやらみんな飽きてきたようだ
690
:
デュークKG
:2004/12/18(土) 20:45
飽きてきたというか、結局何も変わらないみたいですから。
実は昨年から来年にかけて、ホップ・ステップ・ジャンプのノリで
超法規的措置を用いて学生会組織を再建するプランを実行していたそうですが、
結局超法規的措置を利用した再建案を学生課にはねつけられて、「ステップ」の
段階でポシャってしまったそうで。
で、結局プランの発端となった「学生課が超法規的措置を使う事を認めた」
という事に対して、学生課に言質もロクに取れていなかった件や
「再建が失敗した場合は六総部一自治会を解散する」と言っていた件に関して
責任が生じる筈なのですが、誰も責任を取るつもりは無いみたいです。
そんな自分の尻もロクに拭けない団体に、何かを期待する方が間違っていましたな。
691
:
名無しの関学生
:2004/12/18(土) 20:50
六一は全部潰れろ。
法自 KGB 宗教総部 文化総部 体育会 応援団 新聞総部 全部いらねーよ。潰れろ。死ね。
692
:
デュークKG
:2004/12/19(日) 05:25
ちなみにもしかしてと思いますが、六・一会議に出ている面々には
関学の中芝に向かって右側の学部の連中が多くありませんか?
あと法学部とか。関係者回答希望。
693
:
名無しの関学生
:2004/12/19(日) 15:29
>>692
法自の会長は法学部らしいよ
694
:
名無しの関学生
:2004/12/19(日) 16:37
>>693
当たり前だろ。
695
:
名無しの関学生
:2004/12/19(日) 22:49
>>692
多分そうですな
696
:
名無しの関学生
:2004/12/20(月) 15:20
>>694
死ね。
697
:
名無しの関学生
:2004/12/21(火) 11:44
デューク様、総括の文章を批評してください
698
:
↑
:2004/12/21(火) 17:44
お前がやれよ無能。
699
:
名無しの関学生
:2004/12/21(火) 20:15
↑
お前もやってくれ
700
:
獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>
:2004/12/21(火) 20:26
700
701
:
デュークKG
:2004/12/22(水) 08:47
というか正直な話、実質的な事を決める会議においては社学や文学部、神学部、
法学部(政治学科、或いは実定法以外のもののゼミに所属する法律学科)の連中は
邪魔でしか無いと思われますよ。理念ばかりに突っ走って、結論を出せないから。
実際学祭のスタッフにカイロを配る云々の会議ですら一日じゃ全然決められず、
「それを配る事が如何に自治の理念に即しているか」といったの理屈遊びを展開
したがる真性の方がいらっしゃったようですし。たかだか10個198円位で買えそうな
モノに何をそんなに議論する余地があるのかと。ピザの方が余程高いです。w
正直こういうのは「マネジメント」とか「プロジェクト」とかほざいている
マネジメントバカの商学部生あたりや経済学部生に任せた方が余程早く議論が
進む気がします。正直彼らはイベントや組織を構成したり等、箱モノを作るのに
かけてはそれなりの才能を発揮しますしね。実際。
まぁ法学部学生自治会が会議で影響力を持っている限り、改善は望むべくもないでしょうけど・・・。
702
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 16:56
>701
>というか正直な話、実質的な事を決める会議においては社学や文学部、神学部、
法学部(政治学科、或いは実定法以外のもののゼミに所属する法律学科)の連中は
邪魔でしか無いと思われますよ。理念ばかりに突っ走って、結論を出せないから。
これは偏見…
>たかだか10個198円位で買えそうなモノに
何をそんなに議論する余地があるのか
一円でも出費を抑える方向で検討するのはいいことだと思いますよ。
無駄に使ってはいけないお金なのですから
後半も偏見ばっかりじゃないですか!!!!!?
703
:
関学公爵
:2004/12/22(水) 17:06
>>702
実際どういう学部構成になっているのかが分かりませんから
何とも言えませんが、その傾向が一切無いとは思いませんよ。
でないと法学部学生自治会のイベントや考え方があそこまで
極端な理念先行になっている理由の説明が付きませんから。
>一円でも出費を抑える方向で検討するのはいいことだと思いますよ。
>無駄に使ってはいけないお金なのですから
そのお金が何故かピザに使われている不思議
これを矛盾と言わずして、何を矛盾と言いましょうか。w
704
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 18:04
文系なんかどこも一緒
705
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 18:09
>>703
>でないと法学部学生自治会のイベントや考え方があそこまで
>極端な理念先行になっている理由の説明が付きませんから。
学部がどうこうっていうより、法自の連中が結論出せない馬鹿なだけじゃん?
706
:
名無しの関学生
:2004/12/22(水) 22:57
結局存在価値なんかないんだね
707
:
名無しの関学生
:2004/12/23(木) 18:10
理系の方にまかせましょう
708
:
名無しの関学生
:2004/12/23(木) 21:33
>>707
理系の方も分かってるだけでいずれも・・・うわなにすんだ(ry
709
:
名無しの関学生
:2004/12/23(木) 23:26
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<山陽軍団のネタばらしまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
710
:
名無しの関学生
:2004/12/24(金) 10:35
>709
明日をお楽しみに
711
:
名無しの関学生
:2004/12/24(金) 10:55
グッジョブと伍長はマジで死ね。
712
:
名無しの関学生
:2004/12/26(日) 10:10
彼らは学生会の至宝だ
713
:
名無しの関学生
:2004/12/27(月) 19:14
法自と宗総は逝け。
714
:
デュークKG
:2004/12/27(月) 19:18
>>705
まぁそうかもしれませんね。
てか結論を出す素養が無い人間がトップに立つと、
これ以上不幸なものはないのかもしれませんな。w
715
:
名無しの関学生
:2004/12/27(月) 19:21
>>714
6・1の力関係を教えてください。
716
:
名無しの関学生
:2004/12/27(月) 19:40
法自がズバ抜けてるんじゃね?だって存在意義が自治目的なんだし。
他の団体は各々の活動があるし。
717
:
ギン </b><font color=#FF0000>(Ab2gKEvA)</font><b>
:2004/12/28(火) 23:43
>>690
大分亀レスですが、あぁやっぱそうなってしまったんかなと。
ていうか、ステップでぽしゃったんじゃなくてホップの時点で
もう既にダメになってますから。
何やかや言って、学生課が全執の再建を認めないのは、
再建方法如何じゃなくて、結局のところ学生の自治意識の現状だと思います。
昨年度も一昨年度も強調されたのはそこでしたし。
超法規的措置については昨年度では言質は取れていたように思いますが、
やっぱり自治意識が上がらない今のままでは、
どんな案を持って来ても無駄ということですね。再建してもどうせ持たないし。
718
:
ギン </b><font color=#FF0000>(Ab2gKEvA)</font><b>
:2004/12/28(火) 23:49
今年度、懇談会は昨年度と違い、
代替わりまで余裕がある時期に行なわれたようですし、
ここらでいい加減身の振り方について真剣に議論してもよかったかもね。
でもやっぱり「大義を果たすまで死ねない」という結論になってしまうようで。
来年度どうなるんだろう…?
もうさすがにトップダウンの案は出尽くしたような気がするが…。
719
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 08:09
何にせよ、六・一のイベントに人を集められないとどうしようもない
720
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 09:14
のんびりといこうぜ。
会議は月一にして、無駄なイベントも排除してさ。
どうせ何の意味もないんだろ。3年前の基地外が勝手に忙しくしただけ。
その前は負担も少なかったんだし。各団体のためにはそれがいい。
721
:
山陽軍団@久留米市出張中 </b><font color=#FF0000>(ohpHaDe.)</font><b>
:2004/12/29(水) 10:59
>>719
同意。6・1イベントの中で人が多いのは
今の所学祭と覇業交歓ぐらいなものか。
正直あとはダメダメ。
722
:
名無しの関学生
:2004/12/29(水) 11:01
>>720
賛成。6・1潰すにはそれがよし。
723
:
名無しの関学生
:2004/12/31(金) 01:25
六・一は永遠に不滅です
724
:
名無しの関学生
:2004/12/31(金) 20:32
>721
学祭も微妙やけどな
725
:
デュークKG
:2004/12/31(金) 20:40
>>717
>超法規的措置については昨年度では言質は取れていたように思いますが、
取れていないから、ポシャったのでは?
>やっぱり自治意識が上がらない今のままでは、
>どんな案を持って来ても無駄ということですね。再建してもどうせ持たないし。
自治意識なんてそうそう簡単に上がる筈も無いのは、出尽くされた議論ですな。
「学部の自治会が再建出来れば、法学部祭みたいな事が出来ます」と言われても、
それをメリットに思える人間が居るかどうか・・・。w
726
:
名無しの関学生
:2005/01/04(火) 07:25
>>718
今年は懇談会を何回した?
727
:
名無しの関学生
:2005/01/11(火) 10:35
自治のメリットって何ですか?存在するのですか??
728
:
P@ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>
:2005/01/11(火) 23:52
てか、法自の過去問コピーが去年末までって何でなん?
関係者おったら納得のゆく説明を頂けませんこと?
729
:
名無しの関学生
:2005/01/12(水) 10:12
日々の執務に忙しく、過去問を探すだけの労力はないのさ
730
:
名無しの関学生
:2005/01/13(木) 00:02
>>729
うん。法自の友人がそう言ってたな
731
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 10:19
ところでテスト期間中も六・一会議はあるのですか?wwww
732
:
P@ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>
:2005/01/15(土) 22:20
関係者は出てこないようですな
>>729
日々の執務??
それが何の意味・効果を持ってるかすら分かりませんが、
学生からの需要としては過去問のコピーの方が圧倒的に上なのは明白でしょうに。
それをよりによってテスト直前だけ閉鎖するとは…
学生のための自治と標榜しておきながら、実際学生のためになる事はなおざりにする。
で、『先を見据えた上で、自治理念に基づいた執務が優先される』とでも言うんでしょうねw
まぁ彼等も試験勉強したいでしょうし微妙な所ではありますが。
てか、千円分ぐらいは働いてくれ!
733
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 22:55
>>P
的を得ているご高説を垂れているけど、君の団体はどうなんだろうねぇ。
君の団体だって法学部生から集めた金を活動資金にしてるんじゃないのかい?
734
:
名無しの関学生
:2005/01/15(土) 23:34
>>732
同意
確かに閲覧はありで、コピーを断る意味が分からんな
735
:
デュークKG
:2005/01/15(土) 23:43
過去問サイト管理者として正式に昨年春から過去問サイトへの協力を
何度か依頼しに行ったものの連絡は一切返ってこないし、
逆に過去問事業が支持を得られると思ったのか、春学期末になって急に
自治会の立場を利用して、過去問を集め出して独占する施策にうって出た
割には、試験直前の一番需要が殺到する時にこれですから。
そんなにBOXにみんなが来て、
過去問を有り難がって受け取っていくのが嬉しいのだろうか・・・。
736
:
P@ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>
:2005/01/16(日) 00:13
>>735
確かに過去問サイトへの非協力な態度の背景には独占目的が絡んでるかもしれませんね
あのサイトが活性化されれば、それだけ自治会への一般の来客数が減り、
支持の低下にも繋がりかねませんしね。
さらに、今年になっても過去問の募集は大々的に続けてる割には
コピーの打ち切りの件はこじんまりと分かりにくいときた…友人で困ってる方も何人かいますし。
>>733
(大体誰だか分かりますが)
某団体?そんな話はした事ありませんけど?
多分、直接金を巻き上げてるのは自治会だけなんじゃないんですか?
737
:
名無しの関学生
:2005/01/16(日) 00:39
>>736
>大体誰だか分かりますが
文体的には1太郎臭いなww
738
:
デュークKG
:2005/01/16(日) 05:42
>>736
私個人としては、別に誰がやろうと知った事ではありませんし、
結果ユーザーの利便性の向上に繋がれば何でも構わないのですが
どうして中途半端に事態を好転させない方向へ持って行きたがるかな、と。
別に私主導なのが厭だったら、自治会名義でchu-shiba鯖でも借りて、同様の
事をしてくれるだけで十分なのに。メンツなんて考える気もありませんよ。
正直テキストエディタで過去問を電子化するなんて、余程のサル頭じゃない
限り出来るでしょうに、このご時世。PCも所持しているらしいというのに・・・。
739
:
名無しの関学生
:2005/01/16(日) 11:22
>>738
六・一のハードさを知らんからそんなことを言えるんだ
740
:
名無しの関学生
:2005/01/16(日) 15:51
そういや丸ゼミの知り合いが今年から自治会の援助が無くなったって言ってたな。
この団体は今、何をおもな活動にしてんだろ?
相変わらず試験の日にお茶配ってるんか?
741
:
P </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>
:2005/01/18(火) 19:27
>>739
ハードさ?なんてものは知りませんよ
活動や予算自体不透明な部分が多いですしね。
>>738
同意
実際の学生の関心から乖離した所で何をやってるのか知りませんが
過去問の収集開示でも、前に話のでた休講情報とかでもいいから
何か目に見える事を徹底してやってくれたら良いんですけどね。
今回の件にしてもわざわざコピーを断る権利があるかも微妙なとこですし
742
:
P@ </b><font color=#FF0000>(aKHPDg2A)</font><b>
:2005/01/19(水) 16:57
どうやら、休講情報に関しては秋から大学が始めたみたいですね
743
:
名無しの関学生
:2005/01/22(土) 01:40
財管は逝け
744
:
名無しの関学生
:2005/01/22(土) 02:54
ほんま!財管は逝け。
745
:
名無しの関学生
:2005/01/26(水) 09:58:52
もうすぐ世代交代の時期ですな
746
:
名無しの関学生
:2005/01/28(金) 11:25:14
財管に逝け
747
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 00:15:38
さて、そろそろ今年の学祭共済企画が決まってるはずなのですが、
誰か知ってる香具師いない?
最後の学祭なんで内容によっては見ていこうと思ってます
748
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 02:14:57
去年は大声
749
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 10:35:05
何をするかくらいはすでに決まってるはずだが
750
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 11:37:55
おまいらマジ頼む。一人暮らしで生活費が底つきた。1円でいいから協力してくれ
http://osaifu.com/?descent-runner
おさいふはローマ字の小文字でお願いします
751
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 16:40:19
>748
今年は趣向を変えてクイズ大会か…
752
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 17:42:41
3年前→大声
一昨年→クイズ
去年→大声
今年→
753
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 21:05:36
この流れやとクイズか。
ところで4年前以上に何やった?
754
:
名無しの関学生
:2005/07/13(水) 23:48:18
どうせ大したことやらんって。
ただのオナニーイベントに決まってるし
755
:
名無しの関学生
:2005/07/14(木) 00:51:40
な が い
756
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 21:32:26
誰か情報くれ
757
:
名無しの関学生
:2005/07/16(土) 22:03:18
2005年 27時間テレビの内容発表!!
http://home1.tigers-net.com/~th029151/bbs_01/
http://home1.tigers-net.com/~th029151/heroworld/
758
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 15:54:21
>>757
板違い
759
:
名無しの関学生
:2005/07/17(日) 16:05:25
>>758
関係者乙
760
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 03:27:19
クイズが濃厚。
761
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 04:36:49
3年前→大声
一昨年→クイズ
去年→大声
今年→クイズ?
なーんだ。ひたすらループかましてるだけかww
クイズも大声大会も何も効果なかったんだから別のことやりゃーいいのに。
大体クイズ大会に一般学生が参加するとでも思ってるのか。
762
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 13:31:47
例えば?
763
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 15:20:25
>>寸劇とか・・・
内容:突如として〜学部を三田に移転すると言い出した大学…
それを阻止せんと立ち上がる六・一!!
あぁ、自治って必要なんだね…みたいな
764
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 15:28:20
>>763
寒い…って昔でもやってたし。
765
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 16:20:10
>>764
まじですか…?
100%ネタで書いた馬鹿馬鹿しい予想なのですが…
766
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 16:30:34
言い訳カコワルイ。じゃあ何を?
767
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 18:36:37
知らん。
768
:
名無しの関学生
:2005/07/20(水) 21:19:51
m9(^Д^)プギャー
769
:
でうく
:2005/07/21(木) 08:27:30
あの寸劇のシナリオの内容って、有事法制ばりに現実に起こりうる可能性の低いものでは?とも。
てか今の学生会組織は結局「学生会費の分配」だけが存在意義になっている希ガス。
770
:
名無しの関学生
:2005/07/21(木) 15:38:41
今年はまじで寸劇ですか?
771
:
名無しの関学生
:2005/07/24(日) 11:25:27
揚げ
772
:
関学一の
◆ahjF529HkE
:2005/08/31(水) 01:28:14
で、今年はライブ誰が来るの?
&共催企画あるの?
連続出場記録が・・・
773
:
名無しの関学生
:2005/08/31(水) 03:53:18
昔は関学一のや転みたいなデムパは激しくウザかったけど久々にみたらちょっと嬉しいな
今の関学ちゃんねるのコテは厨房ばかりだしデュークはおとなしいし
774
:
関学一の
◆ahjF529HkE
:2005/09/01(木) 00:17:00
>>773
俺は電波だったのかーーーーーーーーーーーーーーー!!!
775
:
名無しの関学生
:2005/09/01(木) 08:43:42
age
776
:
名無しの関学生
:2005/09/19(月) 20:40:22
結局、君たちは学生会で何がやりたいのですか?どのような貢献ができるのですか?
単にそういった組織で権限のようなものを振りかざし、
何か特権のようなものを感じて気持ちよくなりたいだけのように見えます。
就職活動のときに履歴書にも書き込んで、自分をアピールする材料に使うのでしょう。
みんなにどんな貢献ができるのですか? あなた自身が気持ちよくなること意外に。
777
:
由香
:2005/11/18(金) 01:32:53
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ
778
:
総合政策学部同窓会
:2005/11/19(土) 11:59:36
関与していたにも関わらず はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.
総合政策学部同窓会で はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.
> > ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
> > ザコどもは大人しく個人攻撃され妨害されてりゃいいんだよ
> > 総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!
779
:
名無しの関学生
:2005/12/09(金) 02:48:54
法自age
780
:
名無しの関学生
:2005/12/09(金) 18:20:54
相変わらずの過疎ぶりで。
781
:
名無しの関学生
:2005/12/09(金) 18:24:34
ていうか法自スレがありますよ。
ageときましょうかね。
782
:
akira
:2005/12/14(水) 10:42:41
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
783
:
名無しの関学生
:2006/11/28(火) 06:41:03
あげてみる
784
:
名無しの関学生
:2006/11/28(火) 16:28:05
まだやってたのか
785
:
名無しの関学生
:2006/11/30(木) 07:42:10
関学花火の後に変な劇やってたな
786
:
関学の鴨
◆qomQmipzhE
:2006/12/01(金) 07:58:51
>>785
見た見た。あれはヤバかった。
ただでさえ出演者がアレだったのに最後にアレだもん。もうアレだよな。
誰か大学祭関係のエロい人、事情説明して下さい。
787
:
名無しの関学生
:2006/12/02(土) 20:40:57
age
788
:
名無しの関学生
:2007/03/03(土) 02:28:51
あげてみる
789
:
名無しの関学生
:2007/03/03(土) 02:41:00
ナニコレ?
790
:
名無しの関学生
:2008/01/10(木) 20:57:54
久々あげ
791
:
名無しの関学生
:2008/01/11(金) 17:01:19
>>785
関学クオリティー
792
:
名無しの関学生
:2008/01/11(金) 23:10:46
学生は自治に関心がないし,自治団体は学生の方を向いていない.
これはもうあれだな,自分たちのオナニーに必死になっているとしか
いいようがないな.自治会なんか解散させたらええねん.
存在意義ないし.
793
:
正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント
:2008/01/19(土) 00:34:09
関学会計学の主流派ヒラマツカズオ先生らに従順でない奴は
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!
459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459
794
:
名無しの関学生
:2008/03/09(日) 00:10:24
ためしあげ
795
:
関学一の
◆ahjF529HkE
:2008/03/09(日) 00:23:41
これまた懐かしく芳しいスレを上げたものやな。
財管部屋でこのスレ覗いてるんかな?ww
796
:
名無しの関学生
:2008/03/09(日) 03:33:03
関学一のは関係者?
797
:
関学一の
◆ahjF529HkE
:2008/03/09(日) 11:25:19
>>796
その答えは学生会の股間・・・ではなく沽券に関わるのでノーコメントww
798
:
名無しの関学生
:2009/02/12(木) 01:06:23
こういう者は何を考えているのでしょうかね?
ひらまつかずお先生らによる正義の陰湿いじめ・正義の陰湿アカデミックハラスメントに賛同しないだなんて。
ランバス先生が生みベーツ先生が育てて今日に至るこの素晴らしい関学を
こういう者が平然と闊歩しているのかと思うと
ランバス先生ベーツ先生のお気持ちが踏みにじられたようで大変悲しいです。大変情けなくなります。
> 466 名前:名無しの関学生
> いじめが事実なら、そんな人たちは異常です。
> あんたらが狂信してる ひらまつを筆頭にね。
799
:
ランバス先生ベーツ先生の思い
:2009/03/14(土) 20:27:52
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。
800
:
名無しの関学生
:2013/06/15(土) 12:15:38
自治会復活期待age
801
:
名無しの関学生
:2013/06/28(金) 10:44:28
同志社の様な犯罪の多い大学に入ってはいけません。
802
:
名無しの関学生
:2013/06/28(金) 13:17:01
『2ちゃんねる』に於ける同志社の自作自演は痛々しい。
803
:
名無しの関学生
:2013/08/23(金) 12:07:15
【速報】関西学院大学「和田卓也」君、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」
2013/08/16
1 : パロスペシャル(やわらか銀行):2013/08/16(金) 21:13:17.99 ID:eF0mcMezP
shoko55mmts (中川翔子)
こわかった。新幹線、寝てたのにわざわざ起こされて握手をもとめてきたかたがいた、、
8月16日 20時7分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/shoko55mmts/status/368328202936000512
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板