[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
阪急vs阪神
92
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 21:21
関西学院(文系)、関西大学、甲南大学
93
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 21:39
>>88
いまさらそんなボケは要らん。
俺はマジで怒ってる。
94
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 21:43
>>85
人権問題に関わるので大学側にも通報しておく。
95
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:15
ちょっと待てよ・・・。
Bってオッパイ触るんとちゃうん?
96
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:17
血液型とか。Bとは一緒に住めないって言うし。
97
:
警告
:2004/07/17(土) 22:33
>管理人へ
>>85
の書き込みをただちに削除しなさい。
従わない場合はあるところから圧力をかけます。
文章の内容から人権批判であることは明らかです。
98
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:36
>>97
メールすれば?
99
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:44
Bって何ですか??
100
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:45
100げっとー
101
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:46
ぶらじゃ
102
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:50
B型のことかな
103
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 22:59
昔
A採用:東大京大一橋東工大慶早(上位学部)
B採用:それ以外
ってのがあったらしい。
104
:
Evil Axis </b><font color=#FF0000>(vZUVZXRM)</font><b>
:2004/07/17(土) 23:07
>>97
脅迫ですかぁ?w
105
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 23:10
野球板とかだと
阪神ファンの阪急たたきが凄まじいよ。
事実阪神は経営状態がいいらしいが。
106
:
Evil Axis </b><font color=#FF0000>(vZUVZXRM)</font><b>
:2004/07/17(土) 23:10
>>103
どこの話?
関西の話じゃないな。
107
:
Evil Axis </b><font color=#FF0000>(vZUVZXRM)</font><b>
:2004/07/17(土) 23:11
企業としては阪急と阪神は比較にならんじゃん。
108
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 23:22
阪神vs阪急
鉄道としての歴史は阪神の方が古い。
都市間輸送私鉄として最古の歴史を持つ。
阪急は沿線に住宅地などをつくることにより発展
これはその後関東私鉄にも応用されている。
野球チーム
戦前は阪神の方が上。というか戦前は巨人と阪神が交互に優勝している状態だった。
阪急は強くはないが弱くもないという感じ。中日と同じ。
戦後阪神がセリーグ、阪急がパリーグに加盟する。(これが阪神にとっての
戦後昭和40年までは阪急は優勝とは縁のない中位チーム。
ところがドラフト制度導入、西本監督就任により初優勝。
その後毎年優勝するものの巨人には勝てず。
西本監督のあとを受けた上田監督のもと昭和50年阪急初の日本一。
109
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 23:28
伝説の日本シリーズ阪急vs巨人(昭和51年)
阪急3連勝後、いよいよ阪急巨人を破っての日本一かと思われたが
まさかの3連敗。特に第6戦は大差のリードを逆転される。
第7戦は後楽園球場で、俄然巨人に勢いが傾き、長嶋監督初の日本一を望むファンが球場を埋め尽くした。
しかし巨人打線は阪急の投手足立光宏の前に敗れ、阪急日本一。
巨人ファンの怒号が飛び交う中阪急ブレーブス黄金時代は頂点に達した。
110
:
Evil Axis </b><font color=#FF0000>(vZUVZXRM)</font><b>
:2004/07/17(土) 23:28
東宝=東京宝塚劇場(阪急)の略。
111
:
名無しの関学生
:2004/07/17(土) 23:30
巨人と交互に優勝?w
日本一に何回なったことあるんだよ弱小球団が ( ´,_ゝ`)プッ
112
:
Evil Axis </b><font color=#FF0000>(vZUVZXRM)</font><b>
:2004/07/17(土) 23:36
プリペイドカード(ラガールカード)を日本で(世界で?)初めて導入したのは阪急。
113
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/17(土) 23:51
自動改札を初めて導入したのも阪急。北千里駅だったかな。
114
:
[´∀`] </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>
:2004/07/18(日) 09:28
阪急は初めッから通勤通学を志向してます。
神戸線も京都線も宝塚線も。今津線だって箕面線だって真っ直ぐ。
線路は出来るだけ真っ直ぐになってます。
時間短縮ですね。偉いなぁ、阪急電車つくった人。
関学や神女は阪急の誘致にのって神戸から西宮に来ましたもんね。
上甲東園の住宅も随分昔は一区画120坪で売ってました。
今でも散見されるデッカイ家々はその時にゲットされたもんでしょうね。
時代は下って60坪×2、30坪×4になっていきました。
宝塚歌劇も、今は亡きファミリーランドも阪急が作りましたね。
阪神は市電がその母体です。
だから駅と駅の間隔は狭いし、線路の幅も阪急ほど広くはないですね。
だから結構揺れる。阪神ファンの柄の悪さ(愛嬌か)も観光の一つ?です。
115
:
名無しの関学生
:2004/07/19(月) 19:56
今時、鉄ヲタですら阪急vs阪神なんて思考はしないんだが・・・。
116
:
名無しの関学生
:2004/07/19(月) 20:41
>>115
鉄ヲタじゃないからこういう発想がでるんだろ。
キモヲタは去れ。
117
:
66=72=74
:2004/07/20(火) 01:06
経営学的に見れば阪急って。私鉄のビジネスモデルを作ったんですよね。
人のいるところに線路を敷く、という発想を小林一三氏はくつがえしました。
線路を敷いてから人を、住宅地を開発することで呼び込む。
駅前に百貨店を作る。これに関しては今は当たり前ですが、始めたのは小林氏。
また学校を阪急沿線に誘致し、学生定期を安くする・・・などですね。
最近はJRに押されっぱなしで悲しいあるよ。
118
:
名無しの関学生
:2004/07/20(火) 06:09
関西の誇り、阪神タイガース。
在阪局は今以上に中継すること。
つまらないキー局の番組など潰して、どんどん阪神戦を
やるべし。
119
:
名無しの関学生
:2004/07/20(火) 06:28
阪神タイガース
通算成績 4167勝3926敗251分け 優勝8回
オリックスブルーウェーブ(〜1988・阪急ブレーブス)
通算成績 4249勝3814敗299分け 優勝12回
120
:
名無しの関学生
:2004/07/22(木) 11:34
阪神は基本的に乗る奴みんな気持ち悪い。
阪急は基本的に乗る奴みんな金持ってる。
けど、阪急に乗ってくる気持ち悪い奴は極端に気持ち悪い。
今も俺の隣でワキガ臭い腐女子がコナン読みながら爆笑してるわけだが。
121
:
名無しの関学生
:2004/07/22(木) 12:17
近鉄南海ってどんな電車よ?
122
:
名無しの関学生
:2004/07/22(木) 12:31
阪神くさいからいや
123
:
ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>
:2004/07/22(木) 16:55
南海電車はパンチパーマ乗車率が関西でダントツNO1です。
124
:
名無しの関学生
:2004/09/30(木) 18:41
阪急の四つ橋線乗り入れは阪神の難波延伸への単なる対抗意識か?いやあ阪急もミナミを狙ってたとは。
125
:
名無しの関学生
:2004/10/01(金) 21:14
>>124
住之江公園発西神中央行き特急は実現するのでしょうか…
126
:
名無しの関学生
:2004/10/01(金) 22:18
やっぱり阪急の方がいい。(゚∀゚)ラヴィ!!
127
:
名無しの関学生
:2004/10/01(金) 23:02
>>125
そんなんあるん?すごい距離やな。
128
:
村長
:2004/10/02(土) 23:06
阪急バスもう少し安くなればなぁ…
129
:
名無しの関学生
:2004/10/26(火) 15:52
>>125
三宮までが限度でしょう・・・
130
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 13:34
>>83
宝塚線は普通だけではありませんけど・・・
131
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 13:40
>>124
あれれ?なにわ筋線新設よりも四つ橋線乗り入れのほうにいったか〜
これは以外・・・
132
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 13:45
>>125
西神中央発梅田行き
住之江公園発西宮北口行きってところでしょうか?
133
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 13:48
>>35
神戸ー大阪間は390円
それ以西になるとぐんと高くなる
これは神戸ー大阪間に3本の電車が走るという特異な減少から生まれたもの・・・
この裏技を知らない人間も多い・・・
134
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 13:56
>>71
難波ー三宮で折り返しの見込み
135
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 14:00
恐らくつながっても姫路から奈良まで全て私鉄で行くような馬鹿はいないだろ
136
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 14:04
>>135
鶴橋までJRで行き乗り換えたほうが安いし速い
137
:
名無しの関学生
:2004/10/27(水) 14:12
>>71
三宮ー難波間の運賃を
べらぼうに安くしなければ集客は見込めないと思うのだが・・・
138
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 19:04
むしろ難波へ行く気が失せるような方策をとる可能性大。近鉄東大阪線みたいにべらぼうな割増料金とか(ちなみに鶴橋難波間が地下鉄より高いのは減価償却と称するそれ)
東急目黒線みたいに尼崎から各停とか。
139
:
名無しの関学生
:2004/11/12(金) 19:09
>>134
近鉄難波はスペース不足で、つながったら折り返し出来ないはず。折り返すとすれば近鉄が尼崎で。
140
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 11:33
>>139
そうやねしかも阪神は6両しか無理だからどの道当面は6両しか走らせることができないだろうしね
141
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 11:45
Bが気になって夜も眠れない
142
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 13:09
三宮発宝塚行き特急希望。
停車駅は西宮北口、甲東園、仁川、宝塚でヨロシク。
143
:
東灘区民 </b><font color=#FF0000>(7VzWEhyM)</font><b>
:2004/11/15(月) 13:33
阪急ブレーブスvs阪神タイガースだと思ったヤツは正直に挙手
(・ω・)ノシ
144
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 15:06
>>142
メリットがないので見込みなし
145
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 15:08
オレ達にはメリットが大有り
146
:
名無しの関学生
:2004/11/15(月) 15:10
>>145
それではお前が申請して開業しなはれ・・・
恐らく認可されないだろうけど
147
:
名無しの関学生
:2005/01/04(火) 17:57
>>141
阪急の新大阪へ行く線がおじゃんになったのも、あのせいか
148
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 16:31
久しぶりに上がってますね。
>>142
やるなら岡本、西宮北口、仁川、逆瀬川、宝塚 が妥当。
しかし、西宮北口の大改造が必要。
需要はそこそこあるかも試練が見込みは無いでしょうな…
149
:
名無しの関学生
:2005/01/05(水) 23:44
>>141
同和地区のこと。
部落burakuの頭文字のB
150
:
名無しの関学生
:2005/01/07(金) 11:26
>>148
阪急に何のメリットもない
そんな無駄な金は使わない
151
:
名無しの関学生
:2005/11/10(木) 08:52:59
> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)
たいへん誠実な人物です。シラをきりクリーンなふりをし続けるその姿を、
みんなでじっくりと見守り続けてあげましょう。たいへん誠実な人物です。
152
:
名無しの関学生
:2006/05/11(木) 00:39:20
こんなスレあるやん
153
:
名無しの関学生
:2006/05/11(木) 01:14:25
村上マジでうざい
154
:
名無しの関学生
:2006/05/11(木) 15:17:19
>>153
禿同!
155
:
名無しの関学生
:2006/05/11(木) 17:14:50
村上ファンド、シンガポールに全資産を移転
http://www.asahi.com/business/update/0511/044.html
156
:
名無しの関学生
:2006/05/16(火) 18:16:24
欽ちゃんガンバ
157
:
名無しの関学生
:2006/05/16(火) 23:23:02
阪急vs阪神?
そりゃ阪急でしょ、沿線的には。
そりゃ阪神でしょ、野球的には。
そりゃ阪急でしょ、関学的には。
そりゃ阪神でしょ、野球的には。
158
:
蜃気楼
:2006/05/17(水) 00:50:56
そりゃ阪奈でしょ、奈良行くには。
159
:
名無しの関学生
:2006/09/09(土) 04:31:12
>>91
いや中央大学はものすごい僻地だぞ。
モノレールしか通ってないし歩いていける商業施設はコンビニ2軒だけだしな。
キャンパスからは山々と樹海が見える。山の間からは富士山が見えて冬はスキー場みたくなる。
http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG
160
:
名無しの関学生
:2006/09/09(土) 10:38:15
早稲田なんか新宿、慶應に関しては港区(三田)にあるからな(笑)日本の中心やわ。
同志社の今出川はなかなか良い立地と思うが。関大は…なんかごちゃごちゃしてて汚いとこに
あった記憶があるんだが…
161
:
名無しの関学生
:2006/11/05(日) 20:45:04
>>1
もしかしてスレタイは、関学OBのかんべむさし氏にちなんでか?
162
:
名無しの関学生
:2007/02/09(金) 23:14:02
決戦!日本シリーズ
163
:
名無しの関学生
:2008/04/12(土) 13:50:58
阪急のカラー表示の時刻表は色覚障害者には判別しにくいので、
人権上問題がある・・・弁護士が人権救済申し立て
特急や準急など電車の種別をカラー表示した阪急電鉄の時刻表は色覚障害者には判別しにくく、
移動の自由を不当に制限するとして、京都市の弁護士が11日、京都地方法務局に人権救済を申し立てた。
表示の改善に向け、同社との協議仲介を求めている。
申し立てたのは、京都弁護士会所属で色覚障害がある白浜徹朗弁護士(48)。申立書によると、阪急各駅の時刻表は、
特急の出発時刻を赤色、準急を緑色でそれぞれ表示。視覚障害がある人は赤と緑が見分けにくいため、
「配慮を欠いた表示で人権上問題がある」としている。
白浜さんは04年、東京メトロの路線図について同様の人権救済を申し立て、図の色の変更を取りやめさせた。
05年には京都市営地下鉄に路線図の表示変更を申し入れて実現させた。
「色覚障害者は不満の声を上げることが少なかった。今後は『色覚のバリアフリー』も考えてほしい」と話す。
阪急電鉄は「今後、白浜さんと改善策を話し合いたい」としている。
特急や準急などが色分け表示されている阪急電鉄の時刻表=11日、京都市下京区の阪急河原町駅
http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200804110068.jpg
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804110069.html
164
:
名無しの関学生
:2008/04/12(土) 19:33:22
阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ阪急だろ
165
:
名無しの関学生
:2008/04/12(土) 21:32:59
>>163
だったら信号の色も人権上問題あるんだよな
166
:
名無しの関学生
:2008/06/04(水) 18:12:54
昔の阪神 ちんちん電車やけど爆走やし。
昔の阪急 チンチン電車でありながら電鉄名乗るしなぁ。
167
:
名無しの関学生
:2008/06/26(木) 08:20:10
株主総会で要望「球団名は阪急阪神タイガースに」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/06/26/14.html
168
:
名無しの関学生
:2008/10/11(土) 15:19:27
「高島屋」と「阪急阪神百貨店」
将来の統合を前提に、資本・業務提携へ
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810100037.html
169
:
名無しの関学生
:2008/10/11(土) 16:12:33
どうも最近レスらしいレスがついてないな。
170
:
名無しの関学生
:2009/10/23(金) 15:34:21
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
171
:
名無しの関学生
:2009/12/31(木) 11:44:20
梅田−三宮間の定期券を阪急・阪神どちらかでもっていれば、
相互利用ができるようですね。
172
:
名無しの関学生
:2010/02/07(日) 23:36:33
北口で途切れてた今津線が再結合か?これで近鉄南海沿線の学生が難波から今津を経てといくのか?
梅田経由しないと気に食わぬか?
173
:
名無しの関学生
:2010/02/08(月) 03:58:01
よく考えたら、今津線が途切れてるのって関学にとってもマイナスだよな。
阪神なんば線あたりの住民も受験しやすくなる
174
:
名無しの関学生
:2010/02/08(月) 07:09:44
阪神国道と北口間が高架になるだけでは?
以前のようなダイヤモンドクロスのようになるんだろうか?
175
:
名無しの関学生
:2010/04/15(木) 01:27:23
やっぱ阪急沿線に住みたい
176
:
名無しの関学生
:2011/07/30(土) 15:04:12
I want to live in Amagasaki.
177
:
名無しの関学生
:2011/07/31(日) 07:42:09
甲東園も住めば都
関学も通えば天国
178
:
名無しの関学生
:2011/07/31(日) 17:14:36
京田辺も住めば都、通えば地獄。
179
:
ゴリラ
:2012/04/02(月) 16:43:54
阪急8連
阪神6連
阪急の勝ち!
180
:
名無しの関学生
:2012/05/30(水) 19:44:16
関学に鉄ちゃんいないの?
鉄道研究会復活させたいんだけど
181
:
名無しの関学生
:2012/10/21(日) 12:13:07
上ヶ原 関学 通えば 汗だく
田辺 同志社 通えば ・・・根性つくで ほんまに
182
:
名無しの関学生
:2012/10/21(日) 12:25:38
もうすぐ今出川だ、心配すんな。
183
:
名無しの関学生
:2012/10/26(金) 11:45:03
女子寮に侵入し夜這いをしようとした関西学院大生(23)を逮捕!
市内の女子学生専用アパートに侵入し、寝ている女子大生の下半身を舐めたとして、西宮署は8日、関西学院大4年・桧垣宏輔容疑者(23)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。
桧垣容疑者は、5月31日夜、寝ている女子学生の下半身を好き放題触ってたら気付かれ、騒がれたため逃走。
しかし、今月7日夜に再び部屋に侵入しようとしたところ、鍵を開ける音に気付いた女子学生に110番通報され、駆けつけた同署員に取り押さえられた。
2人には面識はないが、桧垣容疑者は女子学生方の鍵を所持していた。「以前忍び込んで盗んだ。女子寮は男のロマンだ」などと供述しており、同署は詳しい犯行の経緯を追及している。
みなさんは、同じ男として、コイツどう思いますか?
184
:
名無しの関学生
:2012/11/14(水) 17:36:56
ありえないな!
185
:
名無しの関学生
:2012/11/14(水) 21:46:00
関学が同志社に刃向うなどは『笑止千万』です。
186
:
名無しの関学生
:2013/01/25(金) 08:29:27
入り口に関する公式見解
2012年以降 附属校20%、特別入試30%、一般入試50%
立命韓大学
入学センター 次長 川口潔 氏
インタビュアー 洋々代表:清水 信朗
ttp://you2.jp/ao/interview_ritsumeikan.htm
[ 清水 ]
立命韓大学ではAO入試をどのように位置づけていますか?
[ 川口次長 ]
立命韓大学では定員の5割を一般の学力入試、3割をAO入試を含む特別入試、2割を附属校からの進学で確保したいと考えています。
2012年以降、附属校から2割というのは達成できる見込みです。実は、3割を特別入試でというのはすでに達成できています。
187
:
名無しの関学生
:2013/01/25(金) 08:29:43
立命舘大学の歴史、創立113周年
1900年 中川小十郎(京都府亀岡市生まれ)が京都法政学校を設立
1903年 専門学校令により私立京都法政専門学校に
1904年 京都法政大学に改称
1905年 京都法政大学が西園時公望に私塾「立命舘」*の名称の継承を願い出る、私塾立命舘閉鎖から35年後のことである
1913年 財団法人立命舘を設立、私立立命舘大学に改称
*私塾立命舘は西園時公望が1869年10月に創設。
翌1870年5月、塾の在り方を不穏に感じた京都府庁(太政官留守官)により差留命令が下り閉鎖する。
私塾立命舘の活動期間は1869年10月27日〜1870年5月23日までの半年足らずとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B3%95%E6%94%BF%E5%AD%A6%E6%A0%A1
188
:
名無しの関学生
:2013/01/25(金) 09:23:12
超軽量入試を排除(RのIR=1科目ww)
河合塾2013年入試用最終(最新)偏差値
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html
関西学院=同志社>>立命官
65.0 ♡関西学院(国際-国際全学3科目) 慶應義塾(文-人文社会) 上智(法-国際関係法) 同志社(グローコミ-英語個別) 同志社(グローコミ-英語全学文系) 早稲田(教育-社-社会科学) 早稲田 (国際教養-国際教養)
62.5 ♡関西学院(国際-国際学部個別) 同志社(社会-社会個別) 同志社(文-文化史全学部) 同志社(心理-心理個別) 同志社(心理-心理全学部文系) 同志社(心理-心理全学部理系) 同志社(グロー地域-ヨーロッパ個別)
同志社(グロー地域-ヨーロッパ全学文) 同志社(社会-教育文化全学部) 同志社(社会-社会全学部) 同志社(社会-メディア全学部) 早稲田(教育-教-初等教育学B) 早稲田(教育-国語国文) 早稲田(教育-英語英文) 早稲田(教育-複合文化B)
★立命官(国際関係-グロバル学部個別)
60.0 ♡関西学院(国際-国際独自方式)上智(文-新聞) 同志社(社会-メディア個別) ★立命官(国際関係-国際関係全学文A) ★立命官(国際関係-国際関係学部個別)
189
:
名無しの関学生
:2015/04/22(水) 12:29:49
阪急レールウェイフェスティバルに行ったことのある人いますか?
190
:
名無しの関学生
:2015/04/22(水) 21:42:27
阪神沿線の方が発展してるよね?
191
:
名無しの関学生
:2015/04/22(水) 21:42:33
阪神沿線の方が発展してるよね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板