したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

上ヶ原の始業時間を8:40に戻してほしい香具師の数→

1名無しの関学生:2004/07/12(月) 11:28
何故いまさら三田に合わせる?
むしろ三田が上ヶ原に合わせるべきだろ?
眠たくて通えません?
20分ぐらいどうってことないやろ?
関学はアホか?

3837:2004/07/17(土) 08:05
しかもsage入れるとこ間違えた。
氏のう。

39エコノミスト・名無しさん:2004/07/17(土) 11:26
1限の前にはランバス記念礼拝堂で早朝礼拝があるので、チャペルアワーを1限前には持って来れないかと。

40名無しの関学生:2004/07/17(土) 11:34
1限が0900からになっても減るのは、学生の遅刻ではなくて、教授の遅刻が減るだけかと。
それよりも帰るのが遅くなるのがいやだ。

41名無しの関学生:2004/07/17(土) 11:35
omaera dqn ha kougi ni detemo denakutemo onaji

42ぽちょ(´∀`)y─′ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2004/07/17(土) 12:16
9:00スタートになってずいぶん楽になったけどね。
朝の20分って電車通学の人にとって大きいよ。

43名無しの関学生:2004/07/17(土) 18:50
>>42
手前ら騙されてるだけだ・・・
一部の教授が楽したいだけだ・・・
8:40でも9:00ぐらいにしかこない銭泥棒の教授もいたがな・・・

44名無しの関学生:2004/07/17(土) 19:04
>>1
糞スレたてんなヴォケ
早く逝ってよし

45名無しの関学生:2004/07/18(日) 11:28
>>44
手前が逝け

46名無しの関学生:2004/07/18(日) 14:43
結論としては9時でよろしいかと。

47名無しの関学生:2004/07/18(日) 14:54
問題なし。

48名無しの関学生:2004/07/18(日) 15:10
>>1は基地外高血圧。そのうち脳溢血で死ぬよ。

49[´∀`] </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/07/18(日) 18:54
9:30開始にしてくれたらいいのになぁ。

50名無しの関学生:2004/07/19(月) 15:01
チャペルアワーを昼休みと被らせたらいいのに。
参加者にはチャペルでサンドイッチを配るとか。

51ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>:2004/07/19(月) 15:27
チャペルを1限目の前、昼休みと同時刻にする等の案は学校側から出てる
らしのですが、厳格なキリスト教の教授陣が頑としてゆずらないそうです。
チャペルがキリ教の救済になっている学部もあるのに、そこまでしてチャペルを
やる必要があるのでしょうか。そんなにまでして生徒に出席して欲しいのでしょうか。
存在意義のよく分からんチャペルですねw

52名無しの関学生:2004/07/21(水) 10:53
>>50,51
昼休みにすればさらに出席者は減少の一途・・・
ましてや1限前となると・・・

53名無しの関学生:2004/07/21(水) 11:11
キリスト教の学校じゃなかったらどうでもいいんだけどね。
それをわすれちゃあおしまいよ。

54名無しの関学生:2004/07/21(水) 11:12
>>49
帰って下さい・・・

55[´∀`] </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/07/22(木) 02:34
>>54
あぅ......。
いえね、来るのは早いんですよ。
家遠いし、陽が少しでも昇れば暑くなるので。でも始まるのは遅めがいいな、と。
うーん、帰りますぅ。

56名無しの関学生:2004/10/08(金) 14:26
まあ不服がある人はC.O.Dに投書しなはれ

57名無しの関学生:2004/10/08(金) 14:29
早起きの年寄りが頑張ってる糞スレはここですか?

58名無しの関学生:2004/10/25(月) 12:46
>>1
授業終了時間が20分ずつ繰り下がるのはマジで撤回してほしい

59名無しの関学生:2004/11/12(金) 15:50
は〜い

60名無しの関学生:2004/11/19(金) 07:59
バイトに五時から入れなくなったのがイヤだ

61名無しの関学生:2004/11/24(水) 11:54
>>60
お前に学習の機会を与えてくださった大学側に感謝しろ

62名無しの関学生:2005/01/31(月) 13:50:32
♪ど〜でもいいですよ

63名無しの関学生:2005/01/31(月) 14:07:27
オレは今のままがいい。こんな田舎の大学に来るのには時間がかかる

64名無しの関学生:2005/01/31(月) 14:52:50
>>63
何処のド田舎からお通いですか?

6563:2005/01/31(月) 15:16:32
一応、大阪市です

66</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>:2005/01/31(月) 15:18:05
それじゃほとんどの大学が田舎にあることになっちゃうYO!

67名無しの関学生:2005/01/31(月) 15:22:57
関学にくるのに二時間ほどかかりますが何か?

68名無しの関学生:2005/01/31(月) 15:23:24
>>65
甘えたことをぬかすでない

69名無しの関学生:2005/01/31(月) 15:24:15
>>67
何の自慢?
辛いなら下宿すればいいだけの話

70名無しの関学生:2005/01/31(月) 16:00:46
くだらないチャペルをなくせばいいだけのこと

71名無しの関学生:2005/01/31(月) 16:35:54
>>70
お前は関学を去れ

72名無しの関学生:2005/01/31(月) 16:38:43
経済を勉強したかったから、立命の法と同志社の商を蹴ったオレは
馬鹿ですか?

73名無しの関学生:2005/01/31(月) 16:39:10
チャペルがなかったら関学っぽくないかもな。
昼休みにチャペルして朝のはじまる時間を遅くすればいいと思うぞ。

74名無しの関学生:2005/01/31(月) 16:39:56
>>72
んなことない。

75名無しの関学生:2005/01/31(月) 16:48:47
>>74
あなたは参勤交流生ですか?

76名無しの関学生:2005/01/31(月) 16:50:21
>>75
関関立の法と同志社の商に受かって関学の法を選んだ者ですが。

77名無しの関学生:2005/01/31(月) 17:00:09
関関甲の経に受かって関学の経を選んだ者ですが。

78</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>:2005/01/31(月) 17:26:40
>>73
 と思うでしょ?私もはげどう。でも>>51を参照していただけると幸いです。

79名無しの京大生:2005/01/31(月) 17:35:12
京大の経済に受かって関学の経済に落ちた俺は馬鹿ですか?

80餡プリン(ケージ-ビー):2005/01/31(月) 17:44:03
>>79
論文型ならありうるな。

81名無しの関学生:2005/01/31(月) 18:13:46
話題が学歴話に脱線している件について。

82名無しの関学生:2005/01/31(月) 18:34:10
>>1は掲示板でしか大きいこといえないんだねw
直接大学に言ったら?言えないだろうけどww

83名無しの関学生:2005/01/31(月) 18:42:57
慶應落ちて東大受かった奴もいるよ

84名無しの関学生:2005/01/31(月) 20:28:53
みんな学歴話好きなんだな〜

85名無しの関学生:2005/01/31(月) 20:34:28
立命と関学の経済受かったけど関学を選んだよ、良かったよ

86名無しの関学生:2007/05/05(土) 09:58:50
ぐっどちょいす

87名無しの関学生:2007/05/13(日) 10:37:59
ぐっどぐっどぐっどちょいす!!!
偉いぞ君
そうだ!関学を選んで当然だ。関学だけが良いのだ。関学だけが大学なのだ。
立命なんかいったら、今頃、泣いて後悔していたところだぞ わはははは
関学は素晴らしい大学である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板