したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

機動戦士ガンダムSEED DESTINY

1対螺旋(コーディネーター):2004/07/11(日) 17:43
今回はザフト視点で始まる模様。
主人公  シン・アスカ
搭乗MS インパルスガンダム

公式HP
ttp://www.gundam-seed-d.net/

あるのだよ
種割れをおこした私にはこのスレを立てる資格がな

1407しめじ(c)avex/わた ◆VIP/Re3GT2:2005/10/06(木) 09:51:36
(嫁脚本でも)もっと時間があれば(このままいけば、100話ぐらいの構想だったのか?w)
あるいは、違う脚本だったら、もうちょっと見ごたえがあったかもしれない。

1408名無しの関学生:2005/10/06(木) 10:56:13
総集編で15話くらい使いそうだな

1409ロビンソン:2005/10/08(土) 01:35:29
50話すべて見た感想としては、前から思ってた通り、総集編の多さによって
描くべきところを描かず、描かなくてもよいところを何度も同じシーンを使いまわして、
体裁を繕っていて、内容が浅く、中途半端であったと思います。
正直、ファーストとデス種を比較しても、前者が視聴率低迷で42話で終わったけれど、
すごく臨場感があって、泣けるシーンも数多くあって良かったですが、
デス種は泣けるシーンもありましたが、最初はシンに同情したけど、中盤〜後半のひたすら議長のあやつり人形になり、
家族とステラを殺されたことですべての戦争での殺人行為を正当化して、
ただ、ゲームのようにバンバンMSを打ち落とすことに時間をかけて、だから
なんと言うか、最初から非戦という結論ありきで物語を作ったがために、
シンを戦争遺児として描くことには賛成だが、それを議長の運命計画に利用されて
しまったことに対する評価はどうなってるんだ?
途中で、キラを主人公化するなんて邪道なことをするんじゃなくて、
本当はシン自身がその答えを出すべきであり、本来はシンVS議長だったはず
あと、リアリズムを追求するガンダムが、なぜムウの復活を許したのか?
あの状況では即死だったはずであり、あれを許せば、トオル、ナタルも復活できるはずだろ。
で、一番の永久戦犯が、シンをキラ、アスランと戦わせたことだ。
平和を望むはずの両者がなぜ戦わねばならなかったのか?
議長にとってなぜラクスは消えてほしい存在なのか?
平和を共に目指すべきだったのではないのか?
議長(遺伝子による管理社会、究極の非戦化、人類の発展の終結、未来亡き社会)
ラクス(従来型の自由な社会、互いを尊重しあう努力が必要、しかし、認め合わぬ原理主義者によるカオス)
もっと対立軸を鮮明するべきだったのか?答えはラストでも出ず。
キラの最後の「覚悟ある」のラクス的な考え方にその解決策はあるのだろうか?
それは、結局ウズミ代表の「互いを尊重し、認め合う自由な社会」をいつか実現できるという
希望的観測なのだろう。答えは出ないが、前へ進んでいるのは確かだろう。

1410ロビンソン:2005/10/08(土) 01:51:13
以上の前提に立つと、まずザフト、連合の平和条約、非武装化が必要。
これにより軍産複合体は消滅。そして、各同盟の破棄。
そして全体による集団安全保障を結ぶ。
それくらいかな

1411しめじ ◆VIP/Re3GT2:2005/10/08(土) 02:01:19
嫁に脚本をやらせたのが全ての間違い。それ以上でもそれ以下でもない。

1412名無しの関学生:2005/10/08(土) 02:12:48
スレチガイだけどPS2の連ザ買おうか迷うわな、こんな終わり勝たされた日にやぁ

1413名無しの関学生:2005/10/08(土) 06:01:59
俺はそんなファンでもないからたまにしか見てないし、前作も見てないけど、
1409とか見てたらお前ら十分楽しめてるような気がするぞ。
アスランが主人公のSEEDの続編てのをどっかで見た気がするのだが、
SEEDは今回ので完結ですか?

1414名無しの関学生:2005/10/08(土) 13:41:46
>>1413
「ガンダムはもう1つある」らしい

1415:2005/10/08(土) 15:25:55
録画しといた最終話を見てみた。
シンの扱い酷過ぎw
個人的にツボった台詞が、「この馬鹿野郎!」

1416名無しの関学生:2005/10/08(土) 18:21:45
後番のBLOOD+を見てみる。
微妙な沖縄っぽさw

1417ロビンソン:2005/10/08(土) 19:15:18
>>1413
確かに個人的には、はまってました。
ただ、今回の作品で終わらしていいのかと思うのです。3部作の中の第2作として
考えると、最終回の終わり方には納得します。
グラティス艦長の息子とか、ムウとマリューのその後とか、
さっき書いたように、非戦という最終目標にどう答えを提示するのか気になるところですね。
みなさんは、議長の提示する遺伝子による完全管理社会と
ラクス、キラの提示する自由な社会しかし戦争のリスクが並存した社会とどちらがいいですか?
自分は、やはり未来ある社会がいいですね。
細木数子が言ってたけど、「人間は死ぬために生きている。そして生かされているのであり、
どうせ死ぬなら幸せな死に方をするために頑張らなくてはならない」と。
自分も、悔いのない人生を送っていきたいし、過ぎた時間は永遠に戻らないこと、
時間だけは全ての人に平等に与えられていることを忘れていけないですね。

1418名無しの関学生:2005/10/08(土) 19:24:53
「だめです種」ってのは分かったから、ここをこうすれば良かったみたいな意見キボンヌ

1419名無しの関学生:2005/10/08(土) 19:37:26
とりあえず意味のないシンの存在をなんとかするべきだった

1420ロビンソン:2005/10/08(土) 19:46:46
意味のないシンっていうのはどうかと思いますが、
彼は彼なりの役目を果たしていたと思う。
しかし、途中からがだめだったのですよ。
しいて言うなら、シンを平和主義者として絶対的悪のロゴスとの
最終決戦として終わらすべきだった。

1421こねここねこね:2005/10/08(土) 19:55:36
俺はまずSEEDを見て、次にファースト見て、どっちもはまった。
けどDESTINYは、やっぱりダメだったな。
予め構想を立てて書くべき論文を、とりあえず書き出していったら途中で書くことなくなっちゃった、みたいな感じ。
総集編流してる間に、必死で次の話考えてたんじゃねぇか?

明らかに議長がおかしかった。
あれだけの人心掌握術を持ってれば、戦わずとも平和にできただろうに。
ラクスを暗殺するという選択肢は、ハイリスクローリターンだろ。

1422こねここねこね:2005/10/08(土) 19:57:59
>>1417
ガンダムとは関係ないけど、

>「人間は死ぬために生きている。そして生かされているのであり、
>どうせ死ぬなら幸せな死に方をするために頑張らなくてはならない」

その言葉は悪くないとして、細木和子にだけは言われたくねーなぁ、と思うのは俺だけか?

1423ロビンソン:2005/10/08(土) 20:03:30
>>1421
同感ですね。
SEED、運命ともに前半よくて後半から話がおかしくなっています。
特に、違和感あったのは、議長がユニウス7落としに関わっていたのか
どうかということです。関わっていたのなら、ロゴスつぶしのための開戦に
結びつくわけですし、ただ、それでもなぜラクスを暗殺せねばならなかったのか
いまだに謎ですね。結局、議長の運命計画にとって邪魔になると判断したからなんでしょうか

1424ロビンソン:2005/10/08(土) 20:07:04
>>1422
TBSの4時間スペシャルのことだったけど
まあ、細木が高校生、先生を叱りまくっていたな
ただ、占いとしてより豊富な人生経験からくる人生哲学には受け入れざるを
えない部分も多かったし、だから高視聴率を取れるのでしょう

1425名無しの関学生:2005/10/08(土) 20:56:11
お金が大切→いいえ→金がないとどうにもならないでしょ!あんたみたいな奴とは何話しても無駄ね!
↓                              
はい

子供が分かったような事言ってんじゃないわよ!あんたみたいな奴とは何話しても無駄ね!

自分好みの説教するだけして、一切反論は受け付けないのが数子スタイル

1426名無しの関学生:2005/10/09(日) 02:47:36
突っ込んでも突っ込みきれないボケの嵐のような作品
それが種、そして種死

1427名無しの関学生:2005/10/13(木) 20:08:25
            __
        ,. ‐ "´: . : . : . `ヽ___,.ィ  ノ7
     ,.: .´: . _: . : ./: . : . ハー '´ ∧/イ
   ,/: . : ./: . : /: . : . //   〈: .゙, L|
  '´'/: . : /: . :/: /: ., :.メ´´ ̄|/l´´: ..| ノソ=ヘ
   /: . :./: . : ハ;、イム/ リ`',云t、_ |: . : . |   ノノ
  ;゙: . /i: . : .|,rf:乏}` !  」k゙ッソ>`: . ノ: ! ´¨´ ツ
  |: ./l|: . l: .{: ゞ''~´::ノ:::::::::::::::`7.ィ゙:/!: |
  レ{ ト、: ヽ弋.::::.  '`    "/´/: /ノ: |  ノ
     `ヽヘl `  |^ ̄ `ヽ  /: /イ: .| /|
      /:/: .|:\ l、:_:_:_::丿/: .ハ: :|: . |  ノ‐┐
     ノ./: . l: ._;ム、 ー /.: . |: l: |: . '、  _ノ
   /´/: . ;゙´   | `"´  |: . | \l: . : ヽ、   ッ
  /  /: . /   `  !    . |: ..ト、  `'ー-.、\
  | ./: . /      :    ヽ:.| ノヾ、   ゙,:}    ノ
  Y: . /     ヽ、 !   ノ ‐',::',   ヽ.    |! /|
 /!: ./ ゙、      、_ '´   l:.:}   . i    .|  ッ
./∧ ハ、/           l:./.   リ    .|  ちゃ
.|: . : . : |',       ノ'; 、  ソ     ハ:!   .|    .ぅ
´ヽ: . :.:l: . :ヽt-‐く  .: 丶、;::: ::;; ' . ヽ    \
   \:ヾl: l/  〉、     `゙´    \   , -‐ '' _"__ア
     `ヾ/ _ /  ヽ  i   ..:   ' ´\f´  , - "´  /
    ‐"´ ̄   ヽ    i! .J       __`/   /
,..'´          、    !    n ノ 、_〕 ぐ/´、<メ、\
            ヽ  :..   ;'´/ / ぐ ぶ/ .//\> 「|「レ>
            )ヽ   :;、  (j  |ぶ ぅ ///,.ヘ,  ンノ
        ゝー'° )( _,、}j、__ノ{r、/⌒{'´`  ̄ <_/l└¬
         _,... -‐じ"´ト、:::::::ゞ:::{、 \    r‐''´ ィ | ̄_n_
      ,. ‐'"    _,`ヽ⊆´ J c    丶、  `´ ノノ `^!|7/
 、ゝー'             ){`        `ヽ、  ´   |」´

1428名無しの関学生:2005/10/13(木) 21:41:23
無印しかみてないが、前半だろうが後半だろうがクソだったぞ。
運命もチラッと見たことは何度かあるがやっぱりクソ。
話も絵も音も声優も宣伝も全部ダメ。
三作分で形として話を完結させても内容は論外。
結局SEED系はダメすぎるというだけ。

1429名無しの関学生:2005/10/16(日) 14:32:24
関学と同じくらいクソだったな
種死

1430名無しの関学生:2005/11/08(火) 21:31:30
お誂え向きのDESTINY

1431名無しの関学生:2005/11/08(火) 22:33:55
http://www.yourinkan.com/tsuhan/book_f.htm

1432名無しの関学生:2005/11/09(水) 17:38:28
種関係ないし。

1434名無しの関学生:2005/11/24(木) 22:19:31
クリスマス前後に総集編放映?

1436名無しの関学生:2006/04/08(土) 16:16:58
http://www.seed-stargazer.net/
何だろう・・・、これは・・・。

1437名無しの関学生:2006/04/08(土) 16:44:24
>>1436は踏むな。ブラクラ

1438名無しの関学生:2006/11/12(日) 01:50:40
 講談社は、「機動戦士ガンダム」の人気キャラクター、
シャア・アズナブルの 「人生」を読み解くという新書
「評伝シャア・アズナブル〜《赤い彗星》の軌跡〜」 (皆川ゆか著)を12月6日に発売する。
上下巻の2冊で、それぞれ600円(税込み)。

 「認めたくないものだな……自分自身の、若さ故の過ちというものを」「まだだ、まだ終わらんよ」など
名セリフを軸に、「機動戦士ガンダム」から「逆襲のシャア」までのシャアの一生を全22章で描く。
 ビジネスマンが通勤電車の中で気軽に読めるよう、新書版にした。
「ガンダムは放映から27年経ち、初代からのファンも30〜40代。戦国武将や偉人から
人生を読み解いたように、ガンダムから人生を読む時代がやってきたといえる」
(同社)

 脚注には、メカやキャラクターの解説を256項目挿入した。巻末にはそれぞれ、
宇宙世紀とシャアの年表を20ページにわたって掲載している。上巻は192ページ、
下巻は208ページ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/10/news010.html

1439名無しの関学生:2006/11/13(月) 22:18:16
(´¬`).。oO(また、アスランでハアハアするか・・・)

1440名無しの関学生:2006/11/13(月) 22:22:33
                        ,-' ̄ ̄"-. ,-' ̄ ̄'-. ,
                     /               ヽ
                   /                  ヽ
                  ,/ , ヽヽ  ,  ,  /   ヽ         -,
  ┏┓  ┏━━┓       /  \  / /        \   -, ".     ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |    ' ヽ ヽ          ' .-, "''      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ ヽ      ヽ ヽ              "━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━.         |    ○    ○  |  ━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃          ヽ   _..._|     ├─┤    /       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛            ヽ .| . |      |  /   /.         ┗┛┗┛
                         ' ̄'       |__/   /

1441名無しの関学生:2006/11/13(月) 22:31:42
    ` ー- .__ ,. 7′          _ .. -┴‐- 、
            / /|   _ -― ァ-‐  ̄          l
           /   / ! ! / |     |  /    _ .. -‐.、 |    /
        /  / / | |.!    / /| {   ,∠三三ミ. ヽ | /   -
         /   ! ! {_||  /{ /=!   {‐   ̄ `ヽヽ } |/ / _
      /    | | | /|  { ヽ._j_ -  } \、   `ハ/ 三三三
      _../   | | ! .|/l | \ ー‐ ,ィー\、 ト.      ̄ `‐z 三
  ,. ‐, -/      l  l |  ! !|′ ` ̄ ヾ 逝jヽトl         `>z   全力で単位を取り逃せ!!!!!
// イ       |  !| /  ! !     ヽ\  ト| V|    //
r'  /|  ⌒ヽ. |  ||V  | |         ` ̄、 ヽ.| /' /イ __ ノ
  /  |     } } !  |! V | !           ヽ、{z_/≦三テ/..-
 /  |   ノ//  }| V | l             /^辷'ノ/´
/  / |rー '/ _/ ノー、 V|.|  , <丶        /   /
  /  j   /ヽ/  ハ-V!V{′ \\  r--   イ
     く   /  /  /    Vト、    }`¨> .イ´ /
      ヽ |   /  /  /  ハ-へ ___/z</ /
        l |  ′  { /    >ミ_ /‐  イ  ̄
       | |    r__ュ  __ / -‐_.. ‐ ´ j

1442名無しの関学生:2006/11/14(火) 19:49:26
(´¬`).。oO(また、アスランでハアハアするか・・・)

1443名無しの関学生:2006/11/17(金) 02:09:38
(´¬`).。oO(また、アスランでハアハアするか・・・)

1444名無しの関学生:2006/11/17(金) 10:38:43
映画の話はどうなった?

1445名無しの関学生:2006/11/20(月) 08:35:39
クリスマス前後に総集編放映?

1446名無しの関学生:2006/11/22(水) 01:24:09
(´¬`).。oO(また、キラたんでハアハアするか・・・)

1447名無しの関学生:2006/11/22(水) 14:02:28
腐女子キモイ

1448名無しの関学生:2006/11/29(水) 01:33:40
キラたんキラたん
ウホッウホッウホッウホッ

1449名無しの関学生:2006/12/03(日) 06:52:35
スペシャルエディション完結編〜自由の代償〜
2007年1月7日、一挙放送決定!
TBS 26:20〜、MBS 25:35〜

1450名無しの関学生:2007/02/04(日) 00:40:14
キモス

1451名無しの関学生:2007/09/25(火) 23:41:52
逢坂浩司氏(おうさか・ひろし=アニメーター)24日死去。44歳。
告別式は近親者のみで行う。喪主は妻、香さん。

「機動戦士Vガンダム」など、多数のアニメのキャラクターデザインや作画監督を手がけた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20070925zz22.htm

1452名無しの関学生:2007/12/16(日) 09:04:40
「機動戦士ガンダムSEED」 英国で2008年から放映開始
http://animeanime.jp/news/archives/2007/12/2008seed.html

1453名無しの関学生:2008/01/20(日) 04:54:35
落合ファミリーとともに、静岡市の「バンダイホビーセンター」に行ってきた。
“ガンプラの聖地”。だけど「シャア」、「ザク」、「アムロ、行きます」で知識が凍結
している記者には、単なる工場なのである。ちなみに「アムロ」はほぼ四半世紀前。
そして同行したマスコミのほとんどは、同レベルだった。

長男・福嗣さんから問題を出された。「きょうのかあちゃんは、あるキャラクターを
イメージしています。さて、それは誰?」。信子夫人はお花の髪飾り。いや、そんな
クイズ出されても、報道陣は「…」。ところが、取材に来ていたホビー誌の記者さん
だけがボソッと答えた。

「ラクス・クラインですか?」。福嗣さん、笑顔で「正解! さすが」。やっぱもちは
もち屋。「ガンダムSEED」に登場するアイドルなんだとか。盛り上がる会話に、
残りの記者は完全に置いてけぼりでありました。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/draban/CK2008011802080260.html

1454名無しの関学生:2008/09/30(火) 07:57:15
南明奈、“アッキーナカラー”のガンダムコスプレ披露!
「機動戦士ガンダム00」プレミア試写会に出席
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080928mog00m200009000c.html
http://www.gundam00.net/

1455名無しの関学生:2009/05/07(木) 23:58:12
GUNDAM V
http://www.youtube.com/watch?v=3Lu8RwvnJpM&amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yD3Fl4P6OTU&amp;feature=related

1456名無しの関学生:2009/07/20(月) 12:22:17
ガンダムを愛する柏・DF小林祐三
「ニュータイプになれたらいいですよね」
「シリーズだとZ、ZZあたりが好き。00も見ないと」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090720-OHT1T00040.htm
http://www.reysol.co.jp/cheer/players/2008/13.htmlg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板