したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【金持ち】 関学生の懐事情【文無し】

927名無しの関学生:2004/09/10(金) 12:03
俺週二で8マンダヨ

928しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>:2004/09/10(金) 21:55
>>924
時給@800 x 172時間ちょい - 各種保険および所得税 + 通勤手当
手取り総額は138000円。

929名無しの関学生:2004/09/16(木) 11:33
ああ、バイト先のコンビニの平日のシフトを勝手に減らされた。
これじゃ収入一気に減だよ・・・。
平日の授業終わってからでは地元の働いてるとこは
間に合わないので甲東園か門戸周辺のコンビニで探すか・・・。
でも、本当はコンビニどうしの掛け持ちって禁止なんだよな。

930名無しの関学生:2004/09/16(木) 11:34
今からの時期、郵便局などいかがでしょうか

931名無しの関学生:2004/09/16(木) 11:41
郵便局ってしんどいわりに自給が・・・って聞かない?
コンビニバイトは楽だし、自分に合ってるから気に入ってるんだよね。
今さら他のバイトなんてできないよ。

932名無しの関学生:2004/10/08(金) 14:48
金はいらねえ。そんなことより時間が欲しい

933名無しの関学生:2004/10/08(金) 16:40
愛が欲しい

934名無しの関学生:2004/10/08(金) 16:49
あげるよ?

935名無しの関学生:2004/10/08(金) 16:57
>>933
ウホッ!!や ら な い か?

936名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:00
ちょうだい!

937名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:04
明日引越しのバイトあるんだけど死なないかな?キャンセルしようかな

938名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:05
顧客が死なないかなっていってるの?

939名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:07
風速50Mあるんだってよ 台風 それで冷蔵庫担いでたら
雨降ったり風吹いたりでつらそうって意味

940名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:09
あぁ…びっくりした。
自分本位にも程があると思った。
死ぬかもね。冷蔵庫じゃなくても植木鉢に当たったりするかもね。
でも誰かがやらなきゃね。

941名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:13
やっぱキャンセルいれるべきだよな?
普通に木とか折れるし色んな物飛んでくるし手は滑るし
無傷で済まないよな?

942名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:15
うん。なんらかの怪我はすると思う。
顧客が引越し1日くらい先伸ばしにすればいいのにねぇ

943名無しの関学生:2004/10/08(金) 17:24
商品と運び屋が無事で済んだら神業だと思うよ・・
警報って外出るのも危険なのに引越しって・・まじで鬱

944村長:2004/10/09(土) 00:21
みんな両親からお小遣いってもらってるの?
友達(神戸)が自宅生なのに毎月2万もらってるって聞いて凹んだ。

945名無しの関学生:2004/10/09(土) 10:33
>>944
当然じゃないのか?
俺も小遣い1万5千円もらってる。
携帯電話代も親もちだ。

946名無しの関学生:2004/10/09(土) 11:57
>>945
それは自慢することじゃないぞ。
わかってる?

947名無しの関学生:2004/10/09(土) 12:07
20万イェン

948名無しの関学生:2004/10/09(土) 13:53
>>946
自慢も何も普通の事じゃないのか?

949名無しの関学生:2004/10/09(土) 13:58
俺は,親に出してもらってるのは学費ぐらい
小遣いなんて普通貰わないものだと思ってたけど、普通なのか…
定期代、携帯代、食費稼ぐためにバイトしてるようなもんだ、、、
秋服欲しい

950名無しの関学生:2004/10/09(土) 13:58
パラサイト。

951名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:01
まあ実際大学生にもなって親に小遣いもらうなんて恥ずかしいよ。
俺ももらってるんだけどな。でもバイトをやめて、勉強をしなアカン状況だと
小遣いなしではやってられんよ。

952名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:06
小遣いと勉強は関係ないな。学費は別としてもだ。
そんだけスネかじっといて結果が出なけりゃお前はクズだ。

953名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:09
ニート

954名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:12
色々親からお金もらってるのは自宅生だと思う。
学費はもちろん、定期代、教科書代、携帯代払ってもらってる。
昼食代だけ自分の金だが小遣いもらってるからそこから。
バイト代は全部遊びか服代につぎこめる。
そんな俺もやっぱり自宅生。

955名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:12
ティニー

956名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:13
自宅生だって奨学金もらってるやつだっていんだよ。

957名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:13
>>952
金と勉強関係ないか?飯代とかどうすんの?
バイトできるならするけど、そんだけ大変なんよ。
まあ確かに結果をださんかったらクズではあるが。
なんら努力もせずにただ親のスネかじってのうのうと大学通ってる奴と一緒にすんな。
お前はどうやねん?

958名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:19
957
おれか?予備校行ってるよ。おれは奨学金だ。バイトだってやってる。
少しでも親の負担を軽くしようってな。チャンスは一度。
これ以上迷惑はかけられん。やるべきことはやってるつもりだが??

959名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:22
957
そうそう、金と勉強が無関係だと言ったつもりはないが??
おれが言ったのは、小遣いと勉強(学費は除く)と言ったのだ。
ちゃんと読め。

960名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:23
なるほど。ならなんもゆうことはないわ。

961名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:25
>>959
小遣い=金=飯代じゃん。

962名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:28
(www。
小遣い=小遣い銭。
日常の小さな買物や雑費にあてる金。また、特定の目的を持たないで、自由に使用できる金
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

963名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:32
ああ遊び代で小遣いもらってると思ったん?
ほとんど飯代やで。まあぶっちゃけ貯金はいっぱいあるけど
飯代にって感じでもらってんやで。まあ同じなんかの資格目指してる同士
がんばろうや!いずれ親に還元できるようになったらいいんやから。

964名無しの関学生:2004/10/09(土) 14:36
そうやな。たとえ親でも貸しはつくりたくないないしな。

965名無しの関学生:2004/10/10(日) 01:58
951特定完了。www

966名無しの関学生:2004/10/10(日) 02:01
>>965
こういう奴はいくらでもいる気がするが。

967名無しの関学生:2004/10/10(日) 02:04
いやいや、これまぢ!!例えば…この人内部生だぁぜ。んでもって3回生。
これ以上はカネ貰わないと・・・

968名無しの関学生:2004/10/10(日) 02:09
>>967
違います。

969名無しの関学生:2004/10/10(日) 02:12
ほんとに?
おかしいなぁ。ま、いーや。

970名無しの関学生:2004/10/10(日) 08:42
>>967=969
関ちゃ初心者ですか?



恥  ず  か  し  い  で  す  よ

971名無しの関学生:2004/10/25(月) 12:40
>>874
「おら、使えねえ。一生の宝にしろ。」

972名無しの関学生:2004/10/26(火) 02:27
アタマ使えよ・・・
アタマと携帯使えばカネなんて手に入るやん(笑)

973名無しの関学生:2004/10/26(火) 10:53
今月の給料は4万千円なり。微妙っ・・・。

974名無しの関学生:2004/10/26(火) 11:06
>>971
誰もツッコまね〜のかよっ!

975獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/28(木) 22:08
八万五千ですた。

で早速冬服とか手袋やらに5000円ほど

976HOW DO YOU WEAR IT?:2004/10/28(木) 22:14
おれ20000。
どないして生きていこ。

977しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>:2004/10/28(木) 22:15
とりあえず扶養家族から外れることは決定っぽい。
1月から9月分までの給料が90万・・・
このまま行くと年120万ペースか・・・
でも残金は2万ぐらい。

僕の給料はどうやら亜空間へ飲み込まれているようです。

978HOW DO YOU WEAR IT?:2004/10/28(木) 22:17
すごい稼ぎ。
危ない事してないよな?
学校行ってる?

979しめじ </b><font color=#FF0000>(FC3S/f.c)</font><b>:2004/10/28(木) 22:30
平日は週4で17時から22時ぐらい働いて
土日祝に週2で10時半から22時ぐらいまで働いてれば
黙ってても金は入ってきますよ。

出席してるかどうかはさておき、学校へは行ってます。
あと、ヤーさんとか中卒DQNが出入りするお店ではありますが、
そういう人はたまにしか来ないので、堅気の仕事だと思いますよw

980名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:10
給料を手渡しでもらえば扶養家族から外れる対策になると聞いたけど。

981名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:13
>>975
ちょっとマテ。
手袋も服も単体ですら5000円以下ということはありえなくないか?

982名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:46
>>981
ダイエーで買ったんじゃないの?

983獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/28(木) 23:54
ダイエーじゃないけど安物ばっかだよ。
まぁ割引券みたいなの使ったから5000円なのであって
実は8000円分くらいの買い物だった。

984名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:55
>>983
それでも冬物にしては安いって。

985獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/28(木) 23:59
そうなのかorz

じゃあ今度は頑張って無印にしよう。

986名無しの関学生:2004/10/28(木) 23:59
>>983
CALAJAとみた。

987名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:00
手袋って12,800くらいじゃないの?

988獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:01
ってか
おまいら冬服ってなんぼくらい使う?

989名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:02
ジャケットなら3万くらい

990獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:02
>>987
俺の手より高いじゃん

991631六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2004/10/29(金) 00:04
3マン?金持ちやなあ。
ジャケなら15000円〜20000円が限界。
10000以下くらい。

992:2004/10/29(金) 00:08
>>988
安くても一着で1万近くはいってしまう。
アウターなら2万ぐらいのを・・・。
僕の行く店の商品は基本全部高い・・・orz

993獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:08
あのーみなさんなんぼくらい稼いではるんです?

貯金ってあります?

994631六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2004/10/29(金) 00:10
>>992
俺今着てるヤシ2500円やで?オフん時着てたヤシ。
>>993
俺4〜5くらいで。貯金ない。

995名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:15
>>992
どこで買ってます?
おいら、APCが好き。

996:2004/10/29(金) 00:15
>>993
給料は4万〜5万の間ぐらい。
休み中はもっと稼いでたけど。
貯金は15万ぐらいあった気がする。
あんまり遊びに行ったりましてデートやプレゼントなんて買わないから
全部自分に投資。

>>994
安いですね。そうは見えなかった。
僕の着ていったジャージですら1万オーバーしてた気が・・・。
ジーンズは8000円ぐらいの普通の奴ですけどね。

997名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:16
APCは無駄に高い。ハイブランドですね。

998名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:16
アバハウスのジャケットがいい

999獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:17
着ていくものがないから
まずは数をそろえなくてはならない
でも貯金、ケータイ代、昼飯代、その他色々金がかかるし
服に使える金にも限度がある・・・・

つまり一着あたりのコストを下げるしかないわけだ。
つまり3000円〜4000円、まぁ高くても5000円程度だなぁ

来年からは高いの買えるかな・・・・

1000獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:17
1000げと

1001名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:18
1000げと
今しかお金つかえないよ。

1002就職マニア </b><font color=#FF0000>(Wrn4ypeE)</font><b>:2004/10/29(金) 00:18
1000や

1003:2004/10/29(金) 00:18
>>995
三宮の古着屋数店舗とアーバンリサーチ、BEAMS、SHIPS、ALLOWSあたりかな。
基本全部三宮で買います。
梅田方面は迷うし人が多くて落ち着いて服が見れないんで行きません。

1004631六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2004/10/29(金) 00:19
>>996
あーあのジャージそれくらいしそうやな。
ウエスト60センチ台だからジーンズは全部レディース。安め。
>>995
俺ホリエか梅田。

1005獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:19
プw

1006名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:19
Mやっちゃったよ。
全部ほんまに無駄に高いからな〜。

1007名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:20
俺も彫り得。

1008獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:22
高いものに見合うルックスがなければ意味無しとゆーことで

故に、安物でもよいのだ

1009名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:23
てめえはな

1010名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:23
安い人間が安いものを着ていたら心まで貧しくなる。

1011631六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2004/10/29(金) 00:24
>>1006
beamsあんまよくないなあ。HEPにあるけど。
カプール多いし。

1012名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:25
>>1011
堀江のどこいく?

1013631六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2004/10/29(金) 00:27
>>1012
タチバナ通り歩く。オサレ(奇抜?)なヤシ多いし参考になる。

1014M:2004/10/29(金) 00:27
>>1006
確かに無駄に高い。えっ、なんでこれが2万近くするんだよって感じだ。
しかし買ってしまう。

>>1011
でもサイズが豊富なのがありがたい。
気に入ってもサイズが少し小さいってオチが僕の場合ある。

1015獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:31
えーと・・・

給料が4〜5マソで
服は最低でも1〜2マソの物を買う
残金は3万5位になるよな?
んでケータイ代、昼飯代、その他もろもろ・・・

なんで貯金が15万もあんの?

1016大佐:2004/10/29(金) 00:31
>>1014
金持ちやな。

1017631六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2004/10/29(金) 00:34
>>1014
大きいのはうらやましい。並んだときもかなり差あったからな。
男は大きくないとな。

1018M:2004/10/29(金) 00:34
>>1015
すねかじりまくりな人間なもんでその他経費がほとんどありませんから・・・。
バイト代の100%を自分のために使ってます。

1019獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:38
・・・・見損なったぜM・・・・

1020M⊂彡 ☆))Д´) </b><font color=#FF0000>(/VetmNG.)</font><b>:2004/10/29(金) 00:40
>>1017
ズボンが入らなかったら凹みますよ。

>>1019
親から自立できない、そんな状態が
ますますこんな弱弱しい性格にさせたのかもしれない。

1021631六段 </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2004/10/29(金) 00:42
>>1020
獣に見損なわれた二人目や。
一人っ子か?

1022大佐:2004/10/29(金) 00:44
服にそこまで掛けるほど金と時間が無いわ。
秋学期は本(参考書)にかけた金の方が間違いなく多いし。
そろそろ服買いに行くことも考えねば。

1023M:2004/10/29(金) 00:45
>>1021
兄者はいますが、結構モテてる・・・orz
性格が全然違う。ナンパとかもする人です・・・。

1024獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/10/29(金) 00:49
安心しろ、モテ遺伝子があるだけ可能性はある。

それにしても今日は意外とショッキングな事実がわかったな。
みんな一万以上の服とか着てるのか・・・
買えないわけではないから俺も貯金の額減らして買ってみよーかな。

来月はドラクエ発売やから、ちっとキツイがな

1025名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:50
あんまし金はいんない財布使ってます。もともと入れるほど入ってないけど。
就活資金のためつかえない。

1026名無しの関学生:2004/10/29(金) 00:51
マジレスすると貯金の額減らしてまで服を買うことは無い。
貯金は必ず君の役に立つ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板