したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1浪生って何%ぐらい?

3771:2005/02/18(金) 01:13:09
>>376さん
アフターとは??

だんだん考えが絞れてきて、
同志社に行くことの利点は
①就職が関学よりもややいい
②現役時の自分からは考えられない偏差値(経済も受かったので)なので、
 なんとなく「同志社大生」「同志社卒」と言いたい。
 要するに世間体といったところでしょうか。

あとは全ての点で関学が勝っています。
関学に行く前に①と②をどれだけ振り切れるかにかかっているみたいです。

378631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2005/02/18(金) 01:19:10
私学はあんまり偏差値とか関係ないよーな気がする…。
4年も通うんやし、近いトコ行った方がいーと思うけど。
就職はよー分からんけど、それは大学はいってからの自分次第やと思うで。

379ふかわ塾長:2005/02/18(金) 01:20:55
就職に関してなら、ここの就職スレを見てみたらいいよ。

就活で人事に聞かれることとかいろいろ情報が載ってるし。
就職で悩むならまず就職スレを見て欲しい。
塾長の切なる願い。

380名無しの関学生:2005/02/18(金) 01:39:43
>>377
運動系のサークルとかの場合、夕方〜夜練習するんやけど、
その後みんなで飯食いに行って話したりするのをアフターって言うねん。
練習中とかは真剣にやってたらみんなとそんなに話とかできんし、
仲良くなるにはアフターも大事やと思うよ。
9時くらいまで練習ある日とか店着いたら10時くらいになるし、
実際俺の周りでも家遠くて親厳しい人とか、
バイト忙し過ぎて練習あんま来ん人ちょっと浮いてるんよね…

あと就活を一応体験した身としては、みなさんおっしゃるように
就職は関関同立マーチなら条件はどこでも同じやと思うよ。
就活始めるまでの3年間にどんなことをしてくるかで決まると思う。

3811:2005/02/18(金) 01:49:24
>>378さん
なんか親戚とかが同志社に受かったときにものすごいリアクションだったので
「あ〜、これが世間での評価なのかなぁ。。」って思って。
そんなことや偏差値なんて大学に入ってしまえばどうでもよくなるのかもしれませんが・・

>>379さん
就職スレをざっと見てみたのですが、関学生の就職についてには書かれていましたが
同志社がどうということには言及していなかったようですが・・

>>380さん
アフターってそういう意味なんですか。
運動系のサークルに入るつもりはないので関係あるのかはよく分からないのですが・・
あと、関学では体育は必修なんでしょうか?

就職では同じですか。。
本当に決断の時がきたようです。

382名無しの関学生:2005/02/18(金) 01:54:14
関学の掲示板で関学なんてやめとけって話が聞こえないだけマシかな。
三田は別だが。

383ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/18(金) 01:57:21
>関学では体育は必修なんでしょうか?
経済学部は実習と講義が必修だが春学期で終わる。
他学部はどっちが一つか取らなくてもいいかのどっちかだったと思う。
楽しいサークルに入ることができればいいですな。

384名無しの関学生:2005/02/18(金) 01:59:27
法学部は体育無しでしょ?
下の回はわからんのだが。

385</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>:2005/02/18(金) 02:13:54
世間体を気にするなら同志社でしょうね。
関学に来た後で、または就職した後で、「同志社に受かってた、蹴った、行けた。」
とか言ってしまうくらいならスッパリ同志社に行っとく方がいいのでは?ましてやこの先
50〜60年生きるのだから、自尊心を満足できるような大学の方が良いと思いますが・・・

386名無しの関学生:2005/02/18(金) 02:50:20
>>385
そんなことで自尊心を満足させるのもどうかと思いますけどね…
これだけのことを大学の間にやってきたって自尊心を、
将来少しでも持つことができそうな大学を選ぶといいと思う。

387</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>:2005/02/18(金) 03:56:10
>>386
 奇麗事ですね。
 ではあなたは「これだけのことを大学の間にやってきたって自尊心を、将来少しでも
 持つことができそうな大学を選」んだのですか?
 おそらく違うでしょうね。そんなのありえない。

3881:2005/02/18(金) 10:08:53
みなさん、今までたくさんのアドバイスありがとうございました!!
関学に行きます!
俺は「同志社」という「名前」だけにこだわって同志社に行きたかったのだと思います。
別に同志社でしたいことなんてない。そんなことでバイトやサークルなどの時間を犠牲にしてまで無理に通う必要はないと思う。
どちらの大学にも入ったら入ったで何かあると思うし、
関学に入って、「なんやコレ、全然おもんない。同志社にしときゃよかった。」
なんて思うんならたぶん同志社に入っても同じことを思っているでしょう。
関学に行って何にもない奴は同志社に行ったとしても何もないでしょう。
「同志社に受かることができた。やればここまで伸びた。」
その自信だけで十分です。

就職の時に後悔するか、就職してからその後の自分の「最終学歴」ということについて後悔するかどうかはまだ分かりません。
でも、今のこの選択が自分にとって最良の選択なのだから後悔してもしかたがないし、そう思えば後悔もしないのかもしれない。

事実、俺は本当は現役で合格した大学を辞めての受験勉強だったのでものすごく不安だったし、
「甲南に受かるかどうか・・」なんてレベルだったのがここまでになったから、自分の頑張りでできないことはそうたくさんはないと思う。
たとえ今回の受験に失敗し、甲南にさえ落ちていたにしても、前の大学を辞めるという自分の選択に後悔はしていないと思う。
ただ、自分が納得できるように進んでいければいい。

なんか、変な日記みたいになってすみません。自分に言い聞かせてるのかも(笑)

後悔しないように大学生活やっていきます。

389名無しの関学生:2005/02/18(金) 10:22:12
>>388 きもい
同志社受けるレベルくらいではたくさん出来ないことありますよ
関学は来るな

390名無しの関学生:2005/02/18(金) 10:42:13
>>388
同志社を蹴ってまで関学に来るなら
のちのち後悔しないように努力して充実した大学生活を送れ。
卒業とか就活するときに関学でよかったと思えるように。
頑張れ。

3911:2005/02/18(金) 11:05:59
>>390さん
ありがとうございます。
>卒業とか就活するときに関学でよかったと思えるように
なんですが、関学と同志社では就職は同じではないんでしょうか・・?

392名無しの関学生:2005/02/18(金) 11:11:00
そういう意味じゃねーだろ
ちゃんと就職できる程度には頑張っとかないと
「やっぱ同志社にしときゃよかった」
て自分に言い訳するようになるなってこった
上でも誰か書いてるだろ
スタートラインは同じ
あとは企業がほしがるような人材に自分がなれるかどうかってことだよ

3931:2005/02/18(金) 11:18:48
>>392さん
>ちゃんと就職できる程度には頑張っとかないと
>「やっぱ同志社にしときゃよかった」
>て自分に言い訳するようになるなってこった
これ、自分にすごく当てはまりそうです。
そうならないようにだけ頑張ります!
では、関学の振込みに行ってきます。。

394名無しの関学生:2005/02/18(金) 11:49:57
西宮や神戸より京都の方がなんか勉強には向いてる雰囲気。
あくまでフンイキだけど。
わたしなら同志社いくなぁ。

395たけし:2005/02/18(金) 12:12:17
しつこいようですが、たかが関関同立レベル。どこを蹴ろうが蹴らまいが同じですよ。。。
されど関関同立。ただ、大学自体の将来性もあるからねえ。そういう意味では決めにくいだろうけど。

396名無しの関学生:2005/02/18(金) 12:22:19
将来性とかあんま変わらないんじゃないの?
日本の高度成長期に関学は工学部作らなかったけど、結局今でも閑閑同立だし、
ここで改革に失敗しても50年後も閑閑同率と言われてる気がする。
まさか、潰れる事は無いだろうし。

397ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/18(金) 15:06:26
>>394
1さんは大学にアカデミックさを追求してないんです。
世間の伝わるところでは「学生時代勉強しておけばよかった!」ですから
私はバイト・サークルより学問を4年やる(授業など出ずにね)のがベストだ
と思うんですがね。価値観の違いといえばそれまでなんだが。

1さんのサークル・バイトが充実できるよう祈っていましょう。

398名無しの関学生:2005/02/18(金) 17:52:13
4年後後悔してる1の姿が目に浮かぶよ。

399ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/18(金) 21:06:59
1さん、4月5月は新入生歓迎の飲み会、所謂新歓が多いです。
花見だのなんだの。そこに週2,3回は乗り込みなさい。
男&女友達がわんさと出来ますから。メアド交換しつつ、授業で会えば
積極的に喋りかけるよう心がけなさい。サークルに入るのは春学期なら
いつでもいいので、新歓を多く経験してから入った方がいいと思われます。

400名無しの関学生:2005/02/19(土) 14:15:41
>>398
なぜ?

4011:2005/02/19(土) 23:02:35
すみません、すみません・・・
自分の選択ながら本当に情けないのですが、今すごく後悔しています・・
親にもう全く余裕がないため、祖母にお金を借りてでも入学金を支払って同志社にいくべきでしょうか・・30万も無駄にしてしまった・・・

402631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2005/02/19(土) 23:05:57
こんなコト言っちゃなんやけど同志社も関学も大して差ねーよ。
同志社も付属校いっぱいあるし。私学なんてそんなもんさ。

403名無しの関学生:2005/02/19(土) 23:09:38
正直お前もうキモイ。
そのたかが2,3の偏差値に拘って自分の選択に自信すら持てないのか?
はっきり言って、金借りて同志社行け。
そのちんけな自尊心を30万で満たせるなんて安いもんだ。
お前のようなパタ−ンは関学に来ても間違いなく後悔する。

必死になって受かった奴のほうが学歴に拘るってほんとだなw

404631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2005/02/19(土) 23:10:57
そんなコトより中入ってから勉強する方がいーぜ。
資格の勉強するなり。そー考えたら近い方が環境はいーと思う。
俺の高校じゃ同志社と関学両方受かったけど関学ってのも結構いたよ。

405631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2005/02/19(土) 23:12:39
>>403
同意。そんな2、3の偏差値に拘るもんかね?
国立ならまだしも私学やで。ある程度変動するよ。

406ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/19(土) 23:14:12
>>401
というか本当に1なのか?
はっきし言っとく。同志社いっとけ。マジで。
バイトなんか京田辺のコンビニとか学内の生協とか図書館で働いたら
ええだけやん。

407631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2005/02/19(土) 23:16:35
>>406
よーは本人次第ってこった。もう入学金ふりこんだ後でやいやい言ってやんなよ。

408ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/19(土) 23:22:06
うほっ

4091:2005/02/20(日) 00:22:40
アドバイスありがとうございます。
同志社の入学金は来週末まで大丈夫ですし、事情がある者なら3月まで待ってもらえるようなので、とりあえずもう少し悩みます。

偏差値に拘っているといわれても仕方がないですが、そんなに偏差値だけに拘ってはいません。
ただ、関学のレベルの低下具合がかなり心配なだけです。関大のように卒業する頃には自分が入ったときよりも偏差値が2も3も下がっては
自分は何やてるんだろう、と思うだろうし、悔しくもあるでしょう。

一番心配なのは就職です。
こんな性格で就職も糞もないだろうとは自分でも思うのですが、本社が東京にある企業では
同志社と関学の差が歴然と聞きますので・・・

410名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:30:50
ぽちょ死ねよ。性悪が。

411631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2005/02/20(日) 00:33:10
>>409
同志社蹴って関学に来てよかったって思えるくらい勉強しなよ。
使える資格がありゃ、就職いートコ行けるって。
どっちに行くにしても大事なんは結局自分みたいやからガンバレ。

412名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:36:47
議論してても不利になったら逃げるしなぁ
胡散臭いよなぁボチョってさー

413名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:37:46
だから同志社行けって。
同志社行けば偏差値いいし、あんたの就職も世話してくれるよw
本社が東京にある企業との差がどれだけあるのか2ちゃん行って調べてこいよ。

414ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/20(日) 00:39:48
これで1さん決まり。バキバキよかったですね。

415名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:40:51
うわー性格悪

416名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:44:46
ぽちょは2ch脳に侵されてますね。
追い込まれたらコヴァって叫び出すし、
末期ですよ。

417名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:46:00
こいつに相談してしまった>>1も気の毒に。

418名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:47:39
最近はわけのわからないAAまで貼りだしてるしね。
深刻だな。

419名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:54:02
>>404
同志社蹴り関学は100分の3そこらだったと思う。

420631(`皿´)むさじ </b><font color=#FF0000>(Wixsm/4Y)</font><b>:2005/02/20(日) 00:56:25
学部にもよると思うけど、いるよ。

421</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>:2005/02/20(日) 00:57:09
どの企業も本社が東京にあるのは、今や普通です。支社も大阪にあるのが普通。
しかも、世間で知られているような大企業は東京、大阪、名古屋等地区ごとに
選考します。ですから本社が東京にあろうが無かろうが、人事の人はちゃんと
分かっています。

>>419
 同志社受かってましたが何か?

422名無しの関学生:2005/02/20(日) 00:58:55
俺の知り合いにもいるな。
経済・商なら関学の場合は看板になるから、
名前程差はない。
ていうか、元々経済系は関学の方が上だったしな。
法は間違いない同志社だ。

4231:2005/02/20(日) 01:05:46
ぽちょさんのアドバイスはかなり参考にさせていただいているのですが、
ダメなのでしょうか・・?
学業もバイトもしっかり両立されているようにおもったのですが・・

424名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:07:48
>>423
人格的にダメなだけだから、参考にするのは問題ないと思うよ。

4251:2005/02/20(日) 01:11:47
>>421さん
それを聞いて少し安心しました。
あと、どうして関学を選ばれたのですか?
>>422さん
実は同志社の法学部政治学科も受かっているのですが、政治学科だし、別に興味もないので(やりたいのは商)
関学にしたのですが、たとえ政治学科でも就職においてそれは大きいのでしょうか?

426名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:16:21
>>425
俺は近いから関学選んだ。
尼崎市に住んでるけど、2時間近くかけて同志社に行く元気なかったし。
というか、関学は30分くらいだけど、資格を目指してる現在、近いのはとてもたすかる。
あと、とりあえず下げて。

427名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:20:03
>>425
就職はホント君次第。
でも政治学科は経済・商に比べたら就職は強くないはず。
就職に特化するなら経済・商系。
とは言っても、何度も言うけど最終的には君次第。

最後の決め手は勉強したい内容だと思うよ。
僕も内容重視で同志社(商)蹴りだ。
これは本当。

428名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:21:09
>>425
同じ質問繰り返しすぎじゃないか?就職は変わらないって。
法でもええとこ行く奴もいるし、いけない奴もいる。その割合もそこまで変わらない。
会計士試験においても合格率はほとんど変わらない。
変わるのはほとんど名前だけ。

429名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:24:58
尼崎在住なら学研都市線1本で同志社までいけるから2時間なんてまずかからないのでは?
せいぜい1時間ちょっとだろ。

430名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:25:38
あ、429は>>426さんについて

431名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:26:53
3年次からは今出川ちゃうん?
俺426ちゃうけど。

432名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:28:07
426だが、田辺は1時間というかんじではなかった。
今出川でも1時間は確実にかかる。
結構前なんであやふやかもしれないけど。

433名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:28:46
今出川でも2時間はかからないはず。
あそこは交通のがかなりいいから

434名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:29:38
尼崎からやったら今出川の方が遠いんじゃないの?

435名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:29:51
自分の進路のことだろ。
こんな掲示板の顔も知らない人たちの意見でふらふら悩みすぎ。
いろいろ言ってくれてる人がたくさんいるけど、
自分にとって必要な意見を取捨選択して最終的に決めるのは自分だよ。
そんな腰の定まらない様子じゃどっちの大学に入ったっていいとこにゃ就職できん。

436名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:31:28
>>435
俺も当時悩んだわ。
当時もネットに接続できる環境だったら、俺もこんなんになってたかも。

437名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:33:08
>>435
激しく同意
掲示板の書き込みなどで将来を決めるのはよろしくない

438名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:35:47
よろしくないことはないだろ。
大学パンフの内容なんてもっての他だし、
周りの評判なんてどこまで信用できるもんか。
参考にするには構わんだろ。
決めるのは本人だ。

439名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:38:09
そこまで迷うくらいならどっち行っても変わらんのじゃない?
入ってからは気の持ちようだぜ。

4401:2005/02/20(日) 01:41:53
>>435さん
いろんな方の意見を聞いておきたいと思いまして・・
高校の先生は「就職はようわからん」て感じでしたし。。

>>436さん
同志社と関学で悩まれたのですか?

441名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:44:10
>>440
EMAIL欄にsageと入れろ。

442436:2005/02/20(日) 01:44:46
>>440
そんな感じ。
でも、学部にこだわりがあったからスパっと切った。
迷ったら勉強する内容で決めるべき派。

443名無しの関学生:2005/02/20(日) 01:47:27
高校の教師のクセに就職はようわからんって…

4441:2005/02/20(日) 02:00:01
>>436さん
後悔はないですか?ていうか、436さんは現役ですか?
なんか質問ばかりで申し分けありません

445名無しの関学生:2005/02/20(日) 02:00:49
>>441
なんで下げでやらしたいの?

446名無しの関学生:2005/02/20(日) 02:03:05
>>444
現役。
たられば考えてもしゃーない。
行くと決めたら自己責任。
後悔はなし。

447名無しの関学生:2005/02/20(日) 02:14:57
1は同志社ちゃんねるも行ってきたら?
こことあんま答え変わらないと思うけど、
同志社の人の話も参考にすべし。

448</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>:2005/02/20(日) 02:21:26
>>1
 私が関学を選んだ理由は色々あります。
 
 同志社の田辺の田舎具合に耐えられなかったから。
 関学なら梅田を通る定期が手に入ったから。
 何より親戚が関学に通ってて、とても楽しそうだったから。
 大学を見に行ったら、関学の方が学生が生き生きしていたから。
 高校のクラスメイトがほとんど関学に流れたから。
 関学の経済学部が看板学部で、同志社の経済学部より良いという話を聞いていたから。
 複数の女子大の人と仲良くなれるという話を親戚から聞いていたから。
 なによりかわいい子が多かったから。

ざっとこんなもの。就職を気にして大学を選んだ記憶はございません。てかゲスい理由
ばかりですねw

449名無しの関学生:2005/02/20(日) 02:32:59
>>446
就職でどうなるやら
>>448
本当に同志社受かったんですか

450名無しの関学生:2005/02/20(日) 02:53:57
ボチョ

451名無しの関学生:2005/02/20(日) 03:47:31
同志社社会人は田舎臭さが抜けてないやつが多い。
関学社会人は垢抜けてる気になってる勘違い野郎が多い。

452</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>:2005/02/20(日) 03:59:29
>>449
 ちゃんと受かりましたよ。もう何年も前ですけどね(ホドリゴプゲイラ

453名無しの関学生:2005/02/20(日) 04:19:07
おれは浪人して神戸落ち関学だが、関関同立は関大以外なら
どこか受かればいいと思ってたけどな……
関学と同志社と立命全部受かって関学にした。
関学や同志社や立命の間に激しい順位争いを2chなどでやってるのをしって
びっくりしたぐらいだ。おれは通いやすいほうにいけばいいと思うんだがな

454名無しの関学生:2005/02/20(日) 09:05:39
同志社が関学より就職が少し良いのは、同志社の方が優秀な学生がやや多いため。
決して大学名の差で同志社が上回っているからではない。
仮に大学名で就職が決定すとしたら、同志社、関学の就職結果は歴然とした差が出るはず。
でもデータ見てもわずかな差やろ。

ようは個人次第。
同志社に行っても関学に逝っても君は君。

それから>>1よ。お前のレスは気分を害すぞ。

455名無しの関学生:2005/02/20(日) 12:29:45
>>454
同意。
同志社だから面接通ったけど、関学だから落ちたとかありえません。
てかがんばれば神大や阪大の奴でも蹴落とせるし、
いつまでもうじうじしてたらどっち行っても就職できんよ。
あとうちの商学部就職いいよ。
友達のゼミ教授やOBがかなり力になってくれるらしくて、
みんな凄いとこ入ってた。
単位も楽やし他学部から見るとかなり羨ましい…

456ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/20(日) 12:55:18
1は就職に悩んでいるのか?
商学部だろうが、法学部だろうが、金融機関は勤まる。
入社するとき学部なぞ関係ない、入ってからのOJT、研修で
知識を身につけさせられる。入社時資格が必要な民間もない。
海運のトップスリーも英語は入ってから出来ればよいと普通に言う。
そんなもん。
「もし能力が一緒で英語が一方の方が出来たらそっちを取るはず!」
なんて極端な仮定を出す奴がいるが、就活でOB訪問なりすれば(しなくても
分かるが)そういう仮定がバカらしくなるだろう。また、関東に行けば
関学のブランドは関西ほど通用しなくなると感じるのは事実かもしれない。
というのも慶応早稲田その他有名私大が関東で受けるため、企業受験者数の
大半が関東勢となり、必然的に関学生が占める割合が少なくなる。
そう考えれば関西ほど通用しなくなるというのはうなずけるんじゃないだろうか。
ただ受かる奴はどこでも受かるという事実もある。そういうバランス感覚は失い
たくない。

>>1
参考にしていただいてありがたい。
具体的な学生生活や授業のコマなど言ってるのは私くらいですからね。
友人作りは新歓に乗り込めばいい。そして大規模のサークルに入れば
友達(知り合い、面識がある程度と程度の差こそあれ)100人くらい余裕
でできる。同志社にもそういう大規模サークルがあると思う。そして
他大学と繋がっているサークルも多いので、他大学との交流もある。
分からないところがあればまた質問してください。ネットですから
いろんなことをいう人がいますからね。信憑性はそちらで判断してくださいね。

457ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/20(日) 13:08:47
1は学歴にこだわっているのか?
1がこだわるなら、それでいい。私もこだわる方ですからw
で1の考え方、優柔不断な性格を考えれば精神衛生上、同志社の方が
いいんじゃないでしょうか?
というか学歴で精神が安定するならそれはそれで重要なことですよ。
ブランドある大企業に入って精神が落ち着く人もいるだろうし、そうでない
人もいるでしょう。自分が学歴で精神が落ち着くならば、それがベストだと
思いますよ。
バイトのことですが、家庭教師やれば十分対応できると思いますがね。
私一時期個人契約で時給4000でやったことありますが、そういう稼ぎ方も
あるということは知っておいて損はないでしょう。

458名無しの関学生:2005/02/20(日) 14:46:02
>>453
後悔は?

4591:2005/02/20(日) 14:53:19
>>ぽちょさん
本当にご丁寧にありがとうございます。
学歴には少しだけこだわりがありす。関学に通ったときの周囲の反応と同志社に通った時の反応が全く違いましたから・・
1番悩んでいるのは就職についてです。
同志社に行かなかったことがハンデになってしまったら、後になって悔やんでも悔やみきれませんので・・

>>454
見ていらっしゃる方の気分を害することのないよう最大限気をつかってるつもりなのですが、
それでも気を悪くされたのなら申し訳ありません。

460名無しの関学生:2005/02/20(日) 15:22:39
>>459
就職についてはさんざんみなさんどちらでも変わらないと答えてくれてらっしゃるじゃないですか。

461453:2005/02/20(日) 15:28:47
関学より立命や同志社の方が楽しかったかなと思うことはあっても、
就職が同志社の方が上だとか思ったりはしていないしそういう後悔もない。
1よ、もう同志社いっとけ。おまいは優柔不断すぎだ。一生同志社行かなかった
ことを後悔するだろ?おまいの志望動機を比べたところ関学行かなかったというのは
大学にいる4年間だけの後悔であって同志社行かなかったというのは大学にいる4年間も
含め一生の後悔かもしれないんだろ?おれは同志社おちて関学にきたといちいち
アピールしながら生きていくぐらいなら同志社いっとけ。そっちの方がすっきりするだろ。

462名無しの関学生:2005/02/20(日) 15:40:10
正直1のような奴が顔文字みたいになるんだろうなw

463名無しの関学生:2005/02/20(日) 15:42:05
>>461
同意。
真剣に相談に乗っても>>1自身がいつまでたっても決断の一歩を踏み出さないからなあ。
もう同志社にいっとけばいいと思うぞ。
>>1の性格なら関学に来たらすぐ後悔すると思う。

464453:2005/02/20(日) 15:47:34
同志社蹴っての間違い スマソ!

465ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/20(日) 16:03:03
>1番悩んでいるのは就職についてです。
>同志社に行かなかったことがハンデになって
>しまったら、後になって悔やんでも悔やみきれませんので・・
企業側からしたら、閑々同率どこでもさほど変わらんという認識。
資格も知識も一般的にいらん(翻訳業や会計士ならいるのは当然だが)。
で、先日某企業の説明会に行ったが、席の左に立命、右に同志社がいた
(アンケートに出身大学を書く欄があり、それを覗き見したw)。
ここで「うっ」と思うか思わないかなんじゃないかな。
私は学歴にちょっとこだわるといったけど、別に何も思わなかった。
楽観的な人間ということもあるでしょうが‥‥

まぁ関東で関学は知名度が低くいが、人事の方は知っている。といっても
受験生の母集団が関東勢なので同志社もまたそう旨くいくわけないでしょう。
同志社だろうが、関学だろうが就職はさほど変わらないよ。ハンデを作ってる
のは1さんの学歴への思いなんじゃないでしょうか?

>関学に通ったときの周囲の反応と同志社に通った時の
>反応が全く違いましたから・・
でしょうね。んで同志社は十分知られてるが、関学は知らない人が
意外にいたりする、近畿でさえね!w

466ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/20(日) 16:16:58
で、通学について精神論をひとつやらせてもらうと、
通学時間が3分だろうが2時間かかろうが、来る奴は
朝遅刻せずに来るんです。いくら遠くに住んでいようが来る。
で遅刻ばっかりしてる奴は教室の横に住んでいようが100%
遅刻するんです。人間って習慣の動物(某哲学者の言葉)ですからね。

実際、2時間半の通学時間の奴が通学30分くらいのところに
住むようになったんだが、遅刻の習慣は全く改善されなかったですよ。
遠い近いより、授業に遅れるもんか!という意志の問題なわけです。
その意志が人間の習慣を作り上げるのです。

467名無しの関学生:2005/02/20(日) 16:18:33
>>463
いや、同志社行っても通学がだるかったり楽しくなかったら、
関学にしときゃって後悔するかもしれんぞ。
てかまあそうゆうこと考えてたらどっちに行っても後悔してそう…

もう入学金も払ったんやし、
こうゆうことは忘れて教習所行くなりバイトするなりしたら?

468名無しの関学生:2005/02/20(日) 16:21:57
精神論をひとつやられてしまった(ノ∀`)アチャー

469名無しの関学生:2005/02/20(日) 16:52:35
どうやら>>1は同志社に行けって言って欲しいんだな。

>>1
>>454では上の段を見て欲しかったのだが。
君は思わしくない意見は全て無視か?

>1番悩んでいるのは就職についてです。
>同志社に行かなかったことがハンデになって
>しまったら、後になって悔やんでも悔やみきれませんので・・

同じ質問ばかり繰り返すな。上に何度も答えが書かれているじゃないか。

頼むから同志社に行ってくれ。

473名無しの関学生:2005/02/20(日) 17:46:27
関学に行くのがいいと思うがな。
優柔不断な>>1は同志社行ったところで変わらんと思う。

4741:2005/02/20(日) 18:12:49
いろいろありがとうございました。
一番恐ろしいのは関学の凋落ですが・・
多分関学に行くことになりますが、来週1週間かけてもう一度なやみます。
ありがとうございました。

475名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:16:51
一浪しても閑閑同率しか合格できない、
かつ、来てもいないにお前に凋落とか言われたくない。
その辺りがむかつくと言われるんだ。いい加減分かれよ。

あ、ごめん、そんな行間も読めないから、一浪しちゃったんだねw

476名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:25:11
>>1
おまいさんの相談に親身になって乗ってくれた数々の名無しさんはみんな関学生やぞ。
おまいさんが関学の凋落などというのは失礼だよ。
それから、おまいさんはいくらこのスレで人に意見を求めたって無駄だわ。
もう自分ひとりで決めな。

477名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:26:31
>>475
そんな書き込みにいちいち目くじら立ててるあたりがみっともないんだよ。
幼稚な書き込みをするな。お前が「関学はまだまだ大丈夫、いい大学。」
「俺は関学が好きだ。俺が関学を盛り上げていく」と思っていれば凋落といわれようがなんといわれようが関係ないだろ。
いちいちむきになるな。そういう発言が関学を貶めるんだよ。

478名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:32:04
受験終えて間もないからそういうことで悩むのも仕方ないな。
長い目でみたらそんなにかわらんと思うが。
でも漏れは同志社に行くことを強くすすめる。

479名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:46:51
てか関大に行け。

480名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:47:25
はっきり言って、同志社だと思う。

481名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:50:58
そろそろネタバレするよー

482名無しの関学生:2005/02/20(日) 18:52:44
>>477
親身になって相談してるのが馬鹿らしくなったから言ったまでだ。
あれだけそんな変わらないと繰り返しても、結局関学の凋落が心配とかほざきだす。
どう考えても救い様が無いだろ。2時間我慢して同志社行けばいい。

483名無しの関学生:2005/02/20(日) 19:03:44
>>454
学生のレベルが大学の評価・・ひいては社会の評価になるんじゃ・・?

484名無しの関学生:2005/02/20(日) 19:19:02
>>483
社会的評価が高くなるといっても、同志社の個々の学生の評価に直結するわけではない。

採用に当たって同志社、関学程度のわずかな評価の違いなど、
その学生自身の実力(コミュニケーション能力など)と比較したらノイズ程度だろ。

自分をどれだけ磨くかだよ。奇麗事でもなんでもない。
参勤交流の学生だって時として総計に勝てる。

485名無しの関学生:2005/02/20(日) 21:09:56
おまえら自分が合格できなかった同志社に1が合格したからって妬んでるんだろ?

486名無しの関学生:2005/02/20(日) 21:32:08
>>485
ログを読む能力すらないようだな。
お疲れ様です。

487ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/20(日) 21:49:14
>>477
私もそう思うね。

1さん、確かに凋落は気になりますが、
あなたが就職活動するとき、その凋落があなたの就職活動を
邪魔することはないといっていいでしょう。
結局、個人でいかに魅力的な人間になるかですよ。本当に。
就職時に同志社も関学も変わらないよ。いや変わる!と思うのは
あなたが作り出した壁のせいですよ。客観的には変わらないよ。

488ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/20(日) 21:51:34
まぁ中芝横の生協前は関学の凋落を確かに感じさせますねw

489名無しの関学生:2005/02/20(日) 21:55:41
凋落とか言われるほど偏差値以外落ちても無いだろ。
偏差値以外何が凋落してるんだ?

490名無しの関学生:2005/02/20(日) 22:07:37
固定のレベル

491名無しの関学生:2005/02/21(月) 05:52:39
>>489
偏差値の低下は重要でしょう

492名無しの関学生:2005/02/21(月) 13:03:07
age

493名無しの関学生:2005/02/21(月) 13:17:46
ていうかさ、

学歴気になるなら、関学くるな!!

そもそも、お前関学の所属学部で1番とってるんか?!

とってないだろうが。授業がつまらん、教授がしょぼいということを理由にしているかもいれんが、
できる奴は試験で点取れるんだよ。

お前が関学を馬鹿にできるのは、1番とってからや。

関学生の大方が、関学、というネームバリューに守られているに過ぎん。

494名無しの関学生:2005/02/21(月) 13:47:24
>>493
どういうことだ?
文がめちゃくちゃだぞ?

495名無しの関学生:2005/02/21(月) 14:47:38
関学のネームバリューなんてほとんどない。
関大に蹴られるぐらいだし

496名無しの関学生:2005/02/21(月) 14:52:03
^^

497名無しの関学生:2005/02/21(月) 15:40:20
つまり学歴にこだわって「国立も射程距離だったのに…」とか
言ってる奴に限って成績悪い奴が多いって事じゃない?

4981:2005/02/21(月) 20:02:18
今日高校に行ってきました。
うちの高校では去年現役で関学に受かったのは5人程度だったのですが、
今年は25人受かったらしいのです・・・
近所のそんなに程度の高くない高校からでも40人クラスで32人受かったとのこと・・
高校の教師が言うには「関大は持ち直したが、関学はどんどんレベルが低下している」らしいです。
また、同じ予備校に通っていた友達が同志社の法−政治に合格したらしく、下宿するらしいのです。今になって同志社への思いがまたすごく強くなってきました・・
俺はこのままでは学歴コンプレックスになってしまうのでしょうか・・
祖母に迷惑をかけてまで同志社に行くほうがいいのでしょうか・・

499名無しの関学生:2005/02/21(月) 20:05:34
自分が悩み、後悔することだと思うので、自分で決めて下さい。
他人に何を言われても、決める、動く、責任を持つのは自分です。

500名無しの関学生:2005/02/21(月) 20:31:58
>>498

>見ていらっしゃる方の気分を害することのないよう最大限気をつかってるつもりなのですが、
>それでも気を悪くされたのなら申し訳ありません。

自分の文章をよく読み返してください。
君は学歴以前に人間としてのレベルが低い。
おそらく友達も少ないでしょうね。
同志社にお行きなさい。就職もすごく面倒見てくれるよ。

501獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/02/21(月) 20:37:11
俺は同志社蹴ったぜ!!!
って言えば大丈夫だぜ!!!

所詮みな言い訳まみれの人生ですよ。

502ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/21(月) 20:46:58
>>498
>高校の教師が言うには「関大は持ち直したが、
>関学はどんどんレベルが低下している」らしいです。
これを聞いて関学生の私としては「確かにと」首肯するしかないですな、
残念ながら。アカデミックな校風を回復してほしいね〜。

>祖母に迷惑をかけてまで同志社に行くほうがいいのでしょうか・・
30万くらい出してもらえ。出世払いするからって言えばいいんだよ。
同志社にしなはれ。

503名無しの関学生:2005/02/21(月) 20:47:49
わかった!これは受験生のふりをした壮大な釣りだよ。
俺はひっかからないからな!

あと、>獣
それ、真理やな。

504獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/02/21(月) 20:51:30
まぁ我々はすっかり大学生活に馴染んじゃったから
偏差値云々より大学でどう過ごすかの方が重要ってこと
を知っているけどね。

受験生は一年間偏差値を基準とした生活を送ってきたのだ。
迷うのはしかたがないといえばしかたない。
まして浪人ならば人一倍家族に迷惑をかけたという思いもあるだろうね。

どうするかは君次第だね。誰も答えをもっちゃいないよ。

505獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/02/21(月) 20:53:43
>>503
ふふふ。
俺も浪人した理由を
「部活を頑張って勉強してなかった」
って理由にしてるからな!!!!

506名無しの関学生:2005/02/21(月) 21:00:25
たとえ1が同志社に行っても、1に負ける気はしない。
学問でも就職でも完全に負ける気がしない。
1を見ていると、学校ではなく個人という意味が激しくよくわかる。

507名無しの関学生:2005/02/21(月) 21:07:42
>>504
そうだったな。
ついつい>>1の理解力の無さが腹たった。

>>1は就職で失敗するタイプだね。このままいったら。

508名無しの関学生:2005/02/21(月) 22:35:34
>>1みたいなのは同志社向きだよ。

509名無しの関学生:2005/02/21(月) 22:38:17
よくもまぁ、レス500越えたな、、はじめは単発スレかと思ってたが
ここまで来ると駄レスとは呼べねえな〜〜

510かずき:2005/02/21(月) 22:40:47
大体、一浪でドブ死者だの何だのという時点で・・・・
早稲田か慶応ならわかるがね。























>>1ダサッ

511名無しの関学生:2005/02/21(月) 22:42:54
でも>>1は関学に決めたんだからいいのかも。

512獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/02/21(月) 22:51:22
問題は多くの受験生が大学とは
どのような雰囲気かを知らないことですな。

偏差値というもので見すぎ。

513名無しの関学生:2005/02/21(月) 23:33:54
工作員じゃないから偏差値で立命を評価する気は無いが、
イメージ戦略においては少なくとも動きが見える
関学はイメージ戦略においてもほとんど動きが見えない気がする。

持ってるもの持ってても受験生にアピールできなきゃ宝の持ち腐れよ
どこの大学も雰囲気が判らないのなら、そこにチャンスはあると思うけど

514名無しの関学生:2005/02/22(火) 00:20:47
1ってもはや壮大な釣りとしか考えられないよな。
普通に考えたら同じようなこと何度も書かないよな。
学歴コンプがどうとか、関学が没落とか。
どうやらおれらは見事に釣られてしまったのか……

515ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/22(火) 00:44:53
>>512
それは仕方ない。

一生がかかってるのに冷ややなレスが充満してて申し訳ない。
1さんがんばれ。

516名無しの関学生:2005/02/22(火) 00:59:16
電波乙

517名無しの関学生:2005/02/22(火) 01:20:04
>>494

あほの典型。文章理解力が欠如している典型例。
自分の馬鹿さによる原因を、他人の文章に転化している

518名無しの関学生:2005/02/22(火) 10:20:02
漢字間違えるようなやつに説得力は無いなww

519名無しの関学生:2005/02/22(火) 11:45:39
今年立命経営と関学商を通って、関学に入学金を払いました。
立命と関学では、立命の方が伸びてきているとよく聞きましたが、下宿になるので、
自宅から通える関学にしました。
ここを読んでいて、関学は今年は入りやすかったとか・・
立命の方が、よかったのでしょうか・・・
現役です。浪人して来年念国立狙うこともできますが、浪人はあまりしたくないです。
というかもうすぐ一応国立受けますが、多分無理なんです。
関学に行くことになると思いますが、立命の方がよかったのかなと少し思います。
1さんじゃないけど、悩んできました。

520名無しの関学生:2005/02/22(火) 11:52:50
立命館に行け。てかsageでやれ。

521名無しの関学生:2005/02/22(火) 11:54:25
>>519
補足
>立命の方が伸びてきているとよく聞きましたが

君自身が伸びなきゃ意味が無いのだよ?
大学名はまったく意味無いよ。

522名無しの関学生:2005/02/22(火) 11:58:47
>>519
補足
>関学に入学金を払いました

お支払いありがとうございます。
もう立命行っていいよ。
君の振り込んだ入学金は理工学部に新しく入る実験装置代の足しにさせてもらいます。

523名無しの関学生:2005/02/22(火) 12:04:21
いや中芝の整備費用1億円の足しだろ?

524名無しの関学生:2005/02/22(火) 12:08:41
学長に芝刈りやらせりゃええのに。

525名無しの関学生:2005/02/22(火) 12:17:45
立命館のA方式合格者少ない
今年は文系学部総前年割れだからその偏差値も今年限りの見収め物

526名無しの関学生:2005/02/22(火) 13:15:59
>>519 心配せんでも関学、今年は合格者をしぼって難化したから。2chの関学板でもいってたし、
    大学のホームページで倍率しらべたらわかるから。立命はこれ以上推薦増やせないのに対して、
    関学はまだまだ推薦を増やす余地がある。あんま推薦増やして一般でしぼって合学者偏差をあげる
    というのは長期的に考えると大学の没落につながるから賛成はできないのだが。やっぱりセンター方式
    をどんどん増やして国公立落ちを増やしていくのがいいと思う。

527名無しの関学生:2005/02/22(火) 14:37:06
>>526
経済は確実に易化したはず。
偏差値の低下はもうとまらない。

528名無しの関学生:2005/02/22(火) 15:01:52
経済学部の問題はかなり簡単だった。英語も国語も

529名無しの関学生:2005/02/22(火) 15:27:48
>>528
問題の難易は偏差値とは関係無いと思うよ
重要なのは合格者人数

530名無しの関学生:2005/02/22(火) 15:32:12
>>519
どっちにしても下宿、通えるけど普通に立命蹴ってる奴もいっぱいいるし、
まして関学やったら通えるんやから、わざわざ立命行く必要無いと思うよ。
正直下宿して家事だるいし親にかなり負担かけてると思ったから。

というかここの流れ見ててなんでそうゆう発想になるのやら。
みんな大学名じゃなくて自分次第って言ってるやん。
それに立命経営はA方式以外の推薦とかの方法を考えたら、
表面上の偏差値はどうあれうちの商より入りやすいと思うけど。

531名無しの関学生:2005/02/22(火) 16:47:42
問題が簡単なら低偏差値の奴らが以前に比べて増えるから、偏差値に関係してくる

532名無しの関学生:2005/02/22(火) 17:19:00
>>531
それは低偏差値群と高偏差値群の得点差が縮まり平均点は上昇するだけだと思う
これによる合格者と不合格者の偏差値逆転現象率がそれほど高くなるとは思えないけど
むしろ合格者人数を減らすことによる偏差値上昇の方が大きいと思う

5331:2005/02/22(火) 23:58:06
祖母も入学金を貸してくれることに同意してくれました。
あとは俺の決断しだいです。
同志社で、サークルもできず、バイトと通学にヒーヒーいいつつも、「同志社卒」という学歴をとって、就職を少しでも有利に進めるか、

関学で、バイト、サークルを充実させ、車・バイクの免許もとり、楽しい学生生活を送るか・・

あと数日で決断します。優柔不断で本当にすみません。

534名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:02:31
>「同志社卒」という学歴をとって、就職を少しでも有利に進めるか、


悪質な釣りですな。

535ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/23(水) 00:05:22
>>533
>同志社で、サークルもできず
何度も言うが、「できる」。バイトも「できる」。

536名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:08:48
>>533
あなた次第。

537名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:14:06
問題むずくしたらむずくしたで低偏差はできないのはもちろん、高偏差の奴まで
できないケースもでてくる。ただ高偏差の奴のほうができる割合は多い。
問題簡単な場合は低偏差の奴もできるが高偏差の奴はもっとできる。
∴ただ単に合格最低点が上下するだけ。問題難易度高い方が偏差あがるなら
どこの大学でもそうするよ。

538名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:15:16
    _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本語
         ______________  __
         |釣られたヤシの数→       | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ

539名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:16:28
>>534
なぜ?

540名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:17:56
>>538釣られたヤシの数→ の検索結果 約 789 件中 1 - 6 件目 (0.65 秒)

実際やってみますた

541名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:18:15
同志社が関学より就職が有利だという根拠は?

542名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:22:35
ここに書き込んでも意味ないし1の疑問に対する答えはもうみんなあげてくれ
ているのにも関わらずしつこく同じことを書いてるんだからきっと壮大な
釣りなんだよ。ただ楽しんでるだけなんだろ。

543名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:22:52
>>541
さんざん出ていたのでは?
関学は関東では全くの無名私大というのと、見逃すことのできない近年のレベル低下が原因と思う。

544名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:24:27
釣られちゃった>>2-542にヘーベルハウスが!!






       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハイ
       ┷┷┷

545名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:27:40
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

546名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:32:53
>>1よ聞いてくれ!!
すげえ!!
すげえ奴を征夷大将軍に就任させた!!マジで!!
「超ハイパースーパープロフェッショナル足利義昭公」っていう!!
どれくらい強いかってゆうと、まず名声が100億万もある!!
全部の大名がイチコロ!!あと特殊攻撃で1時節で日の本の城を全部廃城にできる!!
しかも石高は1000万もあるし、年貢は十公零民で、しかも重税だから強い!!
細川家も拝謁しただけで臣下!!マジで!!就任した瞬間に全部の大名が臣下になるし。マジ。
就任のしかた知りたい?おまえだけ特別に教えてやる、特別に。
まずは、足利義秋を見つける。見つけたら、鬼丸国綱を投げる!!これはマジ。
すると、義秋公が赤く点滅する!いまがチャンス!!
義秋公に童子斬安綱を投げる!!すると義秋公が今度は黄色く点滅する!!
今がチャンス!!すぐに室町御所に駆け込め!!これはすぐにやれ!!
すると義秋公が黒く点滅する。そうなったらもうこれはしめたもの。
その義秋公に全ての所領を差し出して死んでみろ!!嘘じゃない!!
死ぬと、なぜか死なないでお家再興!!まじ!!そうすると
めの前には「超ハイパースーパープロフェッショナル足利義昭公」があらせられる!!
これが取り方だ。
これは極秘情報なので、特別におまえらだけに教える。
他の大名家には内緒だ!!それと朝廷にもいわないでくれ。
この方法が嘘でないことは100パーテント保障できる!!
しかし朝廷はこの方法はバグ技なので知られたくないらしい。
だから、みんなこの約束を守ってくれ!!
成功した場合でも「すげえ!!マジだ!!」とか「ありがとう!!」とかいうな!
「嘘吐きバーか」とか「嘘じゃん」とか「できなかったよ」とか言え。
それが成功のしるしだ!!その言葉がいっぱいついたら成功だという暗号にしよう!!
ではまた!!

547債権者:2005/02/23(水) 00:41:18
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1

5481:2005/02/23(水) 00:43:26
すみません、釣りをしているつもなんて全くないんです・・
ただ、同じことが気になって頭から離れないんです・・
自分でも嫌になるくらい本当に優柔不断です・・
友達にも「何度も同じことばっか言うな」といわれます。
でも、なぜか、どうしてか、こんなにアドバイスをもらってもこんなに悩んでも答えが出ないんです・・・

549名無しの関学生:2005/02/23(水) 00:44:53
>>543
全くの無名私大ではない。

550543:2005/02/23(水) 01:00:31
>>549
就活経験者?関東での関学の知名度は本当にないに等しい。
関東学院と同列に扱われることさえある。
われわれが南山や西南をよく知らんのと同じ

551名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:24:34
人事が知ってりゃいいんだよ。

552543:2005/02/23(水) 01:35:58
>>551
いや、だから人事の評価がそうなの。
そろそろ現実見て

553名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:36:00
551がいいこといった!

554名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:37:25
>>552
関学と同志社は雲泥の差ということか?
なるほどねー
関関同立ねんて言葉は所詮関西限定かー

555名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:40:55
関学と関東学院を同列に扱うような人事がいる企業なんてこっちから願い下げだ。
財界にも関学OBの著名人たくさんおるがな。

556名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:41:35
550はどの程度の企業に就職した香具師だ・・・

557名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:43:53
東京の就職きびしいのは関学だけじゃないだろ。
関西の大学は東京ではみんなきびしいだろ。

558名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:46:23
立命館は全国区だから大丈夫さ!

559名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:51:53
実際どうなんだろね。同志社や立命も知名度あったとしてもどんなものなのかな。
関西人が日大や東海大などを知ってるレベルとかじゃないよな。

560名無しの関学生:2005/02/23(水) 01:54:50
関東でも関関同立にそんなに差はないんじゃない?
マーチと同列、またはその一個下くらいの扱いじゃないかな。
OBが少ない分マーチよりも不利とか、そんなもんだと思うんだが。

561543:2005/02/23(水) 01:59:25
関学・関大の東京での知名度は本当に低い。
われわれが日大・東海大を知っているなんてレベルじゃない。
関大なんて日大以下だと思われてるし。
関東での知名度で言えば関学よりも関大の方がまだ上。
その点、同志社は本当に全国区。立命は関西では弱いし、よう知らんが・・
なんで同志社・関学でこんなに差がでるんだろうね・・
偏差値の違いか、関学の凋落のせいか、はたまた同志社の京都という立地のおかげか・・

562名無しの関学生:2005/02/23(水) 02:00:36
知名度の話をしてるんだか、人事の評価の話をしてるんだか。

563名無しの関学生:2005/02/23(水) 02:02:23
人事の話で劣勢だから知名度に話を戻したな。
関西外で関学の知名度が低いなんて関学生ならたいてい知ってるだろ。
関学をどうにかして貶めたいだけとしか見えんな。

564獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/02/23(水) 02:15:58
えーマジでー
人事とかの人にも知られてへんのー
マジでー

565543:2005/02/23(水) 02:16:40
いや、俺は知名度=人事の評価・認識
として話をしていたんだが、伝わりにくかったのならスマン

566名無しの関学生:2005/02/23(水) 02:21:42
543とは仮の姿。正体は1に間違いない。

567名無しの関学生:2005/02/23(水) 02:22:31
>>565
ならむちゃくちゃだろ。
関東学院=関学なんて有り得ないし。
そもそも関学は昔の方が凄かったわけだし、
人事が「そんな大学名前すら知りません」ってどこの会社だよ。
人事は一般世間の知名度で人とるんじゃないだろ。
ICUなんてどうなるんだ。

568獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/02/23(水) 02:26:24
確かにICU知らない奴は多いなー
集中治療室?
みたいな。

569543:2005/02/23(水) 02:30:28
>人事は一般世間の知名度で人とるんじゃないだろ
そういうことではなく、人事の認識も関東での関学の知名度程度だと言いたかったんです。
567氏はおそらく関東で就職活動をされていないのでしょう。
「一生懸命受験勉強をして関学に入学した。自分は関学が大好きだ。」
なら、それでいいんではないでしょうか?
いまさら関東での関学の評価の実情を恐れ、あたふたする必要はないでしょう。

570名無しの関学生:2005/02/23(水) 02:35:30
>>569
じゃあ、君は関学が嫌いってことね。
はいはい、終わり。

571543:2005/02/23(水) 02:44:47
>>570
そんなことは全然ありません、好きですよ、関学。
ただ、なんでこんなにもいい大学なのに関東じゃ知名度低いし、偏差値も下がっていってるのかなって。。
俺もがんばるから関学も頑張ってほしい。
実は俺も同志社蹴り関学だからなんか助言したくなって。
目障りみたいなんで消えます。ごめんなさいでした。

572名無しの関学生:2005/02/23(水) 02:53:24
543ガンガレ

573名無しの関学生:2005/02/23(水) 02:56:46
完全に工作員じゃねぇか・・・
自分の巣に帰れ。

574543:2005/02/23(水) 03:01:02
>>573
根拠をあげてください

575名無しの関学生:2005/02/23(水) 03:02:07
工作員が頑張った結果500超えちゃってますから〜

さて、>>1の今後
①やっぱ同志社に決めました〜釣られた関学のみなさん プッ
②改心して釣り宣言。引退。
③関学に決めたけどやっぱ・・・ネタを継続

576名無しの関学生:2005/02/23(水) 03:07:43
>>574
不自然なんだよね。
ていうか、都合の悪いレスは随分と無視してる感じだしね。

頭の悪い人間を演じてるのか、それとも本当に頭が悪いのか。

577543:2005/02/23(水) 03:12:08
>都合の悪いレスは随分と無視してる感じだしね
そんなつもりは全くありません。
どの当たりを無視しているのか言ってくだされば明確に解答いたしますが

578°0) </b><font color=#FF0000>(AskaAzmE)</font><b>:2005/02/23(水) 03:24:15
>>1は就職板にも立ててるじゃん

5791:2005/02/23(水) 03:28:34
>>578さん
はい、あと、同志社ナビにも立てさせてもらっています。
マルチだとか、釣りだとか本当にそういうつもりではなく、
ただいろんな方の意見をお聞きしたくて・・
申し訳ないです。。

580名無しの関学生:2005/02/23(水) 03:37:34
関学・関大の東京での知名度は本当に低い。
われわれが日大・東海大を知っているなんてレベルじゃない。
関大なんて日大以下だと思われてるし。
関東での知名度で言えば関学よりも関大の方がまだ上。
その点、同志社は本当に全国区。立命は関西では弱いし、よう知らんが・・
なんで同志社・関学でこんなに差がでるんだろうね・・
偏差値の違いか、関学の凋落のせいか、はたまた同志社の京都という立地のおかげか・・


今日高校に行ってきました。
うちの高校では去年現役で関学に受かったのは5人程度だったのですが、
今年は25人受かったらしいのです・・・
近所のそんなに程度の高くない高校からでも40人クラスで32人受かったとのこと・・
高校の教師が言うには「関大は持ち直したが、関学はどんどんレベルが低下している」らしいです。
また、同じ予備校に通っていた友達が同志社の法−政治に合格したらしく、下宿するらしいのです。今になって同志社への思いがまたすごく強くなってきました・・
俺はこのままでは学歴コンプレックスになってしまうのでしょうか・・
祖母に迷惑をかけてまで同志社に行くほうがいいのでしょうか・・

上は543の文 下は1の文 
文の特徴として最後を・・でしめくくってる。おまい同一人物だろ?

581名無しの関学生:2005/02/23(水) 03:53:10
そう言えば「・・」を語尾に付ける基地外が昔いたなぁ。
少なくとも543は間違いなく同一人物だろう。
頭の悪さと独特の気持ち悪さが特徴だ。

582名無しの関学生:2005/02/23(水) 03:57:42
だいたい程度の高くない高校からクラスで関学32人も受かるわけない。
おれ程度の高くない高校出身だからよくわかる。推薦でほぼみんな進路が
決定してた。

583名無しの関学生:2005/02/23(水) 04:21:58
関学が関東で知名度が低いというのは確実に嘘。

そこらのばーさんとかなら知らんが、まともなビジネスマンであれば知らない人はいない。
関東学院と間違われるというが、関東学院の知名度がまず、殆どない。

就活での感触から言うと同志社と関学は対等(会社によっては関学優遇のところもある)
その後に立命・関大と続く感じ。

584名無しの関学生:2005/02/23(水) 04:30:59
そこまで持ち上げると逆に工作臭さを感じてしまう。

585名無しの関学生:2005/02/23(水) 04:35:47
会社に入ってから、一般のビジネスマンの中での位置付け
 同志社=関学>立命>関大
情報に敏感な人事の認識(先進的な企業)
 同志社>立命≧関学>関大

ま、社会全体からしたら東大から短大まであるわけで。
関関同立の差なんかなく、扱いとしては同じ。

逆に偏差値では上の同志社とかに入る方がコストパフォーマンスが一番悪く、
同志社に行く位ならもう少し頑張って早慶に行った方がいい。

586名無しの関学生:2005/02/23(水) 04:37:03
>>584
583を持ち上げすぎと読めるんならそれは卑屈すぎw

587名無しの関学生:2005/02/23(水) 04:43:17
>>586
5年前に言われたとしたら納得できるが、
これから社会に出る者としてはいささか古いんじゃないかと思ってしまう。

588名無しの関学生:2005/02/23(水) 04:44:13
まあ関西ならそう思うが関東だとちょっと信じがたいよな。

589名無しの関学生:2005/02/23(水) 04:50:30
>>587
社会の認識ってのはそれ程簡単にひっくり返ったりはしないよ。
5年前に納得できる認識は、今も同じ。

課長レベルのビジネスマンは偏差値の上下のなんか通常気にしていないからねぇ。

学歴での何かの足切りを心配してるのであれば、関関同立内でどれが採用されて、
どれが落とされるってのは絶対ない。十分個人の能力で上下されるって思われてる。

なんか書いてて一番関大がコストパフォーマンスがいいような気がしてきた。

590名無しの関学生:2005/02/23(水) 05:12:07
大学のブランドってのは予備校ごときが作り上げられる物じゃないからね。

大学を出て、卒業生が社会にどれだけの貢献をしたか。
これが大学のランクを作ってるんだから、そうそう変わるわけがない。

どこの大学を出たとしても、社会の役に立つ人間になれるよう頑張ることだね。

591名無しの関学生:2005/02/23(水) 08:22:44
>>1
学校遠いと資格目指す時に結構しんどいと思うよ。
学校にいくのがだるくなってしまう。
資格の世界では、閑閑同立に差は無いと思う。
というか努力次第では国立さえへぼく思う奴もいるし、
甲南でもすごいと思う奴はいる。こっちも、就職と一緒で個人次第ですな。
公務員だと入るとき、入った後に国立と私学じゃ明確な差が出るわけだけど。

592名無しの関学生:2005/02/23(水) 09:46:32
>>543はどう考えても就活やってないなwwww
釣りだろうけどな。

593たけし:2005/02/23(水) 12:35:42
入学当初から張り切りすぎて、頭の中だけでくだらん心配をシミュレートさせすぎると、大学生活の早期挫折になるので注意。
ましてや、廻りがほとんどたいした努力もせず、問題意識も抱かずに入る、関関同立だけに現実とのギャップで一層悩む事になる。

>>591
同意。

5941:2005/02/23(水) 15:24:59
明日決めます。多分どっちを選んでも後悔するけど、もうパニくってきて訳分かりません

595名無しの関学生:2005/02/23(水) 15:29:21
君どうしようもないね。
関学には来るなよ。学歴コンプはいらない。

596名無しの関学生:2005/02/23(水) 15:48:25
だから釣りなんだから相手するなよ!

597名無しの関学生:2005/02/23(水) 16:23:59
同志社は関東でもけっこう有名で評価高い。
関学は関東で知名度低いし評価も低い。
関西人の人事なら関学をちゃんと評価するだろうし

598名無しの関学生:2005/02/23(水) 16:47:39
>>597
君はもしかして>>1かw?

599名無しの関学生:2005/02/23(水) 17:19:59
学経済は数十年前は京大経済と肩を並べるほど賢かった。
正確な年数は分からないけど、この頃の卒業生が今日大企業の
役員や会長になっている。関西で就職が若干強いのもこの影響かも
知れない。
残念ながら今日の関学の陥落ぶりは凄まじいものがある。予備校の偏差値も
急落し続けているし・・・・。入学試験をもっと厳しくしてかつての名門学部として
復活して欲しい。今は少子化の影響か大学も学生を採るのに必死らしいし、
このまま学生のレベルも下がり続けていくのだろうか・・・・。

600名無しの関学生:2005/02/23(水) 17:37:14
もうこのスレをageるのは彼しかいないねwwww


600get

601名無しの関学生:2005/02/23(水) 17:59:52
597=599=1
もうみんな釣りってわかってるんだよ

602名無しの関学生:2005/02/23(水) 18:09:52

  ( ・∀・)   | | 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
 (_フ彡        /

603名無しの関学生:2005/02/23(水) 18:12:38
∧_∧  
  (【・∀・)】 ∧_∧__从/ ズドン!!           
  (  つ[二(【・∀・)】_0 ==−−    (三三(>)`Д´)/←>>1
  ) ) )  (   つノ /W'ヽ    
 (__)_( ̄ _)_)

604ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/23(水) 20:32:42
ところで>>599のいう凋落ぶりの原因は何なんでしょう?

605名無しの関学生:2005/02/23(水) 21:56:02

立命・同志社には全国から受験者が集まるからそのぶん優秀な受験生が集まる。
関学には近畿圏(特に兵庫)からしか受験生が集まらない。
だから、だんだんレベルが低下していく。

予備校職員談

606名無しの関学生:2005/02/23(水) 22:41:19
だから予備校の偏差値ごときで、社会的なランクは変わんねーってばw

世の中に必要なのは「受験勉強がしっかり出来る人材」ではなくて、
役に立つ人間なんだからw

607名無しの関学生:2005/02/23(水) 22:45:02
う〜ん、でも偏差値と人事の評価というか採用って関係してない?
Fランク大とか本当に相手されてないし

6081:2005/02/24(木) 00:29:35
明日、奨学金交付までの間交通費を出してくれるよう父に頼み、了解してくれれば同志社に行きます。ふざけた決め方だと自分でも思うのですが、そうでもしないともう決められません。いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
今日はもうとりあえず寝ます。

609名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:09:26
大学の偏差値と就職率ばかりが重視されるのはちょっと寂しいですね・・。
私は自分のやりたい学問が一番よく学べるのは関学だと思って、関学に来ました。
今でもそれは間違ってなかったと思っています。
近隣の国立や私立と比べて検討した結果です。
どんな勉強がしたいのか、という視点も大切ではないでしょうか。
同じ学部でも大学によって中身はだいぶ違うと思うのですが。

610名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:45:41
春休みに入り、>>605のような工作員がわんさか沸いてきましたね。

>>608
やっぱりそう来たかw>>575の言うとおりか。

611名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:48:58
フンフンフーン♪
                       ∧_∧
                      ( ´_ゝ`)    /|
                     /    \  /  |
                     | イ   | |/   |
                      | |  //      |
                   ( ̄⌒(_)_)⌒ ̄)   |
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,|,.、,、,,
::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_::::::::::::::: |/::::::::
″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″|″″
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒|〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒Φ"〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜 ⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
 〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

612名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:50:35

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   >>1さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商102億

613名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:53:36

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  こういう釣りって、素敵やん☆♪
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

614名無しの関学生:2005/02/24(木) 01:59:10
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  同志社が全国でも通用する・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

615名無しの関学生:2005/02/24(木) 03:35:08
            , -ー、
           /   |
∋oノハヽo∈ /     |
  ( ´酈`)/      |
  (  つ'@      ∩|∩
  (_ `)`)      ( / ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄しU       | |   |
     |        ∪ / ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノ ノ ノ〜つれるかな

616名無しの関学生:2005/02/24(木) 03:36:45
 >>2〜615
         |
         |パク
        /V\
       /◎)⌒))〉
    _ ム:(l ゚ ヮ゚ハ 
   ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
     ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
      ` ーU'"U'

617名無しの関学生:2005/02/24(木) 03:38:37

                 /:
                / :
               /  : >>1
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~      :
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~





── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /    ,,   -=  し'
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~   ,,,    ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~

618名無しの関学生:2005/02/24(木) 03:42:07
  .,..-──- 、
  /.: : : : : : : : : : \
,/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.!::: : : : :,-…-…-ミ: : : :',
{::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : :}
{:: : : : :| ェェ  ェェ|: : : :}
{ : : : : :|   ,.、   |:: : :;!     ガッ
ヾ: : :: :i  r‐-ニ-┐| : :ノ
  ゞイ ! ヽ 二゛ノ ノ′
   ,,r'´⌒ヽー一'´
  /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||  ←>>1
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )        ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|

619名無しの関学生:2005/02/24(木) 03:46:15

             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←>>1
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\

620名無しの関学生:2005/02/24(木) 03:49:08
180,181,184,188,192,201,213,215,217,219,221,224,227,228,230,235,239
241,244,246,265,277,298,301,303,307,312,313,315,317,323,324,330,336
342,346,352,357,361,375,377,381,388,391,393,400,401,409,419,423,425
429,430,433,440,444,445,449,458,459,474,477,491,492,494,495,498,527
533,539,543,548,550,552,561,565,569,571,574,577,579,594,597,599,605
607,608

=YahooBB220040072047.bbtec.net

621名無しの関学生:2005/02/24(木) 03:55:45
すげーほとんど1の自作自演だったんだ。
こんなのどうやって調べたの?
管理人?

622名無しの関学生:2005/02/24(木) 06:30:16
自演さらしあげ。

623名無しの関学生:2005/02/24(木) 08:56:02
おぃおぃ管理人よ?
人がせっかくホスト晒しをしなくてもいいように偏差値談義に
意味がないってレスしてるのに…

624>>1の自演の軌跡:2005/02/24(木) 09:44:45
346 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/17(木) 01:45:12

でも2時間なんて割と普通じゃね?


400 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/19(土) 14:15:41

>>398
なぜ?


419 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/20(日) 00:54:02

>>404
同志社蹴り関学は100分の3そこらだったと思う。


429 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/20(日) 01:24:58

尼崎在住なら学研都市線1本で同志社までいけるから2時間なんてまずかからないのでは?
せいぜい1時間ちょっとだろ。


433 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/20(日) 01:28:46

今出川でも2時間はかからないはず。
あそこは交通のがかなりいいから


445 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/20(日) 02:00:49

>>441
なんで下げでやらしたいの?


449 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/20(日) 02:32:59

>>446
就職でどうなるやら
>>448
本当に同志社受かったんですか


458 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/20(日) 14:46:02

>>453
後悔は?



477 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/20(日) 18:26:31

>>475
そんな書き込みにいちいち目くじら立ててるあたりがみっともないんだよ。
幼稚な書き込みをするな。お前が「関学はまだまだ大丈夫、いい大学。」
「俺は関学が好きだ。俺が関学を盛り上げていく」と思っていれば凋落といわれようがなんといわれようが関係ないだろ。
いちいちむきになるな。そういう発言が関学を貶めるんだよ。


491 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/21(月) 05:52:39

>>489
偏差値の低下は重要でしょう


492 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/21(月) 13:03:07

age


494 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/21(月) 13:47:24

>>493
どういうことだ?
文がめちゃくちゃだぞ?

625>>1の自演の軌跡:2005/02/24(木) 09:45:28
495 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/21(月) 14:47:38

関学のネームバリューなんてほとんどない。
関大に蹴られるぐらいだし


527 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/22(火) 14:37:06

>>526
経済は確実に易化したはず。
偏差値の低下はもうとまらない。


539 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 00:16:28

>>534
なぜ?


543 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 00:22:52

>>541
さんざん出ていたのでは?
関学は関東では全くの無名私大というのと、見逃すことのできない近年のレベル低下が原因と思う。


550 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 01:00:31

>>549
就活経験者?関東での関学の知名度は本当にないに等しい。
関東学院と同列に扱われることさえある。
われわれが南山や西南をよく知らんのと同じ


552 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 01:35:58

>>551
いや、だから人事の評価がそうなの。
そろそろ現実見て


561 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 01:59:25

関学・関大の東京での知名度は本当に低い。
われわれが日大・東海大を知っているなんてレベルじゃない。
関大なんて日大以下だと思われてるし。
関東での知名度で言えば関学よりも関大の方がまだ上。
その点、同志社は本当に全国区。立命は関西では弱いし、よう知らんが・・
なんで同志社・関学でこんなに差がでるんだろうね・・
偏差値の違いか、関学の凋落のせいか、はたまた同志社の京都という立地のおかげか・・


565 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 02:16:40

いや、俺は知名度=人事の評価・認識
として話をしていたんだが、伝わりにくかったのならスマン


569 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 02:30:28

>人事は一般世間の知名度で人とるんじゃないだろ
そういうことではなく、人事の認識も関東での関学の知名度程度だと言いたかったんです。
567氏はおそらく関東で就職活動をされていないのでしょう。
「一生懸命受験勉強をして関学に入学した。自分は関学が大好きだ。」
なら、それでいいんではないでしょうか?
いまさら関東での関学の評価の実情を恐れ、あたふたする必要はないでしょう。


571 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 02:44:47

>>570
そんなことは全然ありません、好きですよ、関学。
ただ、なんでこんなにもいい大学なのに関東じゃ知名度低いし、偏差値も下がっていってるのかなって。。
俺もがんばるから関学も頑張ってほしい。
実は俺も同志社蹴り関学だからなんか助言したくなって。
目障りみたいなんで消えます。ごめんなさいでした。



>完全に工作員じゃねぇか・・・
>自分の巣に帰れ。
574 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 03:01:02

>>573
根拠をあげてください


577 名前: 543 投稿日: 2005/02/23(水) 03:12:08

>都合の悪いレスは随分と無視してる感じだしね
そんなつもりは全くありません。
どの当たりを無視しているのか言ってくだされば明確に解答いたしますが


597 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 16:23:59

同志社は関東でもけっこう有名で評価高い。
関学は関東で知名度低いし評価も低い。
関西人の人事なら関学をちゃんと評価するだろうし


599 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 17:19:59

学経済は数十年前は京大経済と肩を並べるほど賢かった。
正確な年数は分からないけど、この頃の卒業生が今日大企業の
役員や会長になっている。関西で就職が若干強いのもこの影響かも
知れない。
残念ながら今日の関学の陥落ぶりは凄まじいものがある。予備校の偏差値も
急落し続けているし・・・・。入学試験をもっと厳しくしてかつての名門学部として
復活して欲しい。今は少子化の影響か大学も学生を採るのに必死らしいし、
このまま学生のレベルも下がり続けていくのだろうか・・・・。


605 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 21:56:02


立命・同志社には全国から受験者が集まるからそのぶん優秀な受験生が集まる。
関学には近畿圏(特に兵庫)からしか受験生が集まらない。
だから、だんだんレベルが低下していく。

予備校職員談


607 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2005/02/23(水) 22:45:02

う〜ん、でも偏差値と人事の評価というか採用って関係してない?
Fランク大とか本当に相手されてないし

626名無しの関学生:2005/02/24(木) 10:37:02
>>管理人さんへ
①どうして今晒したの?晒すならもっと初期にすればよかったのでは?
親身になって工作員の質問に答えることだけになった住人の気持ちに配慮して欲しい。

②もし晒したのが管理人なら、名無しではなく管理人名ですべきだと思います。
正直、晒したのさえ名無しのネタなのかと思ってしまいます。管理人が晒したのかどうかを教えて欲しい。

③完全な学歴厨なのにどうして忠告もせず、放置したのか?
というか、このスレのレスが削除されてるけど、それが削除され、1が削除されなかった理由は?

以上の三点について説明が欲しいです。

627名無しの関学生改:2005/02/24(木) 13:54:35
>>626
1.偶然数日ぶりに覗いたら、目に余る事態になっていたので。
 尚スタッフは全ての投稿内容を常に関知しているわけではありません。
2.スタッフが晒しました。
3.>>1と投稿を削除されたユーザーは別人。

628名無しの関学生:2005/02/24(木) 14:53:01
理解できました。質問答えてくれてありがとう。
スタッフいるとか初めて知りました。
>>1
きみすごいね。煽りを無視してるように見せて、
全て名無しで返してるんだもんね。
特に就職活動経験者自演543関係は笑えたよ。
これからは同志社の工作員として頑張ってくださいね。

629名無しの関学生:2005/02/24(木) 14:58:10
>>1の釈明まだー?

630名無しの関学生:2005/02/24(木) 15:44:32
削除されたユーザーの1人はおれだよ。1を同志社にいかすために
関学の不利な情報をワザワザのせたから。今思えば1の術中はまってた
おろかな俺、ありがとスタッフさん。

631名無しの関学生:2005/02/24(木) 15:55:16
1って最初から釣りが目的だったのかな?
最初は純粋な質問だったけど関学落ちたから方向転換したんじゃないのかな。

632名無しの関学生:2005/02/24(木) 16:15:56
釣りではないと思います。
同志社ナビに同じスレが立ててあるので見てきましたが、
同志社生が関学を貶してるからそれを見て混乱したんでしょうね。
その真偽を確かめる必要性が生じ、
関学生の口からも関学の悪いところを引き出そうとして
上のような自演に走ったんでしょう。


いずれにしても大人のやることではないですね。
おそらく彼は同志社に行っていろんな面で失敗しますよ。

633部外者:2005/02/24(木) 19:24:55
>632
あなたも必死やな…そんなことよりもっと自分にひっしになれ!!
まあ心配しないでください皆様、どうせこの書き込みも自作自演なのですから…
ハイ終了。

634(`・ω・´ `・ω・´):2005/02/24(木) 19:28:58
わざわざageて必死だな。

635名無しの関学生改:2005/02/24(木) 20:27:31
>>1と自演の人は別人です。

636(`・ω・´ `・ω・´):2005/02/24(木) 20:33:21
>>635
それはどういう意味ですか?
>>620にあるカキコには>>1も含まれているようですが。

それともまったく関係ない人が>>180あたりから>>1を名乗っているということですか?

637名無しの関学生:2005/02/27(日) 23:14:46
ご迷惑をおかけしたことは謝りたい。
悪気があったわけじゃないんです。
ただ、失敗の、後悔のない選択をしたかった。
でも、人によって言うことがまちまちで自分の決定内容に反対する人とかもいて
本当に分からなくなって自演してでもいろいろな真実を確かめたいと思った。
本当にすみませんでした

638名無しの関学生:2005/02/28(月) 21:31:46
人ってそんな心理状態になるもんなのか?
基地外の心理は理解できん。
どうせなら最後までネタで通して欲しかった。

639名無しの関学生:2005/03/03(木) 14:22:24
>>637
あんたの進路なんてこっちはどうえもいいんだよ

640名無しの関学生:2005/03/03(木) 14:39:41
完全なあほでしょ。浪人しても仕方ない部類ですわ。

641名無しの関学生:2005/03/05(土) 14:02:44
すみません、いまだに決まっていません
もう本当にわかりません

6421:2005/03/24(木) 15:40:39
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%93%AF%8Eu%8E%D0%8FR%82%C1%82%C4%8A%D6%8Aw%82%C9%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD%81B%82%A2%82%EB%82%A2%82%EB%82%B7%82%DD%82%DC%82%B9%82%F1%82%C5%82%B5%82%BD%81B%0D%0A

643名無しの関学生:2005/03/24(木) 15:43:09
自分も同志社蹴りましたが、何か?

6441:2005/03/29(火) 23:56:21
サークルってすげぇ金かかるんですね・・
俺には無理だ・・

645デュークKG:2005/03/29(火) 23:58:05
>>644
文化系ならお金がかからない団体も多いですけどね。
テニスなんかは普通に厳しいのじゃないかな、と。

646名無しの関学生:2005/03/30(水) 00:01:11
軽音とかって金かかるんですか?
テニスはやっぱ金かかるのか・・
運動系だとバドミントンを考えてるんですが、やっぱり厳しいですか?

647デュークKG:2005/03/30(水) 00:06:38
>>646
詳しくは知りませんが、楽器とか、チケット代とかで結構かかるのかな。>軽音
この辺の事情に詳しい人登場希望。

バドミントンも・・・どうなんだろう。ラケット代とか運動着代とか合宿代とか?
まぁバイトでまかなえる様な金額であれば、普通に挑戦してみて良いのではないかなぁと。

648646:2005/03/30(水) 00:25:11
>>647
ありがとうございます。
ラケットって貸してくれたりしないのかな、やっぱ・・・

バイトでまかなえるのは月一万ぐらいが限度ですかね。
やっぱりみんないろんなところで親に助けてもらってるのかな・・・
いいなぁ。

649名無しの関学生:2005/03/30(水) 00:30:25
1万じゃ羽振りの良い学生生活はちょっと無理ぽ
せめて2〜3万プラス長期休暇時は月10万ぐらいは稼ぎたいところ

650名無しの関学生:2005/03/30(水) 00:41:16
>>646
軽音は楽器にこだわればかかるお金に上限はないね…。
逆に言えば楽器に関しちゃ安くも済ませられるってことやけどね。
さらにどんな楽器を扱うかによっても微妙に変わってくる。
でもまあ何より団体によって会計システムが全然違うから
新歓のときにいろいろ回って質問してみると良いんじゃあないかな。
チケット代は軽音部だけ…かな?たぶん。間違ってたら誰か訂正して。
ライブに出るためのライブ代とスタジオ代はどこいってもかかるけど。

651獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/03/30(水) 00:46:36
月三万あってもいつの間にかなくなってるよな。

652デュークKG:2005/03/30(水) 00:51:54
>>648
それは携帯代、定期代、昼食代を抜いた分の額?

653名無しの関学生:2005/03/30(水) 01:02:29
うっせえはげしねやこのかすが

654646:2005/03/30(水) 01:08:19
>>650
ありがとうございます。新歓の時にでも聞いてみます。
>>652
携帯、定期、飯、教科書の全てを抜くとサークルには1万ぐらいしか使えないということです。
すみません、言葉足らずでした×

655名無しの関学生:2005/03/30(水) 01:22:53
もっと使えるだろ

656デュークKG:2005/03/30(水) 01:24:10
>>654
なるほど。普段の活動に掛かる投資と、それに加えて
飲み会なんかがある事を考えると、少し厳しいかもしれませんな・・・。
入ってすぐは、基礎ゼミの親睦会なんかもありますしね。

てか教科書なんかは学部によっては先輩に安く譲って貰ったりも出来るので、
その辺も考えてみると良いかも。あと本当に教科書が必要な授業かどうか、
後で購入しても差し支えがない授業かどうかをチェックして、余計な出費を
抑えるという方法もありますよ。

さすがに語学や基礎ゼミの教科書は必要不可欠ですが。(苦笑

657名無しの関学生:2005/03/30(水) 01:41:11
どうでもいいけど、日に日にライブドラ関係の広告が増えていきますな。

658名無しの関学生:2005/03/30(水) 03:18:57
現役より大学生活を楽しんでるむさじってコテに聞いてみれば?

659獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/03/30(水) 04:23:56
本人乙

660名無しの関学生:2005/03/30(水) 11:10:44
彼女持ちのむさじは勝ち組さ。氏ねや。

661名無しの関学生:2005/03/30(水) 20:11:17
浪人してまで関学に来たかったというその熱意に私は大いに感動した。

662名無しの関学生:2005/03/30(水) 23:40:23
現役で近大とか神戸学院とか行くより、一浪して関学きた方がいいやろ。
別に来たかった訳じゃねーし。

663獣関(`・ω・´メ) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2005/03/31(木) 01:07:03
俺も実は同志社逝きたかった。

664名無しの関学生:2005/06/24(金) 00:24:58
age

665名無しの関学生:2005/06/24(金) 00:30:23
30%くらいじゃない?

666名無しの関学生:2005/06/25(土) 00:07:24
軽音ってそんなお金かかるん?

667名無しの関学生:2005/06/26(日) 00:37:06
30%童貞なん?

670名無しの関学生:2006/04/17(月) 16:53:24
関学代ゼミ!関学代ゼミ!関学関学関学代ゼミ!
関学代ゼミ!関学代ゼミ!関学関学関学代ゼミ!

671名無しの関学生:2006/04/18(火) 04:01:26
立命代ゼミ立命代ゼミ立命立命立命館!
合格イェェーイ必勝イェーイ

672名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:23:11
関学に合格し入学したことは高く評価できるが、
同じ関学生としては、やはり浪人で入ってきた者はポテンシャルが低いと疑わざるおえない。
高校時代から真摯に関学を目指していた能力ある者ならストレートに関学に入るはずである。

さらに、教育熱心な良家の家庭に生まれ幼いころから優秀な子供は
中学部や小学部から入り関学で優れた教育を受け、大学生になる頃には素晴らしい才能を開花させているのが普通である。

よって、浪人で入ってきた者は内部生には格段に劣る。
浪人で入ってきた者は内部生を見かけたら道を譲るくらいに自分の能力と立場をわきまえるべきであろう。

673名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:33:43
いけめんだったらなんでもあり。

674名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:45:57
さらに国立落ちと私立専攻のポテンシャルも格段に違うこともわきまえる
べきであろう。

675名無しの関学生:2010/06/03(木) 01:18:41
昭和末期だったら、半分は一浪生だったはずだが…。

676立命館の学生:2010/06/05(土) 17:42:34
教育の公正さを考えると、公立は教育の内容を一年後回しにしないと私立に失礼なものがある。
目安となるのが、公立高から難関国立大学、有名私立大学への進学率であり、私立高へ譲るべきである。
学費と教育へ熱意は、私立が公立よりも勝っている。もし、学費がなく教育への熱意がある家庭なら、国立付属・公立中高一貫に入れている。

677名無しの関学生:2010/07/04(日) 22:44:55
「世界一高い学費」を軽減し、経済的理由で学業をあきらめる若者をなくすために

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-17/2008041704_01_0.html

http://www.jcp.or.jp/youth/gakuhi/index.html

7割の学生“学費重い” 家族に苦労 40%/家計を圧迫 34%

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-19/2010061906_01_1.html

霊感商法被害、37億円余
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-20/2010032015_01_1.html

「スピリチュアルブーム」のかげで 悪質商法が急増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-17/2007121710_01_0.html

「真の家庭運動」の正体は ?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-28/20060628faq12_01_0.html

勧誘活動広げる統一協会とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-04-13/11_1201faq.html

678名無しの関学生:2010/07/19(月) 03:23:17
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
http://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板