したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1浪生って何%ぐらい?

1名無しの関学生:2004/05/01(土) 00:58
1浪生って大学生活楽しみづらいのかな・・・?

2グッジョブ </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>:2004/05/01(土) 01:01
>>1
そんなことはない。
私も一浪だったが、そんなに感じるほどの
差はなかったよ。

一浪は理学部・理工学部トータルでおおよそ
25%ぐらいかな。

3(っ´∀`)っ:2004/05/01(土) 01:03
>>1
何浪でも関係ない。大学は学問をする場所だから、老若男女関係なく
学べばいい。

4名無しの関学生:2004/05/01(土) 01:19
自分で壁を作って自分の中に閉じこもらなければ関係ない。

5獣関(`・ω・´) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/05/01(土) 01:59
僕を呼んだかな?
僕は一回だけど、将来を考えると欝になるよ。
四年なんてすぐだから、ちゃんと学問しなければ
きっとまた後悔することになるね。間違いない。

6名無しの関学生:2004/05/01(土) 10:32
やっぱ現役生が多いのは間違いない。57%
んでも1浪程度なら全然珍しくない、というレベルでたくさんいる。30%
2浪になると一気に珍しくなる。ほとんど見ない。5%
3浪以上は一人しか知らない。3%
その他、スポーツ推薦等もたまにいる。2浪ぐらい珍しいけど。5%

現役にしか見えない人に2浪と言われたときは驚いた。
関学の場合、1浪はセーフ。
2浪も場合によってはセーフ。
3浪以上はそれを特徴にするぐらいの勢いが無いとアウト。

7名無しの関学生:2004/05/01(土) 11:19
>>2
ありがとうございます。文系学部(上ヶ原)は何%ぐらいかご存知ですか?
自分で調べもせず申し訳ありません。関学のパンフが手元になくて・・・
>>3>>4>>6
本人の気の持ちようということですか・・・サークルにも入って思いっきり関学ライフを満喫してやろうと思っているのですが、浪人だからって浮いちゃうこととかないですかね・・・?
むしろ受かってから悩めって話なんですが。。。

8:2004/05/01(土) 11:26
何浪してようがやっぱり本人次第だと思いますよ。
一つ下の浪人、同い年なんですけど凄く楽しそうですしね

9○学 </b><font color=#FF0000>(oXwWWwWw)</font><b>:2004/05/01(土) 11:46
三浪見たけど雰囲気は現役とまるで一緒だったよ
あ、そうなの?って言われるくらい
本人が意識してるほど周りは考えてないよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板