[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名古屋なんて大嫌いだぎゃ〜!
210
:
名無しの関学生
:2008/03/18(火) 22:42:02
豊作や子孫繁栄を祈る奇祭「豊年祭」が15日、小牧市の田県(たがた)神社であり、
約15万人(主催者調べ)の人出でにぎわった。
1500年以上の伝統を持つとされる豊年祭は、木曽ヒノキで彫られた長さ2・5メートル、
直径50センチ、重さ300キロの巨大な男性のシンボルが鎮座するみこし=写真=を
奉納することで知られる。
みこしを担いだ厄男ら約120人の行列が、午後2時に出発し、神社までの約800メートルを
約1時間半かけて練り歩いた。今回は土曜日で晴天に恵まれたため、昨年の倍近くとなる人出。
外国人や県内外から訪れた観光客らは、珍しいみこし行列に盛んにシャッターを切っていた。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20080316-OYT8T00107.htm
おみこしの写真:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080316-1587815-1-L.jpg
田縣神社:wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E7%B8%A3%E7%A5%9E%E7%A4%BE
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板