したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

受かった大学・落ちた大学

372名無しの関学生:2004/04/26(月) 23:16
むしろちょっと本気であってほしかったりw

373私の模範的なマスタリーフォアサービス実体験:2004/04/27(火) 18:08
>>371
私は本気で言っている。

関学で過ごした時間は、
どんな大金よりも、どんな地位よりも、どんな名誉よりも、
私にとって大切な時間だ。一生の財産だ。
私は、はっきりと断言できる。

熱く学生生活を送った関学生は、皆、そう断言できる。
それだけのものがこの関西学院にはある。
後は各々がどれだけ熱く学生生活を送るかの問題だ。

君たちも悔いの無い学生生活を送って欲しい。
そして、誇らしげに母校を語り、高らかに校歌を歌い、
マスタリーフォアサービスによる貢献を
各々の活躍するところにおいて知らしめて欲しい。

374名無しの関学生:2004/04/28(水) 01:03
国立落ちた。でも関学だから親が行くの許してくれた

375だめ </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/04/28(水) 01:18
なんか、疲れるな。

376名無しの関学生:2004/04/30(金) 10:01
私は東京出身。関西に来てから関学を知ったけど、印象はいいです。
少なくともRやKよりは。
また、地方国立に行くよりは、関学の方がいいだろうという評価をしています。
みなさん、自信を持ってくださいね。

377関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/04/30(金) 16:25
自分は関学に文句はないのでありますが…。
ただ一つ悔いがあるとすれば、>>373のような香具師が出てきてしまったことで
あります…。

…自分とした事が、いけませんね。電波にマジレス(ry
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  
  \/| y |)

378名無しの関学生:2004/04/30(金) 17:39
>>376
うっさいボケ氏ね

379名無し:2004/04/30(金) 18:02
>378
何をそんなに興奮しているの?

380名無しの関学生:2004/04/30(金) 18:19
東京人嫌いなもんで。すみません取り乱しました。

381名無しの関学生:2004/04/30(金) 19:02
>>380
かっこ悪・・・。コンプ丸出しだな。

382名無しの関学生:2004/04/30(金) 23:07
愛知出身で立教と青学を合格してたけど、関学にきますた。
果たして正しい選択だったのか・・・。

383名無しの関学生:2004/04/30(金) 23:33
青学よりは関学の方がましよ。
実はあそこイメージばっかりで社会的実績がすごく乏しい。
立教は俺行きたい。
でも東京は物価高いからなぁ

384名無しの関学生:2004/04/30(金) 23:46
そうなん?青学行きたかったのに。受けてないけど。

385名無しの関学生:2004/04/30(金) 23:59
株式会社関西学院

386名無しの関学生:2004/05/01(土) 00:03
医科大学

387名無しの関学生:2004/05/01(土) 00:05
○関学 社
○関学 文・法・経・商・総政
○早稲田 社科

388名無しの関学生:2004/05/01(土) 00:37
間違いなく立教に行くべきだった。

389(っ´∀`)っ:2004/05/01(土) 00:39
>>388
バカ言え。立教と関学じゃ関学の方が上だ。

390(っ´∀`)っ:2004/05/01(土) 00:41
(っ´∀`)っぼくは龍谷に落ちたけどね。

391(っ´∀`)っ:2004/05/01(土) 00:53
>>390
てめー。龍谷なんか落ちるわけねー。つーか受けてもいねー。

392名無しの関学生:2004/05/01(土) 01:09
>>(っ´∀`)っ
自作自演ですか?

393グッジョブ </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>:2004/05/01(土) 01:51
>>373
それは確かに言えますな。
関学で友人と切磋琢磨しあった
日々は一生の宝にはなりえます。

…自分とした事が、いけませんね。電波にマジレス(ry
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン  
  \/| y |)

394名無しの関学生:2004/05/01(土) 02:31
私は国立落ちだけど、関学って国立落ち少なすぎんー?

395(っ´∀`)っ:2004/05/01(土) 02:34
>>394
文系は私大専願の奴が多いからだろ

396名無しの関学生:2004/05/01(土) 06:22
神戸おちですか?
俺はそう。

397名無しの関学生:2004/05/01(土) 08:39
>>394
俺の知り合いには市大落ち多いよ

398○学 </b><font color=#FF0000>(oXwWWwWw)</font><b>:2004/05/01(土) 12:02
早稲田法○
早稲田商○
関学経済○
関学商 ○
関大法 ○
甲南経済×

諸事情で下宿できず、関学へ_l ̄l○

399名無しの関学生:2004/05/01(土) 18:37
岡大落ち〜

400名無しの関学生:2004/05/01(土) 19:18
東大落ち

401名無しの関学生:2004/05/01(土) 19:50
おちまさと

402名無しの関学生:2004/05/02(日) 12:36
関学生はプライド高いとか良く聞くけど
国立落ちや早慶落ちが結構多くて
関学生であることにプライドどころかコンプレックス持ってるやつが多いんだよね。

403:2004/05/02(日) 12:38
|д゚)

404名無しの関学生:2004/05/02(日) 12:39
>>402
確かにそんな人多いかもしれん。進学校の中堅層って感じ?

405名無しの関学生:2004/05/02(日) 12:49
>>398
ネタ

406進学校出(公立蹴り):2004/05/02(日) 13:45
プライド持ってる連中は内部か、進学校以下の『関学が大変難しい大学』の
高校出のやつだな。進学校内のレベルでは、関学ってのは普通かそれ以下の
ところがあるから、少々コンプレックスになる。だから関学って名前に図に
乗ってる連中見るとウザく、いらいらする。

これみてる該当学生わかるか?おまえら、っていうか俺らは全然威張れるレ
ベルじゃないんだぞ。とくに『関学はすばらしい、マスタリーだ』なんてい
ってる勘違い連中、おまえら立場わかってるか?俺らは関学なんてひとつも
自慢できないんだ。

407ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>:2004/05/02(日) 13:58
なんかかわいそうな人が多いですねw

408名無しの関学生:2004/05/02(日) 14:02
過度のプライド持てる程じゃないけど、そんなにコンプレックス抱く必要もない。
こんな感じかな?

409名無しの関学生:2004/05/02(日) 14:19
>>406
過度にプライド持ってる奴なんてそんなにいるか?
大抵まぁまぁぐらいの認識だろ。

410名無しの関学生:2004/05/02(日) 16:33
過度にコンプレックスもって過ごしてます。

411名無しの関学生:2004/05/02(日) 16:34
>>406
そんなに卑屈にならんでも・・。
ちょっとくらいは胸張っていいとおもうが

412名無しの関学生:2004/05/02(日) 16:45
>>406
そろそろそのコンプレックスから自分を解放しろ

413名無しの関学生:2004/05/02(日) 17:12
コンプレックスは持ってないけどな。訴えたかったのだ

414名無しの関学生:2004/05/02(日) 17:28
>>406
なら他大学にでも編入したらどうなのかね。そんなこと思いながら関学生やってて幸せか?

415名無しの関学生:2004/05/02(日) 17:44
編入しても友達できねーだろ

416名無しの関学生:2004/05/02(日) 17:54
4年間だらだら不満をいだきながらもマターリ過ごすのであります。

417関学三等兵:2004/05/02(日) 17:55
そんなに不満なら消してやろうか?

418名無しの関学生:2004/05/02(日) 19:23
>>417はリアルでもかっこつけ

419名無しの関学生:2004/05/02(日) 22:04
>>417
通報しました。

420名無しの関学生:2004/05/03(月) 11:45
編入したいって子結構いるよ

421名無しの関学生:2004/05/14(金) 03:11
>>420
よかった。受ける前で。関学やめとこう。
編入希望者の多い大学なんて嫌だもん。教えてくれてありがとう。

422名無しの関学生:2004/05/14(金) 03:28
>>421
お前みたいなのが入ってこなくてせいせいするよ。

423名無しの関学生:2004/05/14(金) 20:19
ちゃんと勉強したいなら、っていうか普通に授業受けたいなら
関学はやめときな。ほかの大学いったほうがはるかに平和。

424名無しの関学生:2004/05/14(金) 20:58
ラグビー部
【関東学院大・関西学院大定期戦】

http://www.sanspo.com/rugby/top/rg200405/rg2004051002.html

関東vs関西“東西学院大”対決が定期戦化に

 関西学院大と関東学院大のラグビー“東西学院大戦”が、
来春以降も開催される意向であることが9日、分かった。
この日、神戸ユニバーで行われた兵庫ラグビーカーニバルで公式戦初対決の両校。
試合は32−19で昨季学生王者の関東学院大に軍配があがった。
同大の春口監督が試合後、「関学は名門ですし、15年以上前から対戦をお願いしていた。
念願のきょう、実は“お土産”も持ってきました」と、
来春の神奈川県ラグビーカーニバルでの定例化プランを発表した。
これを受けて関学大・大石監督も「学生王者からの申し出、とても光栄です」と快諾。

関学大はAリーグ昇格年の昨季、創部以来初の大学選手権出場。
今季は昨年メンバーが10人残る。「少し手応えはあった」と主将の山口。
今秋はさらに上を目指し、東西学院戦を伝統の一戦にする。

425名無しの関学生:2004/05/14(金) 21:03
>>421
でも関学少ないほうだと思うよ。九州の国立行った子のほうが結構多い。

426名無しの関学生:2004/05/14(金) 21:41
ラグビー部ウザい。みんながみんなラグビー好きだと思うな。体育会系
全般にいえるが、ラグビーはその暑苦しい性質上この手の連中が多い。

427名無しの関学生:2004/05/14(金) 23:01
>>423
他の大学ってどこ?

428名無しの関学生:2004/05/14(金) 23:09
この大学って啓明女学院からなら誰でも入れるのか?

429名無しの関学生:2004/05/14(金) 23:12
合格するのは難しいが入ってみたらてんで普通。

430名無しの関学生:2004/05/14(金) 23:37
合格するのも楽

431名無しの関学生:2004/05/15(土) 00:30
関学なら普通に高校で勉強してたら受かるだろ

432名無しの関学生:2004/05/15(土) 00:36
普通っていうのはどのラインやねん?
偏差値60の高校の普通か?

433名無しの関学生:2004/05/15(土) 01:10
レベルの高い高校からなら確かに普通に勉強したら通るかもね。

434:2004/05/15(土) 01:12
レベルの高い高校なら普通に勉強しなくても最下層から受かるような気がしますが…

435名無しの関学生:2004/05/15(土) 01:19
レベルの高いってのはどのラインやねん?
灘か?甲陽か?東大寺か?星光か?洛星か?

436名無しの関学生:2004/05/15(土) 01:39
関学は誰でも受かるでしょ。てか東大だろうが京大だろうが時間をかけて
本気で勉強すれば(時間には個人差があっても)誰でも受かるようになってる。

437名無しの関学生:2004/05/15(土) 02:13
>>436
受かってから言え。

438名無しの関学生:2004/05/15(土) 02:16
結論

この手の議論は結局のところ不毛である。

439名無しの関学生:2004/05/15(土) 02:27
>>437
だからオレもお前も時間かけて勉強すりゃうかるんだって。やるかやらないか
の話だから。そこを頭の良い悪いの問題だと勘違いしてるやつが多すぎる。

440NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/05/15(土) 02:29
>>439
本当にできない奴もいるし、
絶対に勉強しようとしない奴もいる。

441名無しの関学生:2004/05/15(土) 02:37
>>439
だから本当にできないやつは懸ける時間がたりないだけだよ

442名無しの関学生:2004/05/15(土) 02:37
>>439
だから本当にできないやつは懸ける時間がたりないだけだよ

443 (っ´∀`)っ:2004/05/15(土) 02:43
関学に入るのに猛勉強した僕は真の負け組み。

444NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/05/15(土) 02:48
懸ける時間はどこから沸いてくる?
30歳超えても東大を目指すべきなのか?

445名無しの関学生:2004/05/15(土) 03:19
確かに関学後時で必死に勉強したやつは、高校受験のころから怠けてた証拠。
関学は各県の進学校では、一応『全員が目指せる』レベルとして扱われている。
国立目指すやつでも落ちるくらい入試は厳しいが、ろくに受験勉強しなかった
やつでもうかるときもある程度。実際俺も進学校に属しながら、連れの国立目
指したやつが聞いたらあきれるほど少ない勉強時間だったが、合格できた。

勉強できないのと、勉強しないのを混同しすぎるやつが多いのは確か。ってい
うか勉強しないに自分にたいする言い訳。上位の人間見て頭いいなあとか言う
けど、そいつはそれなりに勉強してるし、お前がしてないだけ。

446名無しの関学生:2004/05/15(土) 09:02

関学後時→関学ごとき

447名無しの関学生:2004/05/15(土) 12:25
過去問1年しか解いてないけど通った。

448名無しの関学生:2004/05/15(土) 12:29
東大とか京大結構はいる高校で、成績普通だったけど、国立落ちて関学きたよ。関学もまぐれだと思った。レベル高いほうだと思うけどなー。

449名無しの関学生:2004/05/15(土) 14:12
関学は『本来』は高レベルの大学。でも私立というのはどこでも同じで、
規定数定員よりも大幅にとるため、阿呆もかなり多い。
>>448のようなやつは関学で上位と呼ばれる位置にある。

450名無しの関学生:2004/05/15(土) 15:21
ミッション系の大学が好きです。特に関学、同志社、立教の雰囲気が大好き!
その中でも関学が一番素敵。卒業して年取っても一番“ウエルカム・ホーム”で
暖かく迎えてくれそうです。入学できた事を幸せに思っています。

451名無しの関学生:2004/05/15(土) 17:48
ICU

452(っ´∀`)っ:2004/05/15(土) 18:57
上位高校出身者も下位高校出身者も結局、関学生なんだから
仲良くしなさい。

453京都外大生:2004/05/16(日) 19:26
おまえやとけつまんこしよう

454名無しの関学生:2004/05/16(日) 20:06
関学文×
関大文◎
立命経済○(奨学生)
立命アジア○
参勤交流系○

行きたかった・・・

455名無しの関学生:2004/05/17(月) 00:01
>454
まぁ就職考えたら経済でよかったんじゃない?

456名無しの関学生:2004/05/17(月) 00:16
>>455
つっこんでいいのか?

457名無しの関学生:2004/05/17(月) 21:07
進学先、関大文・・・立命蹴ったよ

458名無しの関学生:2004/05/17(月) 21:10
早稲田、慶応、一橋落ち・・・・
まあ関学に落ち着いたのは当然かいな

459名無しの関学生:2004/05/17(月) 21:11

ちなみに他は青山、立教受かりました

460名無しの関学生:2004/05/17(月) 21:12
>>459
立教だろ

461名無しの関学生:2004/05/17(月) 21:14
>>460
どういうこと             ?

462名無しの関学生:2004/05/17(月) 21:34
>>447
過去問見たことすらなかったけど何故か通ってしまった。
絶対落ちると思ってたから、センターで受かった立命周辺の物件探してたし

>>460
学部にもよるし、関西出身なら関学の方がいいんちゃう

463名無しの関学生:2004/05/29(土) 18:54
関西の人間やったら、わざわざ東京の私立(慶應・早稲田・立教など)に行く必要なし。
政治家かアナウンサーになりたい奴のみ行けばよい。
それ以外でのハンディはまあない。
単純に東京で住んでみたいのなら大企業に就職すると、いやと言う程住む機会はあるよ。

464名無しの関学生:2004/05/29(土) 18:57
関学経○
立命経○
関西経○
法政経○
同志社経×
慶應経×
中央経×
青学経×

465名無しの関学生:2004/05/30(日) 00:25
何で私立ばっかなの?

466名無しの関学生:2004/05/30(日) 00:56
>>463
下宿生なら立教選びそうだな。
ちゅーか、関西人でも早慶蹴って関学来るやつなんてシラネ

467名無しの関学生:2004/05/30(日) 01:18
>>466
3名ほど見たことあります。

468名無しの関学生:2004/05/30(日) 01:32
エチーしたい

469名無しの関学生:2004/06/05(土) 00:29
国立落ちです。

470名無しの関学生:2004/06/13(日) 01:33
岡山蹴りです。

471みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5irfTuqA)</font><b>:2004/06/13(日) 01:35
喜屋武玉下痢です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板