[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
兵庫県三田市の悲劇
693
:
三田 暮造
:2008/01/07(月) 13:56:39
(´;ω;`)ウッ…
694
:
三田 暮庵
:2008/01/10(木) 20:51:07
「何も無い、冬ですー」
695
:
三田 暮庵
:2008/01/11(金) 20:12:38
丹波篠山に行って、猪鍋(ししなべ)を喰らう
696
:
三田 暮造
:2008/01/11(金) 21:21:00
いいですね^^
697
:
三田 暮庵
:2008/01/12(土) 10:08:22
正月に丹波の黒豆喰い過ぎて、おなかがピーヒャララ
698
:
名無しの関学生
:2008/01/13(日) 08:17:29
>>687
の『コメント』を読んでみると、「(入学)辞退率が8割越」とあるが・・・
699
:
名無しの関学生
:2008/01/13(日) 19:03:00
理工卒から管理職はほとんどいない。
ネクタイ理工は関学のアキレス腱。
三田いらね
700
:
名無しの関学生
:2008/01/14(月) 07:20:43
工業技術者につながる本格的な工学科がないからね。
規模と学術分野が小さいから、決定的なダメージにはならないのでは。
704
:
名無しの関学生
:2008/01/15(火) 20:23:49
>>701
〜
>>703
一体何なん?
705
:
名無しの関学生
:2008/01/15(火) 23:18:42
嫌韓厨だろ?
ほっとけば
かまうといつくよ
706
:
名無しの関学生
:2008/01/16(水) 21:04:40
上ヶ原にも在日の学生は沢山いるんだろう
707
:
名無しの関学生
:2008/01/16(水) 22:01:19
アメフト部員に多い
検索してみれば?
708
:
名無しの関学生
:2008/01/17(木) 00:21:08
関学大の副将、韓国代表で出場へ アメフットW杯
関西学院大アメリカンフットボール(アメフット)部副将で、在日韓国人三世の韓高志(ハン・コヂ)さん(21)が、七日に川崎市で
開幕するアメフットのワールドカップ(W杯)に韓国代表として出場する。韓さんは「韓国は自分のルーツ。向こうでできた友人のためにも、
全力を尽くしたい」と開幕を心待ちにしている。(伊藤大介)
■母国の誇り胸に「全力を尽くす」
韓さんは在日二世の両親の二男として大阪府豊中市に生まれ、高校まで地元の公立校で学んだ。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sp/0000437214.shtml
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183635298/
709
:
名無しの関学生
:2008/01/17(木) 02:23:33
>>708
試合応援していたが、そうか、彼は在日韓国人三世の子だったか。まあ別に国籍や人種はどうでもいいんだけどね。
関学アメフトの素晴らしい選手だ。世界のどこへ行っても通用する。韓国での活躍も応援しているよ。
ただ一つ心配なのだが、あちら差別大丈夫か?
こんな人いるぞ。ちなみにこの人は、差別を受けたことが原因か心が捻じ曲がってヌルヌルの選手になってしまった。
> 大学卒業後、韓国へと渡り、市役所に勤務しながら韓国代表としてオリンピック出場を目指した。
> しかし、僑胞への差別は激しく、韓国代表となることを断念して2001年9月、日本へ帰国、日本国籍を取得した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E6%88%90%E5%8B%B2
710
:
名無しの関学生
:2008/01/17(木) 19:49:31
age
711
:
名無しの関学生
:2008/01/17(木) 20:04:31
漢学はことしの会計士合格何人なんや?
712
:
名無しの関学生
:2008/01/17(木) 20:04:56
漢学はことしの会計士合格何人なんや?寛大にまけたんちがうか
713
:
名無しの関学生
:2008/01/17(木) 21:31:32
携帯からたつたに乙
714
:
名無しの関学生
:2008/01/17(木) 23:56:41
あげ
715
:
名無しの関学生
:2008/01/18(金) 06:33:02
又age
716
:
名無しの関学生
:2008/01/18(金) 20:03:12
>>687
がスゴイことになっている。
717
:
名無しの関学生
:2008/01/19(土) 07:24:19
誰ですか…?
718
:
名無しの関学生
:2008/01/19(土) 20:32:56
>>712
そら負けることもあるやろ
719
:
名無しの関学生
:2008/01/20(日) 08:48:11
>>678
の
関学の票数や『コメント』がさらに伸びている。
720
:
名無しの関学生
:2008/01/20(日) 16:08:56
>>678
のコメントはOBのなげきが多いようだ
721
:
名無しの関学生
:2008/01/21(月) 05:51:32
三田の寒さは骨身にこたえる
722
:
名無しの関学生
:2008/01/21(月) 14:17:47
昨日から大雪だろ?
723
:
名無しの関学生
:2008/01/21(月) 19:54:21
え、ええっ、ブルブル
724
:
名無しの関学生
:2008/01/22(火) 06:08:28
身も心も凍てつく三田
726
:
名無しの関学生
:2008/01/22(火) 20:39:54
三田関連set挙げ
727
:
名無しの関学生
:2008/01/23(水) 19:27:00
冬の三田は・・・
728
:
名無しの関学生
:2008/01/24(木) 19:47:25
三田に行きたい人なんているかなァ
729
:
名無しの関学生
:2008/01/25(金) 00:42:52
内部の子で三田を志望する子はみんなから変人扱いだそうだ。
あまり志願する子もいない。先生が、適当な子に三田行きを説得してみたりしているそうだ。
建築様式は上ヶ原に似せてはあるが、伝統もなく関学らしくもないところへ誰が好き好んで行くものか。
高等部では、三田行きの子は 都落ち と呼ばれ失笑をかっているとのことだ。
730
:
名無しの関学生
:2008/01/25(金) 01:30:40
>適当な子
あるあるw
731
:
名無しの関学生
:2008/01/25(金) 06:36:46
実際問題として、高等部出身者で三田学部に行く人いるのかなァ
商学部希望者が多いと聞くが…
732
:
名無しの関学生
:2008/01/26(土) 03:15:49
>>731
そりゃそうさ。
高等部→商学部→会計研究会→ヒラマツゼミ が関学社会における最高エリートだからな。
733
:
名無しの関学生
:2008/01/26(土) 08:14:06
三田学部の総政の応募者数が低調だとか。理工も低調だった昨年と同程度だとか。サイト■20年間で最も凋落した大学■の関学のところのコメントを呼んでみると、理工合格者の8割以上は逃げるとか。こうなると、高等部出身者の半数を強制的に三田学部に行かせるとかしないと、どうしようもなくなるな。
734
:
名無しの関学生
:2008/01/26(土) 19:32:04
■20年間で最も凋落した大学■のサイトを見るには、
『20年間で最も凋落した大学』で検索するとよい。
↑ これを、コピ・ペしてもよい。
735
:
名無しの関学生
:2008/01/27(日) 00:51:22
(#´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽきゃー!
736
:
名無しの関学生
:2008/01/27(日) 10:58:14
>>735
の■20年間で最も凋落した大学■は、早大を想定して、東京でサイトを立ち上げたようだが、以外に関学に票が集中してしまった。戦前は、日大が早慶と並ぶ一流大だったそうだが、戦後凋落した。何十年という長いスパンでみると、大学の浮き沈みって確かにあるんですね。
737
:
名無しの関学生
:2008/01/27(日) 19:31:25
>>732
商学部=エリートとか言ってるから、経済学部関係者
がこれに反発し、経済主導での総政開設に至ったという
経緯があると聞く。
その後処理をヒラマツ先生は押しつけられたわけだ。
そう考えると、ヒラマツ先生にとっては迷惑なハナシだ
ったわけだ。
738
:
名無しの関学生
:2008/01/28(月) 00:54:41
さすが関学馬鹿詳しいな
739
:
名無しの関学生
:2008/01/28(月) 00:58:01
>>737
なーんだ、あの関学らしさに欠ける馬鹿学部は、
経済学部関係者どもの商学部に対する嫉妬の産物だったのか。
そんなもののために関学の財政を傾けただなんて、なんて馬鹿馬鹿しい!! 呆れかえるわ。
商学部のエリート性は会計研究会に頼るところが大きい。
だから、経済学部関係者どもも悔しかったら会計研究会のような優れた団体を作る努力をすべきだったのだ!
それをあんな慶応の物真似学部の開設の主導権をにぎることで見返そうなど、見当違いもいいとこだ。
741
:
名無しの関学生
:2008/02/09(土) 06:52:40
2キャンの学生に、気を病んでいる者が多いのはなぜ?
742
:
名無しの関学生
:2008/02/09(土) 09:37:14
>>741
広島大学とか筑波大学とか、
辺境にキャンパスを設けたところは、とかく自殺者が多い。気を病みやすい。
743
:
名無しの関学生
:2008/02/09(土) 18:02:21
誰か、「2キャンと自殺率について」を卒論でまとめたらどうだ
744
:
名無しの関学生
:2008/02/10(日) 08:46:03
三田の積雪すご〜い
745
:
名無しの関学生
:2008/02/10(日) 20:12:05
三田は農業をするには良いところなのだが
746
:
名無しの関学生
:2008/02/11(月) 08:00:05
百姓家が多いからね
749
:
名無しの関学生
:2008/02/19(火) 20:20:25
また三田の悲劇が始まる
750
:
名無しの関学生
:2008/02/20(水) 17:14:10
悲劇は繰り返される
751
:
名無しの関学生
:2008/02/20(水) 19:48:33
悲劇というか喜劇。
三田の連中が上ヶ原に来ると、上ヶ原の関学伝統溢れる華やかさに圧倒され
まるで田舎者のおのぼりさんのようにキョロキョロしているそうだ。
752
:
名無しの関学生
:2008/02/20(水) 19:54:00
それは事実だよ
753
:
名無しの関学生
:2008/02/21(木) 18:54:45
三田の分校意識が根付いている証拠
754
:
名無しの関学生
:2008/02/25(月) 04:11:43
総政2年に在籍してますが、三田キャンパスが大っ嫌いです。
理由
・周りに何もない。
授業の空き時間とかに時間をつぶせる場所がない。近くにカラオケやボーリングでもあれば、暇つぶしできるけど、
三田キャンパス周辺にはコンビニすらないというド田舎。関大とかなんて周囲にいっぱい店あるのに。
・サークルの数が少ない。
三田キャンパスは上ヶ原に比べて、サークルの数が少ない。自分がやりたいサークルはみつからないかもしれない。
自分も三田にはやりたいサークルはなかったので、どこにも所属してません。
でも、やっぱり新入生の人はなるべく入ったほうがいいと思う。友達とか作れるやろうから。
・学食が少ない。
昼は超満員で座れません。上ヶ原だと、大きな学食2つに、喫茶店、ステーキ屋、定食屋など、バリエーションがありますが、
三田にはしょーもない学食が2つしかない。味も値段もたいしたことないし。すぐ飽きる。
でも近くに飲食店がないから、そこで食べるしかない。
学生はここ以外に選択肢はないのです。悲惨ですね。
・図書館がしょぼい
上ヶ原の図書館と比べると、雲泥の差です。上ヶ原は地下1階、地上3階建ての大きな図書館なのに、
三田の図書館は1階と2階しかなく、座れるスペースも少ない。
上ヶ原は雑誌やスポーツ新聞などあるけど、三田の図書館にはそういうものはない。
上ヶ原は映画などが見られるブースがあるけど、三田はない。暇つぶしもできません。
・近くにアパートや下宿がない。
前述の通り、三田キャンパスの周りには何もありません。だから通うのなら、車やバスです。
免許がなけりゃバス通ですが、バスの料金が高い。交通費だけでもかなりの出費です。
・学費が高い
これだけひどい環境なのに、学費は上ヶ原の他学部と比べて、断然高い。
ぶっちゃけ授業内容もたいしたことないし、最悪な環境なのに、なぜこんなに高いのか。
以上のことをよく考えてください。それでもあなたは三田に行きたいですか?
悲惨な学生生活を送りたくなければ、よく考えて選んだほうがいいです。
755
:
名無しの関学生
:2008/02/25(月) 04:26:00
>>754
とても具体的ですね。俺はから上ヶ原に憧れて京都から片道80分程度で自宅通学。
三田キャンパスはまだ行ったことがない。
>>754
のコメントが当局の目に止まり、本格的な魅力づくりに乗り出してくれることを祈念する。
756
:
名無しの関学生
:2008/02/25(月) 21:21:06
>>754
757
:
名無しの関学生
:2008/02/28(木) 19:49:07
切実でつね
758
:
名無しの関学生
:2008/02/28(木) 20:35:37
進んで三田選ぶ奴は少ないね。三田出身の奴も上ヶ原に行きたがる
759
:
名無しの関学生
:2008/03/01(土) 23:59:26
>>754
上ヶ原の教職員の中には
総合政策学部と理工学部のことを「懲罰学部」と陰ながら呼んでいる者もいる。
三田の勤務なんて職員誰もやりたくもないし、
教員も授業はできるだけ上ヶ原で持ちたいと望んでいる。
760
:
名無しの関学生
:2008/03/02(日) 00:13:01
三田の諸君には、自分らがそんな 「懲罰学部」 にいることをしっかり自覚してもらいたい。
761
:
名無しの関学生
:2008/03/02(日) 09:08:23
最近聞いたが関学のバスケ部あるいはバスケサークルに在籍してた入江ゆうすけ ていうのが自分の母親の妹と近親相姦してるらしいね
こいつはその叔母の家に週末になると生で性交やりに行ってたんだって その叔母は井上ゆうなって奴でひきこもりでこの入江ゆうすけに準強姦みたいなことされて肉体関係持ってからおかしくなってストーカーみたいなことやってんだって 近所の男につきまとって
もめて警察沙汰になってるらしい 大学にも抗議文みたいなの送られたそうだけどこの入江の親父(自分の嫁の妹とこの親父も不倫してる)にうまくごまかされたのかうやむやらしいな この入江のクズみたいのは関学の名を汚す恥さらし野郎だよ 他の学生も同じように思われたらいい迷惑だから大学辞めてほしいな
この入江は三田キャンパスにいってて奨学金もらってんだとよ いい御身分だろ 一回顔見てみたいよ
762
:
名無しの関学生
:2008/03/04(火) 20:04:54
↑
三田の実在の人物なの?
763
:
名無しの関学生
:2008/03/09(日) 05:27:18
久しぶりに見に来てみたらまだこのスレ残ってて笑ったよ。
まぁ俺は総政だが上ヶ原の学部とそんなに学力変わらんし(反論してくれてもいいが)
取り立てて騒ぐことじゃないと思うんだけど。
どうせ総政が上ヶ原に出来てたらお前ら困るだろ、英語力の歴然たる差とかさ。
上ヶ原の人もやっぱり三田が気になって仕方ないんだね。
764
:
名無しの関学生
:2008/03/09(日) 06:33:02
俺4年でもうすぐ卒業だけど、三田の話題なんて一度も上がったことないよ。
このスレで見るまで、すっかり存在を忘れてた…。
卒業までに一度行ってみたいなあ。上ヶ原からシャトルバスで安く行けるらしいね。
765
:
名無しの関学生
:2008/03/09(日) 15:21:29
三田のいい話題など聞いたことがない。聞くのは悪評ばかりだ。
誰もが口々に なぜあんなものつくったのだろう?? と言っている。
特に内部出身の伝統的な先生方や職員の方々と談笑していて、三田が話題にあがったときがそうだ。
766
:
名無しの関学生
:2008/03/21(金) 04:08:25
三田市上野台中学校、今年3年の 蟹○しおり 小○みゆき 山○真子 岩○智子
山○奈央 は可愛いぜ。
767
:
名無しの関学生
:2008/04/13(日) 09:09:52
丹波にも春が
768
:
名無しの関学生
:2008/04/13(日) 19:44:21
2の次は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3だ!
長嶋の現役時代の背番号は?・・・・・・・・・・ ・・・・・3だ!
太陽は英語で?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・SUNだ!
ガイラと闘ったフランケンシュタインの怪獣は?・・・・・・ ・・・・・サンダ!
生駒は「やま」、大山は「せん」、では六甲は?・・・ ・・・・・「さん」だ!
アルカリと中和するのは?・・・・・・・・・・・・・・ ・・酸だ!
最後に、丹波にある地方都市は?・・・・・・・・ ・・・・・三田!
769
:
名無しの関学生
:2008/04/16(水) 20:10:27
大学を聞かれたら、胸を張って、
「三田の関学」と言おう。
770
:
名無しの関学生
:2008/04/17(木) 03:19:08
上ケ原落ちて行ったヤシ
ノシ
771
:
名無しの関学生
:2008/04/19(土) 21:47:26
丹波といえば、
黒豆、丹波栗、猪、丹波牛→三田屋
772
:
名無しの関学生
:2008/04/26(土) 22:02:45
丹波三田市って、農業以外これといった産業ないよな。
773
:
名無しの関学生
:2008/04/26(土) 22:29:13
三田の名前を知ったのは、三田学園が甲子園に出たころだな。
はるか昔だけど、今、三田学園って野球やってるんだろうか。全然でてこなくなったけど。
三田市が土地を安く提供してそれに乗ってキャンパスを造ったんだろうけど、
北口あたりに東京の工学院大学のような高層ビルのキャンパス造ったらよかったのに。
774
:
名無しの関学生
:2008/05/03(土) 14:27:51
(#´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽきゃー!
775
:
名無しの関学生
:2008/05/09(金) 19:45:48
675はうざい関茶粘着の京産生
776
:
名無しの関学生
:2008/05/10(土) 10:15:15
>>675
に貼られてるサイトの「コメント」にも、三田のことが書いてあるよな
777
:
名無しの関学生
:2008/05/11(日) 19:30:39
>>773
2キャンを撤退しようとすると、どの自治体も反対するよな。
三田市も例外ではないだろう。
778
:
名無しの関学生
:2008/05/11(日) 20:22:16
三田市は大切だよ。食料危機になれば憧れの的になる。
779
:
名無しの関学生
:2008/05/14(水) 06:05:20
食糧危機になると農村がもてはやされる。
丹波米、丹波黒豆、丹波栗、猪、三田牛等々…。
780
:
名無しの関学生
:2008/05/14(水) 13:02:38
日本の食卓を支える三田。
781
:
名無しの関学生
:2008/05/17(土) 19:25:07
三田市は関学三田を誘致して、文教都市を目指したのだが…
782
:
名無しの関学生
:2008/05/19(月) 05:36:09
農業なら三田!
783
:
名無しの関学生
:2008/05/22(木) 20:08:19
三田市が都市化することはない
784
:
名無しの関学生
:2008/05/22(木) 23:17:07
世界が食料危機にあるなかで、一次産業が盛んな三田が近くにあることは頼もしい。
785
:
名無しの関学生
:2008/05/25(日) 06:29:51
兵庫県は、阪神地区と六甲の北(裏六甲)の地域格差が大き過ぎる。
787
:
名無しの関学生
:2008/06/01(日) 06:25:56
悲劇は何故毎年繰り返されるのだらう?
788
:
名無しの関学生
:2008/06/05(木) 06:29:33
三田は牧歌的
790
:
名無しの関学生
:2008/06/15(日) 06:46:20
丹波で恐竜の化石が出るんだろう
791
:
名無しの関学生
:2008/06/20(金) 06:36:36
明けない夜は無い
ドラマチックな悲劇
792
:
名無しの関学生
:2008/06/22(日) 22:19:51
ラジオが入らない町、三田。
ケータイが圏外になる大学、KSC。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板