[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
兵庫県三田市の悲劇
293
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:08:45
そういや、5限の授業を時間延長された時のバス通の人たちは苦労してますよね
バス通学は理工にはきつすぎる
294
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:11:41
しかし大学には週5とかでいくやん?
三田に住む→筋トレのために週3上ヶ原まで往復
上ヶ原に住む→授業のために週5三田まで往復
うーん…
正直、どっちも無理やな…。
295
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:18:09
上ヶ原で筋トレが無理という結論が出るんですよ
だからほとんどシャトルバスに乗って筋トレ行かない
296
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:21:12
エグザスの会員なって筋トレしたら?
上ヶ原から通ってたらバイトもできねーぞ?
297
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 02:33:59
三田には月/数千円のスポーツジムがあります(数箇所)。
三田⇔上ヶ原の交通費をそのスポーツジム費に当てればいいのでは?
298
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:03:02
うーん。今大阪に住んでるんだが。。迷うな、、田舎だと生活不便だし
中間に住むのはどーだろう。
そのまえにまだ受かってるかわからないんですが
299
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:06:33
大阪中部、北部なら通い。南部でもほとんど通いですよ。
KSCまで2時間なら通学県圏内です。結構しんどいけど、多くの人はこのぐらいです
300
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:26:32
寮って申し込んでも入れない可能性ありますよね?
自宅から三田まで電車で1間30ってとこです
301
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 03:31:22
自宅から1.5時間で寮に入るのは難しいと思いますよ。
電車で1.5時間は通学時間としては通いの人では普通ぐらいです。
それに寮に入っても、学校行くのに1時間近くかかるし、
朝一の授業出れないんじゃないでしょうか??
多分帰りが遅くなると、電車で帰って来ないといけないし、、
三田付近に借りるのが現実的だと思いますよ
302
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 04:06:50
そうですか・・、いろいろありがとうございます。とても参考になりました。
でも三田は生活不便そう。
303
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:07:28
きゃきゃきゃ
304
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:12:39
>>302
不便ですよ。はっきり言って何もありませんから、ホームシックになります。
305
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:13:33
私も三田に住んでいます。三田に住んでいて、学校に通うのが理想だと
思います。
306
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:15:34
今日も三田は冷え込みますよ。はっきり言って、山奥です。寒いです。
何もありません。
私は三田という土地のおかげで、すっかりホームシックになり
引きこもりになってしまいました。
だって、何もないんだもん。
私はNG顔文字君をアク禁にした関学ちゃんねる及び上ヶ原の
やり方には賛同できません。
307
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:17:27
三田の娯楽と言えば、そうですね。ちょっと思いつきません。
古本屋で漫画の立ち読み、コンビニやサティで漫画雑誌に立ち読み。
ミールで一回100円のゲーム〔しかも古い〕をやる。
三田市立図書館で本を読む。
くらいですね。
308
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:19:52
はっきり言って、総合政策学部みたいな学部を選ぶなんて正気の沙汰では
ありませんよ。どうして他の文系の学部にしなかったんですか?
私は貴方に説教してやりたいくらいです。
今からでも一般で上ヶ原を受けなさい。
関学じゃなくても、近畿大学、甲南大学、関西大学の方が遥かにマシです。
1浪してもいいじゃないですか。
無理して、こんなつまらない土地で、つまらない勉強をしに
行くのですか?
私は疑問です。
やめておきなさい。
老婆心ながら、貴方に忠告しているのですよ。
309
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:20:21
三田に住むと引きこもりになると聞いています。
最低でも原付が無いと活動の幅すら限られますしねw
メリットは通学時間が少ないことぐらいかな〜〜
カラオケすらヘナチョコだし・・・
310
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:22:13
英語ばっかりに特化した授業、厳しい単位認定。すべてが大学生活というものから
乖離している。ここは兵庫県三田市の悲劇がテーマでしたね。
兵庫県三田市は人間が住むところではありません。
そうまでして、関学に入学する意味なんてありませんよ。
貴方は今、目が見えていないのです。
大学に合格すればそれでいいと思い、大学に入学した後の
悲劇。4年以上の苦痛や苦悩を計算に入れていない。
311
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:22:51
>>309
カラオケはすごく高いですよ。私が三田に対する疑問をすべて答えましょう。
312
:
309
:2005/02/09(水) 09:23:46
私も三田住民ですよ、、ただし理工なんで早世より覚悟はしてましたけど
313
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:25:01
私は三田で一人暮らしをしたために、引きこもりになり、精神が病んでしまい
ました。山に囲まれ、目に見える田園の風景。私はなんでこんなところに来たのかと
呆れかえるばかりです。
基地外になり、野原をかけめぐり、叫んでしまいたい気分を
必死におさえ、上ヶ原への怒り、言いようもない嫉妬を
抱え込んでいます。
314
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:25:18
↑三田民です、、書き間違ったw
315
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:26:11
>>312
貴方は何をして遊んでいますか?
316
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:27:50
梅田へ行くまでに片道で、確か700円くらいかかるんじゃなかった?
合計で1400円。
これじゃあ、大阪に行くのも骨ですね。
三田で遊ぶところとなると、何があるのやら。
317
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:29:16
とりあえずは映画とビリヤードとボーリングと温泉と、、、、、、ミールw
318
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:30:40
>>317
ビリヤードとボーリングってあれでしょ?フーリエw
あの田舎特有のキモい。
温泉って何ですか?w老人じゃあるまいし。
私たちは若者ですよw
ミールはやっぱりはずせませんね。
1回100円の寂れたゲーセンで。
319
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:30:42
時間がかかるほうがお金より苦痛ですよね。
だから宝塚に住む人が増えるんだけど・・・
320
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:31:55
このスレタイにある兵庫県三田市の悲劇がばっちりあてはまる。
321
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:32:30
書けば書くほど悲惨な状況しか出てこないよな、、三田ってすごい所だな・・
322
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:32:37
>>319
三田に住めばいいのに。何もやる事がなくて、退屈のあまり、憤死するのに。
323
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:34:22
>>321
三田キャンパスを取り壊して、上ヶ原へ引越しさせてくれ。
324
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:34:48
NETがあれば大丈夫!!ここは僕らの見方ですよね、、
325
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:36:24
>>324
ああ。それ以外やる事がないからな。
326
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:36:47
>>323
新しく土地を取得出来るならわざわざ三田作る必要性あったんだろうか
327
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:37:40
三田に暮らしていると、引きこもりになってしまう。
ネット以外にやる事がないから、特に冬は冷え込むから
外なんか出たくないし。
外に出ても、やる事なんかないし。
328
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:39:49
>>326
えらい人の考えることなんて分からんのです。
「田園都市」がキャッチフレーズだしなw
329
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:45:15
まとめてみるぞ。
神戸電鉄の駅名 遊べる場所
ウッディタウン中央 古本市場〔漫画を立ち読み〕
サティ〔買い物〕
コンビニ〔漫画雑誌の立ち読み〕
南ウッディタウン オアシス〔買い物〕
フラワータウン ダイエー〔買い物〕
横山 三田市立図書館〔本の貸し借り〕
三田本町 ミール〔ゲーセン〕
フーリエ〔ボーリング ビリヤード〔?〕〕
三田 めっちゃしょぼい商店街〔買い物〕
330
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:46:58
>>329
が三田の全容。
生活の全て。
331
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:47:46
なお、フーリエにも古本屋がついており、漫画を立ち読みできるぞ。
332
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:54:13
就職では結構いいとこいくぞ。関学の中でもいいほうだ。
333
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:54:29
とある三田に住む、三田大学の学生の冬休みの一コマ
朝、起きるとやる事がないので、ネットをする
↓
あっ。今日はジャンプの発売日だったっ!!コンビニで立ち読み
↓
腹も減ったし、パンでも買うか。朝食
↓
さあてと、腹もふくれたし、遊ぶところ、遊ぶところ
古本市場で漫画の立ち読み
↓
腹減ってきたな。サティで買い物→昼食を食べる
↓
今日はからあげが安かったな・・。図書館でも行くべ
↓
図書館で本を借りる。品揃えが悪いなぁ・・・。
と思いっつ、本を借りる。
↓
ついでにミールでゲーセン行くべ。
人いねぇからつまらん。コンピュータと対戦で終わり
↓
ブックオフで漫画の立ち読み。
↓
ああっ。もうこんな時間だ。はやく帰らんと、夕飯はココ壱でカレーを食う
↓
帰ってネットをする
↓
テレビを見て、風呂に入り、歯磨きをして就寝
↓
最初に戻る
334
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:56:12
あちこち移動しすぎじゃないか・・
335
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:57:53
>>334
確かになぁ。上ヶ原の人に分かりやすく、色々な場所に移動してみた。
本当は、古本市場とサティを往復するだけで一日は終わる。
336
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 09:59:46
ラジオが聞こえないのが痛いよな
337
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 09:59:58
本当は、ごくたまに図書館に行って、ミールとブックオフで遊ぶくらいだ。
普段は古本市場で漫画を読み、サティで買い物や漫画雑誌の立ち読み。
そしてネットだけ。
学生生活を謳歌しているとは言えないな。
338
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:00:49
>>336
俺は普段、ラジオとか聞かないからわからんのだけど、普通はザーって音が入る
もんじゃないの?
339
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 10:02:15
>>338
カーラジオはなんとか聞けるが、他は無理だよ。
バイト先も少ないから休日は都会に出稼ぎにでてた。
340
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 10:03:20
ラジオ局自体が六甲を越えると激減する、、さすが三田だな
341
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:04:27
>>339
それは山奥だから仕方ないべ。
電波なんて入らんよw
バイト先はほぼ、皆無。
高校生とかどうしてるんだ?周辺に予備校とかないじゃん。
研伸館とかあるみたいだけど、評判が悪いぞ。
ほとんど受からんとかw
342
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 10:04:52
予備校は結構あるよ〜〜
343
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:06:10
>>340
そんなに褒めるなよ。照れるぜ。
三田の歩道にマムシの死体が干上がってたり、カブト虫が瀕死の状態で
動いてたくらいだぜ。
これ本当。
貴誌の方な。
すごい田舎なんだ。
住宅街とは別に。
虫が多いし。
344
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:07:18
>>342
予備校あるか?じゃあ言ってみろよ。
高校生対象の予備校くらいしかないじゃん。
サテラインとか研伸館とか、そんなんばっかだし。
345
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 10:10:08
大阪予備校[北予備](サテ)
代ゼミ(サテ)
こんなんで十分でしょう。何処でも大手予備校があるわけじゃないです
むしろサテを置いてるって事は、、通えないってわかってるのよね。すごいところだ
346
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:12:33
>>345
大阪北予備の本校は十三にあるんだろ。
347
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:13:25
サテラインなんかで勉強なんてできるわけありません。
えらい人にはそれが分からんのです。
348
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:14:15
そんなん、テレビさえ見てれば学力アップなんて詐欺もいいとこ。
放送大学じゃん。
349
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 10:14:24
>>346
そうだよ〜〜
浪人は都心まで出て来いって事だよ。。これは地方行けば何処も似たような環境
サテあるだけ良しとするべきじゃないかな
350
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:15:20
サテラインだからと言って、学費が安いわけでもない。
これはボロい商売だな。
クソ田舎。
351
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 10:15:41
>>347
サテと言ってるけど、直接授業もするんだよ、、週に1,2回はそれぞれの
授業が行われるはずです。
352
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:16:39
俺だったらサテラインなんかで勉強するくらいなら十三まで行くよ。
時間とお金がかかっても、そっちの方がいい。
学校法人だから、定期も買えるしね。
353
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:17:29
>>351
そうなの?俺は予備校なんか行ったことないからわかんねぇ。
詳しいなw
354
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 10:18:52
テレビとかビデオかDVDか知らんけどさ、一昔前の内容だそうじゃん。
それだったら、高い金払って受講するより、参考書で勉強した方がマシ。
355
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 10:20:41
>>352
そう思う人はやっぱり大阪や三宮方面に出ます。ただ、高校生は
授業終わって、部活やって、それから出かけちゃうと帰って来れない
これが一番恐ろしい、、
ちなみに代ゼミはちゃんとした所でも人気授業はサテでやってるよ〜〜
356
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 11:14:38
>>魔界塔士SAGA
お前友達いないだけやん…。
そりゃどこいってもつまらんて。
357
:
名無しの関学生
:2005/02/09(水) 16:36:00
じゃあ上ヶ原に住もうかな。
でも上ヶ原もたいがい田舎っぽかったけど。
自分は環境やりやかったんで
358
:
魔界塔士SAGA
:2005/02/09(水) 17:12:07
>>356
関学ちゃんねるには友達がいっぱいいます。
NG顔文字君は私の親友です。
359
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2005/02/09(水) 17:55:29
>>358
お前以外に凝ったことするんだなw
360
:
(つ ´∀`)つ
:2005/02/09(水) 18:15:17
SAGA君は僕の親友だよ。
361
:
ミ,,-Д-彡 </b><font color=#FF0000>(NUCKG402)</font><b>
:2005/02/11(金) 15:24:17
とうとう精神が分裂し始めたか。
362
:
(つ ´∀`)つ
:2005/02/15(火) 13:50:53
SAGA君。三田にある研伸館ってすごい落ち目らしいよ。
センター試験の平均点を下回ったらしいよ。
363
:
(つ ´∀`)つ
:2005/02/15(火) 13:51:55
アホだね。かわいそうだね。三田住人。
僕は心より同情するよ。
研伸館の教育は酷すぎる。
センター試験の全国平均まで下回るなんてアホすぎる。
364
:
名無しの関学生
:2005/02/16(水) 01:05:11
なんで三だキャンパスの関学生はいっつも祥雲館にメシ食いにくるの?
365
:
名無しの関学生
:2005/02/16(水) 11:18:31
え?そんなやついるの?
366
:
m9(^Д^)プギャー
:2005/02/16(水) 11:45:35
http://www53.tok2.com/home2/nobutaso/busu.swf
↑(つ ´∀`)つ専用。他の奴は見るな。
367
:
はる
:2005/02/16(水) 21:58:43
理工学部(化学科)の男女比率について教えて下さい!!!
368
:
名無しの関学生
:2005/02/16(水) 22:30:26
三田市の唯一の救いは、素晴らしい大学が来たことぐらいだろう。
ただ、その素晴らしい大学の関係者の我々から言わせれば、
三田のそれは、素晴らしい大学の一部としては少々素晴らしい大学らしさに欠けるものではある。
本物はやはり、その伝統を正しく受け継いできた上ヶ原本家だ。
369
:
名無しの関学生
:2005/02/16(水) 23:26:09
いくらなんでもそれは三田市民に対して失礼
370
:
名無しの関学生
:2005/02/16(水) 23:42:19
そんなこと言ったって、三田市で一番誇れる存在は、関西学院大学の存在なんだから仕方が無いじゃないか。
371
:
三田市民
:2005/02/16(水) 23:58:45
あんまり関学を見る機会はないね。
俺は目の前の高校通ってるから毎日見てるけど
あんな辺鄙なとこわざわざ来ないよ。
近所の教習所の車が通ってるくらいかな。
372
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 07:25:58
>>367
7:3ぐらいかな、、関学理系の中では多いほうだと思う。
373
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 15:35:12
>>371
あの高校の学生の言語能力はせいぜいこのくらいだろうな。
こんなところに来てないで、国語の勉強しなさい。
374
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 16:06:20
祥雲館…もっと公立っぽい名前の方がよかった気が。
375
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 19:15:35
関学生の意見を聞きたいです。
ぶっちゃけ、
関学理工学部生命科学科と関西大学工学部生物工学科
どっちに入学すればいいと思いますか?
関学に行きたかったけど、実際行ってみてその地理的条件にビビッてるのも事実です。
376
:
マイクォ
:2005/02/17(木) 19:19:43
京都大学にするべきです
377
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 19:24:09
>>375
地理的には関大>関学
土曜日の授業の有無で選ぶなら関大<関学
学校のイメージでは関大<関学
授業の出欠の厳しさ関大>関学
お好きなようにとしかいえない。
378
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 19:59:07
>>375
関学理工学部生命科学科に入ると、立地、学生共に想像を絶すると思う。
だってあいつの後輩になるんやぞw
キ○ガイと山の中に隔離されるなんて無理ぽ。
379
:
</b><font color=#FF0000>(MiCROuvw)</font><b>
:2005/02/17(木) 20:21:28
>>375
氏
関大の方が良いと思いますがね。あの関大前の学生街を見て御覧なさい。
三田の山奥に通っても仕方ないですよ。
380
:
(つ ´∀`)つ
:2005/02/17(木) 21:03:41
僕なら関西大学にするよ。でも生物工学ってのは工学がついているから
難しそう。
381
:
(つ ´∀`)つ
:2005/02/17(木) 21:04:14
生命科学と生物工学は違うからね。
382
:
(つ ´∀`)つ
:2005/02/17(木) 21:06:07
生命科学 栽培マンがどういう生物なのかを研究する。
生物工学 栽培マンをつくる。
どっちがやりたいの?
学生生活は 関西大学>>天国と地獄の壁>>関学KSCだね。
三田は何もない。山奥だし寒い。
娯楽は皆無。
383
:
名無しの関学生
:2005/02/17(木) 21:44:31
関西大学の事は知りませんが…
・生命科は理系の癖に理系の苦手な人が集まる不思議な学科
・テストは理系の癖に暗記が中心となる
・なのに順調に単位を取れてる奴はごくわずかで大半が60点取る事に必死
・その癖に「将来は再生の研究がやりたい」とかいう痛い奴が多い
・しかも生命科は年々レベル下がっていると言われている
・ていうか授業中騒ぎすぎじゃ猿が(新2回生)
・もしあなたが研究者になりたくてもこういう連中の中でモチベーションを維持するのは非常に困難
・このスレの380-382に書き込んでる奴(キ印)が3回にいる
・実験が異常に長くかかる(自宅生は家に帰ると10時とかザラです)
・そもそも生命科学という学問での就職は辛い
何か欠点ばかりになってしまいましたがこういう意見もあるという事を知っていて下さい
でも正直な話こんな掲示板の意見ぐらいで将来を決めるのは安直かと…
384
:
三田市民
:2005/02/18(金) 02:43:11
>>373
うっせボケ。大学生ならそんくらいスルーしろや。
頭固いとか言われたことない?ダサいよ大学生。
385
:
名無しの関学生
:2005/02/18(金) 02:57:33
もちつけ
386
:
名無しの関学生
:2005/02/18(金) 07:38:37
地図を見ると、
な〜んにもない三田の中で、唯一、関学だけが光り輝いて見える。
三田は、関学の企業城下町ならむ大学城下町だな。
三田には行ったことがないが、
三田市民の関学生を見る目は、尊敬と憧れに輝いていることだろう。
まして、関学教員を見る目は、神を見る目に等しいことであろう、
三田には行ったことがないが。
ははははは。
これが今、最も注目されている21世紀対応型大学だぁっ!
未開の三田市民どもよ、活目して見よ!
387
:
名無しの関学生
:2005/02/18(金) 11:27:29
>>384
夜中の3時近くにネットに向かって怒ってないで、
早く寝なさい。こどもは。
388
:
名無しの関学生
:2005/02/18(金) 12:13:34
刮目
389
:
三田市民
:2005/02/18(金) 14:21:12
>>384
大学生ならこういう怒り方をしてほしいね。まったく。
>>386
そうでもないよ。
390
:
名無しの関学生
:2005/02/18(金) 14:52:12
>>389
あの高校の生徒か(嘲笑
391
:
名無しの関学生
:2005/02/18(金) 15:09:58
最近なんか関学マンセーなパラノイアっぽい奴(キ印?)がよく書き込んでるな。
しかし結論先行型な上に思考に論理性が乏しいからとんちんかんな事ばかり書いてる
というわけで彼(彼女)の書き込みの論理性の欠如を見ていきましょう。
1:事実に対して仮定を持ち出す
「三田は、関学の企業城下町ならむ大学城下町だな」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「あの刃物で教員を殺傷した奴も、あだ名が「ゲーマー」なほどのゲーム脳で現実とゲームの区別もつかない異常者だったとのことだ」
3:自分に有利な将来像を予想する
「人とのつながりや人間関係に重点をおいた子供をとりまく社会のあり方についても、関学はキリスト教主義に基づいた素晴らしい英知を提供できることであろう」
4:主観で決め付ける
「三田には行ったことがないが、三田市民の関学生を見る目は、尊敬と憧れに輝いていることだろう。まして、関学教員を見る目は、神を見る目に等しいことであろう、三田には行ったことがないが。」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「日本中の、いや、世界中の企業が、21世紀対応型大学の卒業生を採用したがっているのだ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「今回のものは大人への恨みだったようだが、最近、かよわい子供を狙って卑劣なことを行う異常者が後を絶たない」
7:陰謀であると力説する
「あんな馬鹿三田キャンパスのせいで、関学は自己資本比率全国ワーストNo1になってしまい大学改革の大きな足かせとなっているんだよ」
8:知能障害を起こす
「この素晴らしい大学の学生が。あははははははははは」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「まったく。三田の馬鹿は、これだからダメだ!」
10:ありえない解決策を図る
「また、このような問題への対処をも含め、トータルに教育のあり方を学問的に提供することができる。」
11:レッテル貼りをする
「21世紀対応型大学ではまず見られないタイプは、およそ精神障害であると言える」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「が、刃物をもって学校に乱入する異常者を真人間に更正するための再教育は、お断りだ」
13:勝利宣言をする
「21世紀対応型大学は、日本の教育にも多大な貢献を行う素晴らしい素晴らしい大学なのだ!」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「お前の書きこみは司法的にも関学的にも問題なのだ。大馬鹿者!ネットマナーがなっとらん!」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「負の部分?無いね。全く無いね。」
392
:
名無しの関学生
:2005/02/18(金) 15:32:15
関学を褒め称えるのは勝手だが三田や三田市民を攻撃するのは止めるべきだと思う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板