したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学の世間からの評価は??

77名無しの関学生:2004/04/27(火) 19:51
>>76
当の平松先生は72のような人をどう思われているのでしょうかね?

78EO </b><font color=#FF0000>(CwwCE6Tk)</font><b>:2004/04/27(火) 20:44
関西学院大学の方が偏差値高いけど、関東学院大学の方が神奈川県のベイエリアの
一等地にあってイメージいい。

79名無しの関学生:2004/04/27(火) 21:18
いや72とかネタやんか。釣りやんか。そんなん相手すんのアホやんか。
関学その程度やんか。

80名無しの関学生:2004/04/27(火) 21:23
>>77
主人愛しさのあまり、だれかれ構わず吼える犬が、安楽死処分にされました。
犬にも社会性を強く要求する欧米では、よく目にする光景です。
平松先生の心の中では、72も安楽死処分になっているかもしれません。

8176:2004/04/27(火) 22:18
>>77
予備校には人気講師の参考書そろえたり
勉強方法ばっか研究してて、まったく勉強しない
信者のような香具師がいたけど、72はそんな感じがした

82名無しの関学生:2004/04/27(火) 23:40
>>81
うんうん

83名無しの関学生:2004/04/28(水) 00:52
銀行ウケはいいの?

84名無しの関学生:2004/04/28(水) 01:30
関西の企業全般にウケはいいようだが

85名無しの関学生:2004/04/28(水) 18:41
>>80 平松ファミリーのことを言っているんじゃないだろうね?

86名無しの関学生:2004/04/28(水) 20:41
>>85
72のことだよ。平松ファミリーを装った工作員のことを言ったんだよ。

87名無しの関学生:2004/04/28(水) 20:59
平松ファミリーを批判する者が多い。
「平松一夫をまがいなりにも頂点とした結束」とは平松ファミリーに他ならないから下記もそうだろう。
主流に従うことをしらない者には、可愛そうだが傍流を歩んでもらう。

> 平松一夫をまがいなりにも頂点とした結束が、他のサークルや他大の会計研究者
> 達に対しての、他閥は邪閥だと排斥する態度に繋がるわけですね。それはまさに、他を
> 批判誹謗することによって自らを高しとする独善的なivory towerでしかありませんし、
> そういった一定の価値観に凝り固まった学究態度を取っている限りは、真の眼で学問を
> 追究するなどということはできようもありません。
> 「あそこの連中は平松先生の言うことには右へ倣えだから、彼らに何も聞くことはない。
>  平松先生にだけ意見を求めれば言い」といったように、程度が知れるのです。
>
>  そして彼らの態度である〝平松先生の右へ倣え〟というものは、決して「平松の衣鉢」
> という理想的な理論継承の形ではなく、ただ単に「無批判に此れを受け入れる従属関係」
> という姿勢にしか過ぎません。だから会研にアカデミズムなど求めうべくもないのです。

88名無しの関学生:2004/04/28(水) 21:05
そうそう、こいつこいつ。87のことだよ。平松ファミリーを装ってファミリーの評判を落とそうとするやつ。
こいつが工作員だよ。86

89名無しの関学生:2004/04/28(水) 21:07
>>88
そう言う君は、平松ファミリーが何か、そして、誰が平松ファミリーか、知ってるの?

90名無しの関学生:2004/04/28(水) 21:13
>>89
教えてください。平松ファミリーとは何で、誰がファミリーなのですか?
今のところ、72や87が褒め殺しをしていることだけははっきりわかります。

91名無しの関学生:2004/04/28(水) 21:32
平松ファミリーとは何で、誰がファミリーなのか知らないんだったら、褒め殺しかどうかの判断もできない。

92名無しの関学生:2004/04/28(水) 21:46
平松ファミリーに対する意見としては、過去にこのようなものもあった。

> たとえ有望なことが事実でも自分の内だけに秘めては?
> 後ろ盾も大事やけど結局は自分の足で生きていくんやから。


自分の内だけに秘めているべき、か・・・「出る杭は打たれる」ところではそれが一番だな。

93名無しの関学生:2004/04/28(水) 21:51
但し、平松先生の後ろ盾は永遠。永遠のパワー。それを持つ者と持たざる者の差も永遠。ふふふ

94名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:01
だから平松ファミリーとは何で、誰がファミリーなのですか?
何も知らなくても褒め過ぎていることだけは分かりますよ。

95名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:03
>>93
先生も大変迷惑しておられますよ。

96名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:17
>>95
先生が望む望まないに関わらず、先生を後ろ盾にした者は、
関学社会では抜きん出た存在となる。
有力な先生をバックにしていると言うことが、
他の者に暗黙の遠慮・暗黙の服従を要求するため、
おのずと支配的な立場・支配的な地位につきやすくなる。

もっとも、先生がファミリーの解散を命じれば、それに従うのは当然である。
よって、先生が命じられない限り存続し続ける。

97名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:27
>>96
ふーん、そんなにすごいんだ。もっとすごいことはないの?

98名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:29
>>97
ファミリーのボスは、もっとすごいよ。
http://hirazemi.hp.infoseek.co.jp/page002.html

99名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:33
平松とかごちゃごちゃ言うな。
関関同立とかMARCHなんてピンきりすぎてイメージとか意味ないやんけ。
大して差はない。大体平均偏差値が3とか4ちがっても個人個人の差のほうが
大きいからな。

100名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:36
>>99
その偏差値の3とか4に、大学の入試担当者は必死なんだけどさ。
それに、君達だって、学歴の話するときは他校以上の偏差値があることを懸命に求めてるじゃないか。

101名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:37
【関学理工蹴り立命館情報理工合格体験記】

http://www.toshin.ac.jp/hs/info/taikenki/kkdr/ritsu_riko_si.shtml

(合格大学)
立命館大学情報理工学部
(その他の合格大学)
関西学院大学 理工学部


【立命館や同志社に行きたい】

http://www.toshin.ac.jp/hs/info/taikenki/kkdr/dou_kou_sm.shtml

102名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:37
>>98
へえー、何がすごいのか良く分からなかったけど、きっとすごいんだね。
他にもっとすごいことは?

103名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:38
>>101
それって正しい選択なの?後悔しない?

104名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:41
経済は別としても、普通立命館受かったらそっち行くよな
まぁ関学シンパの奴が見たら逆上しそうやけど、参考までに・・・

【2003年度W合格者進学率】 ヨミウリウィークリー2.29

[立命館−関西学院]
立命館法学 23 − 8 関西学院法学
立命館国際  7 − 0 関西学院総合政策
立命館文学 19 −13 関西学院文学
立命館理工 14 −13 関西学院理工
立命館経済  0 − 6 関西学院経済
立命館経営  2 − 6 関西学院商学

105名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:41
>>センタープレ入試では英・数・物で500点満点中159.3点(得点率31.9%)と散々な結果でした。

馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

106名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:42
>>104
また捏造か!
日本経済新聞社につづき読売新聞社までもが、関学に対する誤解と偏見に満ちた毒々しい記事を捏造したのか!

107名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:42
立命とか関学とかどうでもいいやろ。
いっしょ。

108名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:43
なんか学歴スレに変わってしまった。

109名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:44
目糞鼻糞を笑うってやつだね。

110名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:44
>104
勝手に捏造にすんなや
俺はどっちかといえばリッツに行きたかった、もうどうでもええけど

111名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:44
学歴ネタは浮くだけだからなぁ
まぁ基本は出た人間が何やってるか、だろ?
どっちでも良いってことだ

112デュークKG:2004/04/28(水) 22:45
学歴ネタは荒れるから止めましょう。
それとも私が参戦してグダグダになる方が良いですか?(´∀` )

113名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:47
>>112
とは言っても、結局、世間からの評価=学歴 ではないのですか?デュークKG君

114名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:47
早稲田vs慶応
神戸文系vs大阪文系
関学vs立命
MARCH同士の争い

とかは定番ですね。

115みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/28(水) 22:48
>>112
そうですね

立命>関学ということで終了になりそう

116みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/28(水) 22:49
>>114
関学と立命はもう勝負にならんやろ

117113:2004/04/28(水) 22:49
それに、世間からの評価となると、その評価を客観的数値にした偏差値のお話は避けられない。
そして、偏差値と偏差値を比べ始めると、結局、(みんなの大好きな)学歴に落ち着いちゃうw

118デュークKG:2004/04/28(水) 22:49
>>113
甘い。それでも私は引き下がりませんし、
向こうが人海戦術で攻めてきてもはねつける自信はありますが?(苦笑

119みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/28(水) 22:50
デュークがんばれ

120名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:51
大学の勉強が楽すぎるのがよくない。アメリカみたいにすべき。
ただアメリカのほうが学歴社会ですが。

121名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:52
大学の名前気になるなら、東大にでも行けば? がんばれば入れるでしょ?

122健介:2004/04/28(水) 22:53
みこすり( ゚Д゚)イッテヨシ
ちなみに俺は阪大、神代コンプですが何か?

123名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:54
>>122
じゃ阪大神大に行けば?

124みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/28(水) 22:55
>>123
いけなかった人がウチに来てると思われ

125名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:56
>>124
なら、大学の名前をうだうだ言うのやめて、KGで頑張れば?

126みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/28(水) 22:58
そうですね
がんばります☆

127名無しの関学生:2004/04/28(水) 22:59
>>126
期待してるよ。

128獣関(`・ω・´) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/04/28(水) 23:00
偏差値と世間様の評価は切り離せない。
がんばって関西私立No1をめざそうじゃないか!

129名無しの関学生:2004/04/28(水) 23:00
社会科学の教授は『苛烈な受験競争をしてきた学生たちにアメリカ同様の
厳しい学生生活を入学後も強いるつもりか』と述べている。

130みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/28(水) 23:01
いやいや期待はずれの男ですから(笑)

てか学歴関係のレス 数時間後には消えてそうな予感

131名無しの関学生:2004/04/28(水) 23:05
>>1をよく読もう。就職活動とある。
つまり、このスレッドにおける世間からの評価とは、特に企業の関学に対する評価を意味するということだ。
露骨に偏差値で採用をきめている企業ももしかしてあるかもしれないが、
まずは、関学生を採用するあるいは採用した企業の声を調べていこうではないか。

132NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/04/28(水) 23:07
むしろ、就職活動をしばらくすれば関学の位置・評価なんてよくわかるだろうに。

133名無しの関学生:2004/04/28(水) 23:36
就活してて思うことは…
別段よくもないし悪くもない、以上!!

134名無しの関学生:2004/04/28(水) 23:39
関学の位置・評価を、日本経済新聞や読売新聞が誤解・歪曲して変な記事を日本中にまきちらすのには困った。

135名無しの関学生:2004/04/28(水) 23:47
旧神戸商大や旧姫工大は一応公立だが、就職面では関学に比べてかなり厳しいらしいな。

136健介:2004/04/29(木) 00:07
旧姫工大はロンダで大阪大学院に行きます。

137名無しの関学生:2004/04/29(木) 00:19
関学就職いいん?

138対螺旋:2004/04/29(木) 00:22
俺の背中が全てを語るぜ

139茜タン(;´Д`)ハァハァ </b><font color=#FF0000>(IRrROutI)</font><b>:2004/04/29(木) 02:42
ウザイかも知れませんがもう一度再掲しておきますね

(朝日新聞社「大学ランキング」より)
企業からの評価の高い大学
1.早稲田
2.慶應義塾
3.明治
4.同志社
5.中央
6.立命館
7.京都
8.関西学院
9.上智
10.関西
11.法政
12.日本
13.立教
14.青山学院
15.国際基督教
16.神戸
17.東京外国語
18.大阪
19.東北
20.一橋

(リクルート社「大学ランキング」より)
就職関係の資料や情報提供が充実している大学
1.創価
2.京都産業
3.立命館
4.津田塾
5.金沢工業
6.広島修道
7.熊本学園
8.関西
9.大阪工業
10.南山
11.東北学院
12.専修
13.松山
14.山梨学院
15.関西学院
16.明治
17.岡山商科
18.東北工業
19.中央
20.西南学院

140みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/29(木) 22:20
>>139
早明や立命館などバイタリティがある大学はやはり評価高いな

141☆京外生参上☆:2004/04/29(木) 23:04
関学評判悪いんです

142みこすり半劇場 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/29(木) 23:05
>>141
最近ね

143名無し:2004/04/29(木) 23:40
週間ダイヤモンドランキング
1.慶應
2.早稲田
3.京大
4.一ツ橋
5.関学
6.東大
7.上智・同志社
9.阪大
10.神大

144名無しの関学生:2004/04/30(金) 00:07
まあ最終的には個人で見るんだからそんなにきにしなくてもいいんじゃない?

145名無しの関学生:2004/04/30(金) 00:46
あらら京都外語大はランキングに載ってないんですね。


( ´,_ゝ`)プッ

146NUC </b><font color=#FF0000>(ampLions)</font><b>:2004/04/30(金) 00:48
こんな無意味なランキング見せられても・・・

147暇人 </b><font color=#FF0000>(BPdMiGFU)</font><b>:2004/04/30(金) 07:05
>>141
塾講師はそんな事言ってなかったよ。
>>143
なんのランキング??

148名無しの関学生:2004/04/30(金) 09:56
49にある人はなんでRIZ選んだのか?
関学の理工落ちて、他も落ちて、やっとRIZ情報理工に入った人いるのに。

149名無しの関学生:2004/04/30(金) 10:27
>>148
それ以上やりたきゃ学歴板に逝って帰ってくるな。

150☆京外生参上☆:2004/04/30(金) 18:51
ホモの多い関学がちんぽでもなめあいしてろ!

151名無しの関学生:2004/04/30(金) 18:54
私は、本学と学長を侮辱する奴を見ると、3,4時間は怒りが収まらない。

152名無しの関学生:2004/04/30(金) 19:01
>>151
おそらく病気ですよ

153名無しの関学生:2004/04/30(金) 21:23
別に普通に立命館行くだろ

154名無しの関学生:2004/04/30(金) 21:25
立命VS関学ネタは言い出すとキリ無いですよね…
>>149の言うとおり、学歴板でやるのがいいかと。

155名無しの関学生:2004/04/30(金) 21:29
関関同立のレベルなんて差ないよ。好き嫌いだろ??
早慶になると全然違うが…

156名無しの関学生:2004/04/30(金) 21:34
同志社>関学=立命>>関大
就活すればわかるんじゃない??
オレはこの印象を受けた…

157名無しの関学生:2004/04/30(金) 21:38
1035 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2004/01/31(土) 22:29

俺の中では関大>法政。関大=中央。関大=明治。関大>関学。
就活で感じた感想。


1036 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2004/01/31(土) 22:32

たしかに関大>関学は俺も感じた。関大>立命も。関大<同志社も。


1037 名前: 名無しの関大生 投稿日: 2004/01/31(土) 22:34

みないろいろ感じてるな。

俺は関西大学=大阪市立大も少し感じたかな。

158名無しの関学生:2004/04/30(金) 21:42
関大>市大はオレも感じた。
関大って就職強い。

159名無しの関学生:2004/04/30(金) 21:49
人事課が読んでるのは日経や読売の役立たずは読まないよ。
週刊ダイヤモンドを読んでる。これは有名

160○学 </b><font color=#FF0000>(oXwWWwWw)</font><b>:2004/05/01(土) 11:59
大学名で就活決まるって言ってる奴は実力無いだけだよ

161名無しの関学生:2004/05/01(土) 12:52
>>159
意味がわからん

162EO </b><font color=#FF0000>(CwwCE6Tk)</font><b>:2004/05/01(土) 13:42
早稲田と明治の世評が東京タワーとエッフェル塔だとしたら関学と立命館は通天閣
と神戸タワーだ。。

163名無しの関学生:2004/05/01(土) 14:29
>162
これも意味がわからん。

164名無しの関学生:2004/05/02(日) 12:31
慶応がたこ焼きなら関学はモダン焼きくらいだな

165ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>:2004/05/02(日) 13:31
それは関学の方が豪華ということですよねww

166名無しの関学生:2004/05/02(日) 14:53
なんで関大就職強いん?

167名無しの関学生:2004/05/02(日) 14:56
大学名である程度決まるのもあるだろ。
閑閑同率でも。関大は企業によっちゃエントリーの返事が来ない
らしいし。

168EO </b><font color=#FF0000>(CwwCE6Tk)</font><b>:2004/05/02(日) 15:08
バストで言えば・・
早稲田・・根本はるみ
慶応・・峰不二子
上智・・河合奈保子
明治・・かとうれいこ
関西学院・・西田ひかる
関大・・眞鍋かをり
同志社・・MEGUMI
立命館・・佐藤江梨子
甲南・・奥山佳恵
龍谷・・古瀬絵理
近畿・・小池栄子
京都産業・・柴田倫世

169名無しの関学生:2004/05/02(日) 16:03
>>166
別に強くないよ。

170名無しの関学生:2004/05/02(日) 16:38
>>関西学院・・西田ひかる

まな板やんけ

171名無しの関学生:2004/05/02(日) 16:52
関学も強ないけどな。

172EO </b><font color=#FF0000>(CwwCE6Tk)</font><b>:2004/05/02(日) 18:06
>170
スマソ。
(訂正)関西学院・・ソフィア・ローレン

173京都外大生:2004/05/02(日) 21:35
関学ホモ多いん?

174名無しの関学生:2004/05/02(日) 22:44
>>173
京都外大よりは率が低い。

175</b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/05/02(日) 23:27
>>173-174
え、京都外大はホモ多いんですか?
まさか、ね。

176京都外大生:2004/05/02(日) 23:30
お前なんで京都外大のこと知ってるのか無名校のに!いいかげんなこというな!俺は調べたんじゃ関学にオカマ多いのを


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板