[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ニキビができてるともてないですか?
1
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 18:15
肌がけっこう荒れてます。ものすごい
気にしてるんですがなかなかなおりません。
女のコって男の肌とか気にするもんですか?
2
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 18:28
はい します。
普段はちょっと顔を遠ざければいいだけなんだけど、Hの時とかあんまりいい気分にならなくなります。
もうニキビから白い液体とか出てたら、この人何者ってぐらいに。
3
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 18:37
ニキビできてる男なんてキモすぎ。
4
:
1
:2003/09/08(月) 18:41
マジっすか!?かなりショックです。
5
:
関学伍長</b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2003/09/08(月) 18:48
大学生にもなったらそろそろニキビも出来なくなる頃だと思うのでありますが…。
まだまだ青春真っ盛りなのでありますねw
6
:
1
:2003/09/08(月) 18:53
>>5
いえ、さすがにもう新しいニキビができるってゆーのは減ってきたんですが
今までの痕がけっこう残ってるんです。周りの友達はそんなに気にするほど
じゃないと言ってるんですが友達やからそうゆってるんやろなあと思ってしまって。
7
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 18:59
気にしない女のコだって絶対いるはず。そういう子と知り合う機会
をまっとけば?
8
:
1
:2003/09/08(月) 19:04
ニキビ痕って薄くなるもんですかねえ?
9
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 19:07
もてない。俺がもし女で、肌が荒れてる男と荒れてない男を
選択できるとしたら迷わず荒れてない方を選ぶ。
10
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 19:08
もてないだろうねえ、ニキビが嫌いな人はいても
好きな人はいないだろうから
11
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 20:07
薄くなっても松井のようにクレータっぽくなる
男友達としてもニキビ見ていい気分にはならないだろうねぇ
12
:
ニキコモリ
:2003/09/08(月) 20:35
俺はニキビと跡がひどかったから億劫になってサークルにも入らず友達も作んなかった
いまでも月に2〜3万かけて皮膚科にいったり、サプリを飲んだり早寝早起きや
ファーストフード、ジャンクフードなんかも食べないようにしてるけど治らない
だから
>>5
のような鼻で笑ったようでもあり偏見に満ちた意見を聞くと無性に腹が立つ
また自分でも気持ち悪いなと思ってなるべく下を向いて歩くようにしているし
女にもなるべく近づかないようにもしている
一時期は自殺を考えたほど鬱になった時期もあるけど、今はなんとか思いとどまり
休学して実家で引きこもってる。ほんとニキビで人生狂ったとはこのことだよ
最後に 友達の 数より多き にきびかな
13
:
関学伍長</b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2003/09/08(月) 20:37
>>12
気に障ったのならお詫びいたしますであります
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)
14
:
デュークKG
:2003/09/08(月) 20:44
私は中学の頃、ニキビが出来るのイヤさに寝る前に
クレアラシルを予め顔面に塗りたくって寝ていました。w
毎日目が覚めると顔の皮膚が突っ張って突っ張って・・・(´Д`;)
15
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 21:17
はげよりはマシだろ
ニキビぐらいでうだうだ言うな
16
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 21:19
ワロタ
やりがち。
17
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 21:29
>>13
俺は
>>12
じゃないけど
謝るときはちゃんと謝れ
18
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 22:51
ニキコモリへ。
にきびが治る方法をおしえてあげようか?
19
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 22:52
プロアクティブ
ベンザック
相澤皮膚科の緑軟骨(エストラナイトクリーム)
以上
20
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 22:56
悩んで死ぬくらいなら今は整形というすばらしい技術があります。
死ぬ前に試しましょう。
世界が変わると思うよ。
21
:
関学伍長</b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>
:2003/09/08(月) 23:07
>>12
、
>>17
ごめんなさい
22
:
ニキコモリ
:2003/09/08(月) 23:10
>>19
情報ありがとうございます
エストラは既に使ってます、プロアクとベンザックはまだ試していません
今はケミピとフォトフェイシャルによる治療してます
23
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 23:13
プロアクとベンザックは日本未認可のBPが入ってるから
効き目がすごいよ。プロアクは化粧品だから化粧水だけどね
24
:
1
:2003/09/08(月) 23:23
>>12
下を向いて歩いたり女にも近づかないようにするってゆう
気持ちすごいわかります!!俺も男友達にも顔を近づける
のを躊躇してしまう時があります。
25
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 23:38
ニキビは消毒。これが全て。
26
:
名無しの関学生
:2003/09/08(月) 23:55
クレーターは治せませんよ。
松井の顔を見てみろ。年俸6億以上貰っててもアレが限界。
ま、高校の頃を思えばまだ幾らかマシだが。
てなわけで、おまえら夏みかんマンは一生下向いて生きていけや。
27
:
1
:2003/09/09(火) 00:13
>>26
夏みかんマンてひどいなあw
28
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 00:26
>>1
と
>>12
は結婚
29
:
( ・(Ⅰ)・)</b><font color=#FF0000>(uXz8UNv6)</font><b>
:2003/09/09(火) 01:24
薬試すより先に
お風呂に入って洗顔するときに
洗顔料を泡立てて30秒ものすごく軽く洗う→お湯と水で10秒ずつ交互に三セット顔を軽く叩くようにして洗い流す
&
スーパーで煎り大豆(節分とかに食べるの)買ってきて毎日食べる
試してごらん、かなりツルツルになるから。
30
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 01:30
その程度で解決するようなレベルじゃないんだよ馬鹿。
31
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 01:43
男の人は化粧できない分辛いねぇ。わたしは中・高の時
にきびひどかったんだけど皮膚科に通って半年位したら
ほんとよくなりました。
高校時代のことを知らない大学の友達には肌きれいだねって
すっぴんみていわれるほどに★
洗顔しすぎもよくないらしいよ。
にきびできてる人って胃が悪い場合がけっこうあるみたい。
胃薬&ビタミンB6,2とCはよく効くみたい!!
32
:
( ・(Ⅰ)・)</b><font color=#FF0000>(uXz8UNv6)</font><b>
:2003/09/09(火) 01:46
>>30
あなたみたいな人に限って
過剰になりすぎて薬塗りすぎ洗顔しすぎになって余計にドツボにはまっちゃうよ
33
:
( ・(Ⅰ)・)</b><font color=#FF0000>(uXz8UNv6)</font><b>
:2003/09/09(火) 01:47
半身浴もいいよ
http://www.saikenko.com/kenko/hansin.html
34
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 01:53
悩んでる時ってほんとそればっかり考えちゃうと思うけど
悩みすぎてストレス増やすのもよくないよ。
あと通ってた皮膚科の先生がいってたんだけど
ケミカルピーリングとかって本来医療行為だから医師のもと
に行なわないとだめなんだって。
だけどエステとかでやって高いのに肌を逆にいためちゃう人
もいるみたい。あと家庭でできるってのもあんまりよくないみたい
だから気をつけて!!
あと別に女の子みんなが肌のきれいさなんて重視してないと
思うよ。
35
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 02:24
チョコラBBっていい?
36
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 02:36
私も中学生の頃から酷いニキビに悩まされていて、高3から皮膚科に通って
ケミピを今も続けています。今は病院を変えて、ケミピより高度なピーリングを
しています。
昔は酷かったクレーターの跡も薄くなってきたし、化粧でカバーできるほどマシになりました。
体の中と外から治すのが一番イイでしょう。
それになにより、自分で判断せず、皮膚科で治療してもらうのが一番でしょう。
そう簡単には治らないけど、根気よく治療してください。
37
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 02:58
ビキニきてるともてないですか?
38
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 03:15
自分よりきれいな肌の人も嫌だけど、汚すぎるのはもっと嫌です。
39
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 03:28
肌が汚いからって下向いてたら見えるもの見えなくなる。
俺もアトピーで中学校の頃人に会うのが嫌なくらいでいつも下見てた。
正直損したと思ってる。
あと、自分が思う程人の肌のことなんて気にしてない。
特に男の場合はさ。
肌の疾患はメンタル的にキツイからね。
40
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 03:59
アトピーのヤツは子供作るなよ。
子供が可愛そうだから。
41
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 04:15
え〜
ていうかアトピー人口が増えたのは環境が悪いからだよなぁ
42
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 09:43
正直ニキビきもい
43
:
煽りの相手なんて情けないが
:2003/09/09(火) 12:34
>>40
アトピーは現代病だよ… 誰でもなりうる病気です。
自分がアトピーになった時に
そんなこと言われたら哀しくなるって少しは考えられんのか?
44
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 12:54
小さい頃アトピーだったが今は結構治まってきた。
あれって遺伝なのか?食生活で改善できるとか…
ニキビはあんまり気にしすぎていじくると悪化すると聞いたことが。
もともと原因はストレスが占める部分も多いっぽいし
そんなに気にしないのが良いのでは?
45
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 13:37
それが簡単にできると苦労しないよなあ
46
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 13:48
>>44
俺の弟(18歳)が1年位前に急にアトピーになったよ。
47
:
1
:2003/09/09(火) 15:42
やっぱり気にしないほうがいいですよねえ。
自分でもなるべく気にしないようにしてるんですけど、
無理なんですよね。
48
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 15:45
気にして外に出ない→運動不足で新陳代謝が悪くなる、日光で肌の殺菌ができない
でさらにニキビができてしまうぞ、引きこもりが一番よくない
49
:
1
:2003/09/09(火) 15:47
>>48
日光って肌にあんまりよくないって聞いたんですけど、
殺菌になるんですか?
50
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 15:56
アトピーは免疫療法の減感作療法で改善する人多いらしいよ。
ニキビは清潔にすることが大切。手と顔を洗うが大切。あと栄養と十分な睡眠もね。
51
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 15:58
日光はあんま当たりすぎてもどうかと思うよ。
日光当たって汗かいてタオルで拭くくらいなら、ばい菌が増殖して
悪化するんじゃない?汗かいたら顔ちゃんと洗いなよ。
52
:
1
:2003/09/09(火) 15:58
>>51
そうですか、気をつけます。
53
:
ニキコモリ
:2003/09/09(火) 16:06
俺は毎夜ニキビのために7〜8キロは走っているよ
>>49
日光というか紫外線がニキビにはよくない
それにシワやシミの原因になるからできる限りあたらないほうがいいらしいよ
54
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 18:18
未だに日光が良いとか言ってる人っているんだね。
55
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 18:44
>>42
自分でもニキビ面はキモイってわかってますんで
56
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 19:19
>>2
白い液体出しますが何か?
57
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 19:30
>>2
僕も白い液体出しますが、何か?
58
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 22:04
>>2
オイラも出しますが何か?
59
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 22:09
>>2
拙者も白い液体出しますが何か?
60
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 22:19
>>2
麿も白濁した液体出しますが何か?
今日は3回出しましたが、何か?
61
:
名無しの関学生
:2003/09/09(火) 23:16
>>2
それがしもホワイトな液体を出しますが何か?
今日は2回出しましたが何か?
62
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 02:26
>>2
最近は白というより、やや黄色がかってますが何か?
63
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 05:02
>>2
一度だけ赤玉を出したことありますが何か?
64
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 05:59
前、ほくろがとれた。
65
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 07:51
>>44
アトピーは小児性と成人性の二つあります。
小児性は大きくなるにつれて治る人が結構多いようです。
成人性は完治はほぼ不可能なんじゃないでしょうか?
僕の場合は子供の時に発症し、いつの間にか治りました。
しかし、不規則な生活とチョコレート・コーヒー・紅茶飲みまくりで再発しました。
再発してたぶん成人性に移行したようです。
66
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 09:46
>>65
顔のアトピーはなかなか治らないらしい。
67
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 10:12
>>2
僕は白い固体も出しますが何か?
68
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 11:17
>>2
わいは白いゼリー状のものも出しますが何か?
69
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 15:38
けっこうニキビでこまってる人いんねやなあ
70
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 15:56
ニキビを気にする人に限ってニキビができてしまう。
気にしない人はできない。いいなあ。
71
:
道子さん
:2003/09/10(水) 17:27
できないから気にしないんだよ
72
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 22:28
>>71
いや、ちょっとできてても全然気にしない
73
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 22:50
実際ニキビって白い膿が全部でないと完璧になおんないよね
74
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 22:57
>>73
だから出すよね。
鼻の頭の黒い点々を指で押してムニュっと出すのが気持ちいい
75
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 23:14
>>74
鼻のやつもニキビなの?
76
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 23:26
黒いのって汚れだよね?ムニュって出したのを横からみたら上の部分だけが
黒いからさ
77
:
名無しの関学生
:2003/09/10(水) 23:46
>>76
そーだよ。
鼻の上のは汚れ。
パックでは取れるようで取れんからねー。
ムニュっと出した後ちゃんと洗っておかないと化膿する時がある。
化膿するとめんちょクラスに痛い。
78
:
名無し
:2003/09/11(木) 00:37
チョコラBBは本当にいいです。
お勧めです
79
:
名無しの関学生
:2003/09/11(木) 00:45
ちょっと硫黄がにおうやつもお薦め。
ビフナイトだっけ?
80
:
名無しの関学生
:2003/09/12(金) 01:10
>>79
ビフナイト、クレアラシル、アクネスは効き目なし
81
:
名無しの関学生
:2003/09/12(金) 02:59
医薬部外品・・微妙
チョコラBB・・可もなく不可もなく。特に感じること無いが副作用もなし
医薬品・・よい 緑軟骨など処方品のため相澤皮膚科へ
皮膚科・・よい
関西の皮膚科・・有名所特になし
関東の 〃 ・・相澤皮膚科 他
外国製品・・プロアクティブ ベンザック・・・劇的によい 通販・輸入販売にて
国内医薬部外品・・エストラナイトクリーム・・よい マツキヨ・通販にて
82
:
1
:2003/09/12(金) 17:46
>>81
ありがとうございます。参考にします。
でも僕はニキビがよくできるくせに乾燥肌なんです。
だから夏場はまだしも冬などにクレアラシルなどの
クリームを塗ると肌がカサカサになって白くみえて
すごくカッコ悪いんです。エストラナイトクリーム
ってゆーのもそんな感じになってしまいますか?
83
:
名無しの関学生
:2003/09/12(金) 17:51
>>82
俺も乾燥肌やわ
でも鼻はギトギトやねん
業病やわ
84
:
名無しの関学生
:2003/09/12(金) 20:58
>>83
同志よ・・・
85
:
名無しの関学生
:2003/09/12(金) 21:38
にきびなんて大学生にもなってできるもんなん?
かわいそうに・・・
86
:
81
:2003/09/13(土) 02:24
ニキビは乾燥からできるんで
保湿は重要だって。保湿は婦女子の使用品とわかっていても
化粧水を用いてるのがよい。ニキビ用では
オードムーゲ・ウィッチヘーゼルがよい。
ウィッチヘーゼルはアメリカで常用の化粧水らしいけど不明
オードムーゲは薬局、ウィッチヘーゼルは東急ハンズ・ロフトなどにて
髭剃りのアフターシェーブコーナーで購入可能。だが化粧水。
オードムーゲ・・そこそこの効果・特に異常なし
ウィッチヘーゼル・・万人向けではないが利けばものすごい・油多様のため注意らしいが特に感じないが・・・
ちなみにエストラだけじゃ乾燥するぞよ。
引きこもりニキビは日光あたらないため
日焼けニキビは紫外線のため。
適度に外出・でも日焼け止め。
87
:
1
:2003/09/13(土) 02:24
>>85
大学でも肌の荒れてる人みかけたりしませんか?
というかやっぱり、ニキビできてる=かわいそう、なんですね。
こんなんじゃあ彼女なんて絶対できないですね。半ばあきらめてるんですが
88
:
1
:2003/09/13(土) 02:31
>>86
乾燥も油っぽいのも極端なのはダメってことですか。
化粧水は親が使ってる化粧品のやつを昔から借りてる
んです。化粧水塗ってその上からエストラナイトクリーム
を塗ると乾燥しないですか?
89
:
名無しの関学生
:2003/09/13(土) 02:32
大学生の年頃になってできるのはフキデモノじゃないの?
(ニキビとフキデモノって違うの?誰か教えて)
俺は厨房工房時代ニキビはほとんどなかったけど、
最近生活が乱れてるせいかフキデモノがデコに一つ。
90
:
81
:2003/09/13(土) 02:32
昔それで悩んでいたからそのコンプレックスがあるからわざわざこういう
書き込みをするんじゃないの?
童貞・非童貞みたいなもん
91
:
81
:2003/09/13(土) 02:33
人のこといえないが
肌の活性化する11時から3時は寝ろって琴田
92
:
1
:2003/09/13(土) 02:50
81さん、色々アドバイスくださってありがとうございました。
93
:
名無しの関学生
:2003/09/13(土) 06:10
>>8910
代まではニキビで20過ぎれば吹き出物、でも最近は大人のニキビって
言われることある。まぁ両方とも医学用語では尋常性ザソウって名前なんだけどね
94
:
名無しの関学生
:2003/09/13(土) 19:26
へぇー
95
:
81
:2003/09/13(土) 19:44
ニキビというかいろんな理由で
亜鉛の錠剤を買ってみたんだけど
50mgもはいってるんでびっくり。一日の許容上限摂取量が30mgなのに・・・
さすが亜米利加産
96
:
名無しの関学生
:2003/09/13(土) 20:09
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終了. │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'
97
:
81
:2003/09/13(土) 20:32
.,∧、
>>96
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _ ヽ
, '´ ,,-‐‐ ‐‐-、 .::::::`‐、 つ
/ // 、_(o)_,: _(o)_, .::::::ヽ わ
| ! ! ::< .::::::| ぁ ぁ
.| ! j /( [三] )ヽ .::::::.| あ ぁ
| .::::::| ぁ あ
'i _ ノ' あ ぁ
`''─ _ _ ─''
98
:
名無しの関学生
:2003/09/13(土) 21:48
>>96
いやや
99
:
名無しの関学生
:2003/09/13(土) 23:12
ニキビができてるやつは差別されて当然
100
:
81
:2003/09/13(土) 23:34
99=白痴記念100カキ壺
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板