したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なあ、みんな。もう差別はやめへんか?

473名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:27
>>472
おいおい、本当に関学生か?
このスレでいう差別とは理不尽なものを指しているわけだ。
学歴差別とは理不尽であるから差別という呼称が使われいるわけ。
学歴差別の意味を理解できていないのか?

474名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:28
釣られたしまったー

475名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:35
クソスレあげるなああああああああ

476名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:36
     ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

477名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:37
学歴によって人を判断することは社会でも認められた道理にあるものであって、
それを差別と言うのは低学歴者の被害妄想かもしれないな。
それにしても>>472の言いたい事はわからんw

478名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:38
>>477
道理に合うで

479名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:42
>>477
少なくとも学歴差別という言葉は、
それを理不尽なものであると主張する人々によって作られたわけだ。
それを主観的に理不尽でないと否定したところで、
学歴差別の「差別」という言葉が理不尽な意味を含まないとするのは、
まるで小学生の言いがかりに等しいものである。
極めて自己中心的で非論理的主張と言わざる負えない。

480名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:57
>>470
リア中ですか?
大学生を煽るにはまだ早いようでwww

481名無しの関学生:2004/08/07(土) 23:59
ここは対螺旋にまとめてもらうしかないな。

482名無しの関学生:2004/08/08(日) 00:08
差別と区別を混同しとるんじゃないか

483ムスカ:2004/08/08(日) 00:47
482はなぜか名無しになったが
「理不尽でない差別」は「区別」と呼ぶべきものではないかと

484名無しの関学生:2004/08/08(日) 01:32
差別と比較して区別という言葉が出てくる。
しかし、区別というよりも選別ではなかろうか。
理不尽でない差別は理不尽でない選別。
合理的で道徳的な選別。

485名無しの関学生:2004/08/08(日) 01:37
ならば>>469の発言もおかしくない訳で。

486名無しの関学生:2004/08/08(日) 01:43
>>485
中学生は書き込み禁止です。

487ムスカ:2004/08/08(日) 01:52
差別の意味に「正当な理由無く劣ったものとして不当に扱う事」
とある以上「理不尽でない差別」は存在しない。
そして、学歴とは勉強によって得た
(裏口は知らんが)ものであり学歴差別というのは言い回しがおかしい。
>>484の書くように学歴選別とでも呼ぶべきだと思う。

488名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:01
>>487
学歴によって人格までも否定していいと君は考えるのだね?
学歴差別とはそういうことだよ。

489名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:19
>>488
少なからず差別問題を取り上げる際には、
差別の現状と差別是正の理想を分けて考えるべしだろ!
「べき論」だけで話を進めるのはどうかとおもうぜ

490名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:23
>>489
何が言いたいのかさっぱりわからん。
俺の頭が悪いのか?

491名無しの関学生:2004/08/08(日) 03:46
>>490
偏差値67

492ななしーななしーフォードリーム:2004/08/08(日) 03:50
>>491
なんでそんなしょうもない発言するんだろう。

偏差値って言葉、字から見るとすでに差別っぽいなぁ

493名無しの関学生:2004/08/08(日) 04:14
中学時代の団地に住んでる奴は
理不尽に暴力的な奴が多かった。

494hape:2004/08/08(日) 07:42
>>487 じゃああんたは学歴で人格まで否定してもいいというのかね?
学歴差別とはそういう意味だよ。あと、ムスカ氏は学歴社会が
「誰にでも平等にチャンスが与えられる平等な仕組み」だとでも思って
いるのかい?もうすこし社会学勉強したほうがいいよ。

495ムスカ:2004/08/08(日) 13:00
人格まで否定して良いなんて言うつもりは無い。
だが判断の一材料になるのは間違ってないと思う。

496名無しの関学生:2004/08/08(日) 14:20
ところで男女差別ってどうなん?

497名無しの関学生:2004/08/08(日) 15:17
>>496
がびーーーーーーーん!!!

498ななしーななしーフォードリーム:2004/08/08(日) 15:18
>>496
最近よく思うんだけど、男女差別ってものすげー複雑だと思う。
だって、最近まで母親の子供への虐待をフェミニストは認めてなかったんだぜ
ただ、「私たちは夫や社会に対していかなる差別をこうむってきたのか…」ばかり

意見そのものが、ものすごーく主観的になってしまい、事実を曲げてしまう傾向
が多いのが男女差別問題。

499名無しの関学生:2004/08/08(日) 23:21
>>494
最初の方は人が書いた内容丸写しじゃねーかこの野郎

500440:2004/08/09(月) 00:13
500げとーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

501名無しの関学生:2004/08/09(月) 13:02
test

502名無しの関学生:2004/08/09(月) 13:08
糾弾とかいう私刑は野蛮人のやることだと思う。人食い土人が生贄を火にくべるような
実に反文明的行為だ。裁判員制度なんてものはまさにこれの具現化で、司法を人権屋の恣いがままにして
統帥権のように暴走するのは必定。

503名無しの関学生:2004/08/09(月) 14:07
ところで神大に受かった他地方出身の新入生が、不動産屋に
勧められてそういう地を選ぶってパターン多かったりする。
駅まで徒歩5〜6分以内、スーパーにも近く買い物に便利。
というわけでなかなか便利なところであり、漏れの友人も大学時代
この地に住んでいたのだが、すぐ近くには右寄りの団体があり、
殺伐とした地域住民など、そのDQNさから嫌気がさして、
ここに住んだ神大生のほとんどは3回生になる頃までには
だいたい大学近くに転居するというパターンが多いらしい。

504名無しの関学生:2004/08/12(木) 13:17
>>468 我々●●は倫理のないケダモノだと宣言し、我々と一緒に自然に帰って四つ足で
歩きましょうというのが解放運動である。

505名無しの関学生:2004/08/12(木) 13:25
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

506名無しの関学生:2004/08/12(木) 16:03
>>502
陪審員制度自体は戦前にすでに導入されていたし、
先進国では取り入れているところの方が多い。
民主主義においては極ありふれた制度であるが、
日本の場合は具体的にどこに問題があるのか教えていただきたい。

507名無しの関学生:2004/08/12(木) 17:21
チョン&チャンコロ死ね

508関学伍長 </b><font color=#FF0000>(kE4cwRCc)</font><b>:2004/08/12(木) 19:42
>>506
これは日本だけに限った事ではないのでありますが、特定の思想に染まった人物が
裁判員になってしまった場合、判決に悪影響を及ぼす事も考えられるのであります。

509名無しの関学生:2004/08/12(木) 21:26
裁判って、我々の生活を一時的にでも拘束するほど重要なものですか?
それから陪審員制度は一般人の感情を判決に反映させるって聞いたんですが、
そもそも人間の感情を含んで法ってのはできていないんですか?

510関学公爵:2004/08/13(金) 14:52
アメリカなんかだと陪審員候補はいちいちその事件の陪審員をするのに
適しているかを調べられた気がしますが、日本ではどうなのでしょうね。
>>506
メディアの報道に踊らされまくるから、国民が。
それに対する教育も為されていないから。

511名無しの関学生:2004/08/13(金) 15:51
>>510
じゃあ裁判官裁判がいいといえる根拠は?
突き詰めると裁判官がメディアの報道に踊らされてないと言える根拠は?
ちなみに日本でも陪審員選定は行いますよ。

512名無しの関学生:2004/08/13(金) 16:45
司法権の独立なんてのも徹底されてるとは言い難いよね。
どっかの裁判官は上の命令に従わなかったから左遷されたあげくクビになったとか。
法による支配なんて所詮は夢物語か。

513デュークKG:2004/08/13(金) 16:49
>>511
裁判官裁判がいいといえる根拠は、ひとえに裁判官が
職業裁判官である、つまりプロ意識を持っている点にあるかと。

職業であればつとめて公正であろうとしますし、
また常日頃から
犯罪を断ずる機会がある分、冷静な判断が期待出来るかと。

私が危惧しているのは普段犯罪に直面する事の無いであろう裁判員が
感情的になりすぎてしまう事ですから。意外と居るでしょう?
臆面も無く「正義」という言葉を口に出して相手を断ずる人って。(苦笑

次に裁判官がメディアの報道に踊らされてないと言える根拠ですが、
私には出せませんね。ただ前述した理由により「マシ」だとは思います。

まぁそれでも裁判員制度を一概に否定するつもりはありません。
しかし導入する前に「教育」を施しておく必要があると思っております。

514名無しの関学生:2004/08/13(金) 16:56
少なくとも、今回の日本の導入に関して言えば、
大変重要な事柄であるにも関わらず議論が全く尽くされていない。
当事者である国民がなおざりのまま決まってしまった。

515名無しの関学生:2004/08/13(金) 17:31
>>513
とてもわかりやすいです。
プロ意識か、それとも民意を反映させるか、これは表裏一体のものでしょう。
裁判員制度が本当に成功するかどうかは教育しだいであるという点は
まったく同じ意見です。

516ななしーななしーフォードリーム:2004/08/13(金) 19:05
おーいMゼミの人!
批判してね〜

517名無しの関学生:2004/08/13(金) 19:15
http://www.adult-live.tv
赤裸々ライブチャット

518名無しの関学生:2004/08/13(金) 19:56
裁判員制度ってのは、
凶悪犯限定だったと思うので、
裁判官が『死刑』っていうと批判されるのを
みんなで言えば問題ない式で作られた感じはあると思うよ。

陪審制度に関しては、
アメリカの研究で、民事は原告に有利というのは一般に言われてきてますよ。

519デュークKG:2004/08/13(金) 22:30
>>516
叩かれまくりそうで怖いのですが…。(苦笑

てか私はなんちゃって法学部生なので、
あまりこのテの議論は得意じゃありませんYO!

520ななしーななしーフォードリーム:2004/08/14(土) 22:55
>>519
デュークMゼミ疑惑浮上w
Mゼミ
M脇ゼミで決定w

下手したら知り合いかもしれない疑惑w

521デュークKG:2004/08/15(日) 21:30
>>520
Mゼミは落ちましたYO!
まぁ一部の人には私が何ゼミかは知れ渡っていますが。(苦笑

522ななしーななしーフォードリーム:2004/08/16(月) 03:42
>>521
えっとね、まぢで知っているかも。
ビール好きな教授のゼミでしょ?
    ↑
これでわかってくれるはず。

523名無しの関学生:2005/04/17(日) 11:53:29
世界は皆、平松先生の元において平等。
差別など行う者の気が知れない。
その人格を大いに疑う。人間性を大いに疑う。

524名無しの関学生:2005/07/07(木) 19:41:34
もうさ。ブラクTシャツとかつくっちゃえよ。
開き直ってブランドにしたらそのうち差別なくなるよ。
逆転の発想ってやつ



       / ̄ ̄`ー―' ̄ ̄\ .         / ̄ ̄`ー―' ̄ ̄\
     /  We are 部落!. \ .     /     _       \
    /  /|   .∩∩   |\  \   . /  /|   ―|     |\  \
    \/  |  ∩| || |∩. |  \/     \/   |   ̄  l l / . |  \/
           |.  | .|| || || |  |               |┓    ‐'.   |
          |  |  __|  |              |┣┓┏━━━|
           |  | (__.|  |              |  ┣┫ ・∀・ .|
 .       |  ヽ.___.丿 |  .    .       |━┛┗┳━┳|
          |        |               |    ┏┻┓┃|
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

525名無しの関学生:2005/07/10(日) 07:57:14
>>524
お前さー殺されるぞ?

526名無しの関学生:2005/11/01(火) 21:37:29
関西学院一同は、伝統に生き伝統に死にたい。

527名無しの関学生:2005/11/18(金) 20:58:30
差別は絶対に許されない!
本学で差別を行う者は徹底的に弾圧し排除する!

528名無しの関学生:2005/11/18(金) 22:08:36
この関学で差別を行う下種は絶対に絶対に許されない!
学長の名において徹底的に弾圧し痛めつけ排除する!

530名無しの関学生:2005/11/19(土) 01:08:10
差別とかどうでもいいから
その前にマナーの悪さをどうにかしろ

531名無しの関学生:2005/11/19(土) 04:19:53
差別だ、差別だ、とか主張する奴らは

自分がそのことで社会から保障という名の恩恵を受けることによって

逆差別を生んでいる事に気づけ、ド阿呆!

533名無しの関学生:2005/11/19(土) 19:15:05
誰しもがその保障を受けていると思うなよ
被差別者の社会の中でも差別は存在する

534関学公爵:2005/11/19(土) 19:20:59
それが余計にややこしいのですよね。

なんのかんの言って差別される側、する側問わず、みんな対象を「総体」でしか見ませんし。

535名無しの関学生:2005/11/19(土) 19:44:36
所詮、ジャップ(日本の蔑称)のサルは神の子であるアメリカ白人ジョージ・ブッシュの奴隷以下の存在や。

536akira:2005/12/14(水) 11:45:56
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo

537名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:45:37
関学を批判する者、反関学的な者、関学らしくない者、関学に都合の悪い者、は差別されて当然である。

538名無しの関学生:2007/05/02(水) 22:47:21
537は差別されて当然である

539名無しの関学生:2007/05/03(木) 00:15:03
>>537
貴方がいちばん関学らしくない者だと思うのだが…
マスタリーフォアサービスの精神をちっとも理解しておられないようですから…

540名無しの関学生:2007/05/03(木) 14:57:57
人間、顔と体がよければ何を言っても許される。

541名無しの関学生:2007/05/03(木) 23:33:47
>>540
人間誰しもどこかに欠陥はある
ex 顔がよくて逆三角形の体でも、すごい水虫とかワキガとか

542名無しの関学生:2007/05/04(金) 00:09:28
>>540
女をほめる場合とかな
顔のいい男がほめると喜ぶが、ブサイクな男がほめたらきもがられる

543名無しの関学生:2007/08/11(土) 10:46:48
差別を友達にするなんていけません。
そんなことではランバス先生もいらっしゃる天国に行けませんよ。
いいですか、差別をしてよい相手は非関学分子どもと反関学分子どもだけです。

544糞関学生:2007/08/16(木) 02:16:43
差別の問題を始め、そういった言葉に対してリアリストを気取る人が多い。
現代の流行なのかもしれんが。
戦争に反対することや様々な不遇の解消を目指すことに否定的な立場を取ることに
快感を覚えるお坊ちゃんは、単に正義コンプレックスなのである。
創作か事実かも分からない例と知識を示すことにより、現実を知れと言い放つ。
架空の現実など正義の元では屁でもない。
君らは当事者ではないのだろう?その限り、リアリスト気取りは辞めたまえ。

545名無しの関学生:2007/08/16(木) 03:24:08
>>544
ざっとスレを見渡したがリアリストな書き込みはなかったぞ。
リアリストでニヒルな書き込みはなかった。
皆、理想主義で、差別や平和のない世界を望む建設的な書き込みをしているぞ。

546545:2007/08/16(木) 03:32:42
まちがえた。
差別や平和のない世界  ではなくて  差別や戦争のない世界  だ。

547名無しの関学生:2007/08/17(金) 20:21:52
自分から妙なふるまいや活動をし自分から差別されたがっているような奴については
もう知らんぞ

548名無しの関学生:2007/08/30(木) 18:52:25
差別を受けるのは Mastery for Service が足らないからである。
Mastery for Service が本当に足りていれば、誰からも慕われ尊敬され愛され、誰からも差別など受けることはないはずだ。
差別をされたといって喚いている者は、
そういった社会の悪しき慣習に勇敢に立ち向かうと共に自分の Mastery for Service の至らなさについても猛省する必要がある。

549糞関学生:2007/09/04(火) 02:22:44
>>548
アホやなお前。お前は奉仕の為の練達してるんか?
どう足掻いてもお前みたいなゴミは軽蔑されるだけの人生や。
アメリカにでも行ってバナナ言われても「己が至らないばかりに!すみませんでした」てなるんか。
それはただのアホやしチキンや。練達がどうたら関係あらへん。

550名無しの関学生:2007/09/04(火) 19:36:14
>>549
次のような人物は、アメリカに行ってバナナなんて差別を受けることはない。認められ尊敬され表彰されている。
Mastery for Service だ。
Mastery for Service により己を練達すれば誰からも認められ尊敬される人物になれるのだ。差別などされないのだ。

同和がなんたら喚いている部落の連中は、先祖代々Mastery for Serviceが足らない。
もし先祖の中に一人でもヒラマツ級の偉人を輩出していたなら、その不当な差別の血脈は断ち切れたはずだ。
不当な差別など受けることなく、偉人を輩出した一族として社会から尊敬を受けていたはずだ。先祖代々Mastery for Serviceが足らない!


http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> ヒラマツ一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> ヒラマツ一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> ヒラマツ学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。

551名無しの関学生:2007/09/08(土) 19:45:32
>>550
お前はそういった弱者を目の前にして「お前らは大昔からクズみたいな血脈や」と言えるんか?
ひらまつ先生はそういうことを言う人なんか?クズやな。

552名無しの関学生:2007/09/10(月) 00:30:05
>>550
ヒラマツ学長すごいやん

みんなみならえ!!

553名無しの関学生:2007/09/11(火) 05:17:55
>>550
一昨年の記事貼るなや。恥ずかしくないん?

554名無しの関学生:2007/09/11(火) 06:28:06
糞関学生=コーマン

555名無しの関学生:2007/09/11(火) 20:41:13
>>553
偉大な功績は何年経っても偉大なのである。


Mastery for Serviceが足りないから弱い。
そのような者が群れ、自己の練達そっちのけで年がら年じゅう人権だの騒ぎ喚きちらし行政にたかっているのである。気持ち悪い。
Mastery for Serviceが足りない者は、まったく弱く、気持ち悪いことしかできない。

556糞関学生:2007/09/15(土) 02:53:38
>>554
欲望に忠実な書き込みだな。これが関学クオリティー。"Mastery for Survice"教育の正体。
>>555
俺もそうだろうけど、
こんな廃れた掲示板に粘着してダサい書き込みを繰り返してるお前は腐臭沸き立つオタクやぞ。
君は対人関係や自らの容姿に深刻なコンプレックスを持っているようだね。
だから自分の薄気味悪い姿が相手に見られない所で弱い者を攻撃するのだろう?

先輩、冗談は顔だけにして下さいね。

557名無しの関学生:2007/09/15(土) 03:37:52
オッサンOBは変なやつ多いな。本気で関学>同って思ってそう。
プライドだけはいっちょまえw

558名無しの関学生:2007/09/15(土) 15:23:11
<<<<<関西学院OBブタゴリラ(36歳)の醜態>>>>>

負け犬OLのブログで晒されてますよ。
http://ameblo.jp/lovechloe/entry-10046986680.html

『ワイン2本あけたぐらいに
「付き合って欲しい」 って言われました。
オッサン(36歳)はその辺早いし、積極的です。
残された時間の少ない人の行動です。

この男、口が軽い!
あたしと話した会話、ぜーんぶ後輩にベラベラ話してるの。
しかもすごい後輩に対して性格悪いんだって。
二度と会わねー。と思って♪
そしたらー3日間ぐらいにわたって大量のメールが来ました。

最後には
「本当にこれで諦めるからもしダメなら無視して欲しい」
ずーっと無視してますし、最初から好きじゃないし・・・・
あーーーウザイ。』

559名無しの関学生:2007/09/15(土) 18:08:13
コーマン工作員氏ね

560名無しの関学生:2007/09/16(日) 06:44:28
よっぱらってダウン

561名無しの関学生:2007/09/19(水) 02:57:51
>>556
弱いのは自分の責任だろ。自己研鑽が足らないからだろ。
おまえは会計研究会で自己研鑽に励んだ者の優等さに恐れをなしているな。まあ無理も無いことだが。

562名無しの関学生:2008/01/14(月) 18:20:41
韓国は強姦大国
婦女暴行が1時間16分に1件発生する国
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/GOUKAN.htm

563正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/19(土) 00:22:09
関学会計学の主流派ヒラマツカズオ先生らに従順でない奴は
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!





459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

564名無しの関学生:2008/01/22(火) 00:00:53
今日(毎年1月第3月曜日)は『キング牧師の日』。
黒人開放指導者のマーチン・ルーサー・キング牧師の生誕を記念した日。


マーティン・ルーサー・キング・ジュニア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2

565564:2008/01/22(火) 00:25:18
キング牧師は「公民権運動指導者」と言ったほうが正しいかな。
マルコムxのほうは活動の性質が少し異なるみたいだから「公民権運動指導者」ではなく「黒人開放指導者」と言っていたほうが正しいように思われるけど。

566名無しの関学生:2008/01/25(金) 03:30:11
ヒラマツカズオ先生ら関学会計学主流による正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントに賛同しない者は
この関学でキリスト教主義教育を受けた者とはとても思えない。
情けない。まったく情けない。 天国のランバス先生とベーツ先生も泣いていらっしゃる。

567名無しの関学生:2008/02/17(日) 23:45:02
この関学でキリスト教主義教育を受け、また、長きに渡りキリスト教主義教育に携わってきた いい歳した大人が、
善悪の判断もつかず ヒラ松一夫先生ら関学会計学主流による正義の陰湿いじめに協力しなかったとはいったいどういうことであろうか?
ランバス先生が生みベーツ先生が育て120年に渡る歴史と伝統を誇るこの関学に、そのような者がいたことは大変な侮辱であり大変な冒涜である。
情けない。本当に情けない。
また、そのような者には絶対に Mastery for Service を口にして欲しくない。そのような者の口にする Mastery for Service のなんと欺瞞に満ちていることか。
どれだけ関学を冒涜したら気が済むのか?どれだけ人間として大ウソをつき続けたら気が済むのか?大学教授の皮をかぶった下種野郎め!!

568名無しの関学生:2008/02/18(月) 20:50:15
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。

569名無しの関学生:2008/09/02(火) 10:54:06

なんたる差別!  差別許すまじ!!!





部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

570名無しの関学生:2008/09/13(土) 20:23:48
人は!平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆、違っておるのだ。
そう、人は、差別されるためにある。
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。

不平等は!悪ではない。
平等こそが悪なのだ。
権利を平等にしたE.U.はどうだ。
人気取りの衆愚政治に坐しておる。
富を平等にした中華連邦は、怠け者ばかり。
だが、我がブリタニアはそうではない。
争い競い、常に進化を続けておる。ブリタニアだけが前へ!未来へと進んでいるのだ。我が息子クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を、続けているという証。

闘うのだ!競い奪い獲得し支配し、その果てには、未来がある!!
オール・ハイル・ブリタニア!!

571ランバス先生ベーツ先生の思い:2009/03/15(日) 02:05:54
ひらまつかずお先生らによるアカデミックハラスメントに賛同しなかった者は、
ランバス先生やベーツ先生の思いを踏みにじった非常に恥ずべき人間です。

572名無しの関学生:2009/11/17(火) 23:09:03
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9+%E7%B1%B3%E6%9D%91+&amp;search.x=1&amp;fr=top_ga1_sa&amp;tid=top_ga1_sa&amp;ei=UTF-8&amp;aq=&amp;oq=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板