したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合政策学部って

230名無しの関学生:2004/03/10(水) 13:35
>>226
理工生の答えが主だけど、
基本的に理工と総政は仲が悪いということも
考慮しておいてね♪

231新入生:2004/03/10(水) 19:00
何度も質問してばかりですいませんが、もし仮面浪人するとしたら経済と総合政策では
どちらが良いですかね?
できれば大学の授業も再受験にいかしたいと思うのですが・・・。

232理工生:2004/03/10(水) 19:05
>>231
はっきりいって、仮面浪人はお勧めしません。浪人するなら自分の決意が鈍らないように
予備校の方がいいです。半数以上の方は流されて、まぁ、いいか〜〜ってなりますよ。
(来年のいい結果が欲しいなら惨めなぐらい自分を追い込んだ方がいいです)
ただ、それでも仮面浪人するのでしたら、経済をお勧めします。
場所を考えると、目的も無いのに三田なんかいけるか〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!(心の叫び)

233新入生:2004/03/10(水) 19:16
>>232
即レスどうもです。
浪人が甘くないことはよくわかっています。
しかも仮面浪人となれば、相当なハンデを背負うことも予想できます。
一浪した先輩から、いろいろ話は聞きましたから・・・。
でも、家庭の事情でどうしても大学進学をしなければいけないので、仮面浪人ということも考えたわけです。
やっぱり三田に通う方は、立地条件には大変悩まされているようですね。
自分は今まで身の回りのことなどはあまりやったことがないので、
生活環境が充実していないと自活すら出来ない気がします・・・。
それを考慮すると、やっぱり立地条件も大事だなと思いました。
今、自分の心は経済に傾いています。

234理工生:2004/03/10(水) 21:54
>>330
確かに仲悪いですね♪もう1学部あれば関係が変るかもしれないですね。

>>233
経済学部と、総合政策学部は授業料がかなり違います。これは大きいですよ参考にしてください。
あと、仮面の人を見てて思うのですが、当然ですけど大学にまじめに来ない場合が多いです
それで単位が取れない→仮面途中で挫折→あきらめて関学→単位足りなくて留年確定→自主退学
パターン見てきてるので、心配はしています。でも根性あるのでしたら、家庭の事情もあるでしょうから
頑張ってください。

235関学への名無しさん:2004/03/13(土) 22:53
関学の総政受験予定の工房ですが・・・
英語の試験問題の自由英作文って300語ほとんど書かなきゃ合格できませんよね??

236既に卒業生:2004/03/16(火) 21:48
>>235
漏れ、50語程度しか書かなかったけど、合格したよw
マークは8割あっていたけど。

237名無しの関学生:2004/03/16(火) 23:05
>仮面を考えているお方へ

悪いこた言わないだす。仮面の計画は、即刻やめた方がいいだす。
ポシャっていった香具師しか見たことがないだす。

理由とかは里甲制さんがいろいろおっしゃっておられるだすしな。
どうせ、またどこぞの大学を受験して、合格→入学するんなら、純粋な浪人を
するのに、親御さんを説得出来ないなんてこた、ないはずなんだす。
そこで説得できないなら、あんさんの合格したい気持ちに疑問符だすよ。
かかるお金は、純粋な浪人の方が絶対安上がりのはずなんだすし。
浪人しない家庭の事情ってなんだすか?
どうせ一年後のあんさんは、一歳年を喰うんだすよ……。

238名無しの関学生:2004/03/19(金) 08:11
>>195

その通り。
大学で何を学ぶか、どのような人間になりたいのか、はっきり目標を持って
頑張って。

239名無しの関学生:2004/03/19(金) 13:51
仮面浪人で参勤交流から関学に来たつわものを知っている。
単位もなかなか取れていたそうだ。しかし、授業が終われば家で勉強。
つまり、夕方まで大学で授業。家で受験勉強。夏休みは予備校の講座を受ける。
そして、夏休みはひたすら勉強。無論バイトもまったくしていない。
これくらいの覚悟と根性とやる気があれば大丈夫でしょう。

経済か総合政策かについてですが、経済は1年間で最高60単位取れます。(4回生は無制限)
つまり1年目で仮面に失敗し、単位落としても、あとから巻き返すことは
十分可能と思います。

240理工生:2004/03/20(土) 04:33
>>239
いや〜〜、仮面やり切れた人はすごいですね。でも労力は普通の浪人より上なのは事実ですねw

私は総合政策じゃないので、自信は無いですが、総合政策は編入も多いので
三回から履修制限が完全に無くなるはずなので、巻き返しが一番出来るらしいです。
友人が言ってました。だからって、2回終わりで、12単位は誉められたものではないですけどw

241大将 </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/03/20(土) 14:26
けっきょく、新入生殿は経済学部に入学するだすかな。
ふむう…仮面か、浪人か、1回生を満喫するか、選ぶのはあんさんだす。
いずれにせよ、だすな、
悔いのない学生生活をお過ごしくだされ、だすよ。

242名無しの関学生:2004/03/26(金) 18:37
あげ

243名無しの関学生:2004/03/26(金) 18:37
あげ

244名無しの関学生:2004/04/04(日) 02:06
中国人ぽいひと多くないですか?

245名無しの関学生:2004/04/04(日) 02:24
>>244
同じ学部に10人はいますが。

246ミクロ </b><font color=#FF0000>(TofiWXTA)</font><b>:2004/04/04(日) 02:29
彼ら授業中に集団でべらべら喋りますからね。
困ったもんですw

247名無しの関学生:2004/04/04(日) 16:03
今度入ってくる林良則ってやつやばいらしいよ、、、こないだもまた暴行してた、、
一年ではいるのに22なんだって香川の奴で

248母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう!:2004/04/21(水) 20:00
母校の発展のため、皆さんの財産を遺言信託で関学へ遺贈しましよう!

ただし、一番たくさん遺贈されるのは平松学長です。
平松学長は「関学の切り札」なので、当然のことながら、一番たくさん遺贈されます。
皆さんは、平松学長を超える遺贈をして、平松学長のメンツを傷付けるようなまねは絶対に謹んで下さい。




【関西学院への遺言信託】
関西学院は、住友信託銀行、UFJ信託銀行、りそな銀行と「遺言信託」における協定を結ぶことを決めた。関西の大学が「遺言信託」について、信託銀行など各行と協定を結ぶのは初めて。関学は、遺言信託の利用によって遺贈を希望する卒業生などに、同意を得たうえで各行を紹介する。具体的な案件はまだないが、「母校への遺贈によって社会貢献を実現したいという卒業生は少なくないのでは」と協定締結を推進した財務部は話す。遺言信託に係わる基本手数料や遺言書保管料などは、各行ごとに異なる。詳しい問い合わせは、校友課(0798−54−6010)まで。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews-mobile/j/y2004/a0113-4.html

249名無しの関学生:2004/09/09(木) 04:27
age

250名無しの関学生:2004/09/09(木) 06:34
三田の理工って、OBから「ネクタイ理工」って呼ばれているんだろう。
有っても無くてもよいが、有ったほうが格好がつくかららしいが‥‥

251名無しの関学生:2004/09/09(木) 12:17
>>250
お前学歴厨臭いな。
嫌われないようにな。

252名無しの関学生:2004/09/10(金) 05:50
理工は昔から、仮面浪人がすごく多いんだろう。
神戸大の工学部を受けなおすヤシが多いと聞いたことがある。

253( ´∀`)っ:2004/09/10(金) 11:49
>>252
おいおい、うちの大学は理学部だぜ。せめて神戸の理学部を受けなおす
奴が多いと言ってくれ。
俺は工学部なんかまったくと言っていいほど、興味ないぞ。

254( ´∀`)っ:2004/09/10(金) 11:57
どうして僕のHNをNGワードに登録しやがるんだ。ちくしょう。

255名無しの関学生:2004/09/10(金) 12:48
管理人よ。
( ´∀`)っ←こっちの手も奪っちゃえ。

256名無しの関学生:2004/09/10(金) 19:53
>>253
理学部に行きたくて行ってるんではないんだろう。
物理と化学だけなんだから‥‥

257ぬ〜く:2004/09/10(金) 19:59
う〜ん、文系的考えだ。

258名無しの関学生:2004/09/10(金) 20:10
どこが?

259名無しの関学生:2004/09/10(金) 20:27
NGワードってなに?

260ぬ〜く:2004/09/10(金) 20:30
平松

261名無しの関学生:2004/09/10(金) 22:25
>>256
すまんが、理系について知らないならレスしないでくれる?
うざいだけだから

262受験生:2004/09/23(木) 02:13
メディア情報学科についての情報探してるんですが語ってくれませんか?
ってかメディア情報でも英語でディベートとかプレゼンとかするんですか?

263名無しの関学生:2004/09/24(金) 09:08
>>262
そりゃぁ、ECがある限りあるでしょう
メデイア情報って言っても、根本は総合政策と変わらないだし

264受験生:2004/09/24(金) 11:39
ECってなんすか?

265名無しの関学生:2004/09/24(金) 11:49
>>264
English Comunication 1,2,3,4 and 5
です。まぁ、簡単に言えば英語の授業なんですけどw
基本的には全学部の英語でプレゼンとかやってるので
無い所は無いはずです。プレゼン内容とかは変わりますけど…
詳しく聞きたければ、KSCちゃんねるでお聞きください。

266名無しの関学生:2004/09/24(金) 12:18
>>264
英語のプレゼンが不安だとか、そんなこと入ってから心配しろよ。
別に関学に入らんでもいいけど、受験に集中しろよ。

267名無しの関学生:2004/12/03(金) 05:30
立命館大学・政策科学部はこっちね

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1102018567/l50

268名無しの関学生:2004/12/03(金) 17:09
メディア情報と関大の総合情報ってどっちがいいですか?

269餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>:2004/12/03(金) 17:54
学際学部はどこに行っても結局中途半端

270餡プリン </b><font color=#FF0000>(MEGAegSo)</font><b>:2004/12/03(金) 18:00
実践教育というが、根幹に理論のない政策は、
結局行き当たりばったりの自転車操業なのだよ。
少なくとも1・2年次には経済原論だけを徹底的にやるくらいじゃないと無理だと思う。

271名あり:2004/12/03(金) 22:27
参考までに。テーマはそこここに。
http://www.mb.ccnw.ne.jp/yamakagayaku/sinkaron.html

272名無しの関学生:2005/01/21(金) 18:54
あげ

273(っ´∀`)っ:2005/01/21(金) 18:57
総合政策学部のスレ、あったのか。
気づかなかったよ〔笑〕

274(っ´∀`)っ:2005/01/21(金) 18:58
今、三田が熱い!!上ヶ原を倒す!!

275名無しの関学生:2005/01/21(金) 19:05
>>274
打倒上ヶ原はT氏に聞いたら?
T氏はかつて6・1で名の通った奴だったし。

276(っ´∀`)っ:2005/01/23(日) 03:53
ムカつくんだよ。上ヶ原は。

277名無しの関学生:2005/01/23(日) 04:02
三田→ノリ悪い、ヲタ覆い

278「21世紀対応型大学」関学の一員であることの自覚を持てぃ!:2005/02/15(火) 23:34:09
これからの時代は、例え一流の有名大学であっても、その経営如何によっては、凋落してゆくことは免れ得ないだろう。

偏差値と設立が古いことによる知名度だけに支えられた大学名をひけらかし、井の中の蛙でしかない知をさも英知であるかのごとく崇め奉り、大学・大学教授という建物・肩書きにあぐらをかいて居座る殿様商売ではやっていけないのだ。
(大衆に迎合せよという意味ではない。大学としての高いレベルでの有用な知を提供することにより、社会に貢献してゆかなくてはならない。)

我らが関学のような、その時代のニーズに合った先見性のある積極的な改革を行い「21世紀対応型大学」へと生まれ変わることのできた大学は、たいへんに将来性があり前途有望である。。
(関学は、例えば、関西圏において最初にアカウンティングスクール設立を先駆けた大学であり、まさに「21世紀対応型大学」であると証明される。)

このような関学の「21世紀対応型大学」としての改革は、単に設備面にとどまるものではない。
それは伝統的に関学に脈々と受け継がれてきたマスタリーフォアサービスの精神に立脚したものであり、精神面知識面をも含めた新しい時代へ向けての大学としての有形無形の価値の創出なのである。

なお、このような先見の明をもって強靭な指導力と厚い人望のもと、関学を「21世紀対応型大学」へと生まれ変わらせた21世紀の関学の学長の業績そしてその名は、関学の歴史に輝かしく刻まれることになるであろう。

三田の馬鹿学部は、関学の伝統を心得ず、関学らしさに欠けるが、「21世紀対応型大学」関西学院大学の一員であることの自覚をもって関学の方針に協調するよう努めて頂きたい。

279ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/16(水) 19:34:17
>>269->>270
一理あるな

280さくら:2005/02/16(水) 22:26:14
今月に理工の化学科受かったばっかなんですが、理工について知ってることを
教えてくれませんかぁ??

281名無しの関学生:2005/02/16(水) 22:27:27
かわいそうに…

282名無しの関学生:2005/02/16(水) 22:31:37
>>280
21世紀対応型大学の理工学部だ。頑張れ!

283名無しの関学生:2005/02/16(水) 22:31:51
>>280
Yヶ崎という教諭にはいろいろ気をつけて下さい
あとTぞうという人(5回生)にも気をつけて下さい
どちらも化学科の名物です

284さくら:2005/02/16(水) 22:34:18
わかりましたぁ!!笑
女の子って結構います・・よね??

285名無しの関学生:2005/02/16(水) 22:36:20
>>284
関学はそういう大学でなない!!


まったく。
三田の馬鹿は、これだからダメだ!

286さくら:2005/02/16(水) 22:42:54
ええ??あたしも女なんで、友達関係がすごく気になるんですよ。
でも女の子理系にしたら結構いるって聞いて安心してたんですが。。

287名無しの関学生:2005/02/16(水) 23:03:44
化学科の場合女子の比率は20〜30%程度

288名無しの関学生:2005/02/16(水) 23:08:15
>>285
頼むから三田の馬鹿とかそういう言い方は止めて下さい
三田にも頭の良い人もいれば悪い人もいます
誰だっていきなり馬鹿扱いされたら「上ヶ原の方こそ…」と水掛論になるのは目に見えてるじゃないか
そういうステレオタイプな考え方していたら嫌われますよ
それともただ煽ってるだけかな?っていうかひょっとして俺釣られた?

289さくら:2005/02/16(水) 23:10:18
ありがとうございましたぁ^^

290名無しの関学生:2005/02/16(水) 23:44:47
>>288
そんなこと言ったって、三田キャンパスのせいで、関学は自己資本比率全国ワーストNo1になり大学改革に足かせをはめられてしまったのだから仕方が無いじゃないか、三田キャンパスのせいで。

291名無しの関学生:2005/02/16(水) 23:50:02
メディア情報と社会学部うかってからここみちゃたぁー!!
・・・・ってホントどっちがいいかわからんのだけど。
いまいちこの二つの学部の違いがわからんのなら社会いくべきか・・・

292名無しの関学生:2005/02/16(水) 23:54:17
メディア情報ってKSCだろ?
学問的にどっちでもいいというなら地理的に社会学部をお勧めする
まなかなもいるし…
まあでも君の人生は君が決めるべきだな

293名無しの関学生:2005/02/17(木) 00:01:54
KSCです。まだ三田にいったことがないからイメージはつかないけど
そうですね・・・地理的なものも免許もってないからかなり重要ですね。
ありがとうございます。

294名無しの関学生:2005/02/17(木) 00:08:33
メディア情報学科がなぜ総合政策の中にあるのだろう。
設備作る土地が三田にしかないから無理やり組み込んだ感がある。

295■■■__勝ち組と負け組の判定基準__■■■:2005/02/26(土) 16:31:55
人生には、勝ち組と負け組しかありません。
この名簿に名前が記載された者だけが勝ち組です。
 ↓


http://www.kg-tokyo.com/people/002index.html
> 【平松ゼミ生の絆・松門会】
>
> 関学同窓生の母校への思いは、ほかの大学から見ると異常なほど強いと言われることがあります。
> 決して排他的ではないにせよ、その団結力には驚くこともあるようです。
> 事実、私はどこに行くにもゼミの名簿を持ち歩いています。
> 毎年更新していて、すでに1期生から現役生まで710名分。
> 毎年お正月に私が作成しています。
> ですから、学生にもお正月には遊びに来るなと言ってあるんですよ。
> 東京や地方、海外で活動する卒業生に会えるのも、この名簿のお陰です。
> ぜひ、みなさんも先生に便りを出していただきたいですね。
>
> 「松門会」と書かれた名簿をかたときも離さない平松学長。


 ↑
この名簿に名前が記載された者だけが勝ち組です。

さぁ、君は勝ち組と負け組のどっちだ?

296■■■__勝ち組と負け組の判定基準__■■■:2005/02/26(土) 16:34:45
他のゼミは、言うなれば、勝ち組に入れなかった落ちこぼれの行くところです。


総合政策学部だから入れないよ〜?
そんなこと言われたって知りません。勝ち組は勝ち組、負け組は負け組なのです。

297名無しの関学生:2005/03/26(土) 08:02:55
可愛い子多いよ

298名無しの関学生:2005/04/10(日) 08:53:12
>>280
Tぞうさんは今春の実家の地震被災の影響もあって
今年はかなりおとなしいらしいよ。友達作るなら
今が大チャンス!!

Yヶ崎も一頃に比べたら相当おとなしいし。

299 <丶`∀´>さん:2005/04/10(日) 08:58:43
<丶`∀´>
総合政策学部諸兄は不安になることはないニダ。
基礎演習ⅠとECですぐに友達できるニダ。

300298:2005/04/10(日) 09:09:36
訂正
今年は→今は

最も12・19ショック以降は目立った
事件なし。今年は本当T氏やばいくらい
大人しいな。
それだけに反動が…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

301 <丶`∀´>さん:2005/04/11(月) 14:41:55
某T氏&Y氏はむちゃくちゃ大人しくなったニダ。
何故暴れないニダ!!T氏及びY氏の理工変人2トップに
謝罪と賠償を(ry
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
   ファッビョ━━ i|          .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')   |i ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ 火病 ノ    .|i  (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.     レ'     ::::::::::::ヽ,_

302名無しの関学生:2005/04/11(月) 17:10:01
                    ∩_∩
くまくま━━━━━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ━━━━━━ !!!
                   ( (  ) )
                    ∪ ̄∪

303名無しの関学生:2005/04/11(月) 18:08:56
              (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              (T氏早く復活してくれよ・・・
            Ο(
          ο   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         。
        ∧_∧
___/⌒(l|l・∀・)_
    / |  |    ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|            マツデチ!  キャッキャッ!
   ヽ、(_二二⌒)__). \          ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
____|  | \二 ⌒l.  \        ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__)  ||

304303:2005/04/11(月) 18:13:12
T氏復活

チャラ男軒並み撃沈

余った女の子を貰う

(゚д゚)ウマー

305303:2005/04/11(月) 18:22:37
(訂正版)
チャラ男キラーT氏復活

チャラ男軒並み撃沈

敗者復活的に漁夫の利で余った女の子と仲良くなる

(゚д゚)ウマー

現実T氏が暴れた2002・2003年はチャラ男が軒並みダメだったみたい。
それがおとなしくなった2004年はチャラ男が跋扈…orz

306名無しの関学生:2005/04/11(月) 21:30:05
T氏1年ぶりの復活?

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
( ゚д゚)ポカーン

(( ;゚д゚))アワワワワ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

307名無しの関学生:2005/04/11(月) 21:34:09
>>305
ttp://andilico.hp.infoseek.co.jp/gakuburu.swf

308名無しの関学生:2005/04/13(水) 03:26:13
晒し揚げ

309<ヽ`∀´>さん:2005/04/15(金) 10:20:13
化学科来週土曜に学力考査あるニダ。
Y氏やっと復活するニダね。

あとはT氏の1年ぶりの復活を待つニダ!

310名無しの関学生:2005/04/16(土) 14:06:33
三田が上ヶ原の意向に従うように平松学長の意向に従うように
反関学分裂法を制定したい。

また、三田に費やされた巨額の資金を早々に回収ためにも、
三田の在校生卒業生は積極的に関学に寄付を行うべきである。
学生証に関学カードをセットして、関学カードの所持を実質的に強制するのもよいだろう。

311三田にも平松教授の権勢を知らしめておくために書き込み:2005/04/16(土) 16:18:54
大学教授という職業は、人脈を築くということにかけては最高の職業です。
自分の教え子が毎年毎年、数十名単位で量産できるからです。
その中にあって、平松教授は、大方掌握している団体を含め、
松門会(平松ゼミ)、会計研究会、CPA弦月会の3つもの団体を影響下に置く、
まぎれもない関西学院大学最高の有力学者です。

これらの団体は、表立って平松教授の団体を標榜しているわけではありません。
また、勘違いされることもあるようですが、
これらの団体が選挙や何かの直接的確実的な力となるものでは断じてありません。
が、平松教授が強く影響を及ぼしその意向に従わせることが容易な団体であり、
事実上平松教授の団体と機能させることができます。

主流中の主流である平松教授は、このように人的資源の源にも恵まれた
他の教授の追従を許さない圧倒的な学内政治力を有する人物です。
もともと、内部生時代から既に生徒会長などの指導的な地位を志向され、
その頃から既に権力の座を志向されてまい進してこられたわけですから、
やがて今日のように学長となられることも必然的なものであったと言えます。

そして、このように学内政治において権勢を獲得することは、
学外において地位を獲得する上でも効果的です。

また、学外における地位や肩書きを学内にフィードバックすれば、
学内における地位をさらにさらに高めることができます。

単に研究ができるだけの者は、せいぜい国家試験の試験委員等が関の山の著名人止まりです。
関西学院大学平松教授は、大抵の場合は単なる研究者や単なる著名人に過ぎない他大学教授とも
一線を賀する、実力のある有力学者なのです。

主流にない方、主流に睨まれている方は、ご自分が「ご研究」とやらををゴニョゴニョなさるのは勝手ですが、
それが日の出を見ることはありません。
単なる独りよがりというものです。

また、学究さえしておればよい、真理の探究さえしておればよい、と勘違いし、
主流を蔑ろにしておられる方は、ご自分の研究者生命でもその過ちを償うこととなります。
オーバードクターか非常勤講師、せいぜい助教授止まりです。
運良く教授になれても大学や学会や各種研究機関の要職には就けませんし、
定年後に植民地大学への天下り先の斡旋を受けることもできません。

将来、この関西学院大学において研究者として活躍したいと望む者は、
常に主流を意識した選択をし、そして、平松教授の権威に従うべきなのです

312名無しの関学生:2005/04/16(土) 16:20:58
三田にも平松教授の名声は聞きおよんでるかな?
入学式と卒業式にしか見たことがないとかいう人も多いだろうけど。

313名無しの関学生:2005/04/16(土) 17:03:41
三田にも十分に平松教授の権勢を知らしめよう

314マスタリー フォア ネットサービス:2005/04/26(火) 20:40:27
今、JR福知山線脱線事故が大変痛ましいことになっている。

今回の事件は下り列車だったから同志社大学の学生が複数名犠牲になったわけであるが、
もし上り列車だったら犠牲になったのは関学の学生、関学の三田キャンパスの学生だったことだろう。
そう考えても決して他人事ではない大変痛ましい事故である。

三田キャンパスの諸君は、
今後、JR福知山線を利用するときは必ず毎回
事故のあったカーブにさしかかったときに十字を切り哀悼の意を捧げるようにして欲しい。

315名無しの関学生:2005/04/27(水) 19:30:38
今回事故のあったJR福知山線は、本学の総合政策学部生や理工学部生たちが日常の登下校に利用している路線でもあり、
今回の事故が上り下り逆であったならば
多くの犠牲を出していたのは本学の総合政策学部生や理工学部生たちであったとも考えられる。

今後、福知山線を利用して三田キャンパスへ通う総合政策学部と理工学部の諸君へ。
事故のあったカーブ付近へさしかかったら亡くなった方々や遺族を思いやり、
近くに黙祷や祈りを捧げる乗客がもしいれば少しばかり静かにしていて欲しい。
自分も黙祷や祈りを捧げるかどうかは各自に任せる。くれぐれも関学らしい行動をとって欲しい。
亡くなった方々や遺族を冒涜するような行いをする関学生については平松学長に密告する。

本学としても決して他人事ではない。
地域に開かれ地域に貢献する大学である関西学院大学として、
この地域でおきた痛ましい事故は我が身の如き痛みである。平松学長も大変悲痛に感じておられる。
本学としても深く哀悼の意を捧げるとともに今後の積極的な貢献を果たしてゆきたい。

316名無しの関学生:2005/05/30(月) 00:35:08
総政のgreeneゼミと古川ゼミは別格。
理工を除く他総政生や上ヶ原生とは比べようもないほど
勉強している。

317名無しの関学生:2005/05/30(月) 00:49:23
妄想だけどな

318<丶`∀´>さん:2005/06/21(火) 16:26:24
某Tいぞう氏はすっかり大人しくなってしまったニダ。
何故暴れないニダ!!Tいぞう氏に謝罪と賠償を(ry


.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
   ファッビョ━━ i|          .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')   |i ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ 火病 ノ    .|i  (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.     レ'     ::::::::::::ヽ,_

319名無しの関学生:2005/06/21(火) 22:43:23
ここの学科は来年から3教科型になるって聞いたんですか
二教科だけでもいける日程ってないんですかね?

320名無しの関学生:2005/06/26(日) 01:38:03
女のほうが多いということをはじめてしった

321お電話ください、ワクチンで助かる命のために。:2005/07/29(金) 19:16:04
毎年、290万人の子供たちが死んでゆく。お電話ください、ワクチンで助かる命のために。



参考:ワクチンの価格
(NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会 http://www.jcv-jp.org/vaccineより)

ポリオ 約20円
MMR(はしか、おたふくかぜ、三日ばしか) 約114円
BCG 約7円
はしか 約95円
DPT(ジフテリア、百日咳、破傷風) 約9円



おお!
関学トップクラスの高給取りにして、関学トップクラスのセレブであらせられる平松学長ならば、
どれほど多くの尊い命を救えることか!

やはり平松学長は凄い方だ! 凄い凄い方だ!

私たちは、ますます平松学長のことを尊敬するようになった。

322名無しの関学生:2005/07/31(日) 11:31:15
我々のようなマスタリーフォアサービスのまだまだ未熟な者は、
口では奉仕奉仕と言っておきながら、
いざ自分が行う、自分が自腹を切るとなると渋り始める。

周囲の雰囲気に圧され、どうしても逃げられなくなった時だけ
形だけのパフォーマンスとして嫌々行う。

しかし、平松先生のようにマスタリーフォアサービスに熟達した方は、
自分から進んで行う、進んで自腹を切る。
もちろん、形だけのパフォーマンスとして行なうなどという打算的、政治的なものでなない。

さすがは2期連続して学長をお勤めになられ、その間、関学を最盛期に導いた方だけある。
関学の研究教育に対する評判や、受験生の人気を計る指標という意味においての偏差値は、
平松先生が学長となって以来、高まる一方であったことが全てを証明している。
「関学の切り札」「関学中興の祖」の二つ名に恥じない。
とても信頼できる方だ。

323名無しの関学生:2005/08/04(木) 20:23:01
キャンパスが離れているせいとかで、三田には、関学の伝統に疎い者や、平松先生の凄さに疎い者が多いようだ。
関学の伝統を三田に知らしめなくてはならない。平松先生の凄さを三田に知らしめなくてはならない。

三田の下人どもよ、もっと関学の伝統に敬意を払え!もっと平松学長に敬意を払え!

324リーダーシップ論:2005/08/04(木) 20:53:53
世の中には、
なにかしらの地位に就くや有頂天になってあちこちに自己顕示して回るが、
では、その地位に就き周囲の期待に答えるようなことをしたのかというとパッとせず、
仕方がないから他の人々の努力を紡ぎ合わせ、
それらは自分の任期中にあったことだから自分の功績であると勝手な辻褄合わせをする
情けないリーダーがいる。

平松学長はどうか。

「関学の切り札」と鳴り物入りで学長に就任なされた平松学長は、
関学はまさに「切り札」を投入した、と言えるだけの多大な功績を打ち立てられた。

みんなの認めるところである。

325平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で:2005/08/11(木) 19:21:18
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
> 平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で
> 広報室 2005年 8月 11日
>
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
> 主著に『国際会計の新動向』(中央経済社)などがある。


みんなの尊敬する平松先生が、先日、アメリカ会計学会で
"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞されました。平松先生おめでとうございます。

アメリカの愚民ども、何をグズグズしていた!もっと早く賞をお渡しせんか!
平松先生が国際会計分野の最高の教育者であることはとうに知れていたことであろうが!
もっと早くお渡しせんかぁ!もっと早くぅ!
もっと心を込めてお渡しせんかぁ!もっと心を込めてぇ!


平松先生の凄さに疎い三田の愚民どもよ、平松先生の偉業に恐れ畏怖せよ!ぎゃはははは

326平松先生にお会いしたら必ず受賞につき賛辞を述べないといけません!:2005/08/13(土) 18:54:01
今後、平松先生にお会いした時、キャンパスでお見かけした時は、
アメリカ会計学会"the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
受賞につき、必ず平松先生に賛辞を述べましょう!絶対に述べましょう!

327名無しの関学生:2005/08/13(土) 19:29:00
関学の伝統に疎く、また、関学の偉人にも疎い総合政策学部の人民たちよ

平松一夫先生の偉大さを思い知ったか!

関学の偉大な伝統、関学の偉大な国際会計教育者にしかと敬意を払え!

328名無しの関学生:2005/08/13(土) 23:57:20
なんか,アホ多い?

329名無しの関学生:2005/08/25(木) 00:37:35
総の院生は腐ってるやつが多い
これ事実


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板