したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合政策学部って

130名無しの関学生:2003/08/21(木) 17:14
周囲に何かできれば・・・とりあえず喫茶店がほすい。

131名無しの関学生:2003/08/21(木) 17:59
>>127 総政は変わった奴が多いと思う。
なんか引き込まれるような独特の喋り方が特徴で大手商社に内定した人を知ってる。

132デュークKG:2003/08/21(木) 18:40
>>131
確かになんだか変わった人が多そうなイメージがありますね。w
あと何となく英語とパソコン、ディベート技能を強化されまくってそうな。

そういえば以前とある先輩が就活の集団ディベートで総政の方に論破されたらしい…。(((@д@)))ガクガクブルブル

133名無しの関学生:2003/08/21(木) 19:11
理工学部で鞄にスピードと井川遥のバッジを大量につけて歩いてる奴いるけど
あいつが一番目立つね

134名無しの関学生:2003/08/22(金) 01:53
>>133
あ〜知ってるw
そうせいでは有名だよね・・・。
ちょっと怖いw

135名無しの関学生:2003/08/22(金) 08:39
>>134

今まで関学ちゃんねるで彼のことが語られてないのが不思議だったよ。

136名無しの関学生:2003/08/22(金) 09:29
>>135 デュークだよ。知らなかったw?

137名無しの関学生:2003/08/23(土) 01:06
hage

138DONちゃん:2003/08/23(土) 01:09
いいや、俺だよ

139名無しの関学生:2003/08/23(土) 11:45
三田のチャペルは結婚式やってるの?

140名無しの関学生:2003/08/23(土) 11:56
できないと思う

141名無しの関学生:2003/08/23(土) 13:01
何とも・・・
三田で宜しくやってくれよ、って感じかな・・・

142グッジョブ@地元から帰ってきたYO!</b><font color=#FF0000>(qknp56G2)</font><b>:2003/08/23(土) 16:06
>>130
禿同!!!上ヶ原みたいに目の前にコンビ二があればいいのに…。
手前に高校もあるから需要は十分にありそうなんですけどね…。

>>131-132
総政は変人多すぎですが…。

>>132
「自分に自信を持てば論破は十分可能。
俺でも1個上の先輩を論破出来たし」と
友人が言っていました。

>>133
知り合いです…。

143名無しの関学生:2003/08/23(土) 16:07
 同志社      工 ×
 関学     理工 ◎
 立命      理工 ○
 関大       工 ○

144名無しの関学生:2003/08/23(土) 21:28
総政の奴とサークルで合宿入ったら寝言が英語の奴がいた・・
彼は帰国みたいだが・・・なんか怖かった。

145名無しの関学生:2003/08/23(土) 21:33
○行ったら×入ったら

146名無しの関学生:2003/08/24(日) 23:37
>>133 理工の有名人だよな

147名無しの関学生:2003/08/27(水) 00:18
総合政策学部は関学で一番個性の強い奴が多い学部だと聞いたが本当なんだろうか?

148名無しの関学生:2003/08/27(水) 01:03
>>147
 そりゃあ、三田で一般社会と隔離されて、しかも理工のオタ連中と顔つき合わせてれば、いやでも会社性を喪失して個性というか本能で行動するようになるからさ。

149名無しの関学生:2003/08/27(水) 12:03
>>148
逆だろ。狭い社会だから下手なことはできん・・・

150名無しの関学生:2003/08/27(水) 12:16
>>133
>>142
なんで止めさせないんだ?

151名無しの関学生:2003/08/27(水) 15:49
>>150 グッジョブも仲間なのかもよ

152名無しの関学生:2003/08/28(木) 13:38
質問なんですが、帰国と留学生の多い早世に英語も簡単なもの
しかしゃべれない奴が入ったら相当キツイ??
不安だ・・・

153名無しの関学生:2003/08/28(木) 13:41
>>152
話さなかったらいいんです。

154名無しの関学生:2003/08/28(木) 13:43
>>152
え!?強制的に話させられるんじゃないの?
入学考えてるんだけど帰国達に囲まれたら自分がオチこぼれになりそうでこわい

155名無しの関学生:2003/08/28(木) 13:49
と思ったけど学費が高すぎ。貧乏な私には不向きでした。

156名無しの関学生:2003/08/28(木) 14:35
>>152
レベル別にクラス分けされるから大丈夫っしょ。

157名無しの関学生:2003/08/28(木) 15:00
>>152
全然余裕です。英検2級程度の子もいっぱいいます。
TOEFL450位なら大丈夫!!

158名無しの関学生:2003/08/28(木) 15:07
関学総政っていまいち宣伝が下手なような。
立命の政策科学の方がまだ雑誌とかで見るぞ。

159名無しの関学生:2003/08/30(土) 01:45
総政の人に会ったことがない 俺だけか?

160名無しの関学生:2003/08/30(土) 18:28
>>159
三田においで。上ヶ原から直通バスで40分ぐらい。

161159:2003/09/10(水) 02:00
>>160 あんがとさん。卒業までに必ず行くよ!

162商学部こそ関学の看板学部:2003/09/19(金) 19:10
総合政策学は半端者の学問だ。
これからはこういう制度ができるので、そんな半端者の学問は必要ない!
http://www.kwansei.ac.jp/information/joint_degree.html

だいたい、学部からして半端者だらけじゃないか。
大麻で退学する半端者。セクハラで退職する半端者。急逝する半端者。

新しい学問をやってるとかで半端者のくせにプライドだけは高い。
英語ができるとか自慢してるらしいが、帰国の日系半端者が多いだけだろうに。

おまけに、おまえらは関学の伝統を蔑ろにしてばっかりいる。
関学の伝統を指導するために派遣した内部生教授はなにをしている?もっとしっかり調教しろ。
あ経済学部の教授か。そりゃダメだな。研究業績ぜんぜん無い半端者だろ。

おまえら全員、半端の極みだな。同じ関学とはとても思えない。
どうでもいいが、半端者の分際で平松学長の足を引っ張るんじゃねーぞ!
まったく。大麻など言語道断!

163グッジョブ</b><font color=#FF0000>(qknp56G2)</font><b>:2003/09/30(火) 05:10
>>162
good job!!!

164名無しの関学生:2003/09/30(火) 06:08
>>162
急逝する半端者

我々の先輩ですし、志半ばにして無念にも亡くなられた方です。
死者を揶揄するのは辞めましょう。
その他に関しては敢えて反論いたしません。

165名無しの関学生:2003/09/30(火) 08:40
商学部って、デムパのOBが1人いるね。

166名無しの関学生:2003/09/30(火) 19:28
 
 会計研究会は、
    関学における文系最大最高知的団体である!
 
 平松ファミリーは、
    関学社会における圧倒的前途有望エリートである!
 
 
覚えておけ、三田の分校の諸君。

167関学社会の最高エリート 平松ファミリー:2003/10/05(日) 14:59
総合政策学部の内部生教授に告ぐ

諸君らもご存知かと思うが、
我らが平松学長は、内部生教授の割合を制限したいとのお考えを発表されておられる。
ただ、外部生教授を増やして内部生教授の割合を薄めるのは、金がかかる。
また、平松ファミリーを減らすわけにはいかない。
よって、平松ファミリー教授以外の内部生教授を減らすしかない。
そこでだ諸君、明日の関学のため、諸君らの地位を捧げて欲しい。
希望退職者は早急に名乗り出よ。
その忠義に対し、それ相応の褒美も与えられるであろう。
よろしく頼むぞ。では。

168167:2003/10/12(日) 17:07
>>167の件だが、どうやら速やかに希望退職を募る必要はないようだ。
しかし、今後は、平松学長の許可無く勝手に内部生の弟子を関学で持ってはならない。

平松学長が内部生教授の割合を制限したいとのご意向を示されておられるのに、
教授のみなさんが好き勝手に増やしていては、いつまで経っても減らないじゃないか。
自分だけはちょっと増やしてもいいだろう、などという自己中心的な考えは謹んで頂きたい!

169名無しの関学生:2003/11/05(水) 12:15
総合政策なら,さんだちゃんねる!
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2101/sanda.html

170圭介 </b><font color=#FF0000>(drikypjI)</font><b>:2003/11/05(水) 13:14
>>167+168
放置されてるよこの馬鹿)w

171名無しの関学生:2003/11/12(水) 21:31
勘違い甚だしい。総合政策学部の諸君は、平松ファミリーの優秀さ有望さを前にして、おのれらの矮小さに恥じ入り沈黙したんだよ。

172グッジョブ </b><font color=#FF0000>(qknp56G2)</font><b>:2003/11/27(木) 15:14
>>171
good job!!www

173名無しの関学生:2003/11/28(金) 18:14
総政の奴らは人生の負け組み
毎日生き恥晒してろw

周囲はお前らの事白い目で見ているよ
プププ



がんばって底辺維持してねww

174グッジョブ </b><font color=#FF0000>(qknp56G2)</font><b>:2003/11/28(金) 19:26
>>173
excellent!!www
確かに大衆の面前で犯罪犯された日にゃ
そう思うしかないですよね〜(w

175グッジョブ </b><font color=#FF0000>(qknp56G2)</font><b>:2003/11/28(金) 19:39
てなわけで
>>171>>173
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

176名無しの関学生:2004/01/29(木) 22:46
age

177名無しの関学生:2004/01/29(木) 22:53
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ∧ ∧ \
   |    ・ ・  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    )●( |  < フリーター・リストラ・引き篭もり 暗い世の中だな、おめーら
    \    ー  /    \________________
___/\___/_
    / |  |    ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|           不景気!!    イッテヨチ!!
   ヽ、(_二二⌒)__). \          ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
____|  | \二 ⌒l.  \        ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__)  ||

178名無しの関学生:2004/01/30(金) 00:59
まあまあ、勉強(特に英語)の量なら総政がダントツだな。
本気でやれば、英語しゃべれるようになるくらいの量だよ。
宿題なんかえぐかったぞ、一年、二年、三年の前半まで。

この辛さは総政の学生にしかわからないな、うん。

英語でプレゼン何回やらすねん!って感じだな。

まあ、あの経験は就活で役に立つよ。うん。

179名無しの関学生:2004/01/30(金) 01:19
別に、けがすつもりは無いが、今年、7個ほどリサーチのプレゼン見たが、
リサーチフェアのプレゼンはひどすぎる、、3回とかで、根拠も無しに主観で語ってるし
あれでプレゼン能力がついてるとは思えないのだが・・・もしかして、
レベルの高い人はリサーチフェアには出てこないのか?
それとも、総政の教育システムでは、プレゼンの内容の進め方みたいなのは
重視されてないのかな・・・って今年思いました。
まぁ、院レベルだと、割としっかりしてましたけどw

180名無しの関学生:2004/01/30(金) 01:27
関学程度の中で貶し合いかよ。おめでてぇなwww

181名無しの関学生:2004/01/30(金) 03:18
三キャンは関学であって関学にあらず

182名無しの関学生:2004/01/30(金) 05:49
>>180
自己批判もできない組織に将来はない。

183名無しの関学生:2004/01/30(金) 23:12
>>179 賢い奴はWスクールとかインターンシップでいないことは多いな・・

>>178 三回のEC5なんて超楽だと思うが・・まぁ英米文学とれば履修しなくていいけどさぁ。

184名無しの関学生:2004/02/09(月) 22:10
今年の三回は結構優秀だと思う。

185名無しの関学生:2004/02/09(月) 22:17
単純に学年だけで優秀かどうかは語れないな〜〜
総政っていっても学科によって違うし、その辺を具体的に、、、
ちなみに、理工の3回はヤバイって有名ですが・・・

186名無しの関学生:2004/02/10(火) 00:09
今年アクセンチェアと松下のインターンに両方行った香具師あたりは賢いと思う。
でも彼は殆ど大学にこないな。

187名無しの関学生:2004/02/11(水) 19:29
KSCに通ってるけど正直やめたい・。でもKSCに行ったらみんなかなり楽しそうなんだけど。りさふぇとかついていけない。何かが違う・・。うーーーん。

188名無しの関学予定生:2004/02/13(金) 16:21
あぁぁああああ、メディア受かった後にここ見ちゃったよぉぉお

189名無しの関学生:2004/02/18(水) 18:06
hage

190名無しの関学生:2004/02/21(土) 22:17
普通にかわいい友達行ってるよ

191名無しの関学生:2004/02/23(月) 00:06
>190かわいい子多くない??

192グッジョブ </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>:2004/03/08(月) 10:40
>>173
ちなみに、総合政策の方々は麻薬のほかに
留学生の不法入国が摘(ry

193名無しの関学生:2004/03/08(月) 16:25
>>192
俺、総合政策に今年から・・・(((((゜Д゜;)))))

194名無しの関学生:2004/03/09(火) 11:26
三田落ちて上ヶ原に行くことになってよかったぁ〜。

195●Chee●:2004/03/09(火) 16:31
私も春から総合政策学部です。
大切なのは自分が大学で何をしていくか、です。
だから、キャンパスとか、麻薬をやっていた人たちに
動揺したり、そのことでこの大学を嫌いになったりしません。

196対螺旋:2004/03/09(火) 17:05
チーちゃんが総合政策にいるなら僕はそこまで追いかけていくよ
遠い遠い山奥にあるんだろ?でも僕、諦めないから
絶対にチーちゃんを見つけ出してハァハァしてやるんだ。逃げたって無駄だよ
地の果てまで追いかけて絶対に捕獲してみせる
君の大好きな大学で最低最悪の思い出を俺と一緒につくろうよ
ククク
そう、それは桜の季節。期待に胸を膨らませてチーちゃんが関学の門をくぐり
大学生としての一歩を踏み出す、春。
まぶしい光と暖かな風が君の身体を包み込む、そんな季節だよ
新たな環境、新たな友達、楽しそうに笑う君を

地獄に引きずり込んでやる

光の差す世界から君ひとりだけ引き離し、じめじめ湿った暗あい僕の世界にご案内だ。
二人で楽しいときを過ごそうね。
ククク
今ちんちんに電流が走ったよ
君を貫きたくてビクビクと猛ってるよ。こんなの久しぶりだよ
僕の鉄の理性でもっても制御できない。
楽しみだよ。チーちゃんを頭から、首から、胸から、お臍から、おまんこから、
ふとももから、ふくらはぎから、足の指先まで、むしゃぶりつくしてやるよ

はふ!ハフウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!
上のお口も下のお口も涎が流れ出して止まらないよ!!!

ちーちゃん、震えて待て

197名無しの関学生:2004/03/09(火) 17:13
彼は濃いね

198名無しの関学生:2004/03/09(火) 18:16
頭だいじょうぶですか?

199グッジョブ </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>:2004/03/09(火) 18:51
対螺旋さんがご迷惑おかけしました。
これで関西大会2位とは…アイドルに大敗するわけだw

200グッジョブ </b><font color=#FF0000>(2hrP9CY2)</font><b>:2004/03/09(火) 19:53
>>195
どっちの学科?

201マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/03/09(火) 22:29
相当溜まってるようだな

202俺も新入生:2004/03/10(水) 00:31
>>195
KSCチャンネルにいた人?
あんた偉いなあ……
俺はこのスレ見て絶望しかけてたとこだよ。

203名無しの関学生:2004/03/10(水) 01:16
大麻で動揺ですか?
随分ウブなんですね。
大麻如きでゴタゴタ言ってんじゃねぇよ。

204新入生:2004/03/10(水) 02:26
総合政策と経済、どっちが良いですかね?

205名無しの関学生:2004/03/10(水) 02:28
>>204
頭の悪い書きこみはやめろ。お前のしたいことによって変るだろがそんなもん

206新入生:2004/03/10(水) 02:37
もともと理工で生物の研究したかったのですが、いろいろあってこの二つの学部になりました。
総合政策のほうが、環境学という点で自分の興味をいかせますかね?
それとも経済で計算の能力をいかして活躍した方がいいのですかね?

207新入生:2004/03/10(水) 02:38
206は205さんに対する返答です

208名無しの関学生:2004/03/10(水) 02:41
計算の能力とは?

209新入生:2004/03/10(水) 02:46
>>208
一応Ⅲ・Cまでやっていたので、計算力はついていると思います。
経済は、数学が大切だということなので、その力をいかせるのでは?っと思ったしだいです。

210名無しの関学生:2004/03/10(水) 02:49
興味か能力で迷う程度のこだわりなら
キャンパスの雰囲気で決めた方がいいと思われ。

211新入生:2004/03/10(水) 02:53
>>210
実際、志望は農学部でした。
とにかく生物が好きなので、総合政策に傾いているのですが、
生活に不便だったり、交流が少ないといったことがこの掲示板に書いてあったので、少し迷い始めたのです。
実際のところを教えてくだされば、幸いです。お願いします!

212新入生:2004/03/10(水) 03:02
追加
あっ、志望というのは国公立です。
前期不合格で、後期が残っているのですが、厳しいので
関学の準備も同時進行でやっているしだいです。

213理工生:2004/03/10(水) 03:04
総合政策の環境って、別に、理系の言うところの環境じゃないよ、、
文転したのなら、すっぱり、考え方代えた方がいいよ
経済ではその力と、考え方が生かせると思うのでお勧めします。
キャンパスも上ヶ原の方が生活的に楽だし
総政策の実情見てると、環境系に強いと言うのは、どうも信用できないもんで・・・
(↑悪意は無いです)

214新入生:2004/03/10(水) 03:12
>>213
総合政策と理工って同じキャンパスなんですよね。
だからといって理系的なこともあると考えるのも安易でした。
大学に入学してから、転部などって可能なんですかね?
三田キャンパスは自然に囲まれていて、落ち着いていると思うのですが、生活に不便なのはちょっと気になります。

215名無しの関学生:2004/03/10(水) 03:15
>>214
とりあえず経済は入れ。絶対上ヶ原のほうがいいから

216理工生:2004/03/10(水) 03:16
転部は可能ですが、基本的には3回生になる時点で、
それまでに居る学部の単位をそこそこ取ってないと認められません。
ちなみに総合政策は編入枠とかが結構あるので、転部は割と簡単ですね
三田の生活は大変です。ただ住めば都じゃないけど、
結局なれちゃいますよ〜〜いまだに生協にはブチギレそうですがw

217新入生:2004/03/10(水) 03:23
生協で何があったんですか?(笑)
経済学部から理工学部に編入することって可能ですかね?

218名無しの関学生:2004/03/10(水) 03:28
>>217
浪人はできないの?

219理工生:2004/03/10(水) 03:29
>>217
それは無理です。はっきりいって、大学受けなおした方が、卒業早いと思いますw
ちなみに、生協は大学の授業ある日に休みにしたり、、俺たちを餓死させる気か!!

220新入生:2004/03/10(水) 03:35
>>218
浪人は家庭の事情により出来ません。
本当はしたいのですが・・・。

>>219
それは大変ですね(笑)
大学案内にジョイント・ディグリー制度なるものが今年の入学生から対象になるという広告が
あるのですが、この制度を上手く利用することは出来ないのでしょうか?

221名無しの関学生:2004/03/10(水) 03:36
>>220
あくまで文系(上ヶ原)を対象にしたものだと思うよ。

222新入生:2004/03/10(水) 03:40
>>221
広告には、
「将来的には全8学部に拡大し、文系と理系の2学部を4年で卒業することも可能とすることも考えていく予定です。」
とありました。
ただこの‘将来’が相当先になりそうな気がしないでもないです。

223理工生:2004/03/10(水) 03:45
>>222
それなんですが、理工に所属していて思うことなんですが、
理系の教授陣も賛成してるとは思えないです。
今現在でも、3年間で、卒業研究等を除いた116単位ほどを3年で取るシステムですが
これも、実験の単位を2時間1単位とかにして、無理やり単位数減らしてるだけです
しかも、一般教養は16単位しか無いし、
とても3年で卒業できるとは思えないんですが・・・

224新入生:2004/03/10(水) 03:53
うーん。いずれにせよ厳しいですねぇ・・・。
総合政策で学ぶ情報関連科目ってどんな感じなんですかね?
あと、なんだかんだいって英語をしゃべれるようになりたいと思うのですが・・・。
いずれにせよここにいる方々の意見としては、経済の方がいいということなんですよね?

225理工生:2004/03/10(水) 04:20
個人的な性格判断した結果から言わしてもらうと、
総合政策か経済かで悩んでる時点で、総合政策には向かないと思います。
基本的に、自分の足場が無い学部なので、ここで相談しているところを見ると
自分は自分、他人は他人的な性格ではなさそうですから総政はあまりお勧めできないですね

226新入生:2004/03/10(水) 04:40
そうですか・・・。わかりました。
皆さんの助言をもとに、最終的には自分自身できめたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!

227理工生:2004/03/10(水) 04:42
>>226
どこに進学するかも結局自分次第だけど、選んだからには後悔しないように
頑張ってね〜〜!!

228●Chee●:2004/03/10(水) 07:29
>>200のグッジョブさんへ
総合政策学科です^^

>>202の俺も新入生さんへ
そりゃどうも^^;KSCちゃんねるもたまに見てます^^
上ヶ原のキャンパスは本当に綺麗で、初めて行ったときには
感動しました☆
だけど、三田も綺麗なところでした。
パンフレットの夕焼けも綺麗でしたよねぇ☆
三田は田舎とか、上ヶ原の方がいいとか言う人もいるけれど
私がやりたいことは、三田にあるのだから迷わず三田に行きます。
人の言うことをいちいち気にしてたら生きていけませんから♪

>>224の新入生さん
英語を勉強したいなら、総合政策はぴったりだと思います。
ただ、先輩方のお話しをうかがうと当たり前ですが英語力はつくけれど
その勉強量は半端じゃないらしいです。
お迷いのようなので、参考程度に読んでくださいね。

229対螺旋:2004/03/10(水) 11:47
チーちゃんはどうして僕にレスしてくれないんだ
悲しいぞう
いいぜ
不貞腐れて
今日は寝るぜ

クスンコ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板