したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関学ロースクール

71名無しの関学生:2003/07/12(土) 16:05
>>70
私はLSを全否定するつもりはありませんよ。
ある部分について意味がないといってるだけです。

>いろんな所から門戸を開いて
それは素晴らしい事ですね。しかし、それは本当に実現できますか?
何度も言いますが、いろいろな人材を集めるためのLSで、
その中心が新卒の学生になってる事はどう思いますか?
新卒の学生に専門性が認められますか?矛盾してるとは思いませんか?
結局、今の司法試験より色々な人材を集められるとは言い切れない。
その意味で無駄であるといってるのです
ただし、社会人と一定の学生、つまり専門性を持った人間については評価できます。
ですからLSが必要であるとも思います。

>LSで専門分野を勉強する
>専門性の追及というのは、合格してからでいいと思うのです。
>どうやるんだよ?
LSでの勉強程度で専門分野を極められるなら、現行の人間が合格した後に出来ない事無いでしょう。
そうしたとしても、LS卒の専門分野を持った人間が働き出すのと年齢的にたいした差は出ない。

>あんたの言う事はLS賛成派に聞こえる。合格点下げて専門性追求するんだろ
>いろんな所から門戸を開いてLSで専門分野を勉強するってのとどこが違うのか
>現行にこだわる必要性を聞きたい
違いが無いから、並存すればいいと思うのですよ。
また、上にも書いたように、LSが色々な人材を確保できるとは限らないから。
またお金の問題は大きいでしょう。
現行の予備校代は努力すれば、減らす事は可能だが、LSの授業料は絶対にまけてもらえないですよ。
それに大卒しか法曹になれないなんてのもまずいと思うでしょ?

あなたは機能しなくなったと言いましたが、本当にそうでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板