したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

二浪で関学はありかい!?

265名無しの関学生:2003/10/28(火) 10:13
英語まぁまぁむずかった

266名無しの関学生:2003/12/31(水) 13:50
関関同立ファイナル模試偏差値47なんですが浪人して関学狙えますか???
現役では甲南狙ってるんですが。甲南落ちたら浪人しようか迷ってるので。
アドバイスお願いします。

267らくだ(´∀`) </b><font color=#FF0000>(NHk1mG.s)</font><b>:2003/12/31(水) 18:04
>>266
とりあえず、直前までがんばれ!現役なら今の時期からでも伸びるから。
浪人のことなんて、落ちてから考えたらいいよ。

268就職マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/01/01(木) 04:16
てか 二浪って 謎な奴多ない?

269名無しの関学生:2004/01/09(金) 18:10
age

270名無しの関学生:2004/01/09(金) 18:19
>>268
禿同。何か変わった人多いよね。一浪の子は何ともないのに

271名無しの関学生:2004/01/11(日) 18:14
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3

272坂本:2004/01/15(木) 23:11
就職活動時に不利ならんかったらええんちゃう。
2浪が限界点だが。

273名無しの関学生:2004/01/20(火) 16:57
河合偏差値46なんですが、浪人して関学商学レベルまでもっていけるかなぁ???

274名無しの関学生:2004/01/20(火) 19:22
>>273
あなた次第!!

275名無しの関学生:2004/01/20(火) 22:39
>>273
常人なら努力すれば可能だ。
お前が努力できる人間かは知らんがな。

276名無しの関学生:2004/01/20(火) 22:58
46から60なんてまともにやればスグだ
そっからかな。常人が苦労するとこは

277名無しの関学生:2004/02/21(土) 07:12
頑張ればなんとでもなるよ。
高3で模試の偏差値全部40くらいだったよ俺。
部活に命賭けてて勉強した記憶がまったくなし。
毎年2〜3月は進級できるかヒヤヒヤしてた。
一年周りの奴に流されずに自分のやるべきことやったら偏差値あんまり関係ない

278237:2004/04/04(日) 03:15
1日5時間の勉強でまにあうかな???

279名無しの関学生:2004/04/04(日) 05:21
>>237
短すぎないだろうか…短時間でもやれる人はやれるんだろうけど、自分の受験時代には信じられないくらいの短時間。
効率よくやればいけるのか?いや、それでも積み重ねには時間を要す気がする。

280名無しの関学生:2004/04/04(日) 07:17
だいじょうぶだよ。偏差値ってあまり関係ないよ。
知ってる人はぎりぎりまでE判定だったけど
同志社・理に入った。(あとは落ちたのに)
立命・情に入った人もそう(ふたりとも関学落ち)
要は、そのときのテストができればいい。

281名無しの関学生:2004/04/04(日) 23:47
237です。
明日河合のクラス分けテストです。
5月に全統模試あります。
そこで55は偏差とりたいです。

282マニア </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/04/05(月) 00:03
60狙えよ

283281:2004/04/05(月) 00:52
282
いつも偏差値45くらいなんですよ!!!

284名無しの関学生:2004/04/05(月) 01:22
浪人生も夏ぐらいまでは模試の偏差値がいつもより高くなるよ。
現役生がまだ勉強し始めたばかりだから相対的な位置は上の方になる。
当然、志望校の判定も良くなる。
しかし、それに安心して勉強量を減らすと
現役生の実力がついてくる秋以降の模試で絶望することになる。

285名無しの関学生:2004/04/06(火) 14:45
大学で留年するよりはマシじゃない??
就職では留年が一番の妨げになるらしい。

286名無しの関学生:2004/04/06(火) 15:23
マシもなにも、一浪なら現役と評価変わらん。

287名無しの関学生:2004/04/07(水) 00:01
はっきり言って浪人するよりもヘラヘラしながら留年してる奴がどの大学でも就職に苦労すんのに何でこんなに浪人を叩くんだ?
留年したらどうあがいても留年したことによる結果は残せないが浪人して閑閑同率はいったんなら結果を出したことになるんだしそれすらわかってないの?
ってか関学ちゃんねるって関大ちゃんねるよりもレベル低い発言多すぎやで。
折り鶴事件、遭難事件で社会から反感かって焦ってるだけじゃねーの?

288名無しの関学生:2004/04/07(水) 00:04
>>286
文章くらいしっかり読め。
留年って書いてあるだろうが。
浪人じゃねーよ。

289名無しの関学生:2004/04/07(水) 00:05
浪人したら留年はできんよな

290名無しの関学生:2004/04/07(水) 00:35
1漏1流ですが、何か?

291名無しの関学生:2004/04/07(水) 00:51
参りました…
がむばって…

292名無しの関学生:2004/04/07(水) 01:43
1浪1留でマスコミ行った人知ってる。

293名無しの関学生:2004/04/07(水) 02:26
本人次第。

294名無しの関学生:2004/04/07(水) 05:42
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/index.html

295名無しの関学生:2004/04/10(土) 02:43
あげ

296j </b><font color=#FF0000>(BI2EKkq.)</font><b>:2004/04/10(土) 03:03
age

297名無しの関学生:2004/04/10(土) 08:10
2浪なんて社会に出ればたいした事ない。

298名無しの関学生:2004/04/15(木) 17:06
3回連続早稲田落ちで今年法に入学しました。
友達もももう出来たし何とかうまくやっていけそうです

299図書館で駄目人間 </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/04/15(木) 18:54
がんばってくださいね!

300</b><font color=#FF0000>(5100/Cjc)</font><b>:2004/04/16(金) 00:44
ごめんなさい、ちょいとテストさせてくださいな

301名無しの関学生:2004/04/25(日) 21:29
じゃあ2浪同志社はどうよ???

302名無しの関学生:2004/04/25(日) 22:32
ナシ

303だめ </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2004/04/25(日) 22:54
胸を張れ。
それだけやで。

304名無しの関学生:2004/05/04(火) 22:37
じゃあ2浪なら関西の私立ではどこいけばいいの?????

305名無しの関学生:2004/05/04(火) 22:52
2浪していく価値のある私大なんて関西にゃ皆無やろ
個人的には2浪OKって私大は早慶ぐらいだと思うよ

306名無しの関学生:2004/05/04(火) 23:02
2浪して神戸学院ってやついるけど。

307名無しの関学生:2004/05/05(水) 20:41
てか、マジで1浪中だけど受かる気しない。偏差値も48だし。まだ現役は勉強してないのに。やばすぎる。関学いけるかな??商学部。

308名無しの関学生:2004/05/05(水) 20:43
無理だ。諦めるか今から本気になれ。

309名無しの関学生:2004/05/05(水) 20:45
本気になっていけるかな?
関大経済くらいはうからないと2浪なんだけど・・・

310名無しの関学生:2004/05/05(水) 20:53
弱気でどうする。こんな所に書き込む暇あれば英単語の1つでも覚えられる。
今すぐ死ぬ気でやれ。難関国立大学でもないんやから。3教科だけでいいんやから。

311307:2004/06/06(日) 18:45
こないだの全統マーク模試の結果
国語54英語50日本史62
3教科55 
関学商やっぱムリかなぁ???
関大より関学のほうが判定よかったんだけど・・・・。同じ経済学部で。

312対螺旋:2004/06/06(日) 18:47
目標は高いほうがいいぞ・・…………

313名無しの関学生:2004/06/06(日) 18:49
>>311

夏明けぐらいまでは判定とか気にせずに、我武者羅にやってみたら。

314対螺旋:2004/06/06(日) 18:54
がむしゃら、ってそおういう漢字を書くのか
入試に出そうだな

315獣関(`・ω・´) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/06/06(日) 18:54
河合って関大、立命と

316デュークKG:2004/06/06(日) 19:50
>>311
配点の関係では?
関大は地歴のウェイトが関学よりも低かったはず。

317307:2004/06/06(日) 20:09
いや、配点の関係ではないみたいです。

318名無しの関学生:2004/06/06(日) 22:25
なら関大いけや

319307:2004/06/06(日) 22:33
いや、入りやすいほうにいきます。
どっちでも入れる見込み少ないし。

320名無しの関学生:2004/06/06(日) 22:37
両方受けて受かった方で悩めよ
そんなことも自分で決めれない人は関学来なくてかまわん

321307:2004/06/06(日) 22:42
両方受かったらそりゃ迷うけど、今の偏差値で両方受かる見込みないし。。。

322名無しの関学生:2004/06/06(日) 22:46
なし。浮くでしょ。

323名無しの関学生:2004/06/06(日) 22:52
322
理解不能

324名無しの関学生:2004/06/06(日) 22:56
二浪で関学はありかい!? (Res:323)

↑に対する答えだろ。
的を得てるし、簡潔で理解しやすいと思うけど。

325名無しの関学生:2004/06/06(日) 23:17
>>321
ならこんなとこで時間潰してる場合じゃないよ
受験生活の一年は早い
頑張れ

326321:2004/06/07(月) 00:50
325さん
返信ありがとうございます。
ただ、今から頑張っていけるかどうかがかなり不安で・・・
去年甲南6連敗したから負けるのがトラウマになってて・・・

327(っ´∀`)っ:2004/06/07(月) 03:05
怒ったぞ。

328名無しの関学生:2004/06/07(月) 03:11
あんた久しぶりやのう。

329321:2004/06/10(木) 18:58
関学の英語って商学部とかどんな風に対策したらいいでしょうか???

330獣関(`・ω・´) </b><font color=#FF0000>(2l7pjP7w)</font><b>:2004/06/10(木) 20:34
単語と文法覚えて過去門

331名無しの関学生:2004/10/07(木) 19:25
進路相談のってください。
総合情報を2教科受験で受験したいのですけど全統模試
英語53日本史60の偏差値なんですけどいけるでしょうか??
同志社と受験日同じで迷ってるのですけど。
ちなみに国語は50〜60の偏差値うろうろしてます。

332対螺旋:2004/10/07(木) 19:45
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

まずはこれ

333age:2004/10/13(水) 03:40
オレの場合

高校三年間まったく勉強せず部活に明け暮れる

高校では学年上がれるか毎春ガクブル

部活引退して今まで遊べなかった反動で勉強せず猛烈な勢いで遊ぶ

当然のように浪人決定(偏差値40あるかないかの世界)

浪人時代基礎の基礎の基礎のklghんsから始める
早期に国公立はムリと判断

三教科偏差値60後半へ

受けたとこ全部合格

こんな感じ
通ってた高校地元の公立進学校

334名無しの関学生:2004/10/13(水) 04:03
現役1留と2浪はどっちがまし?

335名無しの関学生:2004/10/13(水) 07:20
2浪の方がいい!
自分は一浪で不本意入学に受かって
自分はもう1年浪人したかったんだけど親に無理矢理入学させられる。(他地方の国立)
行く気はないのでまったく学校行かない→結局折れて2年ぐらいから行くが馴染めない
→学科がなくなって授業とりずらくなる→やめる→大学中退25歳無職

336名無しの関学生:2004/10/13(水) 09:21
>>335
その文章力じゃ受かるところも受からんな。

337名無しの関学生:2004/10/13(水) 09:35
6年在学して100単位取って退学した場合再入学はできますか?

338名無しの関学生:2004/10/13(水) 10:27
5浪関学ですが何か?

339名無しの関学生:2004/10/13(水) 11:23
>>334
留年って就職に響くらしいよ。

340名無しの関学生:2004/10/15(金) 01:51
age

341名無しの関学生:2004/10/15(金) 02:32
>>339
そうでもないぞ。俺の周りで留年野郎、かなりいいとこ言ってる。
留年でもピンからキリまでや、留年せんでも駄目な奴もおる。

342名無しの関学生:2004/10/15(金) 03:12
>>341
結局、人 に よ る ってことでいいですか?

343名無しの関学生:2004/10/15(金) 03:19
なし

344名無しの関学生:2004/10/15(金) 09:58
今年留年で総合商社内定した人いますよ。そんな小さなこと吹き飛ばすぐらいの魅力があれば関係ない。

345京崎:2005/02/09(水) 23:49:54
猪名川の田舎の高校でて三浪してKG。
上場会社に就職するも1ヶ月で退社。家を追い出され当ても無くはや9ヶ月。

346名無しの関学生:2005/02/10(木) 00:03:27
そんなんどうでもええやろ。つまらん。

347名無しの関学生:2005/02/10(木) 00:15:06
■河合塾の偏差値(早慶、上智ICU、マーチ、関関同立)

大学名  最低学科
ICU    67.5
早稲田    65.0
慶応     62.5
上智     62.5
立命館    62.5★
同志社    57.5★
青学     57.5
明治     57.5
関学     57.5★
関西     57.5★
中央     55.0
立教     55.0
法政     52.5

348名無しの関学生:2005/02/10(木) 16:00:50
まあ結論として2浪で関学は寂しいなあ・・・。塾、家庭教師の経験なくろくな
受験勉強もせんかった俺が受かったくらいやから・・・。前にもあったけどやっぱり
2浪やと早慶ぐらいは・・

349名無しの関学生:2005/02/10(木) 16:45:50
>>347
立命の工作員ですかい?
この数値は河合熟の決定版ではなくて、速報版でしょ?

350名無しの関学生:2005/02/10(木) 22:31:38
>>347
同志社が現れるとコソコソ逃げ出すゴキブリッツ。

351名無しの関学生:2005/02/10(木) 22:36:57
2浪で関学はネタやで

352名無しの関学生:2005/02/10(木) 22:41:56
しかし正直イタイ。

353名無しの関学生:2005/02/10(木) 22:44:32
社学におるなぁー、2浪の知り合いが。
そいつの事あんま好きじゃないから、共通の知り合いに「アイツ1浪とか言うてるけど、ほんまは俺とタメやから2浪やで」って言うてやりたい。言っていい??

354名無しの関学生:2005/02/10(木) 23:03:52
どーせへたれだから言えないんだろ〜な(ニヤニヤ

355名無しの関学生:2005/02/10(木) 23:07:12
余裕で言えますよ。そいつが1浪のふりしてるのは、何か訳があるのかと思って黙ってるだけよ。

356名無しの関学生:2005/02/10(木) 23:08:40
>>353
そんなつまらん人間になる必要は無い。。。自分を下げる行為をしない事が自分の為と考えるべし

357名無しの関学生:2005/02/10(木) 23:47:21
>>356
俺も社学に二浪の知り合いいる。
そいつは二浪を公言してるか別人ぽいけど

358名無しの関学生:2005/02/11(金) 17:56:48
日文の二浪は勘違い男。マジウザイ。氏ね。

359ぽちょ </b><font color=#FF0000>(n6Ej8MXQ)</font><b>:2005/02/11(金) 18:07:19
現役にせよ一浪にせよ一留にせよ二浪にせよ二留せよ、
10代後半と20代前半に勉強しておけばモーマンタイ

360名無しの関学生:2005/02/11(金) 18:11:32
人間性というか、二浪には屈折した人間が多すぎる。

361名無しの関学生:2005/02/11(金) 18:46:25
>>358
日文で二浪となればかなり特定される気がするのですが…

362名無しの関学生:2005/02/11(金) 20:48:11
360
たとえば?何学部?

363358:2005/02/11(金) 22:17:13
>>361
おまい何回生?

364360:2005/02/11(金) 22:22:37
>>362
学部は関係ないんちゃうかな?明らかに屈折していてうざいんだけど。
いまさらぐたぐた言うなら一浪の時に勉強すればよかったんだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板