[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
語学の単位がどうしても取れません
132
:
名無しの関学生
:2003/03/15(土) 01:07
関学憲兵隊(kQDsKpTw) =関学主義者
133
:
名無しの関学生
:2003/03/15(土) 05:17
おいおい、なんかネタが楽勝教科を教えてやるスレになってきてねぇか?
最初の1の書き込みをもういっかい読んでみようぜ。
オレは1のいいたいことが少しわかる気がする。
語学であてられたら緊張するし、人をあてて、答えさす語学はイヤだった。
多分1は自分が人からどう思われるかとかを気にしすぎなんじゃない?
緊張して声が震えていないか・・とか。
自分が思っているほど他人は自分をみていないもんだとおもうぞ?
あとまじめにでて、予習しとけば大丈夫だとか、
顔を覚えてもらえれば大丈夫というアドバイスは
少し的外れじゃないか?
答えれる、答えられないの問題じゃなくて、当てられること、そして1が
それによって緊張してしまうという、そのこと自体が問題だと思う。
もっと1の性格とかの精神的な問題ちゃうかな。
134
:
怜
:2003/03/15(土) 08:27
勉強しろ!By東大生
135
:
三田にまわす金で上ヶ原をもっと充実さして欲しかったと思った人
:2003/03/15(土) 17:28
>>121
総合政策学部は企業の評判悪いことで有名。
・入社して間もない新人が「総合政策」とやらを偉そうに提案し始める勘違い多発。
・「総合政策学部」出身である事をワザワザ宣伝して他の人とは違うんだぁぁぁとアピールして回る勘違い多発。
・あげく、この企業は体質が古いから俺のような人間を使いこなすことができないんだぁぁぁと入社して2,3年で辞めていく勘違い多発。
これは本当にあった実話。
特に東の関学サンの総合政策学部が酷かったらしい。
136
:
名無しの関学生
:2003/03/27(木) 13:31
59の者です。
今さっき成績取りに行ったけど、
またまた今学期もお救いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
先生、Thanks a lot!!!
137
:
名無しの関学生
:2003/03/30(日) 22:50
商学部なんすけど、フラ語のなんとか庭千代子っていう先生ってどう?
授業とかテストとか、楽なのでしょうか?
138
:
デュークKG
:2003/03/31(月) 08:42
>>133
そういう点でなら私も
>>1
氏の言っている事は解りますね。
急に当てられると頭の中で答えがまとまっていてもなんとなく言うのに詰まったり。(苦笑
てかこういうのは出来るものなら改善した方が良いと私自身もよく解っているんですけどね。
>>136
私も秋の第二外国語なんとかパスしましたが、一つは確実にお情けですね。
もう一つの方も実を言うと60点程度かと思ってたのに良だった罠。(苦笑
139
:
らくだ(´∀`)
:2003/04/07(月) 23:05
中国語にケテーイしますた。
140
:
59
:2003/04/08(火) 12:18
>>139
まじめに頑張ってNE!!(お救いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!があるかもYo・・・。)
例年5月辺りから(主としてゴールデンウィーク明け)から学生が来なくなりだすからね・・・・。(マジ)
141
:
名無しの関学生
:2003/04/08(火) 12:30
第2外国語って院に進む時必要になるんでしょうか?
142
:
名無しの関学生
:2003/04/08(火) 12:56
第二外国語として選択した言語を、大学院で読む必要があるかないか
を考えてみて下さい。
院で、英語以外の言語の文献を読みこなし、論述をまとめたりする
機会があるならば、院試では、当然その力を試されるでしょう。
いずれにせよ院で深く勉強するのはとてもいいことです。
あと、必要がないからといって、折角学習の足がかりを作った第二外国語
を放棄してしまうのは、すこし惜しい気がします。
是非英語だけでなくもう少し欲張ってみて下さい。
143
:
らくだ(´∀`)
:2003/04/08(火) 16:23
>>140
がんばるYO!
教科書見てみたけど、わけわからん。中国語ってほんとに楽なんやろか…。
144
:
名無しの関学生
:2003/04/08(火) 16:54
>>141
学部によってはまったく必要なし。
関学では文学部だけじゃないかな。
阪大、神大でも、社会科学系の入試では必要ないみたい。
でも京大は社会科学でも第二が必須ぽいよ。
調べてみたらわかるよ。
145
:
名無しの関学生
:2003/04/08(火) 22:58
経済学でドイツ語を教えている桝田先生ってどうですか?
146
:
名無しの関学生
:2003/04/08(火) 23:09
合掌
147
:
名無しの関学生
:2003/04/08(火) 23:34
>>144
文の院生だけど英文とかの語学系以外は第二外国語要らないよ。
ちょっと前までは必要だったみたいだけどね。
148
:
名無しの関学生
:2003/04/09(水) 00:12
>>147
質問するのが恐れ多いのですが、それは院の要求する学力水準が
「ちょっと前」より低めになってきているということでしょうか?
149
:
名無しの関学生
:2003/04/09(水) 07:09
>>148
なんだよ失礼な言い方だなぁ(藁
私もあんまり詳しくないのだけれど、大学院自体の敷居を低くしようという
風潮にはなってるよね。
学部だけでは不十分、修士まで行ってくれっていうことかな。
昔の学部卒相当を修士、修士相当を博士までになったら大学側はウマーだよね。
#だとしたら学部卒は昔の高卒程度になっちゃうのか?!
150
:
理学部新3回=59
:2003/04/09(水) 13:57
>>143
中国語は発音に気をつければ割といけます。
>>149
まちまちじゃないですか?
151
:
名無しの関学生
:2003/04/13(日) 19:26
ドイツ語の桝田先生と北川先生はどちらも親切でいい先生だった。
これは、2001年度経済学部の話ね。
152
:
名無しの関学生
:2003/04/13(日) 20:39
俺は、授業中、桝田先生によく質問したから、名前を覚えられちゃったな。
桝田先生は、俺が質問した後、「他の人も・・・君のように、復習をして分からないところがあれば
質問するように」といってた。・・・には俺の名前が入る。
153
:
名無しの関学生
:2003/04/14(月) 13:45
諸君 私は留年が好きだ
諸君 私は留年が好きだ
諸君 私は留年が大好きだ
寝坊が好きだ 代返が好きだ サボりが好きだ 一発試験が好きだ
休学が好きだ 除籍が好きだ 学費未納が好きだ
風の強い日は遅刻するのが好きだ 雨が降ったら休むのが好きだ
教務課のおっさんに名前を覚えられるのが好きだ
学生課のおっさんに「連絡つかんから早く携帯を買ってくれ」と言われた時など心がおどる
知り合い全員が既に学び舎を去っているのが好きだ
同窓生と飲みに行って社会人マネーの恩恵に与った時など胸がすくような気持ちだった
久々に出席したゼミで出席すら呼ばれないのが好きだ
教務課から「今キミ講義中やろ」の電話がモーニングコールになる様など感動すら覚える
折角朝早く起きたのに小倉さんがカツラかどうか気になって遅刻する様などはもうたまらない
教室の前まで行っても引き返してしまうのも最高だ
10代の若造と体育を共に受けさせられるのが好きだ
「平成×年度以前入学者は〜」と学生便覧に記される様はとてもとても悲しいものだ
在学中に所属学科が消滅するのが好きだ
卒業式に昔の学科名で呼ばれるのは屈辱の極みだ
諸君 私は留年を地獄の様な留年を望んでいる
諸君 私に付き従う留年諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なる留年を望むか?
情け容赦のない糞の様な留年を望むか?
実家からの仕送りを止められそれでもバイトせず一日二食allお茶漬けの留年生活を望むか?
『留年! 留年! 留年!』
よろしい ならば留年だ
我々は高校の時に習った「モラトリアム人間」そのものだ
だがこの暗い部屋の隅で4年間もの間堪え続けてきた我々にただの留年ではもはや足りない!!
さらに4年間の留年を!!
限度いっぱいの4年間の留年を!!
「卒業戦線指揮官より敵前逃亡艦隊へ」
目標1回生必修科目試験会場!!
第二次カンニング作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
154
:
名無しの関学生
:2003/04/18(金) 23:17
語学の単位を取りたいねん!
155
:
理学部新3回=59
:2003/04/19(土) 09:05
>>154
まじめにやる。ただそれだけ。
そうすればお救いキタ━━━(゚∀゚)━━━!!があるはず。
156
:
実写派
:2003/04/22(火) 12:36
今日行った英語Ⅱ乙の講義ビク-リする程2回生(再履修じゃないやつ)の
数が少なかったヨ。一体去年何があったんだろう・・・・ガクガクブルブル
157
:
名無しの関学生
:2003/04/22(火) 22:58
経済学部でヤバイ噂があるフラ語の女の先生に当たってしまいますた
先輩からは同情の目で見られてますがそんなにやばいの?
158
:
名無しの関学生
:2003/04/22(火) 23:18
>>156
法学部の香具師か?
確かに六割くらい再履の連中だったのでさすがに唖然とした。
まあ漏れもその一人なんだがね。
159
:
名無しの関学生
:2003/04/22(火) 23:35
>>157
F田?
チーン
160
:
ネオ・( ゚Д゚) ゴルァ=59
:2003/04/23(水) 13:34
>>157
頑張って下さいYO!
エグくても頑張れば自ずと道は開けてきますからNE!
161
:
名無しの関学生
:2003/04/23(水) 14:36
誰?その噂からしたらT口じゃないよね。
162
:
実写派
:2003/04/23(水) 14:43
>>158
多分当たり。
163
:
157
:2003/04/26(土) 20:54
諦めたほうがいいでつか?
164
:
名無しの関学生
:2003/05/18(日) 00:10
語学は確実に取りませう。
165
:
名無しの関学生
:2003/06/03(火) 00:31
フラ語最履クラスで漏れの前に座ってる香具師が
ドレッドにしてるのですが髪を洗ってないためか臭くてたまりません(欝
暑くなってきたせいか最近臭味が一層悲惨になってきました
先生に言って座席変えてもらった方がよいでつか
166
:
名無しの関学生
:2003/06/03(火) 00:38
鼻栓のご用意を(w
167
:
名無しの関学生
:2003/06/03(火) 00:40
火をつけれ
168
:
名無しの関学生
:2003/07/06(日) 22:04
取れそうにないです
169
:
名無しの関学生
:2003/07/08(火) 20:13
語学でお願い文とかは通用しますか?
170
:
グッジョブ@帰り道</b><font color=#FF0000>(qknp56G2)</font><b>
:2003/07/08(火) 22:41
理学部では余程コネのある人間以外無理。
171
:
名無しの関学生
:2003/10/14(火) 12:31
なんか大学の語学教科書の訳とか答えの載っているサイトって無いもんですかね〜?
172
:
名無しの関学生
:2003/10/14(火) 12:59
>>171
教材が有名な小説とかだったら、文庫本で探せばあるかもしれないけどね。
173
:
名無しの関学生
:2003/10/18(土) 16:36
そんなサイトあったら最高やのにな〜
174
:
名無しの関学生
:2003/10/20(月) 21:44
おいおまいら
楽に終わらせられるフラ語の予習方法を教える!!
普通の辞書引きながらしてると1ページで2時間はかかるYo
残り半年のために電子辞書買うのも勿体無いしノウハウキボンヌ
175
:
名無しの関学生
:2003/10/21(火) 12:13
先輩が教えてやろう。
PC用の仏和辞書かえ。活用とか熟語とか一発。
むしろ予習が楽しくなる。ジュンク堂いったらうってるだろ。安い買い物だと思うぞ。
かいたくなかったら、winnyなりmxなりで違法交換して逮捕されたらいいとおもうよ。
>>174
176
:
名無しの関学生
:2003/10/21(火) 13:08
winnyなりmxでタイーホされた人ってほとんどいないでしょ。winnyはまだ逮捕者0じゃなかった?
177
:
通りすがりの受験生
:2003/11/01(土) 11:11
通りすがりの受験生で関学商学部を受験予定です。
英語は高校時代に一年留学したので、また、交換留学で行って
それなりの形にしたいなぁと思ってるんだけど、、、
大学ってスペ語って無いんですか??
178
:
名無しの関学生
:2003/11/01(土) 22:09
関学はフランス・ドイツ・中国・朝鮮のみ
179
:
通りすがりの受験生
:2003/11/01(土) 22:20
ショボッ!!!!
それって本当ですか?
なんかガッカリしました。
もう関学は受けるの止めて立命の経営学部を受けようと思います。
それでは、、、、
180
:
名無しの関学生
:2003/11/02(日) 00:11
>>179
立命経営は関関同立の底辺やで
上位である関学商の方がよっぽどええで
181
:
名無しの関学生
:2003/11/02(日) 01:39
立命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関学
現実見ようよ。な?
182
:
_
:2003/11/02(日) 16:43
卒業単位に含まれないだけでスペ語講座はあるだろ。
183
:
名無しの関学生
:2004/04/27(火) 12:18
確かに語学は苦痛だね。1/2以上出席がさらに追い討ちをかけてる。大学の語学の教科書の訳を教え合うサイトはないかね。
184
:
名無しの関学生
:2004/04/27(火) 12:26
>>1
それはあがり症で一種の対人恐怖症です。
精神科受診して、安定剤飲んだら直るもんだよ
185
:
名無しの関学生
:2004/04/27(火) 14:39
>>181
えらく下手な釣りだな( ´,_ゝ`)プッ
186
:
名無しの関学生
:2004/04/27(火) 15:01
>>183
授業の情報を教え合うスレできけばいいんじゃない?ただし聞いてばっかりじゃ
ダメだと思うけど
187
:
名無しの関学生
:2004/09/14(火) 16:20
出席制がウザい。
どこの大学もそうなんかな?
188
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 15:10
大学の語学の教科書の訳が載ってるサイトってありませんかねー?
189
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 16:06
関学はクソだぜ!去年やめたった!!仕事する気のない、いや教育する気のないカス教授どもになんでみんな何も思わんの??あれが「大人」か?あれが「先生」か?なんであんなレールに乗ってヌクヌクと生きてきた奴らが一生懸命苦労してる人たちよりも偉そうな顔をしてさらに高額な給料もらえるん??
おかしくないか!?俺は1人で戦っていく。大学のネームバリューには決して頼らない。
みんなわかってくれ!!おねがい!!
190
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 16:07
関学はクソだぜ!去年やめたった!!仕事する気のない、いや教育する気のないカス教授どもになんでみんな何も思わんの??あれが「大人」か?あれが「先生」か?なんであんなレールに乗ってヌクヌクと生きてきた奴らが一生懸命苦労してる人たちよりも偉そうな顔をしてさらに高額な給料もらえるん??
おかしくないか!?俺は1人で戦っていく。大学のネームバリューには決して頼らない。
みんなわかってくれ!!おねがい!!
191
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 16:07
関学はクソだぜ!去年やめたった!!仕事する気のない、いや教育する気のないカス教授どもになんでみんな何も思わんの??あれが「大人」か?あれが「先生」か?なんであんなレールに乗ってヌクヌクと生きてきた奴らが一生懸命苦労してる人たちよりも偉そうな顔をしてさらに高額な給料もらえるん??
おかしくないか!?俺は1人で戦っていく。大学のネームバリューには決して頼らない。
みんなわかってくれ!!おねがい!!
192
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 16:08
関学はクソだぜ!去年やめたった!!仕事する気のない、いや教育する気のないカス教授どもになんでみんな何も思わんの??あれが「大人」か?あれが「先生」か?なんであんなレールに乗ってヌクヌクと生きてきた奴らが一生懸命苦労してる人たちよりも偉そうな顔をしてさらに高額な給料もらえるん??
おかしくないか!?俺は1人で戦っていく。大学のネームバリューには決して頼らない。
みんなわかってくれ!!おねがい!!
193
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 20:03
英語はそれほど苦戦するものではないと思うのだが……。
高校でてんだろ。
第二言語は辞書を片手にがんばれ。
194
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 21:23
>>192
わかってやったw
195
:
名無しの関学生
:2004/09/29(水) 22:26
大学と大学院では、まったく大学教授の見方が変わると聞いたことがあるのですが?
おそらく大学院ではかなり熱いらしい。
196
:
名無しの関学生
:2004/09/30(木) 23:50
プゲラッチョ
197
:
ロビンソン </b><font color=#FF0000>(T7f1F7TE)</font><b>
:2004/09/30(木) 23:58
>>1
テキストを使っているなら、予習やノートに英訳などの準備をしてみるのも
良いと思います。出席さえしていれば語学はなんとかなりますよ。
自分はインタミやインテンシブを取らずに、普通にあと残り英独4単位だけですが、
インタミなどを取られた方は、どんな感じでしたか?
自分はもう関係ないですが、少し興味があります。
198
:
名無しの関学生
:2004/10/01(金) 00:00
プゲラノドン
199
:
名無しの関学生
:2004/10/01(金) 23:01
やっぱり>1は考えすぎかな。分かる気もするけど。間違えてもいいやって開き直るぐらいの気持ちがもてたらいいな。
語学の授業中にトイレ行きたいときってどうしてる?先生に言ってから行くべき?特に先生が外国人の場合なんか我慢しすぎてテンションおかしくなった(*_*)おしっこにも限界はあるし。
200
:
名無しの関学生
:2004/10/01(金) 23:14
もっと気楽に授業にのぞめば?
201
:
名無しの関学生
:2004/10/01(金) 23:25
一年半前のスレの1にマジレスしてるのは正直笑えますが。
もう卒業したか、辞めたんじゃないの?
202
:
ロビンソン </b><font color=#FF0000>(T7f1F7TE)</font><b>
:2004/10/02(土) 00:17
>>201
悩んでいるいるので、レスしたのですが、
彼はその後どうなったのか、気になります。
203
:
名無しの関学生
:2005/03/24(木) 14:17:48
どうしよ〜。
またチャイ語落とした・・・。
204
:
名無しの関学生
:2005/03/24(木) 14:32:24
語学なんて、出席せてたらとれるやんけ。
落とすヤツは馬鹿やで。特に英語。
お前らあんな糞簡単な英語落とすなよな。
受験英語の方が明らかに難しいやろ?
205
:
名無しの関学生
:2005/06/02(木) 02:13:21
ヤバイぜ語学。今一回生だが春学期の英語の単位このままいくと
とれそうにもない。再履修の人って少ないんですか?多いのですか?
206
:
P
◆PHaKHPDg2A
:2005/06/02(木) 07:35:12
>>205
学部・どの語学かによるんちゃうかねぇ。
俺は再履のクラスの方が仲良い友達が多かったし、新たな出会いもあったし気が楽だった。
まぁ可能性があるうちは今の語学も頑張りや〜。
207
:
名無しの関学生
:2005/06/02(木) 17:28:44
>>206
どうも。少し気が楽になりました。希望を持とう!
208
:
名無しの関学生
:2005/06/02(木) 17:38:25
俺4回の最後まで第二外国語2つ残ってた。
まじめに出席(ほんとこれが一番大事)+4回パワーで何とかなる。
209
:
名無しの関学生
:2005/06/02(木) 18:20:28
どうしても先生と合わない、先生の方針が気に食わないって人の中には
開き直って来ないひともいる。
先生によっては8割以上休んでも単位くれる人もいるし、
毎回出席してもテストが悪いと落とされる
けっこう理不尽
210
:
名無しの関学生
:2005/06/02(木) 23:29:52
出席してるのに単位落とす先生消えろ!
まじで
211
:
名無しの関学生
:2005/06/03(金) 00:31:41
フラ語のI松テラウザス。
212
:
名無しの関学生
:2005/06/03(金) 00:54:04
てゆうか語学で取らないといけない単位多すぎ。
外語大学っかっつーの。
213
:
名無しの関学生
:2005/06/03(金) 00:54:21
>>211
激しく同意
ってかおまい一緒のクラスの悪寒ww
木曜の3時限だべ?
214
:
獣関(`・ω・´メ)
◆O02l7pjP7w
:2005/06/03(金) 02:06:42
もう語学はだめだな。
215
:
名無しの関学生
:2005/06/03(金) 02:57:08
はや〜。
216
:
ウレション
:2005/06/03(金) 08:51:28
フラ語の北村要注意。
やばす。
217
:
ウレション
:2005/06/03(金) 08:52:14
英語の安田やばすってことはない。
ただエロス。
218
:
ウレション
:2005/06/03(金) 08:53:00
フラ語の秋山ホソス。
秋山神様。
219
:
名無しの関学生
:2005/06/03(金) 14:12:07
214 名前: 獣関(`・ω・´メ) ◆O02l7pjP7w 投稿日: 2005/06/03(金) 02:06:42
もう語学はだめだな。
訂正の助言
もう語学もだめだな。
220
:
名無しの関学生
:2005/10/29(土) 03:50:40
やばい!!今三回の商の者だが三回にドイツ語II履修したんだけど、
独検三級取るつもりで授業全く出ずで、もうすぐ独検なっだが
落ちたら四回で履修せなあかん!!4、5月は就活であまい出れそうにないし・・・。
せっかく内定もらっても語学の出席足らず留年という最悪のシナリオも描ける・・。
もうダメぽ・・・。
221
:
名無しの関学生
:2005/10/29(土) 08:47:10
>>220
おまえアホやな。
222
:
名無しの関学生
:2005/10/29(土) 14:23:02
>>221
そうや!
223
:
名無しの関学生
:2005/10/29(土) 16:35:30
単位認定って2級じゃなかった?
うろ覚えで自信ないけど
224
:
名無しの関学生
:2005/10/29(土) 16:42:04
>>220
頑張るのだ我が後輩よ
225
:
名無しの関学生
:2005/10/29(土) 18:25:00
先生と寝ろ
226
:
名無しの関学生
:2005/10/29(土) 18:32:55
仮に220が男で、先生も男であれば・・・うほっ。
227
:
名無しの関学生
:2005/10/30(日) 22:55:05
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
/,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
//l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
.////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|
>>220
いっぺん留年してみる?
/ /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .` ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
./ / / // !:::::::::::|::::::::| ! |,! :::::::|:::::::::::|!
'´ / / /./ |::::::::::::|:::::::| l. _ _ ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
/ / / / .! ::::::::::::::|::::::.|\ __ /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/ / / ./ ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、 ー _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
/./ / .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'" ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / / .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\. / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
,/ / .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ. / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/ / ,' :::::::::://.!'´ ,' ::::::::ヽ \ ヽr' //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
. / ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
/ . / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
228
:
久美
:2005/11/17(木) 23:57:05
こんな携帯サイトはどうかな?
憧れのホストの過去のH経験
好きなタイプを知れるよ。
http://noma-neko.com/
覚え方は
『のまねこどっとこむ』
あの2ちゃんの『のまねこ』だよ
229
:
akira
:2005/12/14(水) 09:45:17
契━━(漓㞍)━━!!!
http://noma−neko.com
こんなサイトがあったなんて
『のまねこどっとこむ』
ブラックメールだよ。
相手が回答してきた時にはテンションぶちアゲだyo
230
:
正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント
:2008/01/18(金) 23:47:22
関学会計学の主流派ヒラマツカズオ先生らに従順でない奴は
ヒラマツカズオ先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!
459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!
関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。
関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459
231
:
名無しの関学生
:2008/02/18(月) 19:50:24
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板